復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1219ページ

ショッピング10,516件

復刊リクエスト64,630件

  • 銀河英雄伝説

    銀河英雄伝説

    【著者】田中芳樹

    投票数:4

    道原先生の挿し絵があるこの版を、是非ほしいです。もちろん全巻揃えたいので、よろしくお願いします。 (2023/09/02)



  • 銀河英雄伝説 デュアル文庫

    【著者】田中 芳樹

    投票数:2

    読み易く、イラストも気に入っているからです。ずっとデュアル文庫で揃えて来ましたが、絶版で全て揃わなくて歯がゆいです!!今まで色々な『銀河英雄伝説』出ていますけど、一番装丁が好みなので、敢えて全... (2011/12/07)
  • 銀河英雄伝説ハンドブック

    銀河英雄伝説ハンドブック

    【著者】田中芳樹

    投票数:9

    現在中古かつ定価以上の値段でしか手に入らない状況なのでぜひとも復刊していただきたい (2013/09/10)
  • 銀河英雄伝説外伝 4 5

    銀河英雄伝説外伝 4 5

    【著者】田中芳樹

    投票数:1

    ヤンファミリーの伊達酔狂の活躍をぜひ! (2008/01/13)
  • 銀河英雄伝説読本

    銀河英雄伝説読本

    【著者】らいとすたっふ

    投票数:0




  • 銀河荘なの!

    【著者】木原敏江

    投票数:0

  • 銀河辺境シリーズ・銀河辺境シリーズ外伝

    銀河辺境シリーズ・銀河辺境シリーズ外伝

    【著者】A・バートラム・チャンドラー

    投票数:28

    とにかく読みたい!!著者が亡くなり続編やミッシングリンクが存在するものの登場人物の描写がとても生き生きしているところが気に入っています。最近のSF小説は余りロマン小説的な部分が無く想像力も余り... (2006/02/16)
  • 銀河鉄道999
    復刊商品あり

    銀河鉄道999

    【著者】松本零士

    投票数:2

    当時キャプテンハーロックとクイーンエメラルダスが話途中での未完となり、唯一筋が完結した作品。 (2017/02/03)
  • 銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    【著者】若桜木虔 著 / 松本零士 原作・監修

    投票数:24

    映画を見に行ったあと、姉が買ったものを借りて読んでいました。 今丁度DVDで999の映画版を見ているのですが、本当にうまく述べライズされた作品だったなーと思います。 私にとって映画版999は... (2006/08/28)
  • 銀河鉄道999 エターナル編
    復刊商品あり

    銀河鉄道999 エターナル編

    【著者】松本零士

    投票数:7

    未完とは言え、雑誌に掲載されたモノは、ぜひ手元に置いておきたい。 (2022/01/25)



  • 銀河鉄道999 劇場版Blu-ray Disc Box

    【著者】野沢雅子 (出演), 池田昌子 (出演), りんたろう (監督), 宇田鋼之介 (監督)

    投票数:2

    映画のパンフレットの縮小版、CDもついていて、このboxでしか手に入らないであろう、映画版ガラスのクレアも特典になっており、ファンとしては魅力的です。どこをみても完売、オークションでは高額の出... (2012/07/21)



  • 銀河鉄道の夜

    【著者】宮沢賢治 斉藤征義 佐藤国男

    投票数:1

    佐藤国男さんの大ファンなので、佐藤さんが手がけた書籍は 1冊でも多く集めて手に入れたい!!! (2009/06/10)



  • 銀河鉄道の夜

    【著者】宮沢賢治(滝原章助)

    投票数:5

    母が子供のころに読んで、今でもそのイメージが残っているとたびたび言っている本です。 花巻の宮沢賢治記念館に行ったときに目にすることができましたが、少しレトロな感じの絵が素晴らしく、ぜひもう一... (2021/05/13)
  • 銀河鉄道の夜

    銀河鉄道の夜

    【著者】片山愁 漫画 / 宮沢賢治 原作

    投票数:53

    「風の又三郎」は持っているのですが、「銀河鉄道の夜」は、 出版された頃には書店で見かけたのですが、手持ちがなくて購入を断念しました。購入資金が出来た頃にはもうどこの書店にもなく、入手できなくな... (2005/06/23)
  • 銀河鉄道の夜 久石譲ピアノ曲集

    銀河鉄道の夜 久石譲ピアノ曲集

    【著者】久石譲

    投票数:5

    久石さんといえば、トトロやナウシカなどの、壮大なスケールの映画音楽のイメージが強い作曲家ですが、「銀河鉄道の夜」では、一転、夜の静けさや美しさが強調された、とても、メロディアスな曲集になってい... (2014/04/19)
  • 銀河鉄道の夜 改訂復刻版

    銀河鉄道の夜 改訂復刻版

    【著者】宮沢賢治 斉藤征義 佐藤国男

    投票数:2

    佐藤国男さんの手がけた本を探し集めてます。 (2009/07/07)



  • 銀河鉄道999 劇場版パンフレット

    【著者】松本零士

    投票数:1

    銀河鉄道999 劇場版パンフレットを古書店でさがしてみたが、見つからないから (2017/01/18)
  • 銀河鉄道999音楽全集(保存版)

    銀河鉄道999音楽全集(保存版)

    【著者】松本零士

    投票数:18

    メーテルがすきだし (2017/01/25)
  • 銀流沙宮殿

    銀流沙宮殿

    【著者】文月今日子

    投票数:3

    sab

    sab

    たった1巻の話なのに、大河小説でも読んだかのような充実感がある作品です。 パルミュラの女王となったアラブの女性の半生を描いています。 私は、宙出版のものより小学館のフラワーコミックスの... (2014/07/06)



  • 銀牙 流れ星銀

    【著者】高橋よしひろ

    投票数:6

    連載時に雑誌で読んだもの。今また多くの人に触れる機会があったらうれしい。 (2018/05/09)
  • 銀牙伝説外伝 甲冑の戦士 雅武

    銀牙伝説外伝 甲冑の戦士 雅武

    【著者】高橋 よしひろ

    投票数:3

    最近、最新の銀牙シリーズの連載も始まり、新しい銀牙ファンにも読んでほしいから。 (2015/07/04)



  • 銀狐(シルバー・マン)シリーズ

    【著者】川猫めぐみ

    投票数:2

    持っていません、ぜひ欲しいです。 (2004/12/23)
  • 銀珠綺譚

    銀珠綺譚

    【著者】金蓮花

    投票数:9

    以前借りて読みました。金蓮花さんの文体がとてもきれいで、心惹かれました。 『蝶々姫綺譚』から『錦繍打鈴』、『銀珠綺譚』と続く明蘭と楓英の物語をまた読みたいと思います。二人の物語のクライマックス... (2006/05/28)



  • 復刊商品あり

    銀竜の黎明 4巻

    【著者】向 正義

    投票数:27

    作品を完結させるのは作家の使命で、最後まで読むのは読者の良識だと思うのです。自分から望んではじめた物語であれば、そのエンドは明示すべきだと思うのです。 というわけで、早く出してください。ずー... (2010/06/18)
  • 銀色のしぎ (英米児童文学選書 (17))

    銀色のしぎ (英米児童文学選書 (17))

    【著者】エリナー・ファージョン

    投票数:2

    20年以上前に小学校の図書館で読んで夢中になりました。「銀のシギ」というタイトルで岩波書店から石井桃子訳版が発行されていますが、私が読んだのは清水真砂子訳版でした。文にもイラストにも少し不気味... (2008/08/03)
  • 銀色のフラッシュ

    銀色のフラッシュ

    【著者】ひだのぶこ

    投票数:70

    子供の頃読んで、大人になって自分に子供が出来たら、絶対リサと名付けようと心に決めていました。11歳になる娘がいますが、もちろん「リサ」と名付けました。娘のリサに読ませたくて探していますが、どこ... (2005/03/19)
  • 銀色の恋人

    銀色の恋人

    【著者】タニス・リー

    投票数:93

    1度も読んだことがなく、いろいろな方のこの本に対するコメントを読み、読みたい!!と思うようになりました。「心に残る、心に響く本」と皆さんが評価していて、そのような本をこのまま絶版にしておくのは... (2005/08/28)
  • 銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選

    銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選

    【著者】A・A・ミルン他(神宮輝夫編)

    投票数:19

    高校生の時、初めてつきあった男の子に結婚するまで持っていて 欲しいとプレゼントされた本です。その後別れてこの本を返した か捨ててしまったか(もったいない!)...。童話好きでなくとも ちょっと... (2005/08/07)
  • 銀色の白鳥たち

    銀色の白鳥たち

    【著者】ポール・ギャリコ

    投票数:19

    ポール・ギャリコという作家を知る上で見逃せない本です。 ぜひ、復刊を希望します (2022/11/20)
  • 銀色の童話

    銀色の童話

    【著者】川崎苑子

    投票数:15

    小学生の頃、よく読んだ作家さんです。およそ女の子らしくなかった私の心の中にメルヘンや何か美しいものの存在を植えつけた人です。古本屋さんで読んだことがないのを見つけると必ず買いますが、この本はま... (2008/01/19)
  • 銀色の髪の亜里沙
    復刊商品あり

    銀色の髪の亜里沙

    【著者】和田慎二

    投票数:71

    和田先生の作品は全て持っていましたが、転居を繰り返す内に処分したように思います。 また是非読みたいです。 デジタル媒体でも良いので!!! (2018/07/03)



  • 銀色ラッコのなみだ

    【著者】岡野薫子

    投票数:7

    小学生の頃、読んで泣きました。今は残念ながらストーリーを覚えていないのですが、当時母親に「銀色ラッコのなみだ」の話をしたのを覚えています。この本のような、人のこころを育てるような本を、今の子ど... (2002/08/28)
  • 銀行の消え去る日 金融革命のゆくえ

    銀行の消え去る日 金融革命のゆくえ

    【著者】松田 拓

    投票数:3

    学生の頃、読んだ覚えがありますが、 1981年刊行なのに、今現在の日本の銀行の状況を ぴたり言い当てていたような気が… 拓銀、山一にはじまり今回のりそなとか。。。 著者がご健在なら、befo... (2003/05/27)
  • 銀行はなぜ変われないのか

    銀行はなぜ変われないのか

    【著者】池尾和人

    投票数:1

    いい本だから (2016/07/08)
  • 銀行員祥平がんばる!

    銀行員祥平がんばる!

    【著者】河合 単

    投票数:1

    半沢直樹がヒットした今,是非,復刊してほしい. やられたらちょっとやり返す1.2倍返し!半沢直樹っぽいマンガ 「銀行員 祥平がんばる!」 http://blog.livedoor.jp... (2013/11/09)



  • 銀行政策と価格水準

    【著者】D.H.ロバートソン

    投票数:2

    きわめて難解な書物といわれるが,マーシャルからケインズに連なる経済学者の主著として,読破してみたい。 (2002/08/20)



  • 銀雪子コミックス未収録作品集

    【著者】銀雪子

    投票数:22

    銀 雪子さんの作品が好きで、連載当時楽しみに読んでいました。 発売された単行本は2冊とも持っていますが、そのほかにも素晴らしい作品がありました。 いつ単行本が出るんだろうと心待ちにして... (2014/01/19)
  • 銃と十字架
    復刊商品あり

    銃と十字架

    【著者】遠藤周作

    投票数:13

    日本の文化において切支丹のもたらした影響は大きいが、その歴 史は私達の目に触れる事が少ない。切支丹の里といわれる土地に 住みながら歴史の深くを知る人は少ないのではないか?そんな埋 もれてしまっ... (2004/07/26)
  • 銃と魔法

    銃と魔法

    【著者】川崎康宏

    投票数:38

    この小説はいわゆる“ライトノベル”ですが、軽い印象は全く受けませんでした。作者の方が目指されたのは「アメリカの刑事ドラマ」だと聞き及んでいますが、正にその通りです。我々にとっては非日常な日常を... (2007/07/30)



  • 銃の基礎知識―銃の見方から歴史、構造、弾道学まで

    【著者】小林 宏明

    投票数:2

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/04)
  • 銃・病原菌・鉄(上・下巻)
    復刊商品あり

    銃・病原菌・鉄(上・下巻)

    【著者】ジャレッド・ダイアモンド

    投票数:0




  • 銃剣術

    【著者】江口卯吉

    投票数:7

    無

    取り入れたい。 (2009/01/08)



  • 銃剣術指導必携

    【著者】陸軍戸山学校編

    投票数:1

    竹槍芸人が好き! (2014/06/23)
  • 銃夢

    銃夢

    【著者】木城ゆきと

    投票数:6

    読みたいから!これだけ! (2003/10/13)
  • 銃夢 火星戦記

    銃夢 火星戦記

    【著者】木城ゆきと

    投票数:0

  • 銃夢完全版6

    銃夢完全版6

    【著者】木城ゆきと

    投票数:3

    1.歴史に残る名作が絶版なのは世の中のために良くない。 2.この程、ハリウッド映画にもなることが決定した。 予備知識を得るために是非読んでおきたい。 3.完全版は1~5までは、販売中なのに、... (2003/12/19)
  • 銃後

    銃後

    【著者】川島高峰

    投票数:3

    「研究書」なんですか!?ーーーそれじゃぁ、むつかしいかも しれないが、興味があるので、読んでみたい。 (2003/09/11)
  • 銃撃戦と粛清

    銃撃戦と粛清

    【著者】森恒夫

    投票数:7

    数々の連合赤軍関連の書籍を読み進めていくうち、どうしても事件の最高指導者自身の、肉声が知りたい、著者の超人的な、理論を体系化していく過程を調べたいのです。また、1970~72年当時の社会状況を... (2006/04/23)



  • 銃火(創刊号)

    【著者】共産同赤軍派中央委員会・日本共産党(革命左派)神奈川県常任委員会

    投票数:2

    「銃火」創刊号はB5版13頁(実質11頁程度)しかないので、他の赤軍は文書と共に収録して復刊していただけるとありがたい。 (2008/12/16)
  • 銅像に見る日本の歴史

    銅像に見る日本の歴史

    【著者】前田重夫

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!