復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 606ページ
ショッピング10,267件
復刊リクエスト64,487件
-
中山星香イラスト集
投票数:17票
20年以上 ファンをしていて、イラスト集も、持っていますが、若いファンの方にも 中山星香の世界にぜひ 触れてもらいたいと思います。 出版する価値があるとおもいますので、ぜひ、イラスト集大成をお... (2004/12/17) -
中岡慎太郎全集
投票数:1票
中古品は高額で、図書館で借りても読み切ることができず、手元に置き適宜読み返したいと思い、復刊を希望いたします。 (2019/05/29) -
中島みゆきの社会学
投票数:3票
中島みゆきの歌詞と社会の状況とを重ね合わせ時代を読み解いてみたい。 (2010/01/26) -
中島啓江の放課後の音楽室
投票数:3票
「本当に、音楽の基本的な事、よくわかってないんだけど。。。いい本は無い?」と知人に相談されて、図書館で見つけましたが、注文しようと思ったら、なんと絶版でした・・・。本当に価値のある一冊だと思い... (2004/02/17) -
中島敦 光と影
投票数:4票
掲載されていた資料の一部は全集別巻にも収録されていますが、こういった資料はやはり手許に置きたいものです。図書館や古本流通にさえ出回っている版が少なすぎる気がします(数が少ない上にプレミア価格)... (2006/02/01) -
中島飛行機エンジン史
投票数:8票
戦後、著者であられる中川さんが先頭になってプリンス自動車時代にR380という名車を世に送り出し、強敵・式場ポルシェに勝ったエピソードをNHKで視た事があります。戦争中にどのような技術的アプロー... (2009/04/07) -
中嶋敦子&みつみ美里E-LOGIN表紙画集
投票数:12票
2000年12月号までの「E-LOGIN」の表紙イラストなどは「中嶋敦子E-LOGIN表紙画集」という形で画集になったので、その雑誌の2001年1月号から最終号までの残りの表紙イラストなども同... (2003/12/16) -
中嶋敦子E-LOGIN表紙画集
投票数:1票
読んでみたいなぁ・・・。 (2006/05/09) -
中川一政ブックワーク
投票数:1票
尾崎士郎をはじめとして、中川一政氏が手がけた装幀本は実にたくさんあり、本書は愛書家は勿論、美術愛好家が見ても愉しいものです。 (2005/09/28) -
中川安奈のパンダ紀行 驚異の大自然秘境四川高地を行く
投票数:1票
亡くなった中川安奈さんの記録を残しておきたいです。電子でもよいのでお願いします。 (2025/03/04) -
中川晃教 ピアノ弾き語り
投票数:2票
この本を手にする機会もなく、中川晃教さんの魅力にハマってしまいました。彼の曲を聴くとピアノが弾きたくなります!!! そして歌いたくなる!!絶版になっているなんて知りませんでした。ぜひ復刻を!!... (2005/09/16) -
中川翔子写真集「不思議に夢中」
投票数:0票
-
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
単なるヒーローものじゃなく、中年社会人のもつ悲哀や、夢と現実の狭間にゆれる感じが好きでした。 アメリカのコメディドラマで似たような設定の作品がありましたが、それに比べてやはり藤子作品、ペーソス... (2002/08/22) -
中年期のこころ-その心理的危機を考える-
投票数:0票
-
中庭同盟
投票数:2,342票
この作品は復刊リクエストの上位なのに、未だに復刊が実現していないので、なぜ復刊できないのかという疑問もあり、この作品の復刊の一翼を担いたくなった。それに現状は国会図書館しか閲覧できないのも気に... (2019/05/09) -
復刊商品あり
中心のある家 くうねるところにすむところ-子どもたちに伝えたい家の本
投票数:9票
『くうねるところにすむところ。』として発売された12冊の家の絵本の中でもとびきり素晴らしい内容だと思います。読んだことはないのですが、、、。 違う雑誌で阿部勤氏の家が紹介されているのを拝見し... (2014/07/27) -
中性子回折
投票数:8票
日本の中性子といえばホシノ先生なので、 ぜひ読みたいです。 (2006/04/09) -
中断された正義―「ポスト社会主義的」条件をめぐる批判的省察
投票数:5票
古本価格高騰、文庫化すべき。岩波現代文庫、ちくま学芸文庫あたりで。 (2013/01/08) -
中朝事実
投票数:16票
幕末の志士も読んだ國典であり、赤穂浪士の義挙の下地となつた山鹿素行先生。中朝事實はその著した中でも重要なものの一つだと思ひます。 私は原文で読むのが難しいので訓読文を付けて復刊して戴きたいで... (2013/10/14) -
中村うさぎの四字熟誤
投票数:1票
本当に面白い本なので、復刊希望しています。 (2010/01/21) -
中村みずほ写真集 mizuhoミレニアム記念ブック
投票数:15票
美しいと評判だから 以前から知っていてきれいな人だと思っていましたが 最近になって、この人のファンになりました。 (2005/08/01) -
中村ゆり写真集 made in…?
投票数:2票
出演した作品を支えるような素晴らしい演技をされる俳優さんの写真集なので、見てみたいと思いました。しかし、古書は高値になっており、手が出せないため。 (2024/09/12) -
中村カクメイ短編集(仮)
投票数:17票
ザ・花とゆめにちらほら掲載されている作家さんです。男のコ、女のコどちらも可愛く描かれていて、どのキャラクターにも愛着がもてます。特に気にいってるのが『獅子、16』。英人の恋が実ることを応援する... (2006/03/04) -
中村俊輔 〜青のファンタジスタ〜
投票数:1票
好きな作品なのですが単行本化されていませんので、復刻して色々な人に読んでもらいたいです。 (2023/06/24) -
中村光夫全集
投票数:4票
古書価高騰中の全集でしか読めない重要論考が多すぎる。小林秀雄のご託宣よりも、地に足のついた中村光夫の分析の方がはるかに面白い。全集の復刊が無理なら、せめて批評集成を出版してほしい。例えば、プロ... (2024/09/14) -
中村工房
投票数:5票
私自身、単行本は持っているのですが、読んでいてかなり面白かったので、是非まだ手に入れられていない方にも読んで欲しいと思います! (2005/05/24) -
中村憲吉全集(全4巻)
投票数:1票
なかなか手にする機会がないから。 (2001/09/04) -
中村成子のおそうざい日記
投票数:1票
昔ながらのおふくろの味、四季折々の旬の食材をふんだんに使い、その下ごしらえから仕上げまでを分かりやすく解説している料理本は他にはないから。 中村成子氏の数多ある著書の中でも秀作。 (2013/06/12) -
中村流イディオム・語法講座(グローバルライブラリー)
投票数:19票
締め切り講座続出の師のユニークな教授法で難関大学に突破した受講生たち。辞典演習で身につけるイディオム、語法の数々を語法ノートにまとめよという声が懐かしい。時代を超えた名講義をもういちどリクエス... (2005/03/22) -
中村誠の仕事 アートディレクションとデザイン
投票数:0票
-
中村豊 アニメーション原画集 vol.1
投票数:3票
発売より後に原画集があったのを知り、購入したいから。中古でもプレミア価格で入手が難しいため。 (2022/12/11) -
中村陽輔 コミックス未収録作品
投票数:5票
以前発売していた「ぽっけ」という雑誌に、時折読み切りの形でいろいろな作品を描いておられましたが、「ぽっけ」が休刊してしまい、コミックスにならないままに今日まで来てしまいました。中村先生のお話が... (2002/03/19) -
中条比紗也初期短編集~「嘘つきな太陽」
投票数:17票
未収録だったんですね。 大掃除してたら切抜きが出てきて懐かしく読みました♪ 読み終えたので出品中です。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auctio... (2004/12/21) -
中東打通作戦!
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2003/05/04) -
中東民族問題の起源 オスマン帝国とアルメニア人
投票数:0票
-
中條流産科全書
投票数:2票
水子供養が商品化された背景について研究された本を読んだ際江戸時代に行われていた堕胎や子捨てについての記述があり、現在一般的とされる胎児至上主義的な生命倫理の意識との隔たりを感じた。この時代の産... (2021/01/20) -
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
投票数:202票
最近、中森明菜さんを知った10代です。その魅力に取り憑かれております。80年代の作品から聴き始め、今はアルバム「Cage」と「明菜」をよく聴いているのですが、曲によって歌い方が全然違って驚きま... (2021/07/09) -
中森明菜 写真集
投票数:3票
現在でもファンがとても多い初期の中森明菜さんの魅力が。この一冊に詰め込まれています! この写真集の別カットが多く公開されているのでその写真も増補して欲しいです。 中古で買おうとして... (2022/01/16) -
中森明菜 歌謡曲の終焉
投票数:10票
明菜滑落=歌謡曲の終焉。タブーの様に扱われがちなこの件は、本来もっとキチンと語られて然るべきだと思う。ひばり、百恵に肩を並べるべき、中森明菜を知る上でも興味深く、復刊を望みます。 (2012/05/16) -
中江丑吉の肖像
投票数:2票
中江丑吉は中江兆民の長男として、兆民の遺志を受け継いだ人間として興味深いだけでなく、戦前戦中の激動期中国に生きた、一人の日本人として、その著作および書簡等が、深い感銘と共に人柄の真摯さを余すと... (2009/05/11) -
中江丑吉書簡集
投票数:1票
本年は中江丑吉生誕130年の節目であり、35年目の復刊となることもあり、大変意義のある復刊となるものと思います。中江兆民の息子といっても、既に現在では兆民自体も忘れられつつある存在の中では、丑... (2019/02/11) -
中河与一全集 全12巻
投票数:1票
この度は全集の10巻は恋愛論と偶然論についてかかれています。 この偶然論の方が私の研究と関わりあるため手元に欲しく、この度リクエストさせて頂きました。 (2019/01/11) -
中河与一短編小説選
投票数:2票
「天の夕顔」だけではない著者の魅力を知って欲しい。「鏡に這入る女」は良い作品です。 (2005/09/24) -
中浜万次郎集成 増補改訂版
投票数:1票
幕末から明治維新にかけての時代が見直されている今、いち早くアメリカの文化を目にしたジョン万次郎の記録は大変貴重だと思います。 ぜひ再刊、または、さらに新しい研究成果を盛り込んでの増補改訂版の... (2011/02/27) -
中源線副読本
投票数:1票
きちんとした書籍で読みたい (2005/05/01) -
中源線建玉法 副読本2000
投票数:1票
『中源線建玉法』はいい。これもちゃんとした書籍で読みたい。 復刊されたと連絡があったので、boople.comで注文しましたが品切れでした。 (2006/05/20) -
中田英寿「超(ultra)」事典
投票数:1票
中田英寿のファンは増え続けており、2002年W杯を控えサッカー熱は高まるばかり。日本サッカーの案内人・ヒデの本を集めている人は多いはず。 (2001/04/16) -
中畑のインテグラル英文読解S
投票数:47票
もうすでに予備校をやめて新しい世界に行かれた方の学習本です。一度も読んだことが無いので復刊を希望します。確かパート2もあったかと思いますので、合計2冊の復刊を希望します。 (2010/02/02) -
中盆―私が見続けた国技・大相撲の“深奥”
投票数:3票
告白を検証したい。 (2017/03/06) -
復刊商品あり
中空構造日本の深層(中公文庫)
投票数:1票
2015年1/2にNHK-Eテレ「100分de日本人論SP」の論者のひとり精鋭の精神科医「斎藤環氏」がとりあげた名著。品切れらしく、中古が8500円もの高値になっている。 (2015/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!