復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 437ページ
ショッピング10,092件
復刊リクエスト64,422件
-
バカ潜入!
投票数:2票
うむ (2013/07/12) -
バカ田大学入学試験問題
投票数:3票
面白いのに手に入らない。高額転売されてます。 (2020/02/08) -
バガボンド画集『墨』
投票数:4票
存在を知ったころにはプレミア価格で、数年たったが下がる気配なし。 (2025/05/05) -
バガボンド画集『WATER』
投票数:5票
最近バガボンドにはまりました。 画集復刊切に希望します。 (2024/10/17) -
復刊商品あり
バガヴァッド・ギーターの世界 ヒンドゥー教の救済
投票数:6票
ヨーガが注目されている今こそ、バガヴァッド・ギーター関連の本をPRしていくタイミングでしょう。都内の図書館で、在庫あるところでは「貸し出し中」連続の稀少図書になりつつあります。 (2007/05/22) -
バガージマヌパナス
投票数:1票
「風車祭」が面白かったので、ぜひこちらも読んでみたい。 (2007/07/12) -
バガー・ヴァンスの伝説
投票数:0票
-
バキュームカーはえらかった!
投票数:2票
かつて、なぎらけんいち氏は「バキュームカーのうた」と いうのを、造った。(一説には、放送禁止になった。) 今も、浄化槽の有る地帯では、現役です!(えらいか と言うのは、よく分からないが。) (2004/01/07) -
バクのなみだ
投票数:0票
-
バクダン
投票数:4票
限定商品で廃盤のため (2021/10/13) -
復刊商品あり
バクトリア王国の興亡
投票数:52票
今も昔も中東はその地政学的重要性から世界情勢を左右する力を有し、今後もその位置付けは変らないと思う。その中でペルシャ(イラン)は文明の十字路を占め、エジプトやギリシャ、ローマ以上に近隣に与えた... (2013/01/01) -
バクマン!
投票数:3票
爆笑問題の大ファンです。 最近になって、この本が以前発行されていた事を知りました。 爆笑問題が売れなかった時代について詳しく書かれていると言う事で、この本に興味を抱きました。 漫画になった爆笑... (2006/04/07) -
バクラツ教室
投票数:7票
タイトルだけ覚えてます。 ぜひ読みたい! (2016/07/20) -
バクーニン著作集 全6巻
投票数:5票
2014年は、バクーニン生誕200年にあたります。著作集に目を通しておきたい読者が増えるのではないでしょうか。 (2012/12/06) -
復刊商品あり
バクーニン(上・下)
投票数:3票
この人の経歴はあまり誉められたものではないようだが、良きにつけ、悪しきにつけ、かなり破天荒な生涯を送ったらしいので、詳しく知りたいと思った。 (2006/11/02) -
バケツでごはん 全8巻
投票数:14票
アニメでは一部見た事ありますが、原作(マンガ)では読んだ事がありません。 関西弁混じりで喋るギンペーが好きでした! (2011/05/02) -
バケツ一杯の空気
投票数:46票
SFマガジンに載っていた表題短編を読み、感動しました。 ライバーの「ファファード&グレイマウザー」シリーズは前から好きだったのですが、SFもこんなに面白いとは。 ぜひともこの短編集を読んでみた... (2003/05/24) -
復刊商品あり
バケルくん
投票数:207票
平成2年ごろに、問題の「ジャングル黒べえ」を除いて、昭和59年に掲載された新作を加えた版として出されていたという話を聞いたことがあります。このバージョンなら復刊も可能ではないでしょうか? コロ... (2004/06/20) -
バジリスク 甲賀忍法帖 オフィシャルファンブック
投票数:2票
最近になってアニメ版バジリスクを観賞致しまして その作品の素晴らしさに、ぜひファンブックがほしい!!と意気込んでいたのですが どこを探しても品切れ… 中古であったとしても2倍近いお値段だ... (2014/04/05) -
バジリスク 甲賀忍法帖 上、中、下巻
投票数:3票
大好きな作品でもちろん電子は購入済みですが好きな作品はやっぱり紙の本で手元に置いておきたい!!! (2024/12/21) -
復刊商品あり
バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ全集〈5〉
投票数:3票
全巻興味があります (2012/03/18) -
バスガエル
投票数:0票
-
バスク奇聞集
投票数:2票
読みたいです (2007/03/12) -
バスストップの消息
投票数:0票
-
バスター・キートン
投票数:9票
キートンのみを扱った本が書店に一冊も並んでいないとは、そもいかなることか。本書は写真も多く文章も読みやすく、ディープなファンからキートン入門者まで楽しめる内容です。『バスター・キートン自伝』の... (2009/01/08) -
バスター・キートン自伝 わが素晴らしきドタバタ喜劇の世界
投票数:7票
最近、キートン作品を見て感動しました!初めてサイレント映画を見たのですが、サイレント独特の世界を生かしたキートンの作品の数々に目が釘付けに。この方のことをもっと知りたいと思ったので是非復刊して... (2012/02/01) -
バストアムーブ4コママンガ劇場
投票数:11票
4コマ下火になっている今ですが、名作がもう手に入らないのは哀しいです。バストアムーブは本当に面白いゲームですし、是非また読みたいです。本当はバストアムーブ2の4コマも出して頂きたいくらいです…... (2005/02/04) -
バスフィッシング 野に憩う魚と遊ぶパスポート
投票数:2票
ブラックバスとはすごく魅力的な魚です。 ブラックバスを知り、そこから釣り方を考える、そういう釣りをしたくなる。 ヒロ内藤さんは、ブラックバスについて様々な事を教えてくれます。 いわゆる「... (2020/02/04) -
バスラーの白い空から
投票数:0票
-
バス・ハンター渡
投票数:1票
現在は中古本市場でもなかなか見つからない上に、存在しても価格が高すぎる。。。これではプレミアムがついた本という価値だけで、マニアしか手に取る機会がない。誰にでも手に取れるように復刊してほしい。... (2017/04/18) -
バス停物語
投票数:1票
この方の短篇はかなり復刊されているのですが・・・。 (2005/01/24) -
バセット英雄伝エルヴァーズ
投票数:4票
精緻な文章に自身の事なのに自身ではどうすることも出来ない絶望。 超時空要塞マクロスの美樹本氏の美麗なイラスト、心を奪われました。 最後は運命の大恋愛なのか、悲恋なのか?友人と意見が分かれた... (2019/01/20) -
バタアシ金魚
投票数:4票
紙で読みたい (2024/01/10) -
復刊商品あり
バタイユ 魅惑する思想
投票数:2票
酒井氏の著作で入手できていない一冊。ぜひ復刊してほしい。 (2022/01/05) -
バタイユの世界
投票数:1票
できれば文庫の体裁で復刊をお願いしたいです (2010/08/24) -
バタイユ・ブランショ研究
投票数:7票
20世紀の稀代の思想家、ジョルジュ・バタイユとモーリス・ブランショ。ここ数年、飛躍的に研究が盛んになりつつある両者の思想を、日本におけるフランス文学・現代思想研究の草分け的存在である出口氏、粟... (2007/04/20) -
バタオネのインドネシア語講座 中級 口語編―バタオネにおまかせ
投票数:1票
インドネシア語は文語と口語に大きく異なる点があり、口語の学習も必要であるから。 (2015/11/03) -
バタフライ -宇都宮隆アーティスト・ブック-
投票数:2票
今でも大好きなので。 (2007/02/06) -
バタフライ・エフェクト
投票数:1票
ジェームズ・スワロウ著『バタフライ・エフェクト』は、個人の選択がいかにして歴史や運命を大きく変えていくのかというテーマを巧みに描いた傑作サスペンスです。緻密なプロット、スピード感のある展開、そ... (2025/06/24) -
バターはどこへ溶けた?
投票数:1票
この本は確かに『チーズはどこへ消えた?』と紛らわしいですが、内容は対極にあります。 ビジネスを推し進めるだけが生き方ではないし、こういった猫のような生活を送りたいと思う人間がいても良いではな... (2002/11/07) -
バターシー城の悪者たち
投票数:2票
ウィロビーチェースの狼からこのシリーズにはまり、何度も借りて読みました。シリーズ中主人公が変わるのも魅力的です。ボニーとシルビア、サイモン、ダイドー、そしてイス。実際の歴史とは異なる王様や政治... (2017/03/31) -
バター・ウォーズ
投票数:1票
是非もういちど読みたい。 (2023/02/20) -
バチカンの黙示録犯罪―世界支配への究極戦略を暴く
投票数:2票
気になるから。 (2005/10/23) -
バチヘビ
投票数:2票
とりあえず読んでみたい (2011/04/30) -
バッキンガム宮殿の殺人
投票数:3票
書店はもちろんのこと、ネットで可能な限り検索して購入を試みましたが全滅でした・・・。もっと全国の書店を探せばどこかで見つかるかもしれませんが、本当に面白くてイギリスやイギリス王室の勉強にもなる... (2012/04/03) -
バックアップ活用テクニック
投票数:2票
アミーガの特集がよかったなぁ… 今のゲーラボより断然濃いです (2006/04/07) -
バックウォルド傑作選
投票数:4票
広い視野、深い知性、高い教養、比類なきユーモアセンス。 もう新たにこのようなコラムを書ける人は現れないのは確実。 若い頃はお金がなくて(今もだがね)買えなかった本を 是非ここでお願いした... (2007/08/16) -
バックトゥザフューチャー
投票数:19票
僕は今年中学1年生です。テレビ映画でバックトゥザフューチャーをみて、映画の中の時間との組み立てをずっと頭で考えています。映画になっていない部分もそうでないところもじっくり考えながら読みたいので... (2003/04/02) -
バックパッキング入門
投票数:10票
最近、ある雑誌で特集されていた。その中の著者の言葉に20年以上前に発刊されたにもかかわらず新鮮味を感じ、この本を通して著者の自然に対する思想を学びたいと思ったため。アウトドア型の人のバイブルに... (2007/02/22) -
バックファンショーの葬式
投票数:1票
マーク・トゥエインの短編に注目していませんでしたが、気付いた時には、廃刊になっていました。 古本でも入手可能かもしれませんが、できれば復刊本を手に入れたいです。 (2016/01/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!