復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 182ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,463件
-
ひぐらしのなく頃に煌 妖戦し編-努- アース・スターC
投票数:1票
絶版になっており、手に入らないため。 たくさんの書店に探しに行きましたが見つかりませんでした。 とても好きな作品のアンソロジーなので、とても読みたいと思っています。 (2022/07/21) -
ひぐらしの森
投票数:108票
時への航海誌、高校時代感銘を受け、大航海時代に思いをはせて、図書館に通い詰めたことを懐かしく思い出します。私にとって、大切な思い出の作品です。精緻なタッチの内田作品はすべて好きでしたが、実家に... (2017/10/30) -
ひぐらし硯
投票数:1票
残念なことに、加藤楸邨氏の著作は現在殆ど絶版。美術愛好家、名文家としても有名だった氏の「遥かなる声」と並ぶ珠玉の名随筆。 (2005/02/10) -
ひけし鴉
投票数:5票
今、NHKスペシャル『大江戸 第三部』を見ていて、江戸大火事を対処した彼ら火消したちの事を軸に江戸庶民のくらしを紹介しているのを観てて、この作品を思い出しました。もう一度読みたい作品ですね。是... (2018/07/01) -
ひげとちょんまげ
投票数:1票
この本を読んでうれしかったのは、映画関係者について書かれた章で、笠智衆さんについて一章を割いていたことです。笠さんというと、小津安二郎監督作品があまりにも有名ですが、稲垣監督作品の数多くの名作... (2019/02/09) -
ひげの生えたパイプ
投票数:7票
安部公房が児童文学の分野にも大きな足跡を残したことを示す傑作ラジオドラマ。放送当時の録音が残されていれば、CDブックの形での復刊が望ましいです。現在、高価な全集版でしか読めないのは非常に残念。... (2004/10/08) -
復刊商品あり
ひげよ、さらば
投票数:103票
幼稚園児くらいの頃にこの本の人形劇をテレビでやっていたのですが、当時はなぜか怖くて見ることができませんでした。ダイナミックに動く人形たちに恐怖を感じていました。小学校高学年から中学生の頃にこの... (2020/01/21) -
ひげよさらば 全10巻
投票数:39票
人形劇の写真をたくさんふくんでいるというところが すばらしいとおもいました。 ぜひ写真を見ながらこの本をよみたいとおもっています。 10冊セットというのも膨大な量で満足いくものであるとおもい... (2006/03/10) -
ひこうきぐも -堀北真希写真集
投票数:1票
当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/16) -
復刊商品あり
ひこうじょう
投票数:1票
おはなし会に使うので、冊数がまとまって必要です。 (2015/07/13) -
復刊商品あり
ひこうせん
投票数:5票
今年また日本を飛行船が縦断します。 某通信販売会社が飛ばすのですが、昨年実際近くに行ってからハマっています。全国でこの飛行船の認知度はかなり高いのではないでしょうか。チャリティー目的でキャンペ... (2006/02/24) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 All of Anne
投票数:72票
買いそびれました。 (2022/02/26) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
投票数:50票
買えていないので。 (2023/08/12) -
ひし美ゆり子直筆サイン入りポートレート
投票数:3票
もう幼稚園児からのファンですよ!今年50才!!部屋に飾れるような素敵な一品が欲しいです。でも、一品だけでなく、季節毎に飾れるようような直筆サイン入りポートレートのセット商品が欲しいです!実現し... (2021/01/13) -
ひじり悠紀選集 1 スイート・ミカ! 2 スペクトラム学園 全2巻
投票数:1票
作品集などにも収録されていない、聖悠紀作品の中でもかなり不遇な扱いの作品なので。 (2009/01/02) -
ひそやかな童話
投票数:20票
すき (2005/11/27) -
ひそやかに秋は沈黙する
投票数:1票
学生の頃に読んだ作品ですが、独特の雰囲気を持った作風にとても惹きこまれました。そして、主人公の名前は青欄(セイラ)というのですが、彼女の雰囲気がとても魅力的でした。 小椋冬美先生の作品は... (2015/09/04) -
ひたくれない
投票数:1票
夜光盃と同じ理由からです。 (2002/09/27) -
ひだまり
投票数:3票
おおた慶文の初期の作品集が気になります。是非欲しいです (2020/09/03) -
ひだまり診療日記
投票数:1票
多くの人に在宅医療を知って欲しいのです。 (2008/02/04) -
ひちゃこのゲーム体験記
投票数:2票
昔持っていたが失くしてしまったため。 電子書籍版などもないため。 (2025/09/04) -
復刊商品あり
ひっかけ将棋入門
投票数:5票
禿頭の笑うおじさんの表紙に引かれて初めて読んだ将棋の本です。幾たびかの引越しの途中で無くしてしまいました。5九飛が役に立つ、飛車を下げておくことが理解できるまで20余年経ちました。おじさんが語... (2003/02/16) -
ひっくりかえったおもちゃ箱
投票数:11票
嬉しくなりますね。こういうのを見つけると。 私(男ですが)は持ってますが、名作だと思います。 山本さんの作品では「七つのエルドラド」が最高に好きですが、この作品も逸品です。是非、復刊して多くの... (2001/07/18) -
ひっこしてつだわせて (わたしのえほん)
投票数:1票
長年もういちど読みたかった本のシリーズだと知り、読みたくなりました。 (2014/03/13) -
ひっこめ!全ガキ連
投票数:29票
ロボットの心、擬人化をテーマにした作品はたくさんありますが、この時代の少女漫画にこのテーマをこれだけ切なく描いたものは少ないのではないかと思います 今ならロボ萌え、怪力娘萌えの人にも需要があ... (2013/03/29) -
ひつじかいとうさぎ
投票数:8票
内田莉莎子さん訳の民話はだいたいどれも「当たり」ですが、もちろん、スズキコージさんの絵も炸裂です。擬人化された「こんぼう」や「火」の迫力はもちろん、なんといっても「川(水?)」の色っぽいことと... (2011/02/03) -
ひつじが春をよんできた
投票数:1票
小学校の頃、図書館で何度も何度も借りて読んだ、大好きな本です。 自分の子供にも読ませてあげたい・・・と思い、いろいろ探したのですが、絶版のため見つかりませんでした。 遠くの図書館に置いてある、... (2006/04/16) -
ひつじちゃんはごきげんななめ (ケイトとバッチのあみぐるみ絵本)
投票数:0票
-
復刊商品あり
ひつじのむくむく
投票数:11票
子供の頃、自分が大好きだった絵本です。 いろいろ探したのですがもう絶版とのことでした。 この春、幼稚園に入る自分の子供にも自分で読ませてあげたい絵本です。 この本を探している最中、他にも... (2007/01/08) -
ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)
投票数:42票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
ひとつ、アフリカにのぼるたいよう
投票数:2票
アフリカに生きる動物達が独特の画風で力強く、たくましく、そして静かに描かれています。リアルであり、絵画的でもあります。単なる数え歌のように思えますが、ストーリー性も感じ何度ページをめくっても飽... (2007/07/23) -
ひとつの夏 たくさんの夏
投票数:0票
-
ひとつの夜
投票数:1票
様々な人生がある、人それぞれの夜がある・・・短すぎる言葉と暖かな絵が、逆に強い印象を残してくれるという絵本です。図書館から借りました。もはや社会人になった子どもたちが幼く、眠りにつく前のひとと... (2010/05/20) -
復刊商品あり
ひとつ火の粉の雪の中
投票数:17票
一ファンとして読んでみたいです。 (2009/05/07) -
ひとと しごとと たべものと
投票数:1票
古書店でも見つかりません。ぜひ復刊を希望します。 (2005/12/01) -
ひとのいいネコ
投票数:4票
2000年に発行された絵本なのにもう手に入りません。小学校での読み聞かせによく使った本です。なんともお人よしのネコです。可哀想やらおかしいやら・・・。子どもたちも大変楽しんでいた本です。学校図... (2011/08/25) -
ひとのからだ
投票数:1票
学研のこども図鑑が仮装復刻版として令和に復活していたら購入したい。 (2025/03/15) -
ひとのからだ(ふしぎがわかるしぜん図鑑)
投票数:1票
ふしぎがわかるしぜん図鑑の仮装復刊版「ふしぎがわかるしぜん図鑑ミッシングリンク」シリーズ化が実現しますように。お願いします。フレーベル館御中。 (2025/03/01) -
ひとはなぜ自然を求めるのか
投票数:3票
-
ひとはみな、自由
投票数:1票
世界人権宣言の内容が子ども向けに分かりやすくまとめられています。さらに、絵もことばも力のあるものばかりです。 人権について身近な生活の中で考えるきっかけになると思います。 また、この絵本は... (2018/12/05) -
ひとひらの雪
投票数:1票
すき (2005/11/18) -
ひとみしりな入江
投票数:3票
すき (2005/11/23) -
ひとめあなたに…
投票数:24票
私も中学の頃読みました。想像を超える狂気の描写があまりにも 衝撃的で、しばらくは何も手につかないほどでした。 そんな中でただ愛する人に会いたいという主人公のひたむきさ、二人の運命が悲しくて読む... (2005/03/26) -
ひとやすみ
投票数:1票
出版社の事情により入手困難になってしまいました。友人知人多方面から「とても良い絵本ですよ。読み手の想像力を刺激する奥の深い絵本です。ぜひご覧になってみてくださいね。」と薦められるのですが読むこ... (2012/08/04) -
復刊商品あり
ひとり
投票数:3票
誠光社が選ぶ復刊リクエスト10選。ジャンルも時代も横断し、今再び手に取りたいタイトルを古本好きの観点も交えてセレクトしました。 (2023/01/05) -
ひとりあそび
投票数:97票
以前からtomovskyのFANでしたが、情報もあまり得ることができなかったのでこの本の存在をしりませんでした。今はネットなどで欲しい情報をすぐに得ることが出来、この本の存在を知りました!ぜひ... (2003/10/07) -
ひとりごとの恋
投票数:2票
読みたいのです〜。 (2010/08/27) -
ひとりじゃないってば!
投票数:1票
「アイドルを探せ」で有名な、80年代を代表する漫画家の吉田まゆみさんの作品です。若くてキレイなお母さんと高校生の娘が主人公で、何て事ないお話なのですが、ふとした日常生活の描写がいちいち見事で、... (2018/10/10) -
ひとりっ子エレンと親友
投票数:14票
小学生の時に読んだことを忘れられず。バレエの習い事や毛糸のパンツのストーリーの話とても楽しかった!挿絵も可愛くて大好きな本でした。また読みたいです。 (2021/01/27) -
ひとりでいらっしゃい
投票数:1票
意外と読み応えのある高学年用の怪談の本は少ないのです! 子どもたちに人気で図書室の本はもうボロボロです。買い替えたいです。よろしくお願いいたします。 (2023/04/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!