「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ
ショッピング212件
復刊リクエスト1,634件
-
死者の暗号殺人事件
投票数:8票
トラベル・ミステリー、いいですねえ! 旅行に行けないぶん、せめてミステリーだけでも旅気分! (2004/02/29) -
シンデレラエクスプレス殺人事件
投票数:8票
時代劇を書いていて行き詰まったら、やっぱり気分転換は畑違いのミステリーが最高! (2004/02/29) -
突然変異のマタニティ
投票数:8票
文壇の3美人! 新津先生と、藤水名子先生。こりゃ、いけてまっせー! あと1人は誰やねん? 顔が綺麗でも小説が売れてなけりゃ資格なしでっせ。 (2004/02/28) -
誘われてアクトレス
投票数:8票
新津先生の話は好きです。ああいうお話は、とうてい真似ができません。 (2004/02/19) -
震える家
投票数:8票
新津さんの作品は、心理ミステリーを書こうとする新人にとって良きお手本となります。 (2004/02/18) -
危険な恩人
投票数:8票
新津先生の2時間ミステリーは非常に出来がよいので、いつも放映が楽しみです。 (2004/02/12) -
喪失の殺意
投票数:8票
文壇の3美人! 新津先生と、藤水名子先生。こりゃ、いけてまっせー! あと1人は誰やねん? 顔が綺麗でも小説が売れてなけりゃ資格なしでっせ。 (2004/02/28) -
結婚させない女
投票数:8票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
恐怖の白昼夢
投票数:8票
文壇の3美人! 新津先生と、藤水名子先生。こりゃ、いけてまっせー! あと1人は誰やねん? 顔が綺麗でも小説が売れてなけりゃ資格なしでっせ。 (2004/02/28) -
眠れない花嫁
投票数:8票
文壇の3美人! 新津先生と、藤水名子先生。こりゃ、いけてまっせー! あと1人は誰やねん? 顔が綺麗でも小説が売れてなけりゃ資格なしでっせ。 (2004/02/28) -
階上に住む女
投票数:8票
新津先生の2時間ミステリーは非常に出来がよいので、いつも放映が楽しみです。 (2004/02/12) -
氷の靴を履く女
投票数:8票
文壇の3美人! 新津先生と、藤水名子先生。こりゃ、いけてまっせー! あと1人は誰やねん? 顔が綺麗でも小説が売れてなけりゃ資格なしでっせ。 (2004/02/28) -
そして死の鐘が鳴る
投票数:8票
「有栖川有栖の密室大図鑑」を最近入手するまで、この作品を知らなかった自分の不明を恥じる。早川書房は(もしくはハヤカワ・ミステリ文庫は)クリスティーの新訳はもういいから、エアードの既刊3冊を早急... (2011/06/28) -
御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶
投票数:8票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
ボーン・マン
投票数:8票
非常に面白かったのです!もう一度読みたいのが理由ですが、他の方々にも是非読んで欲しい。この著者はアメリカで27冊もの著作があるのに、日本では一冊も無い!(過去には4冊出版されていた)トラウマ物... (2003/08/05) -
死者を笞打て
投票数:8票
気分転換に読むのなら、やっぱりトラベル・ミステリーでしょう! その次が密室ミステリーかな。 (2004/03/01) -
バルーン・タウンの殺人
投票数:8票
松尾由美さんの代表作であるのに、入手困難で多くの人が『入手できない』とおっしゃっていました。シリーズ物の第1巻ですし、「バルーン・タウン」シリーズの面白さを一人でも多くの方に味わっていただきた... (2003/04/16) -
復刊商品あり
疑惑の影
投票数:8票
-
バーニーよ銃をとれ
投票数:8票
自分の母が読んだ後廃刊されていると知らず売ってしまい、前から探していた父は読めませんでした。内藤陳さんの「読まずに死ねるか!」にも載っていてとても読みたいのですがどこの古本屋に行ってもないので... (2005/06/23) -
復刊商品あり
妖婦の宿
投票数:8票
ほんとなんでこんなに知られてないんでしょうね・・・。 私も金田一を読み,明智さんを読み,そしてやっと気づいた存在なんですが,素敵ですよ~!耕助よりも遥かにスマートで,小五郎よりも切れ者なんです... (2002/12/20) -
こちら殺人課!――レオポルド警部の事件簿
投票数:8票
すき (2005/11/25) -
絃の聖域全二巻
投票数:8票
小学生の頃、「優しい密室」「ぼくらの時代」と前後して読みました。伝統芸能の世界は全く日常とかけはなれていて、想像するもなにもなく、目くるめくお話の世界にクラクラきました。なぜ、映画化とかドラマ... (2011/05/07) -
復刊商品あり
マギル卿最後の旅
投票数:8票
実は、推理小説やミステリーのことはあまりよく知らないのだが、出版社の案内によるとクロフツの「アリバイ破りの代表作の一つ」とある。 クロフツの作品は有名な「樽」と「クロイドン発12時30分」を持... (2002/04/17) -
修道士の首
投票数:8票
えっ、もう絶版になっていたんですか?なんともったいない! 私は猿丸幻視行~言霊くらいまでの初期のファンなのですが、当時もこの方の作品を追っかけるのはなかなか大変でした。 織田信長が探偵役をして... (2002/02/10) -
酔いどれ探偵街を行く
投票数:8票
昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12) -
夢見た旅
投票数:8票
アン・タイラーの小説が読みたいので (2003/07/25) -
リンゴォ・キッドの休日
投票数:8票
-
女の家
投票数:8票
この小説ほど、日影丈吉の長編の中で切ない孤独を感じさせる小説はありません。死の甘美さ、しかし、その甘美さは、「気づかないうちに死んでしまう」という死の中にあって、その死を死ぬ主人公にわれわれが... (2001/03/05) -
真夜中のデッド・リミット
投票数:8票
作者のファンなので。またものすごくおもしろいと聞いたので。 (2001/07/14) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
一度は読みたいバカミスです。復刊を望みます! (2019/05/02) -
こいわ美保子コミックス未収録作品集
投票数:7票
昔「真夜中のシンデレラ」と「天使の殺意」のコミックスを大事に取っておいたのですが、数年前の引越しで間違って古書店に売ってしまい検索しても高値が付いてて買い戻せずそれからは後悔しています。その後... (2018/12/10) -
本格ミステリコレクション (全6冊) 河出文庫
投票数:7票
これら6冊に収録された作品のほとんどは他の短編集でも読めない.とくに「楠田匡介」と「島久平」の巻. 古書としてはあるが,6冊で12000円くらいと高価.また「鷲尾三郎」の巻は古書でもなぜか高... (2016/01/13) -
狂い犬(マッドドッグ) 全4巻
投票数:7票
作者は、外国人のような名前でしたが、望月先生以外はいないだろうと思って、読んでました。青年コミック誌での連載でしたが、堂々と買ってました。本屋のおばあちゃん、ありがとう。で、なによりも銃がマグ... (2014/10/28) -
英雄の誇り
投票数:7票
第1作を読んだもののよくわからず、だけど何か引っかかるので第2作以後も読みたいが、ほとんど絶版で読めない。 (2008/09/01) -
海の秘密
投票数:7票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(創元推理文庫など)本当に残念です。是非とも読みたい。 (2012/10/06) -
スターヴェルの惨劇
投票数:7票
作品自体もクロフツの代表作ですが、創元推理文庫版には巻末にある「内外ミステリ談義1」が面白いから。 (2022/08/25) -
人魚とビスケット
投票数:7票
海上をゴムボートで漂流し続ける男三人と女一人という設定のなかで、人間のエゴイズムと情欲とが徹底したリアリズムで語られるだけではなく、極限状況のなかで経験する閉所恐怖と広場恐怖とは同一であること... (2011/03/22) -
復刊商品あり
一角獣殺人事件
投票数:7票
とにかく読みたい!巨匠の本は、品切れすると本当に手に入らなくなるので。 (2009/03/23) -
復刊商品あり
フローテ公園の殺人
投票数:7票
フレンチ警部が登場しませんがぜひ読んでみたいです。 (クロフツ作品は「樽(たる)」が早川書房・東京創元社の文庫から、「クロイドン発12時30分」が早川書房・東京創元社の文庫から新刊で常時入手... (2007/09/23) -
黄金の灰
投票数:7票
最近クロフツ読んだらおもしろいから。 (2008/09/29) -
蜘蛛と蠅
投票数:7票
復刊希望 (2008/02/16) -
英仏海峡の謎
投票数:7票
クロフツの諸作品は、刊行数は多いものの品切れも多いので。 (2025/07/09) -
腐蝕の街
投票数:7票
読む前から欲しいとは思っていたのですが見つけることができず、仕方なく市の図書館で借りて読みました。裏社会を逞しく生きる、野良猫のような(けれど本人は「ライオンだ」と言い張る)シンバが最高に格好... (2007/05/19) -
六色金神殺人事件
投票数:7票
著者は「バカミスではない(つもり)」と言い、ミステリファンはバカミスとして高く評価する。このすれ違いにこそナイスなバカミスの香りが漂います。それなのに絶版なんて。ぜひ復刊を! (2007/09/03) -
心地よく秘密めいた場所
投票数:7票
今、エラリークイーンシリーズを集めているのですが絶版が結構、多く古本でもなかなか見つからないので。 (2007/08/12) -
人形はこたつで推理する 全2巻
投票数:7票
もう一度読みたいので。 (2007/06/03) -
墓場貸します
投票数:7票
復刊して下さい!! (2006/12/13) -
復刊商品あり
隅の老人
投票数:7票
東京創元社の創元推理文庫「隅の老人の事件簿」に収録されていない短篇もあったと思います。復刊希望!! (2007/01/21) -
霧の殺人鬼
投票数:7票
レストレイド警部のパロディですか。おもしろそうですね。 (2007/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!