復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 93ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,458件

  • レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85

    レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85

    【著者】ブティック社

    投票数:44

    型紙の起こし方や今の洋裁本には掲載されていないテクニックなど、学ぶことが多い本だと思います。所持している方のSNSで興味が沸き、図書館や古本屋を探したものの、状態の悪いものでも定価の3倍以上の... (2022/03/13)
  • 英文和訳講座
    復刊商品あり

    英文和訳講座

    【著者】高橋善昭

    投票数:44

    受験英語では構文解析において出色の解説で知られる著者。『英文読解講座』は非常に有益だった。どこにも見られない論理的で明晰な解説は好悪が分かれるだろうが、仕事などで英語を使う立場ではとても武器に... (2004/04/23)
  • 遥かなる大地の伝説(下)

    遥かなる大地の伝説(下)

    【著者】嵩峰龍二

    投票数:44

    続きが出るのを待ち続けて、気付けば10年以上経っていました。 嵩峰さんは確か脳血栓……?で療養の為に執筆を中断されて以来、どうされているのか殆ど情報がない方なんですよね。(2002年頃に執筆... (2009/09/11)
  • おふろ

    おふろ

    【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵

    投票数:44

    これもう売っていないの ショック 子供向けの本かもしれないけど、それなりに面白いです。 こういうのはずーと残しておいてほしい本の一つです。 家にあった本 ボロボロになったので捨てちゃったかな... (2023/03/31)
  • CAPTAIN RED
    復刊商品あり

    CAPTAIN RED

    【著者】藤田貴美

    投票数:44

    中学生のときに雑誌「花とゆめ」で読んだときに、こんな海賊ものの漫画を描ける漫画家がいることに感動しました。わくわくさせるような構成に、ひどく惹きつけられました。 その後、友達にコミックを借りて... (2006/06/09)
  • 八人のいとこ

    八人のいとこ

    【著者】オルコット

    投票数:44

    「花ざかりのローズ」の前編で、持っていたのですが引越しで無くしてしまいました。是非もう一度読んで見たいと思っています。 ある一族のいとこ達、7人の男の子と1人の女の子が織り成す青春の物語です... (2008/02/02)
  • 4SPIRITSフォー・スピリッツ 全8巻

    4SPIRITSフォー・スピリッツ 全8巻

    【著者】枝松克幸

    投票数:44

    過去に全巻揃えてましたが、引っ越しのために処分、現在手に入りにくい状況を鑑みて投票したいと思います。 バンドに対する憧れがあり、この作品で出会った音楽もあり、色々と思い出深い作品です。 復... (2023/09/28)
  • まどべのおきゃくさま

    まどべのおきゃくさま

    【著者】中江嘉男、上野紀子

    投票数:44

    30年前に小学校の図書館で読んだ本が忘れられなくて、ずっと探していました。 「女の子が小さくなる」「絵が冷たい感じで印象的」「各ページの最初の文字をつなぐと文章(タイトル?)になる」「葉っぱ... (2011/05/07)
  • 飛べ!イサミ 全10巻

    飛べ!イサミ 全10巻

    【著者】長谷川 裕一

    投票数:44

    子供の頃、アニメもコミックも本当に大好きでした。新選組や平賀源外など、過去の偉人たちに興味を持ち、歴史の授業が始まる年齢になるのがとても楽しみになりました。(平賀源外の「来てーるてるてるえれき... (2023/04/09)
  • プロジェクト魔王(アルドラ) 全6巻?

    プロジェクト魔王(アルドラ) 全6巻?

    【著者】ハルノ宵子

    投票数:44

    実はよく覚えてないのですが、とても…普通そういう感じ方はしないものなんでしょうが「わくわく」する話だったように記憶してます。 科学の進んだ時代に、娯楽で作られた生命、格好だけのクローン生物「... (2008/05/23)
  • グリングラス 全4巻

    グリングラス 全4巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:44

    『石ノ森萬画館』に載っている全4巻の表紙絵を見ますと 是非とも読みたいという気持ちになります。・・・みなさんもそう ではありませんか? 今では、残念ながら古本屋さんでも全巻ではほとんど見かけな... (2002/05/25)
  • ちょんまげ手まり歌

    ちょんまげ手まり歌

    【著者】上野瞭 作 / 井上洋介 絵

    投票数:44

    小学生の頃読んで、後味の悪い、でも強く惹きつけられる…忘れられない一冊として記憶し続けていました。 大人になって、もう一度この本を手に取る機会ができた時、読み返して…その根底に流れるテーマに改... (2004/03/11)
  • 機動戦士ガンダム外伝Gの伝説

    機動戦士ガンダム外伝Gの伝説

    【著者】小林誠

    投票数:44

    デザインを創作活動の参考にしたかった。 小林氏は、優れたデザイナーであり、アニメーションに留まらず、多方面に活躍している。 建築、アパレル、その他多くのクリエイティブな活動にとって、こういった... (2002/11/27)
  • 英霊の声
    復刊商品あり

    英霊の声

    【著者】三島由紀夫

    投票数:44

    評論などに多く取り上げられているにもかかわらず、高価な全集以外に読めないことは、まったく理解に苦しむ。いかなる理由で出版されないか不明であるが、一日も早い復刊をすることは書籍を出版するものの責... (2004/02/29)
  • 「ラッコはじめました」

    「ラッコはじめました」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:44

    大好きな作品だったのですが、引越しのドサクサで紛失してしまい、もう一度手元に置きたいと思ってます。 このコミックに収録されていた他作品も、野生動物と人間とか、自然環境とか言うことを、説教じみた... (2002/09/15)
  • 「兄貴」

    「兄貴」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:44

    遠藤作品は大概ハズレがない(というか当たりばっかり!)ので、古本屋などで廃刊扱いになっているものを見つける度に購入していたのですが、どうも手に入らない物も多く…これはその内の代表作です。ほんと... (2002/08/24)
  • 指輪物語(全6巻)

    指輪物語(全6巻)

    【著者】J.R.R.トールキン

    投票数:44

    10年以上前、幸運にも古本屋で全巻売られているのを発見し、子どもには大きな出費でしたが手に入れました。ほんとうに運が良かったと思います。/一大叙事詩であるこの物語は、古風な言い回しで書かれる旧... (2006/01/17)
  • 竹中半兵衛のすべて

    竹中半兵衛のすべて

    【著者】池内昭一

    投票数:44

    戦国時代の稀代の天才・竹中半兵衛 36才で亡くなった天才ですが、詳しいことは、いまだ謎に包まれています。少しでも、竹中半兵衛のことが知りたいと思っています。そのためにも、この本が復刊してほしい... (2018/02/07)
  • 貝殻の上のヴィーナス

    貝殻の上のヴィーナス

    【著者】キルゴア トラウト

    投票数:44

    古本屋でかなり探してますが、見つかりません。ヤフオクでも以前戦って負けました。最近このようなものがあることを知り、望みをたくすことにします。できればですが復刊時にはカバーイラストをもう少しおし... (2002/07/29)
  • スター・ウォーズ最後の指令

    スター・ウォーズ最後の指令

    【著者】ティモシー・ザーン

    投票数:44

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公... (2005/08/07)
  • 数について
    復刊商品あり

    数について

    【著者】R. デーデキント

    投票数:44

    blz

    blz

    実数論をつくった人物自らの手による書はそれ自体大変ためになるものである:また,他の推薦者の方も述べられているが,数学の書物が文庫で読めるという事は,数学と社会とが関わる様々な(殆ど全ての,とさ... (2003/07/07)
  • ドラゴンフォース公式ガイドブック

    ドラゴンフォース公式ガイドブック

    【著者】株式会社アスペクト

    投票数:44

    古本を持っていたのですが、あまりにヒドイ有様なので処分してしまいました。…絶版で新品が手に入らないとは思いもよらず。 攻略以外にもキャラクターの全身図などが載っていたので見ていて楽しく、是非復... (2005/12/01)
  • 森の魔術師たち

    森の魔術師たち

    【著者】伊沢正名 荻原博之

    投票数:44

    写真が美しいことや、専門書の少ない分野であると言うことから、この本のことは前から聞いていました。古書店などでもいつも探しているのですが、見つかりません。ぜひ、この機会に復刊してほしいです。宜し... (2003/09/30)
  • 三コ
    復刊商品あり

    三コ

    【著者】斎藤隆介

    投票数:44

    子供の学校の図書室で読みました。古い本でした。感動しました。なぜこの本が絶版なのでしょうか!!八郎よりも読みやすく、子供たちに読んであげるのにも、子供が読むにも良い本です。必ず復刊すると信じて... (2006/10/11)
  • 林静一作品集

    林静一作品集

    【著者】林静一

    投票数:44

    NHK「みんなのうた」で林静一さんのアニメーションを見てからとりこになったいます。しかし絶版が多く今となっては読めないものが多く歯がゆい思いでいます。ぜひこの作品集を始めとして多くの林静一作品... (2003/11/20)
  • 6月31日6時30分
    復刊商品あり

    6月31日6時30分

    【著者】寺村輝夫 作 / 安野光雅 絵

    投票数:44

    私が小学3年生位の頃、本好きな母が買ってくれたのですが、 とても不思議な世界が面白かった事を覚えています。面白くて何度も読み返しました。絶版と聞き、ぜひとも復刻して欲しいです。 私も、そし... (2007/07/18)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    最近のお菓子の本はとてもお値段が高いものが多いように思います。そんな中でこの本は、思いやり価格でしかも内容が充実していると思います。この本の復刊を臨んでいる方は掲載数字以上に多いと思います。実... (2004/03/29)
  • 野又穫画集

    野又穫画集

    【著者】野又穫

    投票数:44

    まだ学生の頃、何かに掲載されていた塔の画風に惹かれ、野又穫 という名前とそのイラストの切り抜きを温めてきました。 当時はネット検索などなく、書店の美術、芸術、イラストーコーナーをチェックするの... (2004/04/10)
  • グラタンおばあさんとまほうのアヒル
    復刊商品あり

    グラタンおばあさんとまほうのアヒル

    【著者】安房 直子

    投票数:44

    小学生の頃にこの本が図書室にあって、夢中で読みました。お話の中に出てくるいろんなグラタンがとにかくおいしそうで、イラストもとてもかわいかったです。お話の細部を忘れてしまったので、ぜひまた読みた... (2008/08/03)



  • 飛べ!孫悟空

    【著者】山根あおおに

    投票数:44

    これは完っ全に忘れてましたが、ここを読んで何となく思い出しました。(TV人形劇の方はトラウマのように覚えてますが。こちらのビデオなんかも出ないかなぁ。)是非とも読みなおしたいので、復刊おねがい... (2003/02/07)
  • すみれの花咲く頃 松本剛作品集

    すみれの花咲く頃 松本剛作品集

    【著者】松本剛

    投票数:44

    今年(2006年)、NHKでドラマ化との噂を聞きました。だとしたら是非、原作であるこのコミックも復刊して欲しいです。 松本剛さんの作品はどれも綺麗な物語ばかりなので大好きです。たくさんの人に読... (2006/05/14)



  • ハッピーおばさんのハッピーパーティー全3巻

    【著者】田村セツコ

    投票数:44

    小学生の時に読んで、もう一度読みたいと思い探していた本がこれでした!! やっと分かったのはいいのですが、中古は高くて手が出ないのでぜひ!! 復刊してほしいです! これを持ってると幸せにな... (2025/03/26)
  • オプショナル*ツアー 2巻

    オプショナル*ツアー 2巻

    【著者】夢路 行

    投票数:44

    東京三世社が女性向部門縮小直前頃の作品は発行部数も少なく手に入りづらかったから。 (2004/05/03)
  • 宗教生活の原初形態 上・下
    復刊商品あり

    宗教生活の原初形態 上・下

    【著者】エミール・デュルケム

    投票数:44

    現代の宗教と民族をめぐる紛争を解明するために、デュルケームのこの著はもっとも重要な意義をもっています。 デュルケーム理論は、「近代」を超えて、社会と宗教の本質を深くとらえるもので、社会学、... (2012/04/29)
  • 暗闇五段
    復刊商品あり

    暗闇五段

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:44

    寺田ヒロオの名作である。昭和38年から39年にかけて「少年サンデー」に連載されたが、当時そんなに評判ではなかった。その後TVドラマとしても放映された。この作品以後寺田ヒロオは寡作となって行く。... (2005/05/07)
  • 淫魔の乱舞

    淫魔の乱舞

    【著者】序ノ口譲二

    投票数:44

    回収された結果 読みたくてもどこにも見つからないので (2024/07/26)
  • ロボッ太くん
    復刊商品あり

    ロボッ太くん

    【著者】とりいかずよし

    投票数:44

    重ねて言うと、小学校低学年向け雑誌であったにもかかわらず、女の子を貼り付けにして服を脱がすというシーンがあり、青年誌でもいまやためらうような内容のエロを描いていたことである。小生、小学校に上が... (2002/04/16)
  • 「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    【著者】矢川澄子

    投票数:44

    昨年8月に最愛の父を亡くし、自分がいかにファザコンであったかを痛感するようになりました。以前、この本の書評を読み「これって私のことかも。いつか読んでみたい」と思っていたので、父の死後、入手しよ... (2004/01/03)



  • ヴェニスの恋

    【著者】細川知栄子

    投票数:44

    本物のコミックを見たのですが、表紙を見ていてもとても読んでみたい作品でした。古本屋さんでも1箇所でしか見たことがなく、ネットの古本でもあまり流通してない本なので是非復刊して読ませていただけたら... (2003/09/13)
  • アーシアン5

    アーシアン5

    【著者】高河 ゆん

    投票数:44

    アーシアンに関しては、本当にナゼ?としか言い様がないですよ ね。しりきれのまま続刊せずにもう12~3年ですか?(そんな じゃない?)でも、クリムゾンに番外編が掲載されると言うの で、その折には... (2002/07/10)
  • アイアン・マン 鉄の巨人

    アイアン・マン 鉄の巨人

    【著者】テッド・ヒューズ(著) 神宮輝夫(訳) 茂利勝彦(絵)

    投票数:44

    イギリスの友人に映画「アイアンジャイアント」が大好きと言う と「あなたはこれを読まなければならない」と言われました。 彼は教師で教え子たちに原書は読ましているのだが、日本語の勉 強もしていて、... (2002/10/31)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    子供の頃から母のお菓子の本ばかり読んで育ちました。中でも一番好きだったこの本は、いつの間にか行方不明に・・・ずっと古本屋で探していましたが、先日長野県の安曇野にある「あずみ野の食卓」というレス... (2005/09/28)



  • 海の休暇

    【著者】キャサリン・ストー

    投票数:44

    「マリアンヌの夢」を最近読んだのですが、中学生の時に読んだ「海の休暇」がその続編だったと知って図書館で借りて改めて読んでみるとなるほど~と納得しました。全ページコピーしましたが、復刊したらいい... (2021/04/29)
  • 懐かしい年への手紙

    懐かしい年への手紙

    【著者】白倉由美

    投票数:44

    最近、いい本がないなあ。と思って、いろんな本を探していた ら、白倉由美さんの本が足りないことに気がつきました。 ずっと待ってる人がいるのにもびっくりです。 一緒に待たせてほしいです。 #できる... (2003/07/17)



  • 復刊商品あり

    犬の年

    【著者】ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    投票数:44

    ギュンターグラスの代表作なので、ぜひ読みたいです。 翻訳者の中野さんの愛犬の名前がハラスと知ってから、ますます読みたい願望が募っています。 古書で状態の良い本が出ないかずっと探していま... (2021/08/22)
  • 政治的無意識

    政治的無意識

    【著者】フレデリック・ジェームソン

    投票数:44

    現代を代表するマルクス主義批評家の主著。アルチュセールの理論を野心的にとりこんだ理論とそれに基づいた文学作品の精緻な読みは、未だに熟読に値する。また、訳者の大橋洋一氏によって付された用語解説集... (2001/03/02)
  • キングロボ

    キングロボ

    【著者】桑田次郎

    投票数:44

    確か、少年キングに連載されていたような気がします。 小学生の時に友達に読ませてもらったのですが、ガス生命体の 様なものが出てきて、当時の私には難しい話でしたが、ず~っと 続きが読みたいと... (2021/11/01)
  • 蒼いくちづけ

    蒼いくちづけ

    【著者】神林長平

    投票数:44

    神林氏が書いた本の中では珍しく女性が感情移入できる小説、と、発売当時とある女性が言っていた。そして初版をその人に奪われた。 もう一巻古本屋で見つけて買ったが、それも別の神林ファンに奪われた。要... (2001/10/09)
  • あの頃僕らは

    あの頃僕らは

    【著者】松井常松

    投票数:44

    松井常松さんを好きになって、まだ数ヶ月。 私が幼稚園の頃BOOWYが解散して、知ったのはほんとに最近、ここ数年。 BOOWYはもちろん、松井さんにもはまってしまいました(>_<*) この本のこ... (2002/01/13)
  • 山田太一作品集 全19巻
    復刊商品あり

    山田太一作品集 全19巻

    【著者】山田太一

    投票数:44

    もう40歳を過ぎましたが、年齢の節目節目に、山田太一のドラマを思い出します。歳を重ねるごとに、新たに見直してみたいと思いは強くなってきましたが、なかなか機会がありません。せめて、シナリオだけで... (2002/10/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!