復刊リクエスト一覧 (投票数順) 220ページ
ショッピング10,263件
復刊リクエスト64,477件
-
サガとエッダの世界
投票数:16票
本書は、アイスランドの歴史についても書かれており、類書のな かでもとても良心的に思える。神話に対する関心が深まる昨今、 北方の智慧を学ぶには、格好の素材を提供してくれる書であると 思う。また、... (2002/12/29) -
カンボジアの戦慄
投票数:16票
この本が出版後すぐに絶版扱いになった経緯に何があったのか、私たち「庶民」には考えも及ばないような裏があるのでしょうが、それがどうであれ、あの惨劇の事実を知る人が多い方がいい。平和が当然のことで... (2003/01/21) -
シィナのファブリオ
投票数:16票
これまた懐かしいですねぇ…。掲載雑誌が雑誌だけに、なかなか購入する際には苦労した覚えがあります。中身はがぁさん先生らしい雰囲気がすでに漂っていて、なかなか良かった覚えがあります。このシィナって... (2006/05/27) -
ディファレント・レルム 夢幻の探索
投票数:16票
アスキーコミック連載時に読んでいたが、雑誌を買わない期間が続き 単行本で最後まで読もうと考えていたら、購入の機を逸したという ありふれた経緯 なお、著者は 90 年代初期〜中期としては、... (2011/07/13) -
サンダーバード写真集 すばらしきアンダーソンSFTVの世界
投票数:16票
過去の映像をDVDでいつでも好きなときに鑑賞できる夢のような時代になりました。でも、それが適わなかった時代に編集された本の資料性の高さには脱帽させられます。恐らくはこの本も、そんな魅力が一杯詰... (2003/10/27) -
我竜京介パブリックファイル
投票数:16票
未読なので、読んでみたいです。 (2008/09/27) -
都市ゲリラ教程
投票数:16票
軍事などに興味があり、その過程で都市ゲリラにも興味を持ちました。 ゲバラの「ゲリラ戦争」などで、ジャングルなどで活動する典型的なゲリラの情報は得られても、都市を中心に活動する都市ゲリラの資料は... (2004/02/05) -
復刊商品あり
銅版画 江戸川乱歩の世界
投票数:16票
その妖しさ、その繊細さに一目惚れでした。 勿論江戸川乱歩も昔から好きでしたが 春陽堂の文庫本を思わず購入してしまうのは、 ひとえにこの絵の魔力です。 わかる範囲では入手困難とのことなので、 是... (2003/12/07) -
ドリームマスター
投票数:16票
1965年に「アメージング誌」に連載した中編に加筆して 長編化した作品ですね。 題材にした神話や伝説のように様々な解釈を持ち 矛盾を含んだ難解な作品ですが、カール・B・ヨーク氏の 解説文も掲... (2003/10/29) -
倉俣史朗1967-1987
投票数:16票
倉俣史朗は、オリジナルを追及した日本でも数少ないデザイナーの一人だと思います。彼の真似をした人は、多いですが。この本に限らず彼の足跡を記録した物を残して欲しいと思います。店舗は建築と違って、保... (2005/12/16) -
バーバリアンズ 全2巻
投票数:16票
存在は知っていましたが読んだ事が無いので是非読んでみたいです。 (2011/08/17) -
ロマンスの薬 全2巻
投票数:16票
小学生の頃、姉が楳図かずおのファンで家にほとんどそろっていたのをよく読んでいた。怖い漫画のイメージが強くこの漫画を読んだ時、姉より自分が楳図かずおの大ファンになったきっかけになった。幼い頃に読... (2005/08/28) -
タンパク質工学の物理・化学的基礎
投票数:16票
タンパク質精製における古典的名著とされながら絶版のために新たに手に入れることが出来ません。核酸と違い、タンパク質はポリマーとしての性格が個々に違うのでなかなかキット化できず、またそれ故に物理・... (2008/02/14) -
復刊商品あり
城の中の城
投票数:16票
夢の浮橋から始まる一連の佳子さんが主人公の物語は 全て揃えました。が、どうしても古本屋めぐりをしても 探し当てることができない最後の一冊です。 この本が読めないためにあとの繋がりで不明の部分も... (2004/10/12) -
空とぶ家
投票数:16票
小学校のとき、この本で読書感想文を書きました。 確か、ココざるの壺というココアの壺がでてきたように 思ったのですが(思い違いでなければ)。そのココアを 飲みたいと思ったものです。 今は自分の子... (2002/10/16) -
黄色い涙
投票数:16票
夢、孤独、失恋、焦燥感、挫折...本書に描かれているのは、こんな青春の代名詞ともいえる現実である。そして登場人物はみな、やさしく美しい。 なにか心があたたまるそんな作品。 NHKドラマも現在で... (2002/08/27) -
無頼
投票数:16票
『無頼』の続きを是非とも読みたいです! 描き手に続ける意志があるにも拘わらず、出版社の事情で打ち切りになってしまってなんとも残念です……。 「復刊」とは違いますけど、このリクエストによって『無... (2002/08/26) -
ロンドン橋が落ちる
投票数:16票
カーキチとしては買わなければならないと思います。復刊希望。 (2005/06/17) -
アニマル1
投票数:16票
当時自分は小学生でしたが、このまんがを読むたびにワクワクした記憶があります。自分の住んでいる所は田舎なので本屋が無く、虫歯を治療しに町の歯医者さんに行くたびに本(少年サンデー)を買っていました... (2017/01/30) -
星の事典
投票数:16票
図書室でこの本と出会ってから約6年。こんなにも多くの星につい て書いてある本は見たことが無く、感動いたしました。これこ そ、自分が欲しかった本だ!と、一目惚れしてしまい、是非手に 入れたいと、... (2003/03/03) -
ノーマッド号の冒険シリーズ 全7巻
投票数:16票
購入したのですが出版社の倒産で今では手に入らないということでぜひ復刊を希望します。 キャラクターが個性的でストーリーも楽しめました。 イラストも色使いがきれいで素敵だったのでぜひ同じ方でお願い... (2004/08/25) -
チューリップほしい
投票数:16票
性が突然異性に変わったとき 人って許せそうで許せないこと この本の1,2は読みましたが次巻がどうしても手に入りません。 現代において性同一性障害、インターセックス(半陰陽)で悩む人々たちへリラ... (2005/11/15) -
アンパンマンになりたい私
投票数:16票
作者のファンで友人から一度借りて読んだ時にとっても暖かい気持ちになれた気がして、ずっと以前から古本屋などで探してるけれど見つけられない。単に作者のファンだからというだけではなくて、優しい気持ち... (2002/07/14) -
復刊商品あり
マッカーサー回想記 全2巻
投票数:16票
マッカーサー元帥と昭和天皇の会談、マッカーサーが「日本の対米戦争の動機は安全保障上の理由から」と発言したことなど、マッカーサー自身がどのように書いているのか興味があります。 それにしても、戦後... (2004/07/04) -
バラの進さま
投票数:16票
作者も再版を嫌がるほどの傑作ときいております。 ネットオークションで第3巻のみをプレミア価格で入手いたしましたが、これがまた傑作でした。 再版をひたすら拒んでいる理由が【絵が下手】と、いうこと... (2006/01/13) -
光
投票数:16票
初めて本屋でこの本を見た時は写真集自体に興味が無くそれだけだったのですが、その後何年か経ったときに、ふとあの本を思い出して「そういえばあの写真集きれいだったな・・・」というのが最初です。 そ... (2009/07/17) -
リーダーズダイジェスト名著作集
投票数:16票
角川文庫から出版されていた「愛のロンド」を 友人に借りて以来20年以上にわたり、 ビクトリア・ホルトの本を探し求めています。 「リーダーズ~」は図書館で見つけて読んだのですが、 ぜひ、完訳を... (2006/09/27) -
風の書評
投票数:16票
『風の書評』『続・風の書評』どっちも手に入れました。向井敏さんが「残る人」とした匿名書評家・風の恭三郎さん、坪内祐三さんが「お言葉ですが」(高島俊男著)の解説で話題にした「風の書評」。ただの辛... (2003/05/16) -
ライム博士の12か月
投票数:16票
坂田靖子さんの作品は、「時間を我らに」が文庫化されたとき(つまり文庫化ブームの一番始め)に出会いました。それ以来文庫でもコミックスでも集めてきましたが、手に入らないものはまだまだ多いですね。こ... (2003/04/30) -
ギャル・ファイターの冒険-Dr.ファナティックの陰謀-
投票数:16票
梶尾真治の著作の中では、今現在ほとんど入手困難かつ読むことも不可能に近い作品です。他の入手困難な作品も一度は再刊等されてますが、本作品だけはおそらく初版のみと思われます。この度「黄泉がえり」が... (2002/11/23) -
石の花
投票数:16票
水野先生の作品をもっと読みたいです。 (2014/07/24) -
復刊商品あり
戦場まんがシリーズ 全9巻
投票数:16票
松本零士ワールドの源流とも云える内容なので、皆さんにも読んでもらいたいと思いリクエストしました。 私は、「スタンレーの魔女」「衝撃降下90度」の2冊だけ読んだことがあり、いずれのストーリーも好... (2002/06/22) -
だれとだれかとおもったら
投票数:16票
子供に買ってやりたい (2006/04/14) -
ウルフガイDNA 全12巻
投票数:16票
やはり書籍で… (2007/02/03) -
吸血鬼にちがいない 全6巻
投票数:16票
部屋の片付けをしていて発掘… 懐かしい… しかし6巻がない 好きな作品だったので最後まで読みたいです (2012/12/24) -
なだいなだ全集
投票数:16票
この全集は、私が大変お世話になった方がお読みになりたいと、以前から強く希望されていたものです。とても熱心な読書家の方でいらっしゃいます。その方へのお礼の気持ちに、プレゼントにしたいと考えており... (2005/04/29) -
アンティーク雑貨に憧れて
投票数:16票
アンティーク好きなので、素敵な雑貨をぜひ見たいです。 (2009/03/18) -
妖説魔性の剣 (上・下巻)
投票数:16票
私は前田慶次郎のファンになったばかりです。しかし、残念なことに前田慶次郎は非常に魅力的な人物であるにもかかわらず、この武将を主として書いた本はそれほど多く出版されていません。前田慶次郎を描いた... (2005/09/25) -
王さまとチーズとねずみ
投票数:16票
病気で亡くなった娘が大好きだった本です。病院のプレールームにあった本で、毎日のように読んでいました。娘が好きだったものを今集めています。本屋、インターネットなどでも探しましたがありません。図書... (2002/05/03) -
陽だまりの風景
投票数:16票
昔、大好きで繰り返し読んでいました。 とても大切だったのですが、それゆえにお友達とのお別れに、「私の大好きな本なの」とプレゼントしてしまいました。 今、母親になって、娘にも読ませてやりたい... (2010/07/11) -
「A型血液の少女」「B型血液悪魔の誘惑」「O型血液スチュワーデス殺人事件」「AB型血液恐怖の黒髪屋敷」
投票数:16票
森由岐子の血液型シリーズ4冊をまとめて復刊をお願いします。 森由岐子の「ママは吸血鬼」でホラーマンガに出会いました。 ホラーといえば森由岐子というイメージです。 昔もっていたのですが、手放して... (2002/04/24) -
風を道しるべに・・・
投票数:16票
去年から、私は倉橋さんの作品に興味を持ちました。20年ぐらい前に、この作品を書いていた事に全然気付きませんでした。あらすじをよく読んでみると、なんだかすごい内容だと感じました。『風を道しるべに... (2007/10/21) -
復刊商品あり
なぞの転校生
投票数:16票
昔、この本じゃないけれど何冊か読んだ事があって、ここ最近になって、この作者の他の本をもっと読みたい!と思っています。 本屋さんで時々探していたのだけれど全く無かったのは廃刊になっていたからなん... (2002/07/23) -
私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング
投票数:16票
バラの庭を製作中の方は読みたいのではないかと思います。 最近 オールドローズとナチュラルガーデンの組み合わせを目指している方が大変多いように思います。 店頭に並んだら、写真やイラストを眺めるだ... (2002/05/31) -
ポッポロ
投票数:16票
ネオユートピアのホームページで読ませて頂きましたが、面白かったです。 好評の為、長期連載になったのが判ります。 このようなほのぼのとした作品があまり人目に触れないというのは残念です。 個人的... (2002/04/21) -
空像としての世界
投票数:16票
ケン・ウィルバーの「意識のスペクトル」は大変な力作で、大部だが、退屈することなく読めた。いや、それ以上に、私はウィルバーの世界観に大きく影響を受けた。 そこで、この「空像としての世界」を手に入... (2002/04/05) -
あの娘はダイナマイト
投票数:16票
昔、山本先生の「いちご時代」を持っていました。 山本先生の作品を全部読んでみたいです。 (2018/01/20) -
木曜日のリカ
投票数:16票
何度か単行本化されたものの中三時代連載の「美木本リカ事件簿」までは収録されておらず完全版として復刻して貰いたいものです。 (2019/06/06) -
うしろの正面だあれ?
投票数:16票
もう20年程前の作品ではないかと思います。旅行先の駅の売店で購入してボロボロになるまで読み返し、ある日学校から帰ってきたら捨てられてしまっていました。大泣きして怒った記憶があります。あれからず... (2002/03/24) -
マジカル・ダイナマイト・ツアー
投票数:16票
ずっと昔に読んだ時から面白くて大好きでした。 この話が読みたくて、雑誌を買っていたといっても過言ではありません。 今でも覚えているエピソードとかあるぐらい、大好きですね。 是非とも復刻してほし... (2005/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!