復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 563ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
レモンいろのちいさないす
投票数:1票
地元の作家さんの本です。 小学校の図書館司書さんから、「ぼろぼろだけど、絶版だから買えないんです…」と伺ったので (2015/01/29) -
レモンとさくらんぼ
投票数:2票
西谷先生が初めて描いた学園もの。 漫画界でもはじめての?学園ものだったと思います。 先生の漫画は全部大好きですが、この漫画の主人公たちと 同じ年ごろだった私にはとても印象深い漫画です。 ... (2023/05/06) -
レモンと実験
投票数:2票
以前地域の図書館で見つけて、なんて素敵な科学絵本なんだろうと感激しました。 科学好きの子どものために揃えてあげたいと思いますが、なにせ発行年が古く、古本でも探していますがなかなか手に入りませ... (2022/09/12) -
レモンの勇気
投票数:49票
著者の安則まみさんの大ファンです。出版当初は発売したのを知 らずに、購入できなくなってしまいました。 出版されましたら是非購入して、ずっと大事に持っておきたいと 思っています。著者は、今でも歌... (2001/10/19) -
レモンの年頃
投票数:12票
初めて自分で買ったコミックスでしたが、いつのまにか紛失してしまい、ずっと探していますが、見つかっても値段の折り合いがつかず、入手できません。是非、復刊していただきたい作品なので、よろしくお願い... (2000/10/17) -
レモンをお金にかえる法
投票数:7票
面白いですよね。私も大好きです。 兄弟でよく読んでいました。 復刊してほしいですね! (2005/02/11) -
レモンエンジェル 全8巻
投票数:6票
中学生の頃読んでいたのですが、内容がちょっと過激ということで思春期の子供には良くないと新聞に出てしまい、持っていた私は親に叱られて手離さざるを得なくなりました。 中学校の頃の甘酸っぱい思い出・... (2005/09/23) -
レモンスカッシュ4人組
投票数:3票
すき (2005/11/18) -
レモンブック
投票数:2票
装丁も可愛らしく、レモンが主役のレシピが載っており手元に置いておきたいから。 (2024/05/20) -
レモン月夜の宇宙船
投票数:3票
昔、早川文庫版を持っていました。 SF英雄群像は再購入したのですが、これは 紛失してしまい見つかりません。 再度読みたいです。 (2009/07/15) -
レモン色の月
投票数:2票
怪奇幻想好きです。 (2005/11/02) -
レモン1個のお菓子
投票数:2票
以前、図書館で借りて以来のファンです。いくつかのレシピは手元にあるのですが、やはり自分の本として、手元に置いておきたい1冊です。 「1個シリーズ」の中でも、特に好きな本でした。 (2003/02/07) -
レンアイとトモダチ ティーンズテレフォン
投票数:1票
『こども』が何を思い、何を悩んでいるか 大人は忘れてしまいがちです。 こども110番には赤裸々な現実が集まってきています。 こどもに接する機会のある人間は皆この本を読むべき! (2013/01/31) -
レンアイ研究室
投票数:0票
-
レンズとプリズム
投票数:10票
良い本とのことなので,座右においておきたいです. (2012/09/20) -
レンズシャッターカメラ修理教室 (クラシックカメラ選書)
投票数:12票
現在入手困難です、古本もとんでもない価格が付いています。 現在ではマイナーになってきている銀塩カメラを少しでも長く使っていきたいですね。 そのためにも、本書を復刊していただき、銀塩カメラが... (2008/09/09) -
レンズデザインガイド
投票数:6票
コンピューターエイドが当然の時代ですが、レンズ設計の基本を知りたい人にはよき道しるべだと思います。 (2011/09/11) -
レンズマン 全3巻
投票数:11票
ここでいうのも何なのですが同じ作者の作品かぼちゃワインのヒロインは北海道出身だそうなので北海道のどの自治体でもいいので石巻のマンガったんや横手市の2018年1月号のの様に広報誌に漫画を載せたり... (2017/12/29) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
アニメしか見たことがありませんが、すごく好きでした。CGをいっぱい取り入れていて当時としては非常に斬新だったと思います。いろんな話があったとは知らなかったのでぜひ読みたいです。かなり前ですが何... (2002/01/07) -
レンズ・プリズム・かがみをつかった光学の知識と工作
投票数:19票
昔この本をやっと買って持っていたが、小遣いが足りず実際には作れなかった。引っ越ししたりしているうちに紛失してしまったが、あれから50年くらいになるのに今でも手元に置いて8ミリ映写機などを作って... (2013/12/09) -
レンズ設計の原理
投票数:24票
初期ライカのレンズを設計した人物の著作。 レンズの個性は映し出されたものを見ればわかるという認識だったが、実際に収差図などを見、比較することで個性だけでなく、設計者の求め、目指すものが理解で... (2016/02/01) -
復刊商品あり
レンズ設計法
投票数:9票
光学関係の業務をしていますが、関係図書をみると必ず参考文献として挙げられています。 また松居先生の“収差論”という書籍を持っていますが、詳細は“レンズ設計法”を参照、とあるのです。 ぜひ手元に... (2002/06/13) -
レンデル短編集
投票数:2票
レンデルの作品のほとんどが品切れなのでぜひ復刊してほしい。 (2010/03/28) -
レンドフルール メモリアルブック
投票数:1票
オトメイトから発売された乙女ゲーム、レンドフルールのメモリアルブック。このゲームの設定資料集は他に二冊、スチル画と制作者·世界観をテーマにしたものが発売されていて、それぞれ電子版に対応している... (2025/03/07) -
レンブラントの自画像
投票数:3票
井上靖氏の美術評論三部作は、全集でなく単行本の形で読みたい。できれば初版仕様で復刻して頂きたいですが、文庫化しても良いと思います。 (2006/01/22) -
レンブラント工房 絵画市場を翔けた画家
投票数:1票
レンブラントの生涯や作品に焦点を当てた本(画集など)は多いが、その工房に関する本は少ないので、貴重な一冊。 (2006/04/15) -
レヴァイアサン戦記
投票数:5票
十数年前に読みました。 トンデモな設定・内容でしたが、面白おかしく読んだのを覚えています。 今になって急に読みたくなったのですが、今やどこの古書店を探しても見つかりません。 是非復刻... (2016/10/22) -
復刊商品あり
レヴァリアース 1・2・3巻
投票数:60票
1巻と2巻は持っていて、3巻を本屋で買うために探したところなかったので、取り寄せてもらうことになりました。しかし返ってきた返事は、「絶版」ということでした。だから、もう手に入らないといわれまし... (2002/10/16) -
復刊商品あり
レヴァリアース愛蔵版 全2巻
投票数:290票
初めて読んだ時とても感動しました。同じ夜麻みゆきさんの作品の刻の大地も読んでいることもあり、今でも時々読みたくなります。A5版の方は中古屋などでたまに見かけるのですが、思い入れの深い作品なので... (2004/09/20) -
レヴァンテの黒太子―ヴァレンチーノ・シリーズ
投票数:4票
違う出版社からも出ていたようですが、私が昔読んだのは白泉社のだったので、そちらを記入しました。 昔の作品は、運良く古本屋で見付けられなかった場合、電子書籍になっていないと読めないようなので... (2018/05/31) -
復刊商品あり
レヴァーナあるいは教育論
投票数:0票
-
レヴィジオン刑法1
投票数:2票
「レヴィジオン刑法3」が発刊されてから、一時在庫有りだったのですが、すぐに品切れになってしまいましたので、リクエストさせていただきます。 (2009/06/17) -
復刊商品あり
レヴィナスの倫理 「顔」と形而上学のはざまで
投票数:0票
-
レヴィナス序説
投票数:4票
レヴィナスの思想がよくまとめられている入門書の良書。内容だけでなく、需要のされ方にまで目を配っている点もよい。 (2022/09/09) -
復刊商品あり
レヴォリューション
投票数:1票
読んでみたいです。 復刊希望! (2005/01/16) -
レヴォリューションNo.3 お嬢様高校に
投票数:1票
小説の方を読んで面白かったので 漫画もぜひ読んでみたいから! (2006/01/20) -
レ・コスミコミケ
投票数:144票
カルヴィーノはすべて読みたいくらい好きで、さきほど『柔らかい月』への投票を済ませたばかりですが、可能であれば、それに先立つ作品である『レ・コスミコミケ』も是非と思いまして。昔、筒井康隆の書評エ... (2003/06/03) -
復刊商品あり
レ・ファニュ傑作集
投票数:20票
レ・ファニュの大ファンの為に是非に。今時の怪談には無い、こうした素晴らしい芸術性をもった本は復刻して後々にまで残すべきです。 (2004/06/24) -
レ・ミゼラブル 5
投票数:2票
1番読みやすい訳と評判なのに、絶版。 古本も一万円超えなど、需要はあると思う。 (2019/08/03) -
復刊商品あり
レ・ミゼラブル 全2巻
投票数:141票
最近ハリウッド版のレ・ミゼラブルを見ました。 小さい頃にみなもと版のレミゼが本当に大好きだったことを思い出し、ネットで無料公開されているものを見つけ、改めてとんでもない傑作だったのだと思い知... (2013/02/10) -
レ・ミゼラブルを読み直す
投票数:0票
-
レ・ミゼラブル(辻昶訳、講談社文庫全5巻)
投票数:13票
白水社の「レ・ミゼラブルを読みなおす」に、お勧めはなんといっても辻昶訳とありました。でも絶版>_< 潮出版から出てるユゴー文学館は高い。「良書を読めと言うのなら、もっと求めやすい価格のものを... (2018/09/24) -
レ・ミゼラブル~ニュートン・クラシックス 13~
投票数:2票
シリーズ全部復刊してください。 (2002/01/24) -
レーゲンデ 東方編
投票数:108票
昔ファンで、一時期新刊が出るごとに買っていました。 独特の世界観と宗教観を持った、少女漫画にしておくには勿体ないハードな歴史ファンタジーだったと記憶しています。 都合により手放してしまった... (2010/10/30) -
レーサーズ vol.1
投票数:2票
'83 NS500 TECHNICAL REVIEW NS500技術データ完全紹介 「もう負けは許されなかった」 NS500開発責任者・福井威夫ホンダ前社長ロングインタビュー ... (2013/08/03) -
レーサーズ vol.2
投票数:1票
Kenny's YZR THE SCENE from scenes 引退後にケニーが乗った500ccは 平忠彦のGP用0W76だった MACHINE GALLERY 現存する0W... (2013/08/03) -
レーサーズ vol.3
投票数:1票
RACERS vol.3 Schwantz γ 「最高速で7km/h落ち以内なら、あとはオレが何とかする」とケビンは言った TECHNICAL REVIEW ハードブレーキングからフルバ... (2013/08/03) -
レーサーズ vol.4 Rothmans NSR Part1
投票数:1票
THE SCENE from scenes[The glorious Rothmans NSR] ――名実ともにホンダのエースとなったワイン・ガードナーに不運が襲いかかる'88年。 そして... (2013/08/03) -
レーサーX・ライブ・エクストリーム・ヴォリューム
投票数:12票
ポールの上手さが分かる!! 有名なプレイヤーの中ではアルバムとライブでは 違いすぎる(下手)なプレイヤーが多いいが ポールは核が違う!!ライブでもすごいしミスしない!! ギターソロなどではアレ... (2001/05/18) -
レーサーX・ライブ・エクストリーム・ヴォリューム2
投票数:9票
レーサーXは1986年のデビュー当時からのファンです。 1月の初来日公演も見行く事が出来て感激なんですが、 初期の頃のスコアは持っていないので是非手に入れたいです。 (2002/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!