出版社「ソフトバンク」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング10件
復刊リクエスト173件
-
復刊商品あり
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-
投票数:496票
最近SIRENをプレイし、世界観がとても面白く是非関連書籍を読みたい!と思ったのですが、こちらの本は新品が売り切れており中古の値段は高騰してしまっている状況です。ぜひ公式から購入したいと思って... (2021/06/17) -
復刊商品あり
ポポロクロイス物語 アートブック
投票数:406票
ポポロのかわいくて素敵な絵をたくさん見たいからです!インターネットでこの本の存在を知りました。クレジットカードがあれば古本で買えるのですが、私はまだ未成年なのでクレジットカードをもっておらず、... (2006/02/14) -
復刊商品あり
BEEP(ビープ)「1985年1月号~1989年6月号 全54冊」
投票数:392票
中高生時代に毎号楽しみにしていて、大人になった今再び読んでみたいと思ったから (2024/01/07) -
復刊商品あり
バロックワールドガイダンス
投票数:364票
バロックのPS2移植版でゲームの世界観に惹かれ、この本の存在を知ったのですが、今更書店においてあるはずもなく、amazonなどのネット通販でもプレミアがついて手の届くものではなくなっています。... (2007/07/01) -
Disc Station全刊
投票数:334票
魔導物語シリーズがとても好きで、入手したいのは山々なのですが現在では1部がプレミア価格の為とてもじゃないですが購入することができません…ディスクステーション本当に復刊して頂きたいです( ´ඉ_... (2023/07/11) -
復刊商品あり
幻世虚構 精霊機導弾 ワールドガイダンス
投票数:312票
悲壮感漂うストーリーに惹かれました この世界についてもっと詳しく知りたいです (2012/11/13) -
復刊商品あり
魔導大全
投票数:272票
最近になって魔導物語が大好きになり、ネットでこの本を知った時ものすごく欲しくなりました。魔導物語のあらゆる事が書かれているこの本は今まさに手に入れるべき本だと思いました。しかしもう絶版になって... (2007/02/11) -
復刊商品あり
音楽産業廃棄物
投票数:239票
平沢さんを知ったのが今年のフジロックの配信で、そこから色々知るうちにこの書籍の存在を知りました。電子配信してるとは言え、本はデータより紙でページをめくるのが昔から好きなので、読むなら紙がいいな... (2019/12/21) -
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」
投票数:232票
バーチャロンはそのゲーム性だけでなく、ビジュアルや世界観も非常に面白くて、某設定サイトでスキマティックの断片を読んだ時は本当に感動しました。 バーチャロンの世界観をより細かく知るために、是非と... (2006/07/25) -
復刊商品あり
Java並行処理プログラミング —その「基盤」と「最新API」を究める—
投票数:230票
出版当時から時間が経っているため、この本に記載されているコードが現代の標準的な書き方というわけではない部分は正直ある。 だが、マルチスレッド処理における陥りやすいミスや注意すべき事項、またJ... (2023/02/12) -
復刊商品あり
ファンタシースター公式設定資料集
投票数:183票
あまりゲームは好きではなかったけれど、このシリーズだけは結構やりましたね。当時から設定資料がほしかったのですが、手に入れることかなわず、今になってこの本の存在を知りました。 続編ともいうべきゲ... (2004/01/09) -
All about ThinkPad 1991-1998
投票数:175票
知った頃には既に絶版となっていました。図書館で拝読しましたが、分厚いながら時間を忘れ読みふけってしまう面白い内容は常に手元において、気の向いた時いつでも読み返したくなるものです。是非、復刊をお... (2008/05/26) -
レゴのしくみで遊ぶ本 改訂
投票数:171票
最近、5歳の子供と一緒にレゴで遊ぶようになったのですが、 自分のやり方以外のレゴの楽しみ方があるのではと思い そのようなことを取り扱っている本を探したところ本書に出会いました。 ヤフオク... (2007/12/02) -
D.C. ~ダ・カーポ~ 公式ビジュアルファンブック
投票数:167票
テレビアニメからファンになり、知った時にはもう絶版でした。 PC版の新作向けに似たようなのが発売されるのでしょうが、これはこれで欲しいです。ネットオークションでもすごい値がついてましたし・・・... (2004/05/03) -
LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット
投票数:166票
あの頃、僕は中学生でした。当時のお小遣いは、千円だったか、二千円だったか。たまたま見つけたコレが物凄く面白く、仲間も引き込み何度もやりました。 やり込むほどに面白く、新しいキャラクターが欲しく... (2006/06/21) -
D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック
投票数:135票
アニメ化やコンシューマ移植によりダカーポファンが大幅に増えました。 それなのに一番最初のファンブックであるファーストファンブックが手に入らずに困っている人はたくさんいます。 わたしはとりあえず... (2003/10/29) -
シャドウハーツII 公式設定資料集
投票数:109票
学生時代にゲームを遊んでいました。 購入がなかなか出来ずにいたら絶版で手に入らない状況になっていました。 シャドウハーツ2のデザインがとても好きで細かい部分を見てみたいのと、設定資料集の中... (2018/06/20) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:108票
私の学生時代を楽しませて貰ったメガドライバーです。 マル勝PCエンジンと、このBEEP!メガドライブは読み応えのある雑誌で SFC陣営に対抗するメガドライバーの士気を上げてくれる ジャム... (2007/02/03) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
ファンタシースタードラマCD&ファンブック2
投票数:100票
なんといっても自分の中で「一番の大作」と称していますから 当時通販で販売していたものの機会をのがしてしまって、、 psoからのファンではなく根っからのファンタファンですからどうしても復活してほ... (2003/11/28) -
ピンボール・グラフィティ
投票数:84票
出版当時は価格が高くて迷ってるうちに買いそびれてしまいました 最近ナツゲーやシルバーボールなど当時のピンボールが遊べる場所ができてピンボール熱が復活してきたのでピンボールグラフィティが読みた... (2023/05/15) -
メガドライブメガCDオールソフトカタログ
投票数:59票
1つのタイトルに対して辞書的なステータス情報に加え、beepならではの編集陣の評価採点・読者採点・雑誌ならではの辛口レビュー・謎ながら横串的で的確な【ポイント】レビュー、さらには攻略本のリリー... (2019/05/31) -
見てわかるパソコン解体新書 全5巻
投票数:45票
以前、愛読しており今は休刊してしまった月刊誌「PC USER」に連載されていたパソコン解体新書でいろいろと勉強させてもらいました。 今回、この書籍の復刊希望案内を見ました。自分もこの本の復刊は... (2006/04/19) -
復刊商品あり
詳説C言語:H&Sリファレンス
投票数:41票
ANSI C の規格書(の JIS 翻訳)以外では、ANSI C の正確なリファレンスとして使える唯一の書籍だと思います。 入門者向けではありませんが、C プログラマであれば重宝すること間違... (2002/05/28) -
RPG幻想事典
投票数:40票
この本は読み物にしても、また資料としても素晴らしい本です、Nikov.氏のイラストや古代神話・モンスターの説明など内容に幅がありRPG入門書としてだけではなく、その他のエンターテイメント(ファ... (2005/12/11) -
すぎやまこういちのゲーム大博覧会
投票数:40票
持ってます。これは色々なジャンルの「ゲーム」で育った幼少の頃からゲームコレクターのすぎやま先生の姿が見れるので、ファンの方には是非読んでもらいたいです。 付録のすごろくがこれまたゲームにまつわ... (2006/06/01) -
Delphi graphic secrets
投票数:39票
Delphiのグラフィックで困り、ネットで検索していて本書のサポートWebにたどりついた。グラフィックライブラリDHGLの内容を見て、これは!と思い本書を注文しようとしたら在庫切れ。はやく復刊... (2005/07/08) -
試験に出るX1 ハードウェアのフルコース
投票数:38票
お父さんが昔使用していたパソコンが物置からでてきました。電源を入れると 無事に動作しました。色々と付属品も出てきて 少しづつ 触っているうちに 次第と興味が大きくなってきて、もっと 内部的なこ... (2015/10/15) -
復刊商品あり
銀宵亭夜曲
投票数:33票
出た当時すぐに売切れてしまって手に入れられなかった、こだわりの本。 椋本夏夜先生の美麗なイラストが私の心を惹きつけて止みません。 地方から東京にまで出かけて探しましたがとうとう手に入れられま... (2005/11/27) -
逆転裁判ファンブック なるほど逆転裁判!
投票数:31票
ゲーマガ連載時に読んでいました。いつか本を買おうと思っていたら、廃刊になっていたのでリクエストします。「タクシュー」さんのテキストも「スエカネ」さんのイラストも好きなので早く読みたいです。「な... (2012/11/15) -
日本語情報処理
投票数:31票
日本語文字コードに関する本の中でで最も詳しく、最も実情に即した リファレンスです。 マルチプラットフォーム、マルチリンガルプログラミングが当然の この時代にこそ必要とされる内容です。 国際化プ... (2002/10/31) -
復刊商品あり
ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け
投票数:30票
「ものづくり」の未来が根本的に変わろうとしている時代に入り始めたのに、この本にアクセスできないというのはとても悲しいです。本著を必要する人がこれからもたくさん出てくることは間違いないです。この... (2010/10/08) -
竹本泉未収録作品・ソフトバンク分
投票数:30票
竹本先生 の なかよしでの コミックスは 結構持っているのに これは知らなかったです 竹本先生大好きな作家さんです なかよしの投稿時代からのずっとファンです パイナ... (2017/04/17) -
Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価
投票数:28票
Delphi のコードとその解説がたくさん載っている本が欲しい。 書店で探してもあまりよさげなものがない。 プログラミングの本は、 実際に動かせるコードと言葉の説明が バランスよく載せられてい... (2003/09/03) -
GAミニ画集「戸部淑作品集」
投票数:27票
戸部先生の絵は、あるゲームで見て以来すごく大好きです! もっとイラストを見てみたいので是非復刊してもらいたいです。 (2013/01/30) -
キャンディキャンディ
投票数:26票
オークションでたまに見かけますが、ものすごい高値になり手がでませんでした・・・。たしか1・2をそろえるとコミックス全巻分が読めたり、壁紙とかその他キャンディのいろいろがのっていたと思うのですが... (2003/05/29) -
ICO公式ガイドブック
投票数:23票
ICOは素晴らしいゲームだと思います。友人にも勧めたところ購入してしまったほどです。 その世界をもっとよく知りたくて攻略本の登場を待ちわびておりましたが、どこの書店に行っても置いておらず、早く... (2002/04/30) -
かえるの絵本~なくした記憶を求めて~公式ガイド
投票数:22票
かえるの絵本は、某同人作家さんのお勧めでした。 世界観がとても優しくほわほわしていました。 クリアしても手放せない素敵なゲームです。 私は、別の公式ガイドを持っているのですが、 上も下もひっく... (2004/02/29) -
セガハイテク図鑑全5巻
投票数:22票
セガマークIIIに関しての書籍はとても少なく、その中でも一番レベルが高いから。また、これでしか読めないマークIIIのゲームの攻略記事(ロレッタの肖像、赤い光弾ジリオン、モンスターワールド、孔雀... (2004/03/10) -
COWBOY BEBOP Illustrations ~ The Wind ~
投票数:21票
カウボーイビパップが好きだから。 OPのデザイン的な映像と音楽のカッコよさに心を掴まれ、1話でのカッコいいアクションにワクワクさせられ、続きを観たい…と思わされた作品 私は絵を描いているの... (2022/11/16) -
Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ
投票数:20票
GBAのわかりやすい、プログラミング本だと聞いて、ぜひ購入したいです。 (2023/03/01) -
入門Fortran90実践プログラミング
投票数:20票
他の人が持っているのを借りて使っているが、「辞典」として使いたい(つまり手元にほしい、マーキングもしたい)ので個人物として入手したい。Fortran90のリファレンス、中でも「辞典」的な構成の... (2000/06/28) -
インターネット・アプリケーションのためのソフトウェアテスト
投票数:19票
体系的に整理された数少ない本だから (2016/05/12) -
見てわかるパソコン解体新書 未単行本化分
投票数:19票
PC USERの休刊と共に、このパソコン解体新書がうずもれてしまったのは大変な損失と考えます。これほど理に適ったイラストが描かれている解説本は見たことがありません。今後の日本を担うIT世代を育... (2006/04/19) -
レイディアント シルバーガン 公式ガイドブック
投票数:19票
TREASUREの『斑鳩』の前身とも言える『レイディアント シルバーガン』の効略本があったとは知りませんでした。同社の『ガンスターヒーローズ』が『エイリアンソルジャー』などとPS2版で復刻し、... (2006/04/30) -
Windows CE プログラミングの応用50例
投票数:16票
やっぱり評判よさそうなので (2008/02/08) -
パーンの竜騎士
投票数:15票
SF作家なのに、ファンタジー?みたいに話が始まります。 でもそれが実はちゃんとしたSFであると、後々わかります。 それがとても面白い。 本編も面白いけれど、外伝もいい。 市井の人達の暮... (2014/07/18) -
サクラ大戦2~君 死にたもうことなかれ~ 原画&設定資料集
投票数:15票
以前からなかなか見つからずに手に入れられなかったのと、 サクラ大戦4をプレイ後にサクラ大戦の歴史を再確認したい! と、強く思って何度かあらゆる手段で購入申し込みをしたのです が ことごとく在庫... (2002/06/15) -
詳解UNIXプログラミング
投票数:15票
オープンソースムーブメントでフリーなUNIXが注目されている今だからこそ必要な書籍ではないでしょうか? 多分売れます。 きっと売れます。 絶対売れます。 ぜひぜひ復刊をお願いします。 詳... (2000/10/06) -
理由は聞くな。大人なら。
投票数:14票
「大まかに生まれた女」「もっと大まかに生まれた女」を読んでいのうえさきこの世界にはまりました。イラストもすごくいいですが、あの文章の上手さに腰が砕けました。 (2005/03/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!