復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1222ページ
ショッピング10,516件
復刊リクエスト64,630件
-
復刊商品あり
鏡の影
投票数:101票
まだ作家になる夢を捨てきれていなかった頃、佐藤氏の「バルタザールの遍歴」を読んで圧倒された私は、自分の才能のなさを痛感したのでした。「戦争の法」は無事購入しましたが、「鏡の影」は買い損ねてしま... (2003/09/26) -
鏡の文化史
投票数:1票
面白そう (2019/01/09) -
鏡四郎がゆく
投票数:7票
「犬神」などのシリアス風なタッチで知られる作者が、しばらく前にはファンタジーもの「ラグナ通信」を書いていた人と同一人物だと知ったときの驚き、さらにそれ以前、こんなギャグ漫画を書いていたと知った... (2003/02/22) -
鏡四郎!鏡四郎!
投票数:9票
当時とても面白かったのですが、中学生だったのでなかなかコミックスを買うまでに至らず、気がつけば手に入れられなくなっていました。読んでいるときだけでなく、読んだ後からも何度も思い出して笑っていた... (2016/09/05) -
鏡界の白雪 公式アートブック
投票数:9票
とても好きな作品で、なんどもプレイし直しています。 公式アートブックの存在を知らず、気づいた時にはプレミアが着いておりました。 どうせなら、公式様に貢ぎたいので定価で買いたいです (2021/04/11) -
鏡花幻想譚
投票数:2票
初めて読んだ泉鏡花がこの本のシリーズでした。 学校で手にとったのですが、最近になって探してみると見つからず…。 文庫版で持っている話などもありますが、このシリーズでしか見たことのないタイト... (2010/12/25) -
鏡陥穽
投票数:1票
復刊希望 (2023/03/02) -
鑑真
投票数:0票
-
復刊商品あり
鑑真 [人物叢書146]
投票数:1票
鑑真に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/07/18) -
鑑草
投票数:2票
日本に考え方だけ入っても、実際にそういう人柄に成れたのはこのひとだけ。見倣いたいし、知りたいです。真似し学びたい。 (2013/09/09) -
復刊商品あり
鑑賞中国の古典 白楽天
投票数:2票
このシリーズは初心者にも判り易い説明文がついており 常日頃中国古典に縁遠い現代人に とても読み易い本(シリーズ)であったが惜しくも廃刊となり 古本市場でも単品ではなかなか出ません。もし出ても非... (2006/07/01) -
鑑賞大正文学
投票数:1票
名著の誉れ高いが、入手し損なった。 (2020/05/28) -
鑑賞昭和文学
投票数:1票
駿台藤田修一師の名著。入手し損なったので、是非復刊して欲しい。 (2020/05/28) -
鑢(やすり)
投票数:3票
書店で見かけなくなって久しい名作です。 (2005/11/21) -
鑿廼花 全6巻
投票数:1票
現在、この本を復刊することが出来る出版社があるとは考えにくいが、貴重な文化遺産であります。 (2005/11/07) -
長いしっぽのポテトおじさん
投票数:13票
小学生の時に課題図書になっていて、子供ながらにこころが暖かくなり大好きなお話でした。今朝ふと思い出し大人になったいまもう一度読んでみたいとおもいました。 当時はペットを飼っていなかったのです... (2007/05/24) -
長いナイフの夜
投票数:5票
ナチスについて、虐殺だけにとらわれず、これほど歴史の勉強をしながら読める小説は他にない。絶対におすすめ! (2002/07/18) -
長いノック
投票数:1票
知人に送りたいと思うにですが、どこを探しても見つかりません。 (2012/09/18) -
復刊商品あり
長い日曜日
投票数:4票
絶版ですか。ジャプリゾもの面白いのになー。もっと評価されていいと思うんですが。もったいないので一票。 (2003/05/12) -
長い暁
投票数:1票
眉村卓さんの短~中篇では一番好きな作品集です。 他人にあげてしまって後悔しています。 古本屋で探しているのですが、見つからず復刊をお願い致します。 (2007/08/14) -
長い歩み 中国の発見
投票数:0票
-
復刊商品あり
長い道
投票数:39票
漫画「少年時代」は、小学生の時に、熱中して、読みました。 また、「長い道」の舞台、富山県、入善町は、祖父の代以前の先祖が、住み耕してきた土地です。 作者、故柏原兵三氏とも縁があり、子供時代にお... (2002/12/05) -
長い20世紀―資本、権力、そして現代の系譜
投票数:1票
資本主義の歴史を考える際、本書は基本書の一角をなしている。分厚く、読みこなすのは大変であるが、それだけ一層、手元において思考の糧としたい本である。資本主義を考えることの重要性は薄れないのだから... (2021/06/29) -
長く熱い復讐(ころし) 上・下
投票数:1票
なんで絶版なんじゃい!これが。この大薮様の大傑作が!!! という悪夢にうなされる日々はもうイヤなので (2005/05/27) -
長ぐつをはいたネコ
投票数:1票
世界中で愛されているシャルル・ペローの童話を、ジュリアーノ・ルネッリのイラストで読みたい (2010/03/04) -
長めのいい部屋
投票数:15票
フジモトさんの本を見つけてはぽつりぽつりと買っていました。書店に無かった本は後回しにしていたところ、絶版とは・・・。 「無い本こそ、早い内にリクエストせねば、後で泣く」と思い知りました。 是非... (2004/08/15) -
長勝院の萩
投票数:4票
若い頃に読んで以来手放せない文庫ですがかなり古くなり買い直したいです。是非復刊を! (2011/01/14) -
長嘯子全集 全6巻
投票数:4票
長嘯子を知ったのは塚本邦雄氏による「淸唱千首」に入撰していた十首に触れた時のこと。後、彼が正徹を私淑していたことを知り定家を愛好する私としては興味を覚えずにはいられず、是非とも全集を読んでみた... (2013/08/11) -
長塚節素描
投票数:2票
読みたい。 (2005/12/04) -
長安異神伝 文庫 全7巻
投票数:1票
電子書籍化されていますが、どうしても紙の本で手元に置きたいシリーズです。復刊を希望します。 (2013/07/04) -
長宗我部元親 ー信長・秀吉に挑んだ南海の雄ー
投票数:11票
長宗我部元親に惚れている故に。 (2008/02/06) -
長宗我部元親のすべて
投票数:32票
長曾我部元親氏にとても興味があります。是非読みたいので、復刊お願いします! (2009/03/10) -
長宗我部地検帳全19巻
投票数:1票
叔父がさがしています。 (2011/04/29) -
長寿の秘訣 松葉健康法
投票数:0票
-
長寿村ニッポン紀行
投票数:2票
大豆、人参、南瓜などの野菜多食、海藻類の常食、主食固定なし、白米厳禁が、過重労働、飲酒の害などを軽減して老衰を遅くする。 日本にまだ各地域、町、村に文化が残っていた時に実地踏破研究した貴重... (2019/10/04) -
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
投票数:32票
長尾文子さんの犬神家の一族を拝見して、書き込みの美しさに心奪われました…! 他にも獄門島、悪魔の手毬唄など単行本化されていないということを知り、、本当に読みたくてこちらに投票をさせていただき... (2023/07/01) -
長岡秀星の世界 全2巻
投票数:3票
長崎県出身の国際派イラストレーター「長岡秀星」。私がもっとも大好きなイラストレーターです。 長岡氏は「アース・ウィンド&ファイアー」のアルバム・アートを手掛けられた方で、他にはカーペンターズ「... (2005/01/20) -
長岡鉄男 最新スピーカークラフト第2巻、第3巻
投票数:5票
是非お願いします! (2006/12/25) -
長岡鉄男のいい加減にします (全5巻)
投票数:6票
著者は既にお亡くなりになられているが、いまだスピーカー設計書本には人気があり、たびたび復刊されているよ。 しかし、本書に関しては復刊の気配がなく、寂しいものがある。 著者の文章を読んだことの... (2011/08/30) -
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない
投票数:52票
長岡氏の著作は月刊誌などで単発的に読んでいたが、まとまったものを読んだことはない。彼のオーディオ観はたいへんユニークだったと記憶しているが、あれからずいぶん時間がたってしまい、細部を思い出すこ... (2011/08/15) -
復刊商品あり
長岡鉄男の外盤A級セレクション2
投票数:7票
CD再発情報などを付けて、改訂版なんかで出していただけたら最高でしょうね。 (2012/03/05) -
長岡鉄男最新スピーカークラフト1スワンaとその仲間
投票数:4票
スワンシリーズは長岡氏亡き後も後継者諸氏の努力で進化を続けていますが、その源流であるスワンaは限定ユニットを使わずとも高い能力を発揮する素晴らしい設計だと思います。豊富な解説記事も魅力です。ぜ... (2012/02/02) -
復刊商品あり
長崎 旧浦上天主堂1945-58 失われた被爆遺産
投票数:4票
忘れてはいけない貴重な歴史を記録した写真集です。 ぜひ欲しい。 (2019/01/09) -
長崎の郵便配達
投票数:1票
映画『長崎の郵便配達』を観て、本を読みたいと思ったら、廃盤のようです 本に書かれたご本人も復刻を願っておられたとのこと ぜひ 復刻お願いしたいと思います (2022/08/11) -
長崎キリシタン物語
投票数:1票
兄の「五年の読み物特集」の「良い本の紹介」みたいな欄で紹介されているのを見て以来、読んでみたいと思って、ずっと探し続けています。でも、いまだに見つかりません。 (2006/08/02) -
復刊商品あり
長崎原爆記―被爆医師の証言
投票数:2票
長崎で原爆投下された後、放射能を被爆した、病院の医師、スタッフ、患者みなが後遺症にならなかったことで有名な、秋月博士(医師)がとった対策について。 玄米、海藻、南瓜、自然塩などを積極的... (2011/03/23) -
長崎版どちりなきりしたん
投票数:1票
キリシタン文学の深さとひろがりを。 (2010/04/09) -
長崎訓子の刺繍本
投票数:20票
発刊時、手芸にはまったく興味が無かった私が一目で釘付けになった一冊です。 その時が時間がなくうっかり買いそびれてしまった今でもユーズドでも欲しい一冊で す。あの個性、可愛くない可愛さ、刺しゅう... (2004/05/29) -
復刊商品あり
長征
投票数:8票
横山光輝先生の作品は是非読みたいから・・・ (2004/10/10) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
思い出して笑うのもいいけど、そのとき手元に実物があった方がいいと思うのですよ。コチョコチョ。 (2013/02/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








![鑑真 [人物叢書146] 鑑真 [人物叢書146]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4642051449.09.LZZZZZZZ.jpg)































