復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「学習研究社」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 8ページ

ショッピング56件

復刊リクエスト690件

  • みてるよみてる

    みてるよみてる

    【著者】マンロー・リーフ

    投票数:2

    子供の頃、従姉妹からもらった児童書。 子供たちの困った言動を、鳥の“ものみどり”がジーッと見てるので、『みてるよみてる』というタイトルなのです(笑) 復刊してくれたら幼い甥っ子や、友人の子... (2018/08/23)

    投票ページへ

  • みてるよみてる
    復刊商品あり

    みてるよみてる

    【著者】マンローリーフ作 わたなべしげお訳

    投票数:140

    小さい頃、いちばん好きだった本です。いまは親戚の家にあります。あの印象的な絵と文章。もう一度読みたいです。 (2012/12/16)

    投票ページへ

  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    子供の時に家にあって、よく読んでもらっていた大好きな本でした。 タイトルも忘れてしまっていたのを、ようやく調べて、みどりのはしごという絵本だとわかりましたが、絶版で手に入らないと知りがっかり... (2013/04/08)

    投票ページへ

  • みにくいおひめさま
    復刊商品あり

    みにくいおひめさま

    【著者】フィリス・マッギンリー

    投票数:113

    子供の頃、誕生日かクリスマスか…そんな時に親からプレゼントされた本だったと思います。シンプルで美しく、とても印象深い本でした。 きっと、本当に、どんな美容術よりも効く魔法がここにあります。し... (2007/07/06)

    投票ページへ




  • みみずくはともだち

    【著者】ビアンキ原作 武部本一郎絵

    投票数:1

    小学校時代(高学年)近所の本屋さんで見つけました。あまりにも気に入って,その本屋に用事があるたび、わざわざ絵本コーナーにいって立ち読みしていました。でも、いまさら絵本を買う年齢では無いと思って... (2014/09/28)

    投票ページへ

  • みんなのアーチェリー

    みんなのアーチェリー

    【著者】高柳憲昭

    投票数:2

    KOU

    KOU

    欲しいけど売っていない。 復刊してほしいです。 (2021/12/23)

    投票ページへ




  • めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)

    【著者】山口太一

    投票数:221

    Jコミの赤松健さんが、件のサイトを始めた理由として「私は「懐かしいけど今は読めない『名探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)』とかを読みたいな」っていうのが発端なわけですから。」なんて発言しているの... (2011/02/09)

    投票ページへ




  • めをまわしたアリゲーくん

    【著者】カズコ G.ストーン作 絵 / 岡本 一郎文

    投票数:0

    投票ページへ




  • めんどりさんと こむぎつぶ

    【著者】高浜潔 文 /清水耕蔵 人形デザイン・構成演出

    投票数:9

    小さい頃大好きな絵本でした。美味しそうな飴やケーキ…挿絵のぬいぐるみがとっても可愛い!表情も豊かでした。 お母さんニワトリの「いいえけっこう。私一人で頂くわ」という最後のセリフが忘れられませ... (2016/04/04)

    投票ページへ

  • もえる黄金都市

    もえる黄金都市

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:31

    わぁ、懐かしいですね。私は十年ほど前に雑誌「宇宙船」の紹介記事を読んで、読みたくなったんです。幸い第一巻だけは古本で入手できたんですけど、それ以降は入手できず残念に思っていました。もし復刊され... (2000/11/09)

    投票ページへ

  • ももんがモンちゃん

    ももんがモンちゃん

    【著者】とりごえまり

    投票数:3

    電子書籍版しか入手できない状態です。古本でも出回っていない状態です。怖い気持を克服して頑張ろうという気持ちが子供の気持の支えになって、幼稚園での鉄棒やうんていなど固定遊具や自転車などいろんなチ... (2014/05/09)

    投票ページへ

  • もりのひみつ

    もりのひみつ

    【著者】三輪滋

    投票数:21

    mn

    mn

    私もみなさんと同じです! 4歳の頃読んで 41歳になった今、もう一度読みたいと 子供達にも読んであげたいと とても思います!! (2023/09/13)

    投票ページへ




  • もりのひみつ

    【著者】三輪 滋

    投票数:13

    子供の頃読んで、ず~~~~っと心に残っていました。 子供が生まれてからの数年間は「また読みたい」という気持ちが大きくなり、探してみましたが見つかりません。 ぜひもう1度、読みたいです!! ... (2009/09/25)

    投票ページへ

  • やちゃいぽのにらめっこ

    やちゃいぽのにらめっこ

    【著者】童 きみか

    投票数:0

    投票ページへ




  • やまねのピピはおおいそがし

    【著者】三越左千夫

    投票数:1

    小さい頃に読んでいた大好きな本なので。 どこを探しても売っていませんでした。 (2015/07/20)

    投票ページへ

  • やまんばがやってきた

    やまんばがやってきた

    【著者】渡辺茂男、中野弘隆

    投票数:10

    子供の頃に読んだ本って、題名もあらすじすらもあやふやになっていながらも、記憶の底のほうに静かに沈んでて、時折のぞき込むと懐かしいようなちょっとさみしいような気持ちにさせます。青春まっさかりの時... (2004/10/26)

    投票ページへ




  • ゆきのよる

    【著者】三輪滋

    投票数:21

    著者のイラストのファンです。 著者の作品には「薄暗い路地裏のどこかでふとドアを開けたら、あるいは眠れない夜にベランダに出たら、きっとこんな不思議で素敵な世界が存在するんじゃないか」と大人の私... (2017/06/25)

    投票ページへ

  • ようかい伝説事典

    ようかい伝説事典

    【著者】竹本みつる

    投票数:3

    他の辞典シリーズ同様、引越し時に手違いで紛失してしまいました。復刊を強く希望します。私の幼少時代は学研まんが、特に辞典シリーズの記憶と共にあります。自分が親になっても子供に見せて学んで欲しいと... (2005/12/16)

    投票ページへ

  • よくわかるカメラの改造と修理

    よくわかるカメラの改造と修理

    【著者】不明

    投票数:11

    ◆図書館で借りて読みました。朝日ソノラマ(廃業)の銀塩カメラ「機械シャッター(レンズシャッター系)」の修理本と、その後の「機械シャッター(マニュアル)機」のギャップを繋ぐ本のひとつだと思います... (2008/07/13)

    投票ページへ

  • よくわかる宮沢賢治

    よくわかる宮沢賢治

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:4

    伝記のもを超えた一冊。「宮沢賢治」が良く知らない人もこれを読めばちょっとした賢治通になるかも。是非に復刊してほしいです。 (2003/02/06)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!