復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 108ページ

ショッピング498件

復刊リクエスト7,579件

  • 首桃果の秘密

    首桃果の秘密

    【著者】ヤマト

    投票数:1

    U

    U

    15年以上前、まだスマホがなかった時代の携帯小説です。 毎週UPされるのが楽しみで、書籍化された際は真っ先に予約しました。 だけど残念ながら書籍には全編が掲載されておらず、今では書籍も... (2024/05/27)
  • しろいやさしいぞうのはなし

    しろいやさしいぞうのはなし

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    在庫切れで購入できないのが残念です。こどもも私も大好きな本なので、ぜひ手元に置いておきたいです。 (2024/05/26)



  • ねこのおばさんとよばないで

    【著者】作いわしげ・けい 絵 高見八重子

    投票数:1

    子どもの頃に何度も何度も読み、お母さんにも読んでもらった思い出の作品、大人になり読みたいと思うことが何度かあり、この作品を調べると複数の方が、探されていました。 そして、息子が生まれ、私も自... (2024/05/26)
  • 高橋紹運戦国挽歌

    高橋紹運戦国挽歌

    【著者】西津弘美

    投票数:1

    立花宗茂についての知見を深めたいから (2024/05/24)
  • 立花道雪:炎の軍扇

    立花道雪:炎の軍扇

    【著者】西津 弘美

    投票数:1

    立花宗茂の養父の立花道雪について知ることで立花宗茂についてもより深く知りたいから (2024/05/24)
  • ダイズマンとコメリーヌ

    ダイズマンとコメリーヌ

    【著者】中川ひろたか

    投票数:1

    歌遊びのステージで全国の施設を回られている「gaagaaS(ガーガーズ)」というグループが、この絵本の元となったヒーローショーを行っているのですが、それが子どもたちにも大人にもとても人気で、絵... (2024/05/24)
  • レモンブック

    レモンブック

    【著者】北村光世

    投票数:1

    装丁も可愛らしく、レモンが主役のレシピが載っており手元に置いておきたいから。 (2024/05/20)
  • 白昼堂々

    白昼堂々

    【著者】長野まゆみ

    投票数:1

    む

    中古で購入した本を友人と読み合い、感想を言い合い楽しんでいる作品で、新品が再販されることを期待しています。 (2024/05/17)
  • 小説 戦え!イクサー1

    小説 戦え!イクサー1

    【著者】会川 昇

    投票数:1

    H2O

    H2O

    昭和のライトノベルは面白いので、また読みたい。 (2024/05/13)
  • 北極のルーコ

    北極のルーコ

    【著者】川尻善昭

    投票数:1

    子供の頃に買ってもらい、ボロボロになるまで何度も何度も繰り返し読んだ絵本です。大人になってからアニメーターの川尻善昭さんの作品であることを知りました。夢のように美しい色使いで描かれた、ふわふわ... (2024/05/10)
  • 世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~

    世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~

    【著者】但馬オサム

    投票数:1

    貴重なインタビューや、当時の原画なども収録された本でもあり、後世に残して欲しい本でもあります。 (2024/05/07)
  • 安部公房全集2,3,4,28

    安部公房全集2,3,4,28

    【著者】安部公房

    投票数:1

    安部公房ファンとして、全巻を揃えたい。 (2024/05/02)
  • ゲテ食大全

    ゲテ食大全

    【著者】北寺尾ゲンコツ堂

    投票数:1

    読んだら面白かったから。 (2024/04/29)
  • 世界で一番自分を愛して

    世界で一番自分を愛して

    【著者】中野 裕弓

    投票数:1

    たいへん人気のある書籍ですが、プレゼントしたいと思い、いま購入しようと Amazonで調べてみると、入手困難な状況であることが判明しました。 (2024/04/21)
  • 北魏繚乱

    北魏繚乱

    【著者】吉田茂子

    投票数:1

    H2O

    H2O

    自費出版本みたいですが、昨今の魏晋南北朝人気にあやかって電子書籍でもいいので読めるとうれしいです。 (2024/04/05)
  • 山頭火と四国遍路

    山頭火と四国遍路

    【著者】横山 良一

    投票数:1

    廃版になっており中古市場でも見かけないので。 (2024/03/28)
  • 作家の値うち

    作家の値うち

    【著者】福田和也

    投票数:1

    批評は、作品を読む上でとても良い指針になるため。Amazonでの高評価をされているのに、絶版なのが復刊してほしいため (2024/03/22)
  • Theビッグオー パラダイム・ノイズ

    Theビッグオー パラダイム・ノイズ

    【著者】谷口裕貴

    投票数:1

    著者の谷口裕貴氏は発表した作品数に反して書籍化は殆どされておらず、一昨年発売された「アナベル・アノマリー」で著者の作品を知り巻末のリストにて当作品を知り、是非とも読みたいと思ったのだが紙書籍は... (2024/03/22)
  • 坂倉準三とはだれか

    坂倉準三とはだれか

    【著者】松隈洋

    投票数:1

    どこにも売っていない 出版社も重版予定なし。 (2024/03/21)



  • 砂漠のサイーダさん

    【著者】常見藤代

    投票数:1

    今、日本でもイスラーム教徒(世界の4人に1人)の方々がたくさんの老人ホームなどで働いていらっしゃいます。 まだ日本では馴染みの少ない彼らの信仰と暮らしを理解することは難しいかもしれません... (2024/03/18)
  • リーマスと消去の魔法

    リーマスと消去の魔法

    【著者】宮崎景子

    投票数:1

    読みたいと反響が多いので。 (2024/03/17)
  • 漢字えほん

    漢字えほん

    【著者】わらべ きみか

    投票数:1

    子供に漢字を教えようと思い、図書館で漢字系の絵本を何冊も借りました。 その中で、この本が一番分かり易く、子供も面白がっていました。 (2024/03/07)
  • ちいさなまち

    ちいさなまち

    【著者】ふじたしんさく

    投票数:1

    Facebookで紹介されていました。絵がとても素敵で、好きな作家さんなので、是非読んでみたいと思いました。 (2024/03/05)
  • ブレイク君コア

    ブレイク君コア

    【著者】小泉陽一朗

    投票数:1

    この作品は星海社ウェブサイトの『最前線』に全文が無期限で公開されています。 それだけで大変ありがたいことなのですが、面白い作品であるからこそ書籍を手元に置いておきたいと思いリクエストさせ... (2024/02/28)
  • 冬の日の幻想

    冬の日の幻想

    【著者】久和まり

    投票数:1

    歴史ものBLが好きで、この本を読みたいですが、長い間絶版で、高額な価格でしか入手できません。 (2024/02/28)
  • ほしのこえ あいのことば/ほしをこえる

    ほしのこえ あいのことば/ほしをこえる

    【著者】加納新太

    投票数:1

    元々持っていない本で今日初めて知りました。 その時には絶版になっていたので復刊希望します。 (2024/02/26)
  • とんがりボウシと魔法の町 ドキドキの学園生活☆

    とんがりボウシと魔法の町 ドキドキの学園生活☆

    【著者】高瀬美恵

    投票数:1

    も

    書籍自体の紹介ページはあれど在庫も電子書籍も無く、どうにかならないものかと思い、希望させて頂きました。 使える通販フリマサイト、通える図書館、全滅しています。 元となったゲームも何年も前の... (2024/02/25)



  • 15歳の絶唱

    【著者】若城希伊子

    投票数:1

    生きる事の素晴らしさを今の若い人達に伝えたい。この本は今でもその力がある本です。 (2024/02/25)
  • 牧野信一全集

    牧野信一全集

    【著者】牧野信一

    投票数:1

    幻想小説が好きです。幻想小説を残した作家が少なく、牧野信一はその少ない作家の一人だと思います。多くの方に紙の本で親しんでいただきたいと思います。 (2024/02/24)
  • ことばあそびどうぶつえん

    ことばあそびどうぶつえん

    【著者】石津ちひろ

    投票数:1

    どうぶつたちの名前が たのしい文章になっていて 声に出しても読みやすい楽しい絵本です。 どうぶつがその文章のような行動をとってるような絵がまたとても可愛いです。 続編の ことばあ... (2024/02/22)
  • 星への筏―黄河幻視行

    星への筏―黄河幻視行

    【著者】武田 雅哉

    投票数:1

    宮本輝氏の小説『星宿海への道』にも登場する悠々とした一冊。 廃版のままではもったいない。 (2024/02/15)
  • わたしの母さん 新装版

    わたしの母さん 新装版

    【著者】菊地澄子/作 山根旭/絵

    投票数:1

    qqq

    qqq

    児童福祉文化賞をとられている作品。今度公開される映画の原作ということで、図書館で借りて読みました。近年ヤングケアラーが注目されていますが、この本の最後に描かれているような家族の形やそれをそっと... (2024/02/09)
  • 「童謡」の摩訶不思議―おもしろおかしく「謎」を解く

    「童謡」の摩訶不思議―おもしろおかしく「謎」を解く

    【著者】日本童謡の不思議研究会

    投票数:1

    収録してある文章の一部をネットで面白いと感じた文章の作者が書いているから (2024/02/09)
  • もりのくまとテディベア

    もりのくまとテディベア

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:1

    谷川俊太郎さんの文と和田誠さんの絵による作品で、子供向けながら大人が読んでもしみる本です。 甥にプレゼントとして送ろうと思っていたのですが、今はどこの書店でも取り扱いがなく、こちらにお願いし... (2024/02/05)
  • 金子兜太自選自解99句

    金子兜太自選自解99句

    【著者】金子兜太

    投票数:1

    購入して読みたいのですが、中々手に入らないため。 (2024/01/31)
  • ピコリー絵本 ムスティ

    ピコリー絵本 ムスティ

    【著者】榊原 晃三 / 那須田 稔

    投票数:1

    手のひらサイズの絵本。絵と内容に癒されます。昔、あったのですが全巻揃わず、行方不明のままです。今だから読ませてあげたい絵本です。転売は高額です。コレクションにも最高です。必ずの復刻お待ちしてお... (2024/01/29)
  • 注文の多い翻訳家

    注文の多い翻訳家

    【著者】稲垣美晴

    投票数:1

    大変おもしろいとの書評で読みたいのだが、古本を探しても手に入らないため。 (2024/01/27)
  • きつねのじてんしゃ

    きつねのじてんしゃ

    【著者】長崎源之助

    投票数:1

    悪いキツネがいいことをして、でもだからといってみんなが見直して「いいキツネ」になるってことはない、一見すると「救いがない」ような、現代絵本にはなかなかない内容ですが、最後には本当にささやかだけ... (2024/01/25)
  • 今夜はパラシュート博物館へ THE LAST DIVE TO PARACHUTE MUSEUM

    今夜はパラシュート博物館へ THE LAST DIVE TO PARACHUTE MUSEUM

    【著者】森博嗣

    投票数:1

    森博嗣先生の代表作である『すべてがFになる』からはじまる「S&Mシリーズ」に関係する短編も含まれる短編集。シリーズの短編が1冊にまとめられたものが発売されたために発行部数が少なくなっているのだ... (2024/01/23)
  • 天才てれびくん 転校生マオ(電撃ジュニアノベルズ) 全2巻

    天才てれびくん 転校生マオ(電撃ジュニアノベルズ) 全2巻

    【著者】渡辺シゲル

    投票数:1

    昨日初めて知った本で、天才てれびくんシリーズは今でも観てます。 関連本だから興味があります。 (2024/01/16)
  • じゅうにしものがたり

    じゅうにしものがたり

    【著者】瀬川康男

    投票数:1

    たいへん美しい絵です。 (2024/01/14)



  • おなまえなあに

    【著者】みやまつともみ

    投票数:1

    お散歩中のイワシくんがたくさんの生き物に声をかけていくおはなしです。 絵、色彩がすばらしく、こどもに読んであげたい本です。 (2024/01/14)
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました
    復刊商品あり

    ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました

    【著者】富士とまと 著 / 村上ゆいち イラスト

    投票数:1

    料理と冒険を掛け合わせているものはおもしろそう (2024/01/08)



  • おとなりさんをよんできて

    【著者】小野寺悦子

    投票数:1

    幼稚園の本棚にあり、優しい絵柄と物語を気に入って何度も読み返しました。楽しみは人と分かち合えばもっと楽しくなると、教わった絵本です。 (2024/01/04)



  • 手をふる手をふる

    【著者】斉藤倫

    投票数:1

    「ポエトリードッグス」を読んでから、斉藤倫さんの詩集を読むようになりましたが、この本は見つかりません。是非復刊お願いします。 (2023/12/27)



  • 繭となった女

    【著者】小林美代子

    投票数:1

    近年、再注目されている群像文学新人賞作家のデビュー作に次ぐ自伝。 (2023/12/24)
  • 魔性の傀儡師 フリーメーソン その世界戦略に日本は踊る

    魔性の傀儡師 フリーメーソン その世界戦略に日本は踊る

    【著者】久保田政男

    投票数:1

    正しい歴史を知ることは、これから起きることを予想し、備えるために必要な、大切な事です。 私達は、先の戦争のことを誤魔化しや偽りなく、知ることが必要です。 この本は、私達日本人に本当の歴史を... (2023/12/21)
  • 補助金と政権党

    補助金と政権党

    【著者】広瀬道貞

    投票数:1

    とにかく読みたい (2023/12/17)
  • 鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録

    鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録

    【著者】森類

    投票数:1

    最近森鴎外と森茉莉を読みはじめてファンになりました。 ご家族が書かれた本も読んでみたいと思いましたので復刊を希望します。 (2023/12/11)
  • 乱脈経理 創価学会VS.国税庁の暗闘ドキュメント

    乱脈経理 創価学会VS.国税庁の暗闘ドキュメント

    【著者】矢野絢也

    投票数:1

    大変貴重な資料のため、ぜひ復刊して多くの人に読んでもらいたい。 (2023/12/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!