出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ
ショッピング106件
復刊リクエスト1,247件
-
ラッカー奇想博覧会
投票数:6票
ラッカーの短編をつめこんで、面白さも万偏無くつめこんだ本書 が絶版とは!! ぜひまた出版すべきです! もちろん買いま す。 (2005/11/19) -
たそがれの地球の砦
投票数:6票
ノースウェストシリーズや、処女戦士ジレルシリーズなどC・L・ムーアの作品が大好きなんです。この本は手に入れてないので。 (2003/09/20) -
法王計画
投票数:6票
救いのあるラストが印象的な良作。ロボットあり、異星人ありの、盛りだくさんな内容だったと。年老いたロボットの枢機卿(確か…)が好きでした。ロボットとは、宗教とは、人間とは、と色々悩み惑う姿がなん... (2004/01/03) -
ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻
投票数:6票
出版当時、ブライアンの初(名義上)ソロアルバムが発売され、過去の彼らの歩みを辿る意味で出版された経緯が窺えますが、この本は今でもBB5の伝記のなかで特に優れたものであると思います。 ほぼ定点... (2005/06/25) -
プレーグ・コートの殺人
投票数:6票
光文社から出でいる<綾辻行人=編 贈る物語Mystery>に、 「妖魔の森の家」が紹介されていて、ジョン・ディクスン・カー の作品を読んでみたいと思いました。 もともと読みたい作家の本は、刊行... (2003/01/10) -
風のガリアード
投票数:6票
この本が出版された頃、私もリュートを弾いていました。懐かしい。 (2004/05/17) -
天界の馬
投票数:6票
面白そうなので (2003/07/26) -
能なしワニ (シリーズ・全7巻くらい)
投票数:6票
全7巻完結で間違いないです。超能力者しかいない世界で、超能力を持たない主人公が頑張る西部劇SFというのは新鮮でした。見た目はふざけているようで、その実まじめなストーリーというバランスのよい作品... (2004/02/26) -
かれはロボット
投票数:6票
草上さんは面白い (2003/06/13) -
キングコングのライヴァルたち
投票数:6票
懐かしいから。 この際、全訳してください。 (2024/01/31) -
13のダイヤモンド
投票数:6票
ぜひともほしいです (2005/03/17) -
大潮の道
投票数:6票
面白かった記憶がある。 (2001/09/28) -
復刊商品あり
スチール・ビーチ
投票数:6票
ジョン・ヴァーリィのファンなんです。 他の本は絶版のものでも、図書館で閲覧できましたが、これだけは駄目でした。 古本屋街に何度も足を運び、運良く上巻は見つかりましたが、下巻がどうしても見つから... (2001/04/01) -
宇宙島へ行く少年
投票数:6票
-
インテル経営の秘密
投票数:5票
買いたいが買えなくて困っている (2017/01/29) -
復刊商品あり
死者の代弁者
投票数:5票
エンダーのゲームが映画化され、原作本も読みました。死者の代弁者も是非読みたいです。 (2014/01/30) -
鏡の国の戦争
投票数:5票
スマイリー登場作品の一つですが、これまでのサーカス(MI6)ではなく、陸軍の情報部の視点から話が進み、スマイリーやスマイリーの属する組織が客観的に描かれている作品です。 作品としても素晴らし... (2013/04/16) -
永遠の終り
投票数:5票
アシモフの唯一のタイムトラベルもの。ハヤカワの新しいSFガイドブックにもおすすめとして紹介されているのに、読めない状況になっているのは悲しいです。 (2015/09/03) -
復刊商品あり
百億の昼と千億の夜
投票数:5票
原作で一度挫折したので、萩尾版がガイドになればいいなと。 (2015/07/22) -
激突!(ハヤカワ文庫 NV 37)
投票数:5票
表題作がスピルバーグの映画原作であることは有名ですが、他にも、高寺彰彦氏の名作[悪霊]に影響を与えた作品も収録されているとのことなので、是非とも手に入れたいです。 (2015/03/07) -
復刊商品あり
ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ
投票数:5票
最近映画化されたということで調べてみたところ、中古品しか見当たりませんでした。 今後日本でも映画が公開されるのであれば注目されることは必至。読みごたえのある良作ですが訳に難があるようですので... (2011/09/25) -
ブラッド・ミュージック
投票数:5票
80年代の『幼年期の終り』と評された傑作! と聞いて (2011/11/02) -
復刊商品あり
スノウ・クラッシュ
投票数:5票
技術が発展しVR、ARが比較的身近になった昨今、「メタバース」という言葉が取り沙汰される 仮想空間サービスの通称を指す言葉として使われ フェイスブックが社名を「Meta」に変更するなど ... (2021/10/30) -
喪服のランデヴー
投票数:5票
野沢尚脚本のテレビドラマの原作としても知られている作品です。 再放送時には「こんな内容のドラマを再放送するとはけしからん」と抗議の投書が新聞に掲載されました。 その投書で逆に興味を持ち、い... (2010/12/20) -
夢の国をゆく帆船
投票数:5票
「ジェニーの肖像」で作者の他作品も読んでみたいと思ったので。 (2012/09/08) -
復刊商品あり
ユダの窓
投票数:5票
未読かつ絶版本です。ぜひ復刊をお願いします。 (2010/12/29) -
キャッチワールド
投票数:5票
読めないのは勿体ないです。 (2021/12/23) -
逃走と死と
投票数:5票
「気狂いピエロ」などでもお馴染みのワイオネル・ホワイトの小説です。 ぜひ読みたいですが高額で手が出ないです。「現金に体を張れ」の原作ということも有名ですが、日本ではそれほど知名度がないせい... (2013/04/16) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
関税品はありませんか?
投票数:5票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(創元推理文庫など)本当に残念です。是非とも読みたい。 (2007/09/18) -
シャーロック・ホームズの災難 上・下
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/16) -
ネロ・ウルフ最後の事件
投票数:5票
再読したいので。 (2007/06/14) -
竜の貴婦人
投票数:5票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
縞模様の霊柩車
投票数:5票
田村隆一さんも、「太陽に皮膚まではがされるカルフォルニアの真昼の悲劇を・・造形しました。・・絶品です。」と言うておられます。読ませてください。 (2024/03/02) -
法廷外裁判
投票数:5票
ヘンリ・セシルで最も復刊して欲しいのがこれ (2007/09/04) -
時間と空間の冒険 全2巻
投票数:5票
「夜来たる」「鎮魂曲」「黒い破壊者」など周知の名作にまじって、知られざる逸品、忘れられかけている好篇も読めます。1946年という刊行年代からも分かるように、初の本格的SFアンソロジーです。現在... (2006/09/16) -
前哨
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/18) -
オーギー・マーチの冒険
投票数:5票
ソールベロウが購読できない、ということが悲し過ぎ!! (2008/03/26) -
判事に保釈なし
投票数:5票
読みたいです。 (2007/02/20) -
ロシア・ハウス 全2巻
投票数:5票
著者の作品をすべて読みたいです (2016/09/09) -
それゆけ、イルカ探偵!
投票数:5票
面白かった記憶があります。再読してみたいです。 (2009/09/18) -
巨匠を笑え
投票数:5票
惹かれます。 (2005/08/29) -
小鬼の居留地
投票数:5票
再読してみました。 今読んでも古びていない。 大きな声で言うのはちょっと恥ずかしい気もしますが、傑作です。 初読の時はファンタジーだと思って読んでいたのですが、立派なSFでした。... (2012/09/02) -
狐の足跡 上巻
投票数:5票
ディビット・アーヴィングのきめ細かな1次資料の調査によって、英雄ロンメル将軍の人間的側面を描き出す、意欲的な作品だったと思います。世間一般に流布されているロンメル像とは違った歴史資料が提示され... (2004/11/02) -
復刊商品あり
セサノンの暗黒 リフトウォー・サーガ
投票数:5票
子供の頃夢中になって読みました。 是非復刊を希望します。 (2007/08/14) -
石の夢(上下)
投票数:5票
好みはわかれると思いますが、よい作品だと思います。発売当時読みました。物語としても、それとは気づかない伏線がはりめぐらされていて大変面白かったです。 (2004/12/23) -
スラッグス
投票数:5票
長いこと探していますが全然手に入りません。ネットオークションでたまに見かけますが、やっぱり復刊してほしいです。 (2004/08/04) -
宇宙の深淵より
投票数:5票
私は、ラッセルは短編をより愛しています。 是非復刻を! (2004/07/16) -
メカニストリア
投票数:5票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
ミノタウロスの森/幻獣の森
投票数:5票
著者のファン(?) 「薔薇の荘園」がすごく良かったので。 (2005/03/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














































