復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1216ページ
ショッピング10,514件
復刊リクエスト64,630件
-
鉄戦士ムサシ
投票数:7票
小学生のころ読んでいて印象にのこっています。あのころを懐かしんでもう一度読んでみたい。 古本屋に行っても置いてなく、当時のものはかなりの高価がついていて購入できません。 (2005/12/25) -
鉄拳
投票数:1票
人気格闘ゲーム「鉄拳」の2をベースにしたストーリーです。 風間準というこのゲームのメインキャラクターを主人公にした漫画です。 原作ゲームでは最大級の謎である「準と一八の間に何故仁が産まれた... (2019/12/22) -
鉄拳 闘いの彼方に
投票数:1票
好きな作品なのですが手に入り難くなっていますので復刊と電子書籍化して欲しいです。 (2023/09/09) -
鉄拳チンミ21
投票数:2票
-
鉄拳チンミ 外伝1巻
投票数:2票
とにかくアクションが素晴らしい、躍動感あふれるカンフー漫画。主人公チンミのひたむきで誠実で優しい姿にじ~んとします。このべたな解説に興ざめしないで是非読んでみてください!特に「新鉄拳チンミ」に... (2005/12/19) -
鉄拳チンミ 第32巻と第35巻
投票数:4票
実は35巻のみ要望しているのですが、35巻のみ購入が遅れた為に知らないうちに廃刊になっていました。 人気があると思うのですが、何故廃刊になるのでしょう?チンミが廃刊になるのであれば他にももっと... (2004/05/13) -
鉄拳チンミ34巻
投票数:0票
-
鉄拳ブラッド・ベンジェンス&鉄拳タッグトーナメント2 設定資料集 The Kig of Iron Fist Archives(Vジャンプブックス)
投票数:1票
キャラクターの設定画を見てみたいから。 (2017/11/14) -
鉄拳児耕助 全12巻
投票数:4票
いわゆる「格闘漫画」と違う描き方がなかなか斬新で面白かったです。 (2006/05/25) -
鉄板少女アカネ!!
投票数:1票
ドラマ化する以前に、読みたいと思っていた漫画ですが、廃刊になっていて残念です。復刊を希望します。 (2010/01/20) -
鉄棒・とび箱 (たのしい体育シリーズ)
投票数:1票
学校での運動のため (2021/01/03) -
鉄橋をわたってはいけない
投票数:8票
最近の低学年向けの本は、読むのが苦手な子をなだめるような書かれ方をしているが、この本はそうではない。それでも、7歳、8歳前後の子の心が本当は求めている、しっかりしたお話になっている。子どもの頃... (2024/01/21) -
鉄漫-TEKKEN COMIC
投票数:2票
ぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/10/24) -
鉄球は教えてくれた
投票数:1票
室伏広治さんについて調べているうちにこの本にあたったのですが、絶版になっているとの事で大変残念です。なかなか入手も困難なようなので復刊を希望します。 (2004/09/08) -
鉄理論=地球と生命の奇跡
投票数:1票
筆者の鉄理論は、生命現象を考える上で普遍的なものです。新書というコンパクトなかたちでの情報提供をいまいちどぜひともお願いしたいと思います。 (2013/01/06) -
鉄甲機ミカヅキ
投票数:2票
是非読みたいです。 (2024/11/08) -
鉄砂掌
投票数:47票
20数年前この本を見た。 あの頃中国拳法本が氾濫していて まさに玉石混合状態だった・・・。 くだらない本を沢山買って、 何故この本を買わなかったのか いま考えても悔やまれる。 是非... (2010/07/29) -
鉄筋コンクリートの非線形解析と構成則
投票数:6票
現在、FEM解析の業務をしております。 鉄筋コンクリートをモデル化をどのようにすればよいか 文献、論文等を探していたところ、 この本のことを知りました。 調べていくと、鉄筋コンクリートの非線形... (2006/08/07) -
鉄考
投票数:1票
基本資料として有益だから (2000/06/28) -
復刊商品あり
鉄腕アトム 雑誌『少年』版
投票数:87票
アトムをぜひ読みたい (2017/01/13) -
復刊商品あり
鉄腕アトム カッパコミクス版
投票数:0票
-
復刊商品あり
鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 ユニット1
投票数:10票
消費者を完全に無視した、出版側の驕りの集大成の様な商品だと思います。第1巻の発行部数を限定すれば、2巻目以降は1巻を買った者のうちの一部分の人しか買うことはあり得ないのだから、当然1巻は需要を... (2013/07/28) -
復刊商品あり
鉄腕アトム「小学1年生」版、チータンの巻、他、単行本未収録集
投票数:19票
鉄腕アトムは03年4月現在、秋田書店のコミックスシリーズと講談社版全集シリーズが刊行されていますが、1972年4月~73年3月「小学1年生」連載版、1966年4月~5月「鉄腕アトムクラブ」連載... (2003/04/13) -
鉄腕アトムクラブ版アトム全話
投票数:11票
以前、鉄腕アトムオリジナル版の特典として読むことが出来ましたが当時の大きさで単行本として刊行して欲しい その時、代筆分と雑誌「少年」の増刊号に掲載された「虫プロ」絵の「ゴメスの亡霊」や「おき... (2020/01/22) -
鉄腕アトム(林ひさお版)
投票数:2票
アニメーション「鉄腕アトム」でアトムを担当された 声優:清水マリさんのファンです・・・アトムのいろいろな ことを知りたいので。 (2004/04/21) -
復刊商品あり
鉄腕アトム(1980年学年誌版)
投票数:5票
「鉄腕アトム(1980年学年誌版)」は ある程度の作品は読めますが、 まだ、単行本未収録の作品も多いです。 「アトム還る」の未収録部分と共に 復刊して欲しい作品です。 また、民間でも買えるよう... (2005/02/16) -
鉄腕ゲッツ行状記 ある盗賊騎士の回想録
投票数:2票
ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン関係の書籍は読めた方がよいと思う。 (2020/01/07) -
鉄腕バーディー 第2巻(第1期)
投票数:24票
「週刊少年サンデーオープン大増刊」に再録されたものを持ってますが、やはり単行本化してほしいです。著者が既に新たな設定での連載を再開しているので、第2巻は現実的に無理だと思いますが、未収録分も含... (2007/05/31) -
鉄腕マンガ論
投票数:1票
それは自分自身がおもいっきり読んでみたいから! (2003/01/17) -
復刊商品あり
鉄路のオベリスト
投票数:12票
今、日本で発行されているC.デイリー.キングのオベリスト3部作は「空のオベリスト」だけです。「海のオベリスト」に至っては、翻訳されていない。他のC.デイリーキングの著書の解説に「古本屋で探して... (2000/06/26) -
鉄道キングGO!!
投票数:1票
単行本化されていないので読んでみたいです! (2025/11/01) -
鉄道写真家30人の絶景―撮影ガイド付き傑作選
投票数:1票
この12年間、同様の書籍が発刊されることがなかったため。 新品をプレゼントしたかったので、できれば、ハードカバーで再販してほしい。 (2022/07/04) -
鉄道写真2003(Nekomook520)
投票数:1票
広田尚敬が選ぶ100枚に、自分の写真が選出されているので。 度重なる引っ越しのため、喪失してしまったので復刊を希望したい。 (2017/07/03) -
鉄道捜査官 ・殺意のスーパーあずさ2号
投票数:9票
いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29) -
復刊商品あり
鉄道旅行の歴史 19世紀における空間と時間の工業化 新装版
投票数:2票
書名を見て気になったから (2022/01/08) -
鉄道林
投票数:1票
森林・林業への関心を寄せる人が求める教科書となる本がない中で、写真を多用しながら、林業を知らない人に対して、極めてわかりやすく記載されている。 (2024/01/04) -
鉄道模型のエレクトロニクス工作
投票数:29票
現在でも十分通用する内容なのに入手が非常に困難なため。(某オークションでは定価の3倍の値段が付いていた。)できれば正確なタイトルにして頂けませんか? 私は今日まで、このリクエストに気づきません... (2003/07/14) -
鉄道模型テクニック
投票数:1票
今でも要所の部分のコピーを大事に保管してあります。復刊を切に希望します。 amazonでも定価の3倍の値をつけているくらいですから、貸し出しは著作権の問題がないのでしたら構いません。 (2010/01/29) -
鉄道歳時記
投票数:3票
子供の頃の小遣いでは手が出なかった本でしたが、私が旅行を趣味とする原点となった本かも知れません。 最近、国鉄時代の鉄道や昭和の世相を題材とした専門書や写真集、雑誌から絵本までが相次いで復刊さ... (2017/09/26) -
復刊商品あり
鉄道讃歌
投票数:83票
今や伝説ともなっている『鉄道讃歌』ですが、自分の生まれて来るのが遅すぎて手に 取って眺めたことすらありません。古書店で発見しても高価で、読むために購入する ことのできるものではないのです。ぜひ... (2005/08/01) -
鉄鋼闘機ガイラ 全2巻
投票数:30票
おもしろかったのに急に終わってしまったって感じで残念でなりません。メカアクションはもちろんのこと、キャラもばっちりツボを抑えてますし、(笑)復刊という形でもっと皆さんに読んでいただきたいと思い... (2002/02/20) -
鉄錆廃園
投票数:32票
たしかにこの方の作品を埋もれさせておくのは、とても惜しい気がします。 私の好きなバンドの曲と同名のマンガがあると聞いたのが、華不魅さんを知った最初でした。つまり、この『鉄錆廃園』です。 そして... (2004/01/15) -
復刊商品あり
鉄鎖殺人事件
投票数:5票
浜尾四郎の最高傑作といわれる作品を是非文庫にて読みたい。 (2007/11/28) -
鉄門海上人伝
投票数:4票
眼病退散を祈願するために自らの眼球をくり抜いてしまったという激情の人「鉄門海上人」の生涯を描いています。確かな時代考証により描かれる江戸時代の風俗や市井の人々の生活も物語に深みを与えています。... (2000/12/06) -
鉄面クロス
投票数:0票
-
鉄面ネグロス
投票数:19票
記憶に間違いがなければ、このロボットの飛行システムは(後付けだが)ロケットや反重力ではなく、ロボットマンガを含めて類を見ない独創的なものだったと思う。 確かにロボットの顔などはあか抜けないが... (2018/05/16) -
鉄魂道 全2巻
投票数:5票
1巻は持っているのですが、いつのまにか2巻が出ていたというかんじで…気がついたら、どのサーチエンジンで調べても「品切れ・重版未定」になっていました。個性を失いかける、現代女性に渇を入れるかのよ... (2003/01/08) -
鉈川鉱 単行本(仮)
投票数:14票
運命を理解していてもなお、あたりまえのように生と性に執着しようとする『アソビ』と『ネムリ』が私は好きすぎる。 生に執着することで自らの運命すら書き換える『ネズミ少女』が好きすぎる。 鎖に繋... (2009/05/10) -
鉛の小函
投票数:3票
丘美丈二郎は中島河太郎の「探偵小説辞典」にも出ていない。横田順彌の「SF事典」にも出ていない。短篇が横田順彌のアンソロジーに入っているぐらいで、桃源社等でも纏まったことがない。「論創ミステリ叢... (2004/05/18) -
鉛筆デッサン小池さん
投票数:18票
書いた本人です。この物語にはぼくの青春の喜怒哀楽が結晶して います。絵を描き始めたころのヒリヒリした心の機微がなぞられ ています。ぼくらはあのころ、名古屋の寒風吹きすさぶ路上を永 島慎二さんの... (2003/10/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































