復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 316ページ

ショッピング9,935件

復刊リクエスト64,331件




  • 復刊商品あり

    ゲルツェン著作選集 全3巻

    【著者】ゲルツェン 著 / 森宏一 訳

    投票数:0

  • ゲルマニア アグリコラ

    ゲルマニア アグリコラ

    【著者】タキトゥス

    投票数:18

    「アグリコラ」は、ちくま版以外はハードカバーしかない。さらでだに広からぬ我が家にはハードカバーをおく余裕がない。よほど少数の出版だったのだろうか、古書にも出てこない。熱血タキトゥスの敬愛してや... (2008/06/05)
  • ゲルマンとダキアの戦士 ローマと戦った人々

    ゲルマンとダキアの戦士 ローマと戦った人々

    【著者】ピーター・ウィルコックス著 G・A・エンブルトン 彩色画 斉藤潤子 訳

    投票数:4

    これは読みたい (2019/08/25)
  • ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    【著者】E.トンヌラ, G.ロート, F.ギラン ; 清水茂訳

    投票数:1

    神話と呼ばれるものが好きで色々な作品を読んできましたが、この本は読んだ事がないので是非一度目を通してみたいと思い復刊を希望しました。 (2006/07/04)
  • ゲルマン人の神々

    ゲルマン人の神々

    【著者】ジョルジュ・デュメジル/松村 一男

    投票数:1

    b99

    b99

    中古価格の高騰で。 (2022/09/13)
  • ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ

    ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ

    【著者】菅原邦城

    投票数:44

    日本語で読めるヴォルンスンガサガの全訳はこの菅原訳と、もうひとつの谷口訳(新潮社のアイスランドサガ。これも絶版)しかありません。(のはずです。たぶん) 現代に至るまで文学界、芸術界に大きな影響... (2006/05/22)
  • ゲルマン法史における自由と誠実

    ゲルマン法史における自由と誠実

    【著者】村上淳一

    投票数:0

  • ゲンと不動明王

    ゲンと不動明王

    【著者】宮口しづゑ

    投票数:11

    童話作家の故・安房直子さんが神宮輝夫さんとの対談中で絶賛しておられたのです。私は山形県立図書館で宮口しづゑ全集を見つけました。…すごい。この作品と出会わないまま人生を過ごしていたかもしれないな... (2002/06/24)
  • ゲンのいた谷

    ゲンのいた谷

    【著者】長崎源之助

    投票数:43

    子供の頃に読んで、内容は細かく覚えてはいないが心を動かされたことは記憶にある。 夏になってもテレビでも戦争の特集やドラマが減り、今の子供達は疎開とか、当時の状況を知る機会が少ない。 子供と... (2017/05/26)



  • ゲンイチロウのチョイチョイ話

    【著者】柳生弦一郎

    投票数:20

    手元に 京都ホコホコ話、大和路ガイドブックと共に持っていますが、チョイチョイだけ装丁が壊れてしまい表紙が外れてしまいました。友人は後日再販の大型を持っていますが私は買いそびれてしまいました。是... (2013/06/19)



  • ゲンイチロウのネバーネバーランド

    【著者】柳生弦一郎

    投票数:12

    私が高校生の頃に購入した本ですが、現在10歳の息子が気に入っていて暗記するほど読んでいます。そのおかげで持っている本もだいぶ傷んできたので、ぜひ子供用にも1冊持たせたいと思います。 今読んで... (2008/06/18)



  • ゲンロクIMPORT CAR速報7 ルノートゥインゴのすべて

    【著者】不明

    投票数:1

    535

    535

    このトゥインゴに乗る妻は、この本をオークションや古書の映像を見たり、解説を読むたびにどうしても購入を考えいろいろ手を尽くしましたが、どうしても手に入らず、復刊を望みます。この車は今年から日本に... (2003/09/03)
  • ゲーぱろ。

    ゲーぱろ。

    【著者】藤島じゅん

    投票数:2

    藤島じゅん作品なので。 (2006/01/03)
  • ゲージ理論とトポロジー
    復刊商品あり

    ゲージ理論とトポロジー

    【著者】深谷賢治

    投票数:6

    深谷先生のご専門のうち、シンプレクティック幾何学については岩波書店から出版されたものが現在入手可能であるが、ゲージ理論については今のところこの書しかなく、参考文献に挙げられることの多い好著でも... (2010/11/26)
  • ゲージ理論入門

    ゲージ理論入門

    【著者】I.J.R. エイチスン, A.J.G. ヘイ著 ; 藤井昭彦訳

    投票数:4

    どうにか復刊してほしいです。 (2009/06/10)



  • ゲーセンキッド

    【著者】やすえこーじ

    投票数:8

    作者が漫画家をスタートした最初期に手掛けた思い出のある大切な漫画です。 当時はマンガ原稿が作者の手元に返してもらえる事も分からず、そのまま雑誌は廃刊。今は雑誌の切り抜きでしか見ることは叶わず... (2021/04/07)



  • ゲーテをめぐる女性たち

    【著者】高橋健二

    投票数:1

    ゲーテは、恋多き人生を歩んだと、ある本で知った。私自身、彼からしか学べない何かがあると感じ、この本を復刊希望していただきたいと思った。古今東西、どの時代でも恋に悩む人が多くいると思う。この本に... (2021/12/12)



  • ゲーティア ソロモンの小さき鍵

    【著者】アレイスター・クローリ、松田アフラ

    投票数:255

    書籍「決定版 西洋の魔術書」で紹介されていた。 Wikipediaの「ゲーティア」の記事でも参考文献になっている。 有名なアレイスター・クロウリーが手掛けているということで興味があるが、中... (2017/05/31)



  • ゲーテ対話録 全5巻

    【著者】ゲーテ

    投票数:3

    この対話録を読むと、きっとこれまでの近寄りがたいゲーテ像とは違う、読み手自身のゲーテ像が見えてくるはずだ。ゲーテがお土産に持たせたコーヒーがきっかけでその後カフェインを発見したフリードリヒ・ル... (2012/04/30)
  • ゲーテ詩集

    ゲーテ詩集

    【著者】ゲーテ 手塚富雄

    投票数:6

    古書店で偶然購入しましたが、もっと多くの人に読んでほしいと考え投票しました。 (2011/08/04)
  • ゲーテ=カーライル往復書簡
    復刊商品あり

    ゲーテ=カーライル往復書簡

    【著者】ゲーテ、カーライル著 山崎八郎訳

    投票数:2

    二人の師弟関係とカーライルがゲーテに傾倒した経緯を知る上で必要だと思うので、復刊して欲しいです。 (2013/07/23)
  • ゲーデル

    ゲーデル

    【著者】竹内外史

    投票数:4

    非常に興味を持ったので。 (2009/01/23)
  • ゲーデルと20世紀の論理学 4 集合論とプラトニズム

    ゲーデルと20世紀の論理学 4 集合論とプラトニズム

    【著者】田中 一之

    投票数:3

    プレミア価格がついてしまい、読みたいのに高い (2021/08/04)
  • ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド

    ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド

    【著者】トルケル・フランセーン 著 / 田中一之 訳

    投票数:5

    非常に面白い本なので。 (2022/04/19)
  • ゲート・オブ・ザ・ブレイヴ

    ゲート・オブ・ザ・ブレイヴ

    【著者】鈴吹太郎/F.E.A.R.

    投票数:4

    知人に少し見せてもらいましたが非常に有用なデータが載っている印象を受け、これが絶版というのは惜しいと思いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/09)
  • ゲーマーズヘブン

    ゲーマーズヘブン

    【著者】村上真紀

    投票数:2

    ただのゲーム好きだった私に様々な萌えの概念を植え付けてオタクの道に引きずり込んだ諸悪の根元です。完結していなくてもおもしろいものはおもしろい。きまぐれに全巻買い直そうとしたら絶版になっていたこ... (2021/02/21)



  • ゲーマーズ・フィールド創刊~5号

    【著者】ゲームフィールド

    投票数:12

    最近買い始めて、どうしても初期のが見つからないので。 (2002/11/05)
  • ゲーミングマギ 全3巻

    ゲーミングマギ 全3巻

    【著者】デイヴィッド・ビショフ

    投票数:2

    昔図書館で読んで気に入っていたため (2023/01/10)
  • ゲーム 『ソードアート・オンランイン』 5周年記念 公式設定資料集
    復刊商品あり

    ゲーム 『ソードアート・オンランイン』 5周年記念 公式設定資料集

    【著者】川原礫

    投票数:1

    前から欲しかったから (2018/01/31)



  • ゲーム「妖怪ウォッチ」「妖怪ウォッチ2」で掲載された漫画

    【著者】小西紀行、もりちかこ

    投票数:0

  • ゲーム『ソードアート・オンライン』10周年記念 公式設定資料集

    ゲーム『ソードアート・オンライン』10周年記念 公式設定資料集

    【著者】電撃ゲーム書籍編集部 編

    投票数:1

    前から欲しかったから (2023/11/26)
  • ゲームで極めるシェルスクリプトスーパーテクニック

    ゲームで極めるシェルスクリプトスーパーテクニック

    【著者】山森丈範

    投票数:2

    以前は内容が理解できませんでしたが、 今であれば読めるので読んでみたいです。 タイトルからするとほかの書籍とは 一線を画するような内容と想像できるので、 復刊希望です。 (2022/11/16)
  • ゲームとしての官僚制

    ゲームとしての官僚制

    【著者】曽我謙悟

    投票数:1

    ゲーム理論を用いた行政学研究として評価が高いから。 (2013/01/06)
  • ゲームの大学

    ゲームの大学

    【著者】平林久和/赤尾晃一

    投票数:8

    私は平林さんのゲームの時事問題という作品を読んだのですがゲームについて書かれた文には文のプロの書いたものが少なく勢いだけのことが多く読んでる側が萎えることも数有りますが平林さんはゲームのプロで... (2002/10/02)
  • ゲームの天才’98

    ゲームの天才’98

    【著者】リクルート

    投票数:1

    TVゲーム史を語る上で貴重な資料となる一点です。 復刊を是非とも希望いたします。 (2004/02/29)
  • ゲームの理論と経済行動1~5
    復刊商品あり

    ゲームの理論と経済行動1~5

    【著者】ジョン・フォン・ノイマン、オスカー・モルゲンシュテルン著 銀林浩訳

    投票数:24

    絶対に必要な古典であり,爆発的に売れることはなくても,この先細々とずっと売れるはず.これがないのは日本人として残念.また,そもそも難解なので英語で読むのは辛い. *ただし,読みにくいことで有... (2006/07/08)
  • ゲームの規則 ビフュール
    復刊商品あり

    ゲームの規則 ビフュール

    【著者】ミシェル・レリス

    投票数:4

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • ゲームの話をしよう

    ゲームの話をしよう

    【著者】永田泰大

    投票数:3

    日本ゲーム史を語る上で貴重な一冊かと (2002/12/24)



  • ゲームアーツ公認設定資料集うみねこ亭の休日

    【著者】ゲームアーツ?

    投票数:295

    今でも大好きなRPGです!! しかし、セガサターンとソフト自体は知人からの譲り物だったので存在を知った頃には現物はすでになく、オークションをくまなく探すも見つからず、募る思いをデジタルミュー... (2018/05/06)
  • ゲームウルフ隼人 全三巻

    ゲームウルフ隼人 全三巻

    【著者】きのした昭司

    投票数:45

    発刊されているのは全三巻ですがすでに絶版になっており、三巻でも完結していません。小学生の頃リアルタイムで読んでいて、ゲームキャラのリアルな闘いや実践的なコマンド特集など、毎月楽しみにしていまし... (2008/03/14)
  • ゲームオーバー―任天堂帝国を築いた男たち

    ゲームオーバー―任天堂帝国を築いた男たち

    【著者】デヴィット・シェフ著 篠原慎訳

    投票数:10

    ゲーム業界というと日本でのシェア争いばかりに目を奪われがち だが、この本では任天堂がアメリカでどのようにゲームを売って いったかが分かる。もちろん日本のゲーム業界とも無縁ではない ので、ゲーム... (2003/02/17)



  • ゲームオーバーコレクション

    【著者】ゲームサイド編集部

    投票数:4

    ☻

    発想が面白くて興味があります (2014/04/21)
  • ゲームキューブパーフェクトカタログ

    ゲームキューブパーフェクトカタログ

    【著者】前田尋之

    投票数:2

    ゲームキューブパーフェクトカタログが復刊すればまた買えそうですね。 (2024/05/18)
  • ゲームキューブ版 バイオハザード 解体真書

    ゲームキューブ版 バイオハザード 解体真書

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:2

    新品で購入したいから (2014/08/10)
  • ゲームギャグ1Pコミック(デッドオアアライブ編)

    ゲームギャグ1Pコミック(デッドオアアライブ編)

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    読んでみたかったなぁ…。 #出版社が倒産しているけど…。 (2019/12/30)
  • ゲームクリエイターズバイブル

    ゲームクリエイターズバイブル

    【著者】Andrew Rollings 著/ Dave Morris 著

    投票数:8

    以前、先輩に見せていただいて、欲しいと思っているうち 1万円という値段に諦めて買えるまでの経済力の身に付けましたが 現在絶版になっていて、アマゾンでは2万円という値段が付いています。 体系付... (2005/10/06)
  • ゲームコミック 月姫フェスティバル

    ゲームコミック 月姫フェスティバル

    投票数:2

    ラポート大好きだったなぁ (2006/01/25)
  • ゲームコーディング・コンプリート

    ゲームコーディング・コンプリート

    【著者】Mike Mcshaffry

    投票数:0

  • ゲームシナリオのためのファンタジー衣装事典

    ゲームシナリオのためのファンタジー衣装事典

    【著者】山北篤

    投票数:2

    電子書籍であるけど、紙媒体でじっくり読みたい。 資料として手元に置いておきたいです。 (2021/02/24)
  • ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110

    ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110

    【著者】森瀬 繚

    投票数:3

    作家の方が、プロのストーリーテラーとして持っておいた方が良い資料として紹介していたので、復刊してほしい。デジタル化もされているが、手元に置いていつでも好きなところをめくれる方がありがたい。 (2021/02/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!