復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 985ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,659件
-
水鏡綺譚
投票数:31票
「水鏡綺譚」は、不人気のため連載打ち切り、そして絶版とめぐま れない作品ですが、すばらしい出来のものです。私はここ数年、古 書店で探していますが、まったく見かけることもなく、もはや再版 される... (2001/09/25) -
水面の星座 水底の宝石
投票数:1票
ミステリ評論書の名著の一つなので復刊を希望します。 (2021/10/16) -
水面の肖像
投票数:1票
中学の頃、図書館で読み、もう一度読みたいと想ったら見失ってしまった作品です。 表紙の悲しげな少女の表情が印象に残っています。 (2005/01/13) -
水魔宮・天魔宮
投票数:1票
数年前に自宅が火災に遭いコミックスが焼失してしまいましたので。 (2016/10/09) -
復刊商品あり
氷
投票数:68票
とあるサイトで偶然見かけて以来、ずっとほしいと思っています。 この著書自体を死って以来、もう3年くらい古本屋を回っているのですがなかなか見つかりません。 是非復刻して頂きたく思い、投票させてい... (2004/04/08) -
氷のパ・ド・ドゥー 全3巻
投票数:2票
私がスケート好きになったのは、この本を図書館で見つけて読んでからでした。しかし、自分で欲しいと思って注文しても在庫切れ(廃版?)で、それからもう5年以上、古本屋に行くたびにこの本を探す日々です... (2003/07/18) -
氷のミラージュ
投票数:2票
大好きな作品だし、かなり版を重ねてる作品なので、探してる人のためにリクエストしたんですが…。読み返すと、かなりこっ恥ずかしいストーリーです(^_^;)なんといっても激しい!いやあ、槙村先生て、... (2010/11/25) -
氷の上の魂
投票数:6票
ぜひ読みたいから。 (2014/10/15) -
氷の城
投票数:1票
昔、とても好きな作品で持っていたけど、いつの間にかなくなってしまい、 もう一度読み返してみたくなりました。 ぜひ、復刊をお願いします!! (2007/10/11) -
氷の城
投票数:6票
ノルウェーの寒村に住む二人の少女。共に11歳。心の結びつきを確かめるも、少女の1人は氷の城に閉ざされ、還らぬ人となってしまう…。結末らしい結末はなく、繊細な心の揺らぎと、冬から春への移り変わり... (2021/02/12) -
氷の城の乙女
投票数:4票
この本が出て以来、パート3の『The City in Stone』があることを知り、翻訳が出るのを首を長くして待っていたのに、『妖魔の騎士』『氷の城の乙女』ともども絶版になっているんですね。 ... (2010/10/21) -
氷の島とねこ
投票数:5票
在勤で利用する図書館で出逢い、絵がステキなのにくわえ、ストーリーもステキで、手元に置きたく思いましたが、入手困難になっていました。出版社ではなく、コーヒーショップが出している本なので、再版は難... (2020/03/09) -
氷の文化史―人と氷とのふれあいの歴史
投票数:0票
-
氷の海のガレオン
投票数:33票
大人になってから読んだ本でしたが、なんだかとても沁みました。杉子はいたいたしいけれど、それでもとても強くて。この本を復刊して欲しい。本当は、もっと木地さんの本を読んでみたい。その気持ちを表して... (2004/11/27) -
氷の海を追ってきたクロ
投票数:1票
映画ラーゲリより愛をこめての劇中にでてくるクロのシーンを観てこの本に興味を持ちました。 是非とも読んでみたいです。 (2025/08/14) -
氷の肖像
投票数:129票
橘香いくの先生の作品は全部読みました。 この『氷の肖像』も図書館で借りて読み、是非手元においていつでも 読めるようになりたいのです。 ニノンのマルセルを想う気持ちは、読んでいて涙が出ます... (2008/08/16) -
氷の花束
投票数:2票
西風のくれた鍵をサークルで読んでいます。 氷の花束から読み進める予定でしたが、絶版とのこと。 残念です。 丁寧な自然の中の暮らしから見えてくる、人としてのゆとりを 多くの人とともに本を... (2011/05/11) -
氷の靴を履く女
投票数:8票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
氷の魔物の物語
投票数:4票
絶版ということで、手元に置きたいと思っても中古で買うしかありません。やっぱり綺麗な新品を本棚に並べたいですし、割と昔の作品なので知らない人もたくさんいると思います。復刊して頂けたなら、きっとこ... (2021/03/08) -
氷上の恋人たち
投票数:20票
古本屋をここ数年回って回って回って・・・探してるのに全然み つかりません。文庫コミックが流行ってきたので出るかな??と 待ってましたが出る気配がないので、ここへやって参りました。 是非、もう一... (2003/06/24) -
復刊商品あり
氷上旅日記 ミュンヘン-パリを歩いて
投票数:4票
どんな本か読んだことがないけど、インターネットで調べてみる限りでは、すごく感動的な本なのではないかと思うのですごく読んでみたい。 amazonでof walking on iceで探しても高... (2010/03/02) -
氷壁の達人 全3巻
投票数:4票
ダイソーの100円単行本1,2巻を読みました。続きが読みたくて探しています。ぜひぜひ、購入したいので復刻して下さい!! (2005/08/18) -
復刊商品あり
氷室京介/ベスト・コレクション
投票数:9票
絶対買います。 (2010/07/22) -
氷山のごとく
投票数:1票
-
氷島の漁夫
投票数:2票
自ら海軍士官として世界中を回ったピエール・ロティ。異国情緒あふれるロマンティックな作風が魅力です。まとめて復刊をお願いします。 (2000/09/09) -
氷川きよし物語
投票数:1票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/07/13) -
氷柱
投票数:3票
作者の代表作なので復刊お願いいたします (2017/01/11) -
氷歌―吉展ちゃん事件から二〇年 犯人小原保の獄中歌集
投票数:3票
戦後最大の誘拐といわれる事件を引き起こした著者が、死刑判決を受けた後に獄中で短歌に目覚め、真人間に生まれ変わることを誓って創りつづけた短歌の作品集。表現とは一体何かを強く感じさせると思われなが... (2016/07/27) -
氷結の魂 上下巻
投票数:23票
多分読んだことはあるはずです。菅先生の本は全部買い続けてきたから。でも話の内容まるで覚えてません。メルサスの少年(最近復刊した)に出会いSF作家としての菅先生にはまった僕ですが、こういったヒロ... (2003/11/24) -
氷菓
投票数:3票
せっかく続編の「クドリャフカの順番」が 刊行されているのに、シリーズ一作目のこれが 読めないのは大変残念なことです。 (2005/09/19) -
氷菓 名場面線画集 上・下
投票数:134票
先日起こった悲惨な事件の後、惜しくも亡くなられた方々の残した作品を見返していて、その作品に込められた熱量や工夫などを今まで以上に感じました。 そのなかでも氷菓という作品の制作過程を記したこの... (2019/09/30) -
氷見敦子全集
投票数:1票
若くして亡くなり、書籍が少ないので、全集で残されたいろいろな文章を読みたかった。 (2025/01/30) -
氷解 女の自立を求めて
投票数:6票
永田洋子さんの獄中記を読み、自分の罪を深く反省するその実直な人柄に感動し、今まで自分が描いていた連合赤軍の永田洋子のイメージとあまりにも違っていたことにショックを受け、ぜひ他の著書も読んでみた... (2005/09/09) -
氷雪のランナー 極北の橇犬たち
投票数:13票
そり犬は私の住む地域では本当に無縁に近いのですが 好きな犬種の事はもっと知りたいです。 今又昔ハスキー犬のブームをひきおこした某マンガが ドラマ化されていますがペットの流行は本当に怖いので 間... (2003/05/19) -
氷雪の門
投票数:1票
真岡郵便局の話を聞いて衝撃を受け図書館で借りて読んだが、是非この本を購入したいと思ったから。 (2014/12/19) -
永い後日談のネクロニカ
投票数:6票
表紙から人を選ぶ作品ではありますが、 独特の世界観と魅力的なシステムに心惹かれる人は多いはずだから SNSでのプレイヤー募集もあり、リプレイ動画等も多くアップロードされる人気システムな... (2017/02/15) -
永い後日談のネクロニカ・リプレイ 『お茶会をもう一度』
投票数:1票
サプリメントなどは書店でも見かけるのですが、リプライ本は見つけたことがないため、投票させていただきます。 (2023/02/27) -
永い眠りにつく前に
投票数:0票
-
永い追跡
投票数:1票
持ってたんですが、現在は手元になく…。この作品は何度でも読みたくなります!池田ファン必読です!絶版になんてしちゃいけないんです! (2010/09/09) -
永き旋律
投票数:18票
母から見たさだまさいの姿を是非見てみたいものです。 (2005/09/01) -
永久保存版 塩山紀生アートワーク傑作選
投票数:8票
「装甲騎兵ボトムズ」がきっかけで塩山先生を知り、本書を図書館で読みました。緻密で繊細な色使いの中に力強いペンタッチが冴える美しいイラストの数々でとても満足度の高い一冊です。手元にも置きたいので... (2024/09/29) -
永久保存版 懐かしの木造校舎
投票数:1票
見ていると、今にもこどもたちの声や木の匂い、床の軋む音などが聞こえてくるような気がします。カラー写真とはまた違った深みのある木の質感が伝わってきて、小学生時代の雑巾がけのことなど懐かしく思い出... (2007/07/25) -
永久定番コンバース
投票数:5票
資料としての価値が高いが、手に入りにくくなっているため (2006/12/30) -
永久戦争
投票数:1票
マイノリティ・リポートが面白かったから。 (2012/02/21) -
永久革命の時代 トロツキー・アンソロジー (改訂版)
投票数:2票
岩波文庫の「ロシア革命史」を読んで感動しました。 (2003/09/01) -
永井豪SF傑作集 2 電送人バルバー
投票数:0票
-
永井豪ロボット全集
投票数:1票
資料に価値あり。 (2018/09/02) -
永井豪漫画大全集(全3巻)
投票数:35票
70年代の永井作品の洗礼を受けて育ちました。活躍の場の広かった永井先生の作品には、まるでそれを現しているかの如く複数作にまたがって登場するキャラが、多数います。が、それらキャラは短編出身でオリ... (2001/06/18) -
永井龍雲 ギター弾き語り 最新LP「風炎」まで全曲集
投票数:130票
今から22年程前になりますが、自分の人生に大きな転機があり精神的に不安定な時期に『永井龍雲』の曲に出会いアルバムも何枚か入手致しましたがその後数回の転勤で、知人に貸出したアルバムを紛失致しまし... (2010/10/11) -
永劫(上下巻)
投票数:4票
永劫というタイトルだけで面白そうと購入し、非常に面白かった記憶があるが、内容はほとんど忘れてしまった。 読み直したいと思っていたが絶版と言うことなので復刊希望です。 (2017/02/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































