「書物復権2013」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング53件
復刊リクエスト64件
-
復刊商品あり
ギリシア語文法
投票数:123票
昔、五月の連休を利用して秋田角館に桜の花を撮影に行った折、立ち寄った蕎麦屋の店の壁に墨痕鮮やかにギリシャ語の額が掛かっていた。店の人になんて書いてあるのか聞いたのだが分からないという。何でも先... (2013/05/13) -
復刊商品あり
仏教インド思想辞典
投票数:31票
仏教の理解の為には、コンテキストとしてのインド思想の理解が必須と思うので… (2013/01/23) -
復刊商品あり
無文字民族の神話
投票数:24票
タイトルにとても惹かれます。ぜひ読んでみたいです。 (2013/02/21) -
復刊商品あり
意味の深みへ
投票数:20票
この「復刊リクエスト」というものがあることを知り、ちょっと感動しております。一部の図書館にあるのですが、マナーの良すぎる勉強家の方が鉛筆などで線が引かれまくり、とても読むに絶えません。バッグに... (2009/05/06) -
復刊商品あり
アフリカの創世神話
投票数:14票
アフリカの神話はあまり聞いたことが無いので。 (2013/01/23) -
復刊商品あり
日本の憑きもの
投票数:6票
妖怪学周辺の資料を探している途中で参考文献として何度か見掛けたので、図書館で一度借りて読みました。どのような環境で「憑きもの」が生まれるのかを考察したもので、地名等の明記は避けているものの、実... (2024/01/04) -
能楽囃子方五十年 亀井忠雄聞き書き
投票数:6票
空間を歪めてしまうほどの、圧倒的な気迫によって放たれる音、そしてその静けさ、何という静けさか。「間」が為すことのその広大なこと。亀井忠雄さんの音は今でも私の脳裏で弧を描いている。後に人間国宝で... (2010/01/27) -
復刊商品あり
琉球諸島の民具
投票数:5票
地元の郷土本なので復刊応援したいです。 (2013/01/20) -
復刊商品あり
源氏物語と白楽天
投票数:4票
手元に置いて読みたいです (2013/01/23) -
復刊商品あり
博物館の歴史
投票数:4票
世の中にはさまざまな「捨てられない」人がたくさんいて、コレクターと呼ばれています。コレクターの憧れ・博物館。ミュージアム。聞いただけで心躍ります。特にヴンダーカマーの話題が載っていると嬉しいの... (2013/02/20) -
復刊商品あり
現代議会主義の精神史的地位
投票数:4票
古書価格高騰、文庫化すべき。ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08) -
復刊商品あり
海女の島 [新装版]
投票数:4票
海の人々の民俗誌(しかも外国からの目)というのは、後世に残しておくべきかと。 (2012/02/24) -
復刊商品あり
倫理の復権
投票数:4票
岩田靖夫さんのこの本を読みたい! (2008/06/28) -
復刊商品あり
音楽と演奏
投票数:4票
音楽について学ぶ上で巨人の思想は外せません。 (2013/01/23) -
復刊商品あり
竹富島誌<民話・民俗篇>
投票数:3票
沖縄の民俗に興味があるので。 (2013/02/23) -
復刊商品あり
北一輝著作集 全3巻
投票数:3票
研究書による間接的な接触では到底正確な実像がつかめない人物であり、かつ著作であることから、直接読むべきと思う。 (2013/02/08) -
現象学の理念
投票数:3票
竹田青嗣の書いている「現象学の理念」の解読本が立松氏の訳文を採用しているため。 (2013/01/26) -
戦後日本経済と経済同友会
投票数:2票
著者の一人の岡崎哲二の論考に期待できるから。 (2013/02/08) -
復刊商品あり
増補 詩の発生
投票数:2票
以前持って待っていましたが、売ってしまったので、再度購入します。 (2013/01/16) -
ドビュッシー
投票数:2票
ナラケのこの本は基本文献中の基本。できれば文庫がいい。 (2013/04/22) -
復刊商品あり
マキアヴェッリ
投票数:2票
マキアベッリに興味があるから (2013/01/22) -
復刊商品あり
竹富島誌<歌謡・芸能篇>
投票数:2票
このような地道な研究こそ残してほしい。 (2013/01/22) -
復刊商品あり
パリのフランス革命(歴史学選書9)
投票数:2票
ミシュレの『フランス革命史』を再読している。民衆の立場での研究に触れてみたい。 (2013/05/22) -
復刊商品あり
破壊 人間性の解剖
投票数:2票
美徳と(ある意味正反対な)破壊行動の結び付きを暗示してくれていそうで読んでみたい (2014/12/03) -
復刊商品あり
フランス語版 資本論 上・下
投票数:1票
原書とフランス語版との異同、マルクス自身による校閲の内実に非常に興味があるため。 (2013/02/28) -
復刊商品あり
自分だけの部屋
投票数:1票
内容はもちろん、文章そのものも美しい。手元におきたいから。 (2013/02/28) -
レッシング名作集
投票数:1票
以前よりこの著者の本が大変好きなため。 (2013/01/16) -
アメリカ写真を読む 歴史としてのイメージ
投票数:1票
アランがどのようにアメリカ写真を見たのか とても興味深い本です。手に入れたい (2013/01/23) -
復刊商品あり
バッハからの贈りもの
投票数:1票
カンタータ演奏の完成も間近に迫り、興味がある。 (2013/01/16) -
復刊商品あり
近世の琉球
投票数:1票
沖縄の歴史に興味があるので。 (2013/02/23) -
復刊商品あり
悪党と海賊
投票数:1票
学生時代に一度だけご講義に出席したことがあります。網野先生の中世史を真剣に読みたいと思います。 (2013/02/07) -
ファシズム体制下のイタリア人の暮らし
投票数:1票
イタリアの歴史のなかで、ファシズムのもとに統一されたのはある意味で快挙だった。バラバラで都市国家なイタリアがファシズムの下でひとつになったのだから、それまでの暮らしも変わらざるをえない。しかし... (2013/01/31) -
近世封建制成立史論 織豊政権の分析2
投票数:1票
織豊政権に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/30) -
織田政権の基礎構造 織豊政権の分析1
投票数:1票
織田政権に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/30) -
復刊商品あり
朝貢システムと近代アジア
投票数:1票
近代アジアの国際関係を規定した朝貢システムに関する良書 (2013/01/22) -
考証 福澤諭吉 上・下
投票数:1票
興味があるから (2014/01/13) -
形象と時間 クロノポリスの美学
投票数:1票
興味がわいたため (2013/01/24) -
シジウィックと現代功利主義
投票数:1票
類書をみない貴重な研究書。 (2014/05/13) -
復刊商品あり
言語と言語学
投票数:1票
言語学を学びたい者として、岩波書店からの入門書は著しく貴重であり基本書となる。 これからの社会に必ず役に立つので、是非復刊していただきたい。 自身も、翻訳家やライターなど文章を書く... (2019/06/09) -
鹿鳴館 擬西洋化の世界
投票数:1票
明治時代の社会風俗に興味を持っていることと、「 鹿鳴館が日本近代史に果たした役割 」について知りたいため。 (2013/02/28) -
復刊商品あり
政治論集1・2
投票数:1票
これほど重要な著作が絶版になっているのは、あまりに惜しい。論文を書くときなどに手元に置いておきたい人もいると思うので、ぜひ復刊して欲しい。 (2011/11/18) -
復刊商品あり
ディドロ著作集1 哲学I
投票数:1票
-
復刊商品あり
バーク政治経済論集
投票数:0票
-
復刊商品あり
若きゲーテ
投票数:0票
-
マリヴォー/ボーマルシェ名作集
投票数:0票
-
復刊商品あり
本・子ども・大人
投票数:0票
-
復刊商品あり
奥村土牛
投票数:0票
-
復刊商品あり
朝鮮から見た古代日本
投票数:0票
-
復刊商品あり
イモと日本人
投票数:0票
-
復刊商品あり
南島貝文化の研究
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!