復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 30ページ
ショッピング9,911件
復刊リクエスト64,311件
-
INDEX LIBRORUM PROHIBITORUM
投票数:1票
やっと見つけました。(蔵書有) (2008/03/30) -
indoor green style vol.6
投票数:0票
-
Inkscape パーフェクトガイド インクスケープ パーフェクトガイド
投票数:3票
趣旨を同じくするものがまた同著者の手によって書かれ出版されていますが、前著に比べ評価が芳しくありません。 かといって前著の方を購入しようと思っても、古本相場で一万円弱の値が付いているため、デ... (2010/03/16) -
INOUETAKEHIKO ILLUSTRATIONS POSTCARDVERSION
投票数:49票
六紙新聞広告を見て全巻読み直して以来、私的スラムダンクブームが再来してます。漫画を読み出すと全巻読み終わるまで他に手がつかなくなるので、普段はイラスト集でガマンしているのですが、井上先生の絵は... (2004/09/05) -
Inside COM
投票数:41票
Microsoft系の基盤技術本は、欲しくなった頃には絶版になっている……というパターンが多いような気がしないでもないですが、これもそういう一冊ですね。.netもその技術基盤はCOMにあるそう... (2010/05/29) -
INSIDE F1-グランプリの真実
投票数:2票
大好きで、読み倒し過ぎてボロボロになってしまったから。 ただ、改訂版にして欲しい。 あまりに誤訳が多すぎるから。 それを抜かせば最高のリスペクト・モータースポーツの本。 (2002/01/10) -
Inside X68000
投票数:4票
当時最高峰の国産パソコンの技術文書としての資料的価値がある良書。ハードウェアの仕様から何ができるかワクワクするも良いし、逆アセンブルしたソース片手にテクニックに感嘆するなど、コアな楽しみ方もで... (2014/03/04) -
Inside/Out──映像文化とLGBTQ+
投票数:1票
完売後に知りました。少部数発行ということで現在では入手不可能となっています。復刊していただきたいです。 (2022/10/10) -
Inside OLE 改訂新版
投票数:4票
OLEはCOMにつながり、しいては全てのWindows技術に関わる重要なものです。しかもOLEについてこれほど詳しく書かれた本はありません。 ですから復刊を希望します。 (2008/07/10) -
Invitation no.0 Dec2002
投票数:23票
どんなものでも見たいのがファン心 (2022/07/11) -
iPhone Core Audioプログラミング
投票数:1票
少し古い本ではありますが、Core Audioについて詳しく書かれた本は他にありません。amazonではプレミアがついて3倍以上の値段がついていることからも高い需要があることが分かると思います... (2014/10/20) -
IQを問う―知能指数の問題と展開
投票数:2票
同じ著者の「心理学の名著30」を読みその存在を知りました。仕事柄IQ検査を使うことがあるのですが、その正確な位置付けについて知りたいと思います。 (2017/10/27) -
IQスーパーパズル
投票数:4票
読みたい。 (2005/01/26) -
Iris 水樹奈々写真集
投票数:2票
水樹奈々さんの写真集です 発売登場は小学生だったため、お小遣いでは買えませんでした… いつも元気をもらっている憧れの奈々さんのファンとしては押さえておきたい一品です‼ (2012/06/29) -
IRMCレコード・マネジメント用語集
投票数:1票
記録管理に関する参考図書としては、例えば日本文書情報マネジメント協会によるオンライン辞典が現在利用可能ではあるが、過去の時点の用語の捉え方を見るには、やはり当時のものを見る必要があろう。NDL... (2023/10/18) -
IS<インフィニット・ストラトス> 公式アンソロジーコミック
投票数:3票
オーバーラップの小説は一通り(出ている範囲内で)持っているが、アンソロジーは持っていないから一票。 (2019/10/07) -
Island of Sodor: Its People, History and Railways
投票数:3票
幼少期にテレビで初めて見たきかんしゃトーマス。 幼少の頃は、何故この番組にこれほどにまでハマっていたのかが分からなかった。 今にして思えば、きかんしゃトーマスの造形、キャラクター、音楽... (2019/09/07) -
ISOLA多重人格少女
投票数:1票
ミキ氏のコミカライズにしては原作と合っているように感じて読め、今後サスペンス・ホラー系の漫画作品を増やしてほしいという思いを込めて、復刊を希望します。 (2009/11/26) -
It's Artland
投票数:3票
美樹本先生のファンなので (2005/11/14) -
ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術
投票数:1票
IT分野に限らず、今だにパワハラは根強く現場に残っています。もし、その状況に巻き込まれてしまった場合にどう対処するか。これは精神論ではなく技術で対処可能かと思っています。これに関するノウハウは... (2022/09/29) -
IUCN レッドリスト 世界の絶滅危惧生物図鑑
投票数:1票
2022年に刊行された『環境省レッドリスト 日本の絶滅危惧生物図鑑』と合わせて読みたいのですが、品切れのようです。 (2023/04/21) -
I”s完全版 (ヤングジャンプコミックス)
投票数:5票
これほどまでに、良い作品を見たことがない! ラブストーリーコミックの1000万部越え!作品 しかも作者はあの桂正和先生!!そんな素晴らしい作品の完全版が今、在庫がほとんどなく、集英社に問い... (2014/10/15) -
I′′s
投票数:1票
完全版が高すぎて買えないから (2010/06/09) -
I love ファービー2
投票数:2票
昔にお婆ちゃんにかってもらって、この本が大好きだったのですが、大人になって、ふと思い出して探したのですが、なかったので、また欲しくなってこちらに書かせてもらいました。 (2022/08/11) -
J ROCK SPECIAL 1996
投票数:221票
1曲目のsplit loose がかっちょえ~。 絶対弾きたい一曲ですね。 前、実際売ってたのを見たのですが、次の日に買いに行こうって思ったら、もう売れててなきそうになりました。その時は、もう... (2003/03/09) -
J ROCK SPECIAL 1997 第1弾
投票数:7票
必要です。ライブでしたいのでお願いします。 (2003/11/25) -
J-ROCK スーパーベスト
投票数:19票
The 7th Blues収録の、この本に載ってると思うんですけど、SLAVE TO THE NIGHTとLADY NAVIGATIONの楽譜を見たいと思っているからです。この2曲は特に切望し... (2002/03/15) -
J-ROCK ザ・ヒーローズ(J-ROCK THE HEROES)
投票数:51票
The 7th BluesのDisc1の楽譜が欲しいです。このアルバムに入っている闇の雨という曲を是非プレイしたいです。 オフィシャルで出ていないので復刊したらかなり売れるのではないかと思いま... (2002/02/06) -
J. League year book 2002 Jリーグ公式記録集
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・ (2004/12/01) -
J.W.Waterhouse
投票数:56票
10年以上も前ですがロンドンのテートギャラリーで、「シャーロット姫」を初めて見た時は、あまりにも惹きつけられ、その絵画の前から動けなくなりました。その後、図書館でこの画集を見つけ他にも素晴らし... (2005/05/05) -
Jack and Betty Forever
投票数:12票
一般に入手できる日本文学の外国語(英語)訳は、今のところ、古典文学か一部現代作家の作品に限られていますが、講談社英語文庫は、その選択を広げることのできた貴重なシリーズでした。 この「Jack ... (2003/08/08) -
Jahrbuch 1937 Der Deutschen Luftfahrtfor
投票数:1票
凄いよう。 (2007/11/04) -
JAMJAM日記
投票数:2票
再読したいが本棚から消失しましたので。 (2015/07/03) -
JANE
投票数:18票
当時、刊行されるたびに心躍ったSFコミックスでした。先日からまた火がついて読み返していますが、やはり現在読んでも非常に面白く、またそれぞれの人物設定や関係性、書き込みも素晴らしく惹きこまれまし... (2013/04/30) -
Janne Da Arc物語/ANOTHER STORY
投票数:143票
acid black cherryが好きでその流れでjanne da arcが好きになりました。しかし、古本でも随分と高額な値段が付いていて高校生の私にはとても買えません。ですから、復刊して下... (2009/03/20) -
Japan
投票数:1票
遅ればせですか、最近になって祖母の生きた時代を 鮮やかに表情までイキイキと描いてる作品の一部を ネットで知り、あまりの素晴らしさにどうしても 手にしたくなりました。 よろしくお願い... (2025/07/17) -
JAPAN UNDERGROUND
投票数:47票
かつて実際にJAPAN UNDERGROUNDを店頭で見て、日本の地下世界の硬質な感じ、光の美しさに魅せられ、購入したいと思っていたのですが、「手元にお金がなく、後で」と考えていたら、絶版にな... (2005/11/15) -
Japan yesterday and today
投票数:1票
リクエストされた方の評を見て、ぜひ読んでみたくなりました。 (2003/04/05) -
japanese beauty
投票数:2票
最近映画を見てファンになった、リボルバープロデューサーの ARATAさんが載っているということで興味をもちました。この 本がきっかけで監督に見出され、ARATAさんが映画俳優になった ので、ぜ... (2003/01/24) -
Japanese Through Pictures―絵で見る日本語
投票数:1票
クルド人難民が日本語習得に苦労しているとのニュースを見ました。日本語教育について学ぶ中で、「絵で見る◯◯語」というシリーズがあることを知りました。クルド人はクルド語が母語であることが多く、現時... (2024/11/12) -
JAPAN―FINAL FANTASY
投票数:2票
欲しいです。 (2017/05/21) -
JAPAN ロバート・ブルーム画集
投票数:9票
絶版で、中古価格が高騰しているため。 (2025/04/23) -
JAPAN 全3巻
投票数:1票
秘身譚、ピルグリム・イェーガーを購読しましたが、迫力のある作画と魅力的なキャラ、劇的なストーリーで読みごたえがあり、他の作品も読みたいので (2019/04/20) -
Jar Paris: With Canvas Bag
投票数:4票
Jarの素晴らしさを、より多くの人に知ってもらうためにこの本の復刻を強く希望します。私もぜひ手にとってJarの世界を存分に堪能したいと思っていますが、今のプレミア価格ではどうにも手が出ません。... (2012/04/22) -
Javaを独習する前に読む本
投票数:1票
javaの独学に役立ちそうだから (2017/05/31) -
Javaネットワークプログラミングの真髄
投票数:9票
プログラムに関する良書を読みたいが、数年前に出回っていた購入したい本も撤去されていることもしばしば。 電子書籍でも良いが、本として読みながら学習が出来そうで、しかも中身も細かいJAVAに関す... (2018/10/06) -
Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造
投票数:1票
一部オンラインショップでは在庫が少し残って いるようですが,出版社に問合せたところ, 残念ながら販売を止めたとのことです. C言語を介さずにJavaからプログラミングを 学び始めた... (2010/02/23) -
復刊商品あり
Java並行処理プログラミング —その「基盤」と「最新API」を究める—
投票数:230票
Javaのマルチスレッド処理に関する良書と伺ったため。 前回の復刊から6年以上が経過し、現時点ではamazonなどでも中古品しか取り扱いがなく、入手が困難です。 (2016/01/10) -
Java将棋のアルゴリズム
投票数:2票
どの様に次の一手を決めているのか、面白そうです (2020/09/08) -
Jazz Supreme 至上のジャズ
投票数:1票
著者、橋本徹さんの音楽のセンスを理解したく そのうちJAZZに特化したこのディスクガイドが どうしても手元にほしいと思っております。 このディスクガイドを参考に音源を集めてぜひききた... (2015/06/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!