出版社「アスキー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト234件
-
リンダキューブ ハッピーチャイルド
投票数:253票
この小説の存在を知ったのは今日のことです。リンダキューブというゲームはかなり衝撃的で、かなり打ちのめされました。小説があることを知った今、その世界に触れたい気持ちでいっぱいです。紙媒体でも電子... (2006/09/30) -
復刊商品あり
魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ
投票数:250票
当時の魔導物語やぷよぷよのイラストがたくさん載っているのはタイトルの通りですが、他にも魔導物語の世界観を色付ける年表が載っているらしいのです。 魔導物語に興味があり色々調べてみたい私としては... (2017/06/13) -
椿道明氏製作の各種ゲーム(Insiders1,Insiders2,時の標,クムドールの剣,マジカルツアー)
投票数:234票
これ以上、タイピング(ブラインドタッチレベル)を習得できるタイピングソフトはないと思います。 私はこれでブラインドタッチをマスターしました。 ゲーム性も高いですし、ストーリーも地味... (2012/10/09) -
復刊商品あり
末弥純ウィザードリィ・ワークス
投票数:218票
日本国内でのウィザードリィの歴史を語る上で外せない存在である末弥氏。 彼の描くキャラクターやモンスターの魅力なくしては、日本国内でここまでウィザードリィが人気を得ることは無かったかもしれませ... (2025/03/01) -
ゴーストハンターRPG
投票数:198票
実は私は持ってるんですよ、GH。しかもほとんど新品同様の状態で…。昔の私が机の奥底にしまってたのを先日見つけまして、トランプもちゃんと残ってます。でも、復刊してほしいですね。ちなみに、小説の『... (2002/03/21) -
迷宮 末弥純 interactive museum
投票数:181票
15年以上前からのウイザードリーファンで、彼の絵は素晴らしい。 ホントに素晴らしい。これは、知らない人たちにも教えてあげたい。 CDと言うのもまたいい。こんなCDがあったとは、夢にも思わなかっ... (2002/02/04) -
シルバー事件 CASE#4.5フェイス
投票数:136票
PSゲーム「シルバー事件」のファンです。絶版になり、もう手に入らないのだとあきらめていましたが、最近携帯用ゲームで「シルバー事件」の続編が発表、継続されていますし、復刊するなら今が一番よいので... (2006/03/16) -
MOTHER2 4コマ 逆襲本
投票数:128票
MOTHER2というゲームそのものへの思い入れは勿論ですが、火の玉コミックスの作家さん方も描かれているということで、ますます読みたくなりました!火の玉コミックスは面白くて絵も可愛い作家さんが沢... (2004/06/08) -
復刊商品あり
電波オデッセイ 全4巻
投票数:116票
昔どこかで読んだことあるのですが いざ買おうとしたら、もう中古でも簡単に手に入らなくなっていました この本はいわゆる疎外された人間の物語で 永野のり子作品でも一、二を争う名作です ぜひ... (2009/10/19) -
ウィザードリィ・外伝2 イマジネーションズ ガイドブック
投票数:114票
一度も読んだことがなく、読める機会があればと思い復刊を希望します。 ウィザードリィの他の作品にも大変興味があり、持っているものもありますが手に入りづらい物もありファンとしては復刊の可能性があ... (2025/06/06) -
LOGIN SOFCOM ログインソフコン 全10巻
投票数:104票
高校時代の思い出。老魔導師の怒りとか記憶の片隅にある名作たち・・・ コープスパーティーは最近有名になってますが、他にも埋もれている作品はたくさんあります。古本屋で状態のいいものを見つけたので... (2012/06/18) -
ブレイク-エイジ 全10巻
投票数:86票
学生時代に読んだのですが、こんなゲームあったら良いなを実現している世界感から好きでした。主人公が地毛で茶髪、ヒロインはハーフっていうのはお約束でしたが、着ぐるみをきた会長などなど。各キャラの濃... (2008/04/10) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
海外留学を希望しているものです。学校へ通うには金銭的にも、時間的にも余裕がありませんので、TOEFL対策の参考書を探していましたら、とても評価が高いこちらの貴本に出会いました。こちらのご本に出... (2004/04/20) -
ゲーム帝国
投票数:81票
ゲーム雑誌の投稿コーナーの中でも随一の熱さは今でも色あせません。 条件反射で質問する投稿者に脊髄反射で回答する語り部、 そんなノリのよさ。総統の残響音。 そしてゲーム雑誌らしく、昔のアー... (2007/08/09) -
株式会社アスキー第二編集統括部 バカ記事大全
投票数:81票
お笑いコーナー・投稿コーナーは、ときに物凄いキレを見せることがあります。ヤマログやバカチン市国はまさに、その一瞬のキレで掲載雑誌すらぶったぎるほどでした。 パソコンは興味ないけれど、ヤマログ... (2003/10/28) -
バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノート
投票数:66票
バランスオブパワーは、米ソ両大国が、世界中でパワーゲームをするPCゲームで、相手が退ける場所でハッタリなのか、退けない場所で本気なのかを見極めて交渉し、一つ読み違えると、パイ投げ&キノコ(雲)... (2007/09/21) -
MOTHER2ギーグの逆襲 アンソロジー
投票数:64票
数年前に持っていたのですが、引越しの際に行方知らず。 本屋や古本屋でも見つからず、ネットならあるかも…! と思っていたんですが見つかりません。 特に「ほしをとぶこころ」が見たくてたまりません。... (2004/04/02) -
ファミ通のアレ(仮題)全三巻
投票数:62票
劇中漫画『真夜中の狩人』にシビレタ。 (2007/10/18) -
あんたっちゃぶる(全4巻)
投票数:57票
ファミコン20周年の盛り上がりで、むかしファミ通で読んでいたこの漫画を思い出しました。当時高校受験の為に、ファミコンとファミ通を封印していた時期があり、連載が読めませんでした・・・古本屋で同じ... (2003/11/14) -
復刊商品あり
べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
投票数:55票
この本ほんっっとうにほしいんです!! 荒井清和先生の絵ってなんか落ち着くんですよ。 あの時期のふぁみ通を読んでた(もしくはあの時代ゲーマーだった)世代なら絶対に忘れられない漫画です。 ふ... (2002/11/27) -
マスターオブモンスターズファイナル徹底解析
投票数:54票
マスターオブモンスターズファイナルはプレイヤーが自力で隠しイベント等を全て制覇することはほぼ不可能だと思います。 しかも現状全てを正確に書いている攻略サイトは1つもありません。 リメイ... (2010/08/28) -
ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書
投票数:53票
7年前の発売当時から、私のベストゲームです。スーファミソフトでありながら、あの奥の深いストーリー、美麗なグラフィックは本当に素晴らしいです!!・・にも関わらず、ガイドブックの存在を知ったのはつ... (2003/10/19) -
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
投票数:53票
古本屋でこのホント出会い、それからは数年に渡り遊ばせてもらいました。現在は、後輩にあげてしまいましたが…。解りやすいキャラクターに奥が深い世界設定。単純でありながら、どんどんとカスタマイズして... (2003/04/21) -
あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品
投票数:49票
この時期ファミ通は買ってなかったので、この作品は読んでなかった。 岡崎つぐお先生の絵が好きで、電子書籍では昔の作品をいくつか読んだが、この作品はコミック自体が完結してないということで、復刊し... (2014/05/03) -
オールザットウルトラ科学
投票数:47票
これで科学のことを勉強しました。 最近この本に書かれていたネタの中から現実になっているものがありました、。 Winny将来展望 デジタル証券によるコンテンツ流通システム http://ww... (2003/10/13) -
ドラゴンフォース公式ガイドブック
投票数:44票
古本を持っていたのですが、あまりにヒドイ有様なので処分してしまいました。…絶版で新品が手に入らないとは思いもよらず。 攻略以外にもキャラクターの全身図などが載っていたので見ていて楽しく、是非復... (2005/12/01) -
大トロ倶楽部
投票数:44票
学生の頃、ファミ通を愛読していた私にとって大トロ倶楽部は 青春の思い出です。 今になって懐かしく思い出し、改めて購入しようとしたのですが、 時、既に遅く絶版してるとの事。 無いとわかればわかる... (2002/12/25) -
がらくた屋まん太「全5巻」
投票数:42票
当時、一番好きな漫画であり心に残った作品でありました。 大好きな作品として必ずお勧めする漫画です。 お勧め漫画を聞かれたので貸したまま返してもらえず絶縁してしまい、それ以来中古などで探して... (2014/08/07) -
ドラネコシアター
投票数:42票
最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19) -
Inside COM
投票数:41票
Microsoft系の基盤技術本は、欲しくなった頃には絶版になっている……というパターンが多いような気がしないでもないですが、これもそういう一冊ですね。.netもその技術基盤はCOMにあるそう... (2010/05/29) -
真・魔導物語(+外伝)
投票数:40票
今まで読んだ小説の中で、一番心に残っている作品です。もともと魔導物語が好きだったのもありますが、ARSそしてラグナスにひとりひとり、感情移入できるため、とても読みやすかったため、もう一度読みた... (2018/04/05) -
MSX2テクニカルハンドブック
投票数:37票
最近関連の書籍がいくつか出版されるようになり、僕も 当時の懐かしさから再びMSXをいじるようになりました。 MSXのプログラミングも再び始めたいと思うのですが、 MSXの開発には必須の『MSX... (2005/02/13) -
ベイビー・ウィザード
投票数:35票
めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12) -
ファイアーエムブレム聖戦の系譜ファンSpecial
投票数:34票
『ファイアーエムブレム・聖戦の系譜』というゲームを知った時には既に絶版になっており、とても残念です。噂を聞いたり書籍説明を読む度に、どうしても入手したくて... 喉から手が出る程というのは、こ... (2003/03/13) -
ハッカーズ大辞典
投票数:34票
これを読まなければ人生の半分を損していると断言できる面白さ。 # Unix が大好きな人向け、という意味で。 そして最高の翻訳例題集。これほどうまくアメリカンジョークを日本語に翻訳できているも... (2002/02/14) -
復刊商品あり
ラプラスの魔
投票数:32票
科学哲学の用語である「ラプラスの魔」をネットで検索しようとした時に、同名のゲームがレトロゲームとして復活しているのを見て、何故か異様に惹きつけられるのを感じた。それから色々ネットを調べていると... (2004/04/20) -
秘神 ~闇の祝祭者たち~
投票数:31票
クトゥルフのアンソロジー本なんてあったことを知りませんでした。本での復刊は難しいかもしれないので、電子書籍復刊をリクエストします。 (2024/05/29) -
吾妻ひでお CD-ROM WORLD
投票数:29票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
Little Smalltalk入門
投票数:27票
言語処理系の実装に興味のある人にとっては、とても面白い本だと思うから。 (2012/07/16) -
ガーゼィの翼 全5巻
投票数:27票
全巻新刊で買ったけど何度も読み返したのでボロボロです。 ネタバレになるから内容は書けないけど、他のバイストンウェルの物語を覚えている人にこそ読んで欲しい作品です。 他の感想として、正直言ってア... (2004/06/07) -
思考ゲームプログラミング―オセロゲームのアルゴリズムと作成法
投票数:27票
オセロの思考アルゴリズムに関する情報を探すとしばしば 参考文献として挙げられる本なので非常に興味があるのですが、 プレミアがついているためか市場に出回らず、自分は勿論、 知り合いの大学の図書館... (2002/12/01) -
ゲーム年鑑 全8巻
投票数:26票
確実に、ファミコン世代の人達のファミコン熱は上がっていると感じる現在、ソフトのカタログが必要になってくると思うからです。読み物として、資料として、これからのゲームの教典と言える価値があります。... (2003/07/22) -
X68000テクニカルデータブック
投票数:26票
10年以上前からずっと探し続けている本です。 時間が経っているので忘れましたが、この本にしか載っていない情報があるというので探し求めています。しかしながら、未だに見つかりません。 復刊を強... (2013/05/11) -
エンサイクロペディア・アスキー
投票数:26票
パソコン黎明期のハード・ソフト関連の動向を総合的に把握できる、良い資料となると思います。 そういえば丁度、5/18発売号で月刊アスキーは通巻300号、6月で創刊25周年ですね。パソコンの歴史の... (2002/05/02) -
聖なる書 ファイアーエムブレム聖戦の系譜
投票数:26票
聖戦の系譜を何度かクリアした時に、友達がこの攻略本はすごくいいよと薦められたが、どこの本屋を探しても見つからず、何年も経ってしまいました。 久しぶりに、聖戦の系譜を始めたところ、この本の事を... (2007/08/25) -
ドラネコシアター/〃2nd collection/3rd collection
投票数:25票
週間アスキー連載の花ペンを読んで、ファンになり、実は、最近になってマンガを書いていたのを知りました。早速読んでみようと、インターネットショップなどに注文を出しましたが、絶版との事。それで、この... (2002/09/18) -
リサとガスパールのポストカードデザインブック
投票数:24票
リサとガスパール、とってもかわいくて大好きです! リサとガスパールの本をネットで探していたらこんなに便利でかわいい物が!! ですがすでに絶版済み・・・。 とっても欲しいのでぜひ復刊して下... (2007/12/17) -
C++ 標準ライブラリ チュートリアル&リファレンス
投票数:24票
中古価格が高騰するほどの明白な良書でありながら絶版のままにするASCIIは理解不能。 出版社の事情なんかで葬り去るには勿体なさすぎな本です。 Effective C++ 第3版のようにAS... (2008/11/28) -
真・女神転生カーン 全9巻
投票数:21票
新装版 真・女神転生if…学園の悪魔使い を読んで、面白かったので コミックの最後のページに「真・女神転生カーンに続く。」とあり、読んでみたくなった事と、続きが読めなくてモヤモヤする事... (2024/03/11) -
おこんないでね
投票数:21票
私がボードゲームとマジック・ザ・ギャザリングに興味を持つ きっかけになった本です。(もともとTRPGは好きだったんで すが。) これめあてでLOG-INを買ってました…。懐かしい。 「TRPG... (2004/08/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!