出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ
ショッピング102件
復刊リクエスト1,247件
-
たそがれの地球の砦
投票数:6票
早川文庫で発売されたムーアのシリーズの中でいちばん早く流通しなくなったような・・・。他のシリーズは手に入れましたがこれだけは買えなかったのでぜひ。 (2008/07/30) -
法王計画
投票数:6票
古書店で購入した「中継ステーション」がとても良かったので他の作品も読みたくなりました。 (2006/07/31) -
ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻
投票数:6票
BB5の書籍・情報は諸説あったり、各メンバーの意図により話が違っていたり、ホントどれが正しいのかよくわからない。ただ、その混沌もひとつの現象であり文化と考えるなら、BB5を降り返る時、それらの... (2003/03/29) -
プレーグ・コートの殺人
投票数:6票
光文社から出でいる<綾辻行人=編 贈る物語Mystery>に、 「妖魔の森の家」が紹介されていて、ジョン・ディクスン・カー の作品を読んでみたいと思いました。 もともと読みたい作家の本は、刊行... (2003/01/10) -
風のガリアード
投票数:6票
この本が出版された頃、私もリュートを弾いていました。懐かしい。 (2004/05/17) -
天界の馬
投票数:6票
タイトルは覚えているし、買ったはずなのにストーリーに覚えがない。本棚にもない。無性に読みたくて仕方ない……。 (2004/02/26) -
能なしワニ (シリーズ・全7巻くらい)
投票数:6票
全7巻完結で間違いないです。超能力者しかいない世界で、超能力を持たない主人公が頑張る西部劇SFというのは新鮮でした。見た目はふざけているようで、その実まじめなストーリーというバランスのよい作品... (2004/02/26) -
かれはロボット
投票数:6票
「短編」は、読みやすいので、好きです。 (2002/12/30) -
キングコングのライヴァルたち
投票数:6票
読んでみたいので (2005/03/16) -
13のダイヤモンド
投票数:6票
図書館で借りて読み、入手しそびれているあいだに 手に入らなくなってしまいました。 13編全てが綺羅星のようなすばらしいアンソロジー。 ミステリ文庫の方で復刊していただきたいものです。 (2001/12/19) -
大潮の道
投票数:6票
是非、是非読んでみたい! (2003/09/29) -
復刊商品あり
スチール・ビーチ
投票数:6票
ジョン・ヴァーリィのファンなんです。 他の本は絶版のものでも、図書館で閲覧できましたが、これだけは駄目でした。 古本屋街に何度も足を運び、運良く上巻は見つかりましたが、下巻がどうしても見つから... (2001/04/01) -
宇宙島へ行く少年
投票数:6票
若輩者SFファンに読む/買う機会を…お願いします。 (2001/03/16) -
竜の卵
投票数:5票
ファーストコンタクトです。 人類が中性子星の生物:チーラと出会い、お互いの時間感覚が違うことを乗り越えて交流するのが、思考実験としておもしろかったナ、と覚えています。最後のチーラからのプレゼ... (2024/11/02) -
インテル経営の秘密
投票数:5票
名著なのに絶版なので (2016/03/09) -
復刊商品あり
死者の代弁者
投票数:5票
映画化をきっかけに「エンダーのゲーム」を読み、カードの作品にはまっています。エンダーのゲームの続編であるこの作品が復刊されて日本でも広く読まれるようになりますように。 (2015/02/20) -
鏡の国の戦争
投票数:5票
映画「裏切りのサーカス」をきっかけに原作小説を読み、その主役であるジョージ・スマイリーの登場する他のシリーズにも興味を持ったのですが、店頭にもなく図書館にもない場合が多いため、この作品を含む絶... (2013/04/16) -
永遠の終り
投票数:5票
アシモフの唯一のタイムトラベルもの。ハヤカワの新しいSFガイドブックにもおすすめとして紹介されているのに、読めない状況になっているのは悲しいです。 (2015/09/03) -
復刊商品あり
百億の昼と千億の夜
投票数:5票
世界観がなかなかに面白かった。 (2012/09/08) -
激突!(ハヤカワ文庫 NV 37)
投票数:5票
出版せれていたのを知った時には既に絶版だったから。 (2023/05/21) -
復刊商品あり
ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ
投票数:5票
最近映画化されたということで調べてみたところ、中古品しか見当たりませんでした。 今後日本でも映画が公開されるのであれば注目されることは必至。読みごたえのある良作ですが訳に難があるようですので... (2011/09/25) -
ブラッド・ミュージック
投票数:5票
これはとても面白いです。是非復刊してください (2012/10/23) -
復刊商品あり
スノウ・クラッシュ
投票数:5票
技術が発展しVR、ARが比較的身近になった昨今、「メタバース」という言葉が取り沙汰される 仮想空間サービスの通称を指す言葉として使われ フェイスブックが社名を「Meta」に変更するなど ... (2021/10/30) -
喪服のランデヴー
投票数:5票
野沢尚脚本のテレビドラマの原作としても知られている作品です。 再放送時には「こんな内容のドラマを再放送するとはけしからん」と抗議の投書が新聞に掲載されました。 その投書で逆に興味を持ち、い... (2010/12/20) -
夢の国をゆく帆船
投票数:5票
爆笑問題がおススメしていて、大変面白そうだったので。 (2013/01/31) -
復刊商品あり
ユダの窓
投票数:5票
読みたいから。 (2015/01/11) -
キャッチワールド
投票数:5票
ワイドスクリーン・バロックの傑作だと聞いたので。 (2012/07/20) -
逃走と死と
投票数:5票
「気狂いピエロ」などでもお馴染みのワイオネル・ホワイトの小説です。 ぜひ読みたいですが高額で手が出ないです。「現金に体を張れ」の原作ということも有名ですが、日本ではそれほど知名度がないせい... (2013/04/16) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
関税品はありませんか?
投票数:5票
クロフツの作品は着実に復刊されてはいますが、この作品は長い間重版されていないので。 (2017/09/16) -
シャーロック・ホームズの災難 上・下
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/16) -
ネロ・ウルフ最後の事件
投票数:5票
是非読みたいから (2009/08/08) -
竜の貴婦人
投票数:5票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
縞模様の霊柩車
投票数:5票
『ウィチャリー家の女』~『一瞬の敵』までのロス・マクドナルドの全盛期の作品群の中で、今唯一絶版になっていて読めないので、ぜひ復刊してほしいです。 (2007/01/08) -
法廷外裁判
投票数:5票
ヘンリ・セシルで最も復刊して欲しいのがこれ (2007/09/04) -
時間と空間の冒険 全2巻
投票数:5票
中学生の頃このタイトルのハードカバーのものを読んだ記憶があるのですが、 中身はかなりうろ覚えすぎて、これに載っていた物かどうかすら怪しいくらい。 出来たら読み直したいなと思って探したら完全... (2023/10/14) -
前哨
投票数:5票
ファンなら必携ですかね (^^)/。 (2006/10/14) -
オーギー・マーチの冒険
投票数:5票
《タイム》誌のオールタイムベスト100に選ばれています。 今手に入らないのは残念。是非復刊をお願いします。 (2006/10/22) -
判事に保釈なし
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/18) -
ロシア・ハウス 全2巻
投票数:5票
ル・カレも旧作は第1作「死者からかかってきた電話」と冷戦下の名作「寒い国から帰ってきたスパイ」以外は品切れらしいですね。 (2007/03/26) -
それゆけ、イルカ探偵!
投票数:5票
先日TVでイルカと意思疎通をするというのを見て、無性に読みたくなりました。”おじさま、ここかいて”は言ってみたいセリフの一つです。 (2009/08/06) -
巨匠を笑え
投票数:5票
サークル家殺人事件が読みたい! (2005/09/19) -
小鬼の居留地
投票数:5票
再読してみました。 今読んでも古びていない。 大きな声で言うのはちょっと恥ずかしい気もしますが、傑作です。 初読の時はファンタジーだと思って読んでいたのですが、立派なSFでした。... (2012/09/02) -
狐の足跡 上巻
投票数:5票
ディビット・アーヴィングのきめ細かな1次資料の調査によって、英雄ロンメル将軍の人間的側面を描き出す、意欲的な作品だったと思います。世間一般に流布されているロンメル像とは違った歴史資料が提示され... (2004/11/02) -
復刊商品あり
セサノンの暗黒 リフトウォー・サーガ
投票数:5票
評判を聞いたので読んでみたいと思いました。 (2005/03/31) -
石の夢(上下)
投票数:5票
フィクションですが、英国ロマン派詩人のキーツ、シェリー、バイロンと架空の主人公との交流が描かれています。 彼ら実在の詩人の事実と、吸血鬼という虚構を上手く組み合わせている所が良かったです。... (2012/08/20) -
スラッグス
投票数:5票
すごく面白いので是非復刊してほしい (2006/11/19) -
宇宙の深淵より
投票数:5票
ごめん、ラッセルてしらない。でも読んでみたい (2004/12/28) -
メカニストリア
投票数:5票
是非読みたいです。 (2004/12/22) -
ミノタウロスの森/幻獣の森
投票数:5票
様々な妖精たちが織り成す、愛と友情のものがたり。悲しくも素敵な話です。 (2004/07/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!