復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 138ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,448件
-
さむらいの本懐
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/18) -
さむらいブルース
投票数:12票
著者が亡くなってかなり経つが連載中になかなか単行本が出なかった。やはり売れなかったせいかタイトルも新侍ブルース、ひょう六活人剣と変わっていった。いわゆるサラリーマン武士道なのが合わなくなったの... (2021/04/30) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
スペイン、闘牛をこよなく愛する友人から頼まれて、私も清き一票を投じたいと思います。 私も、学生時代、スペイン語を選択していたのをきっかけに、スペインに興味を持ち、旅行もして大好きになりました。... (2003/06/14) -
さゆき
投票数:1票
所有はしているのですが、少し古くなってきたので綺麗な本が欲しいです。 (2013/01/04) -
さようなら こんにちは
投票数:7票
倉橋先生の本が大好きなので、「さようならこんにちは」を読みたいんです。だけどどこにも売ってないので復刊させてほしいです! (2008/08/04) -
さようなら、葉っぱこ
投票数:4票
瀬尾七重さんの未読作品です。 ぜひ読んでみたい! あらすじだけで胸がいっぱいになりました… (2005/10/12) -
さようならアルルカン
投票数:59票
純粋すぎて周囲から浮いていた真琴の”硬派な少女”の生き方が鮮やかで、大好きでした。懐かしいです。世の中がどんなに変わっても、こういう少女は多分沢山いるはず。彼女達への応援歌として、ぜひ、残して... (2009/06/14) -
さようならパパ
投票数:1票
以前購入したが行方不明のため もういちど死ぬ前に読みたい。 (2011/10/12) -
さようならローカル鉄道
投票数:1票
70年代前半、急速に消えつつあった地方ローカル鉄道についてまとめられた本です。当時、中学・高校生でありSL撮影に集中していたので、購入できず、大学入学後に注文したら、既に品切れでした。 (2011/09/19) -
さようなら・・・あなた
投票数:5票
すき (2005/11/18) -
さよなら!!岸壁先生
投票数:3票
昔持っていた。 (2012/09/05) -
さよなら15歳
投票数:3票
名作です。ただいまヤフーオークションに出品されています。 (2001/10/08) -
復刊商品あり
さよなら、「いい子」の魔法
投票数:9票
子ども時代に読んだ思い出深い本です。 夢中になった本たくさんありましたが、これは特別です。 ぜひ復刊をお願いいたします。 (改題のご意見には賛成です) 【2015年5月追記】 四年ぶ... (2010/11/16) -
復刊商品あり
さよなら、ブルーハーツ
投票数:5票
なんというかその、 おまいら外山みたいなやつをほっとけるか? 俺はほっとけない。 不覚にも久々にぐっときちまった。 この本読みたくても既に絶版で おとなしく古本屋にでも探しにいけばい... (2007/04/27) -
さよならこどもの時間
投票数:1票
素敵なストーリーと宇野亜喜良さんのイラストの絶妙なハーモニーが忘れられず、ここ数年ずっと探し続けています。たまに古本屋で文庫本に出会いますが、これはカラーイラストがついた単行本で是非求めたいで... (2008/05/26) -
復刊商品あり
さよならにっぽん
投票数:2票
まだ古書店では入手できると思いますが、判型をB5、上製本で読みたいものです。 (2014/08/19) -
さよならに間に合わない
投票数:12票
清原なつのさんのファンですが、読んだことがありません。 (2004/08/30) -
さよならのJAMU
投票数:2票
もう、だいぶ前(6~7年前)短編を読んでとても良い作品だったのでどうしても単行本で読みたいです。 (2000/07/03) -
さよならの値打ちもない
投票数:1票
「ハマースミスのうじ虫」が面白かった作家のもう1冊の翻訳ミステリでぜひ読んでみたいが、古書店でもほとんど見かけず、たまに見つけても非常に高価なので、ぜひ復刊を希望します! (2024/02/23) -
さよならの城 フォア・レディース・シリーズ第二弾
投票数:7票
寺山修司氏の本……絶版過ぎにも程があります…… (2004/03/09) -
さよならの朝に約束の花をかざろう 3巻
投票数:2票
最終巻だけ電子のみっていうは消費者を馬鹿にしている。 (2024/03/27) -
さよならの朝に約束の花をかざろう 公式美術画集
投票数:1票
現状、中古で購入するしか術がないので、ぜひ復刊をお願いしたい。 東地美術監督も新品が購入できないことを憂いていますよ。 (2025/07/04) -
さよならは2Bの鉛筆
投票数:29票
私はこれが最初だったんだよね。 いいなあと思いつつ、他に見かけなかったので忘れかけていた 時に別の森作品に出会って、一挙に開眼という感じでした。 その意味では忘れられない一冊。 もちろんでたら... (2003/11/29) -
復刊商品あり
さよならも言わずに逝ったあなたへ
投票数:11票
自殺は自殺当事者について語られやすく、残された者についてはほとんど語られることはありません。それどころか、自殺の原因のように語られることもある。自死遺族としてその余波の中で苦しんでる人たちにと... (2003/11/08) -
さよならを言うには早すぎる
投票数:1票
生まれて始めて読んだハードボイルド小説で、とても興奮して ドキドキしながら読んだ記憶があります。ずっと探していました。 (2002/07/10) -
さよならオルフェ
投票数:1票
これと”エリノア”が、50年近くずっと忘れられないでいましたが、”エリノア”はこちらで購入する事ができました!どうか、この千亜樹潤”さよならオルフェ”、よろしくお願いいたしますm(__)m (2017/03/12) -
さよならカーマイン
投票数:58票
かがみあきら氏のファンです。今風とはいいませんが、内容的にAt Homeなものが多いので再販してもらいたいです。 この本も持っていますが、15年以上前のものですが購入したいと思います。(他の作... (2004/06/13) -
さよならチワオ
投票数:2票
動物と人間との触れ合いだけでなく、年老いたペットの介護問題、最期まで責任を持って生き物を飼う大切さをおしえてくれる (2024/02/14) -
さよならトロイメライ
投票数:1票
好きな作家さんなのですが、ハマるのが遅く電子含め絶版になってしまい手に入れることが出来なくなってしまいました。 プレミア価格で取引されたりしているのを見ますが、出来れば正規の手段で作家様など... (2022/04/05) -
さよならピーマン《わたしと暮らしたキジの120日》
投票数:2票
小学校の頃から大好きだった絵本です。 少し可哀想なお話なのですが、とても感動的なお話です。 この絵本の事を一日も忘れたことはありません。 (2000/09/09) -
さよならプリンス
投票数:2票
この漫画がキッカケで絶対にハイデルベルクへ行こう!と 決心して、24歳の時に実際にハイデルベルクへ行きました。 ケティが働いていたとされる酒場=ローターオクセン?の 店の前まで行った時は... (2015/09/13) -
さよならホセフィーナ
投票数:25票
私は現在43歳ですが、小さいころ読んだこの本が忘れられません。息子(7歳)に読んであげようと探しましたが、書店にはすでになく、図書館でやっと見つけました。2週間ほど少しずつ毎晩読み聞かせをしま... (2006/09/26) -
さよなら三角
投票数:6票
原秀則先生の作品はジャストミートや冬物語は文庫になったりしているのですが、この作品についてはワイド版とかにもなったことがない作品。タッチ(あだち充先生)と同時期なので、不可能ではないとは思うの... (2003/12/01) -
さよなら三角
投票数:21票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
さよなら巴里
投票数:1票
今日に至るまで、益田義信氏の画集はまったく出版されていないので、氏の追想にはこの随筆集は欠かせません。文筆家としても傑出した方でした。 (2005/02/11) -
さよなら絶望先生
投票数:75票
さよなら絶望先生は、私が初めて読んだ漫画で、大好きな作品です。 もう本屋さんで見つからないのはとても悲しいです。 昔は兄に借りて読んでいましたが、売ってしまったらしくもう手元にはありま... (2017/01/06) -
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
投票数:13票
ノベライズなら、何といっても若桜木虔! (2004/02/28) -
さよりなパラレル
投票数:24票
毎回いろんな不思議な世界がでてきて好きでした。 昔、4巻そろえてました。引越しのどさくさで、見つからなくなったのが残念です。コミックスが出れば必ず買います。紙の本がいいけど、だめなら電子ブック... (2006/08/20) -
さよりなパラレル外伝
投票数:2票
上巻と下巻があるのですが下巻が入手できないので。 (2002/03/02) -
さよりなパラレル外伝(上/下)
投票数:7票
外伝は読んでいなかったのでぜひ読みたいです。 (2006/12/08) -
さらに患者から学ぶ
投票数:11票
心理カウンセラーをしています。クライエントさんを最上の教師と考える私にとってケースメント氏の著作はどれも大変参考になります。 現在中古市場でも手に入らない状態ですので何卒復刊のご検討をよろし... (2011/02/24) -
さらば、おやじどの
投票数:1票
河合隼雄さんが生前、紹介されたことがある児童書。 語りは優しく読みやすい、内容は深くて重い。自分が子供の時、読んでも理解することは、難しかったと思うので、大人になって読んで、よかったと思う一... (2024/07/02) -
さらば、わが愛
投票数:23票
映画「国宝」の監督や、国宝を見た方が名前を出したことで「さらば、わが愛 覇王別姫」が再注目されリバイバル上映が各所で行われている今、原作も合わせて是非またたくさんの人の目に触れて欲しいと考えて... (2025/08/07) -
復刊商品あり
さらば、わが愛 覇王別姫
投票数:473票
霸王别姬,中国史上最伟大的电影之一,而哥哥张国荣饰演的程蝶衣经典的扮相也永远永远地令人难忘.这样一位热爱艺术的人,他的绝版的写真真的太值得更多的人们来欣赏,来收藏. 因此我们诚挚地希望能够有... (2013/01/23) -
さらば、わが青春の『少年ジャンプ』
投票数:3票
最盛期の部数は600万を超え、現在もヒット作を産み出し続けている少年ジャンプ。 しかし、その内情を記した本は少なく、読者の間では編集方針などについて様々な憶測が飛び交っています。 本書は、ジャ... (2005/02/18) -
さらばおちんちん
投票数:0票
-
さらばジャニス
投票数:3票
もう一度美しい絵を堪能したい。 (2018/08/31) -
さらばセーラームーン 夢特集 幾原邦彦
投票数:11票
幾原邦彦氏は、私見では、 げんざい最も過小評価されているアニメ監督である。 一時は、庵野秀明氏との 交友関係も良く知られ、 それは いい形で 機能していた。 にもかかわらず、その過去が... (2007/01/16) -
さらばセーラームーン 激特集 長谷川眞也
投票数:14票
セーラームーン好きの人にもこの本は一生の宝になります! (2014/07/13) -
さらばモスクワ愚連隊
投票数:2票
一度電子書籍版を買い読んだことがあるのですが紙でも読みたいので (2023/08/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!