復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1242ページ

ショッピング10,514件

復刊リクエスト64,627件

  • 青木和子の刺しゅうダイアリー

    青木和子の刺しゅうダイアリー

    【著者】青木和子

    投票数:3

    青木和子さんの刺しゅう大好きです。是非読んでみたいです。 (2020/09/13)
  • 青木敏郎画集

    青木敏郎画集

    【著者】青木敏郎

    投票数:2

    孤高の姿勢を貫いた、まさに日本の写実絵画の巨匠。ぜひとも見ておきたいです。 (2012/01/26)
  • 青柳瑞穂の生涯

    青柳瑞穂の生涯

    【著者】青柳いづみこ

    投票数:2

    大正、昭和初期の文士たちと瑞穂の交流が生き生きと描かれた、身内のものでなければ書けない親密感が魅力の一冊。 (2004/10/07)
  • 青汁少食でアレルギーが消えた

    青汁少食でアレルギーが消えた

    【著者】甲田光雄

    投票数:1

    青汁、生菜食に関する疑問が全て解決した。体調もすごぶる良くなった。 復刊して多くの人に読んでほしい。 (2016/11/17)



  • 青池保子 イラスト集

    【著者】青池保子

    投票数:19

    青池コレクションを増やしたいので (2007/10/18)
  • 青海豹(ブル-シ-ル)の魔法の日曜日

    青海豹(ブル-シ-ル)の魔法の日曜日

    【著者】大原まり子

    投票数:18

    どこにでもいるようなどこにもいないようなキャラクターに、自分を重ねたり突き放されたりしながら翻弄されて、そこにハマってしまった。 何度も何度も何度も読み返してたけど、ある日、親に勝手に捨てられ... (2001/02/13)
  • 青淵百話 乾巻 坤巻

    青淵百話 乾巻 坤巻

    【著者】渋沢栄一

    投票数:1

    渋沢翁の話しを読んでみたい。 (2011/04/12)
  • 青狼

    青狼

    【著者】蘭光生

    投票数:1

    全然見つからない (2004/09/29)
  • 青猫

    青猫

    【著者】司修

    投票数:9

    まだ人生のなんたるかもわからずこわいものしらずのときになにげに読んだ。結婚したり離婚したりなどの数回の引越しでなくしてしまった。それをなぜか突然読みたくなった。いまならもっと理解できるようなき... (2003/10/27)
  • 青猫の街

    青猫の街

    【著者】涼元悠一

    投票数:5

    xqo

    xqo

    デジタルを意識した装丁が本当に良く似合っていた一冊でした。 電子ブックとして読んでも遜色は無いと思いまして。 (2004/06/10)
  • 青猫屋

    青猫屋

    【著者】城戸光子

    投票数:77

    世界観や言葉遊びが素晴しく、謎解きから始まり怒涛の展開を経た後の結末が切なすぎる!! 個性的な登場人物たちがとても色鮮やかに描かれていて、ファンタジー好きの人には是非とも勧めたい一冊です。 ... (2011/04/06)
  • 青猫島コスモス紀

    青猫島コスモス紀

    【著者】ますむらひろし

    投票数:72

    ますむらひろしさんの作品にはつい最近夢中になったばかりですが、 あれこれ書籍を探している内に大変評価の高い「青猫島コスモス紀」が既に入手不可能になっているのが分かって、大変残念に思っていました... (2006/03/28)
  • 青猿記
    復刊商品あり

    青猿記

    【著者】佐藤史生

    投票数:67

    グレープフルーツは創刊号から絶版になるまですべて集めていた のですが、引っ越しのためやむなく手放しました。今思ってもあ のような雑誌は2度と無いと思います。佐藤先生はその中でも大 好きな作家で... (2003/07/19)
  • 青玉獅子香炉

    青玉獅子香炉

    【著者】陳舜臣

    投票数:1

    親が持っていた分を売ってしまったため、直接読んだことはありません。内容を聞くととても面白そうだったので、古本屋を回ってみましたが見つかりませんでした。かなり読んでみたいです。 (2005/03/11)
  • 青白い炎

    青白い炎

    【著者】ナボコフ

    投票数:1

    ちくま文庫版。 名著です。 (2012/04/14)
  • 青白い炎

    青白い炎

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:64

    ナボコフの小説。せっかく翻訳があるというのに常には読めない状態にあるのは非常に残念です。原書にあたるのにも、翻訳を参照できるのとできないのとでは入り易さが違います。また研究の成果、財産としても... (2003/09/23)
  • 青空しょって

    青空しょって

    【著者】森秀樹

    投票数:43

    中学生の頃ハマった大好きなゴルフマンガです。いつのまにか行方不明の水島 兄などツッコミどころ満載ですが、魅力的なキャラがいっぱいで大変おもしろ いです。特に全英オープン編は、あの「あした天○に... (2004/04/19)



  • 青空にとおく酒浸り(MMリトルモーニング)

    【著者】安永航一郎

    投票数:4

    この作品をよもうと思い、先に安永さんにありがちな未完パターンじゃないよな~~と調べたらまさかのビンゴ・・・orz・・・出版元と問題があった気配もでてるので復刊されたらまとめ買いしたいと思ってま... (2013/12/05)



  • 青空にとび出せ!

    【著者】大和和紀

    投票数:2

    すき (2005/11/18)
  • 青空の悪魔円盤

    青空の悪魔円盤

    【著者】呪みちる

    投票数:9

    プレミア化されてしまい入手困難。新品で手元にほしいです。 (2023/08/24)
  • 青空の憂鬱

    青空の憂鬱

    【著者】吉屋 敬

    投票数:1

    youtubeで山田五郎さんが紹介されていて、読んでみたかったのですが廃刊になってしまったようでしたのでリクエストしました。 (2021/05/08)
  • 青空の澄んだ色は

    青空の澄んだ色は

    【著者】天禅 桃子

    投票数:1

    紙の本で読みたいです。 (2014/05/14)
  • 青空の見える丘 ビジュアルファンブック

    青空の見える丘 ビジュアルファンブック

    【著者】feng

    投票数:0




  • 青空カミナリ夕焼け雲

    【著者】粕谷紀子

    投票数:11

    30年くらい前に読んだきりなのに、なぜかこの漫画だけはタイトルも絵も思い出せます。よっぽど印象に残ってるんだな~また読んでみたいです。 (2010/06/20)
  • 青空フィッシング全5巻

    青空フィッシング全5巻

    【著者】高橋よしひろ

    投票数:8

    子供の頃、大好きでした。 犬漫画の大御所で、最近は犬漫画以外全く書かなくなった高橋よしひろ先生ですが、昔は犬漫画以外も結構、書いていました。 この作品も、原作付ですが、面白い釣り漫画でした... (2015/07/05)
  • 青空人生相談所

    青空人生相談所

    【著者】橋本治

    投票数:3

    phaさんがゆっくり効いてくる本、の中で勧めていることを拝見して。またネット書店にて数倍の値段で取引されていることを確認したから。 (2022/03/10)



  • 青空絵空絵空事

    【著者】福本伸行

    投票数:3

    福本漫画で、児童漫画向けに書かれたものはこの作品を除いて無いので、福本漫画を読む上で貴重な資料だと思うので復刊お願いします。 (2009/09/14)
  • 青竜の神話(サーガ)

    青竜の神話(サーガ)

    【著者】島崎譲

    投票数:19

    楽しみに読んでいた作品でした。打ち切りになったときは寂しかったです。 現在、作者の方が自主制作で「真・青竜の神話」という作品を描かれています。電子書籍(?)で購入可能ですが、やはり、旧作も含... (2014/07/11)



  • 青絹の風

    【著者】坂田靖子

    投票数:33

    漫画文庫と言うものが世に出たばかりのとき…何気なく手に取った「時間を我らに」ではまり込んでしまいました。それ以来入手できるものは入手してきたつもりです。でも、やっぱり初期のものって入手できない... (2003/01/23)
  • 青色廃園

    青色廃園

    【著者】森川 久美

    投票数:7

    楸

    現在、「薔薇王の葬列」や、「7人のシェイクスピア」の中でリチャード3世が取り上げられているので、私が一番最初にリチャード3世について読んだのが、「青色廃園」に収録されている「天の戴冠」だったの... (2018/02/02)
  • 青葉の散歩手帖

    青葉の散歩手帖

    【著者】木村孝文

    投票数:0

  • 青葉の笛
    復刊商品あり

    青葉の笛

    【著者】あまんきみこ

    投票数:1

    劉

    絶版なのに古本屋で見つからない (2017/06/04)
  • 青葉学園物語 全5巻

    青葉学園物語 全5巻

    【著者】吉本直志郎

    投票数:103

    小学生の頃、夢中になって読みました 貪り読む、読み貪ると言う表現が似つかわしい程に愛読していました アキヒロ、透、耕一、和彦、ぼーたん、清、真二、ター坊、インディアンにおおげつ、ちぃ先生、... (2025/08/20)
  • 青銅の巨砲

    青銅の巨砲

    【著者】C.S.フォレスター

    投票数:1

    ホーンブロワーシリーズでフォレスターにハマりました。この作品もぜひ読んでみたいです。 (2007/07/19)



  • 青銅の弓

    【著者】エリザベス・ジョージ・スピア

    投票数:22

    児童文学として、最高峰の一冊。 そのドキドキワクワクするストーリー展開。幼い頃、ローマ兵に目の前で父親を殺された主人公の精神的葛藤の深さ。イエスその人の登場。そして、奇跡は心の中で生まれる。... (2013/10/08)
  • 青騎士

    青騎士

    【著者】姫川明

    投票数:1

    2023年に「鉄腕アトム」シリーズ(原作、TV、Netflix)にはまって 色々と読みたい試聴したい欲の高まりのためリクエストします (2023/12/01)
  • 青騎士

    青騎士

    【著者】カンディンスキー フランツ・マルク 編 / 岡田素之 相澤正己 訳

    投票数:1

    ドイツ表現主義関連の書籍が日本では少ないので、貴重な『青騎士』の初版翻訳の復元は欲しいです。 (2018/01/08)



  • 靖国炎上

    【著者】荻原雄一

    投票数:0




  • 靖国神社閣僚公式参拝合憲論

    【著者】野口恒樹

    投票数:1

    興味があるので是非読みたい。 (2005/12/05)



  • 靖獻遺言

    【著者】淺見綱齋

    投票数:2

    浅見絅斎の代表作であるから。 (2008/05/18)
  • 静かなたたかい 、広岡知彦と「憩いの家」の30年

    静かなたたかい 、広岡知彦と「憩いの家」の30年

    【著者】青少年と共に歩む会編集

    投票数:2

    子どもの現場に携わる人達にぜひ読んで欲しい本だから。 (2004/02/28)
  • 静かなる夜のほとりで

    静かなる夜のほとりで

    【著者】横谷順子

    投票数:123

    聴覚障害者を描いたマンガとして、横谷順子「静かなる夜のほとりで」があるの ですが、九巻分の分量があるのにもかかわらず、単行本となっているのは二巻し かありません。この二巻は今でも入手可能で... (2010/04/26)
  • 静かなる尾根歩き

    静かなる尾根歩き

    【著者】松浦隆康

    投票数:1

    gg

    gg

    一人とぼとぼ山歩きの重要参考書! (2012/09/07)
  • 静かなる戦争  アメリカの栄光と挫折   上・下巻

    静かなる戦争  アメリカの栄光と挫折   上・下巻

    【著者】デーヴィド・ハルバースタム   小倉慶郎

    投票数:6

    下巻を買い逃してしまいました。「ベスト&ブライテスト」で著名なハルバースタムの本が買えなくなるとは思いもしませんでした。 クリントン政権の外交政策について知りたい者には必読の書のはず。復刊を希... (2006/03/07)
  • 静かなる戦争 アメリカの栄光と挫折

    静かなる戦争 アメリカの栄光と挫折

    【著者】デイビィッド・ハルバースタム

    投票数:1

    米国を考える上でも、読みたい。 (2019/01/23)



  • 静かなドン

    【著者】ショーロホフ/江川卓(共訳)

    投票数:1

    ロシア文学者・翻訳者としての江川卓氏の実績に敬意を払っていると同時に、埋もれている同氏の翻訳を是非読みたいから。 (2025/09/15)



  • 静かなドン

    【著者】ショーロホフ

    投票数:1

    さまざまな批判もあるが、是非読んでみたい。 (2016/04/20)
  • 静かなドン

    静かなドン

    【著者】ショーロホフ 著 / 横田瑞穂 訳

    投票数:17

    漫画の影響か、名前は割と知られている方ではないだろうか。しかし長い間絶版のままである。 ロシアのポータルサイトでも採り上げられるほどの名作であるのだからそろそろ一度くらい復刊しても良いのでは... (2019/11/14)



  • 静かなドン(一)~(八)

    【著者】ショーロホフ

    投票数:5

    読んでみたいです (2010/10/19)
  • 静かな大地

    静かな大地

    【著者】池澤夏樹

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!