復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1163ページ

ショッピング10,162件

復刊リクエスト64,640件

  • 西遊妖猿伝の世界

    西遊妖猿伝の世界

    【著者】諸星大二郎

    投票数:193

    孫悟空ポスター、諸星大二郎さんに聞く100の質問、自作解題、全作品リストなど、他では見ることの出来ない作品や資料が満載。宮崎駿さん、山岸涼子さん、花輪和一さん、細野晴臣さんのコメント等も貴重だ... (2003/05/28)
  • 西遊妖猿伝カセットブック全2巻

    西遊妖猿伝カセットブック全2巻

    【著者】原作諸星大二郎

    投票数:84

    錦織一清さんが声をやっているのを動画サイトで知っていましたが諸星大二郎先生の作品だと言うことをテレビの番組で知りました 検索したらこのサイトにたどり着きぜひ復刊してもらいたいという熱い思いが込... (2021/01/07)
  • 西遊記 上・下

    西遊記 上・下

    【著者】太田辰夫 鳥居久靖 訳

    投票数:6

    絶版になっている事を知った時はショックでした。 是非是非、復刊して欲しいです。 (2006/09/14)
  • 西遊記 全8巻

    西遊記 全8巻

    【著者】邱永漢

    投票数:42

    西遊記の、その表現の面白さも、その裏にある世界の 表と裏へのそこはかとない真理(に対するツッコミ?)も、 復刻して次世代に見せてあげる価値のある本でした。 邱永漢さんの西遊記“だからこそ”の... (2006/02/02)
  • 西遊記の構造

    西遊記の構造

    【著者】西孝二郎

    投票数:3

    是非、読んでみたいと思っています。 (2014/06/22)
  • 西遊記の研究

    西遊記の研究

    【著者】太田辰夫

    投票数:8

    いずれ中国を舞台のエンターテインメント伝奇活劇を書きたいと思っています。 (2004/03/01)
  • 西遊記の秘密

    西遊記の秘密

    【著者】中野美代子

    投票数:8

    『西遊記』には夢があります。アレンジした作品とか外伝を書いてみたいですねえ。 (2004/02/27)



  • 西遊記ベスト(バンド・パート譜)

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:24

    ぜひ 復刊を (2007/08/26)
  • 西遊記動物園

    西遊記動物園

    【著者】實吉達郎

    投票数:9

    この本がなくても『西遊記』は読めますが、あった方が断然面白い!  よくわからず読み飛ばしてきた小さな疑問の答えが見つかりました。 (2017/02/01)
  • 西遊記受容史の研究

    西遊記受容史の研究

    【著者】磯部彰

    投票数:1

    古書で5万の値段がついている。元は2万と決して安いわけではない。しかし西遊記という有名な作品を研究した書籍が重版されない状況は変えたいと思う。専門書とはいえ大学図書館のために出版しているわけで... (2016/08/08)



  • 西遊記(実践的シンセサイザー奏法&バンドスコア)

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:25

    2006年再結成した!話題性もあります! 私は現在各ジャンルに渡り音楽創作・演奏活動をしている者です。ゴダイゴの転機といえる「西遊記」の音楽を編曲者自らが監修した本書の内容は、私が音楽活動に... (2005/10/15)
  • 西遊記(NHK出版コミックス)

    西遊記(NHK出版コミックス)

    【著者】藤原 カムイ

    投票数:1

    「西遊記」が大好きで、パロディ含めて関連商品は大抵目を通しています。 …が、先日電車でこの作品を読んでるのを見かけて初めて存在を知りました(・・;) 電子書籍化はしているようですが…ぜひ紙... (2014/01/10)



  • 西部小説選集 全10巻

    【著者】小西茂木、他

    投票数:1

    荒野の星のみ読んだが非常に面白かった。この本の発行は昭和34年。今では非常に貴重な本になっているため、全部読んでみたい。 今の西部劇の荒廃ぶりに負けずに再販希望です。 (2015/04/07)
  • 西部警察 全3巻
    復刊商品あり

    西部警察 全3巻

    投票数:6

    当時1・2巻は購読したが、3巻は購読できなかったので。 (2021/12/29)
  • 西部開拓史

    西部開拓史

    【著者】猿谷要

    投票数:1

    西部開拓時代の入門書として是非読んでみたいです。 (2024/11/01)
  • 西郷隆盛 全11巻

    西郷隆盛 全11巻

    【著者】林房雄

    投票数:10

    zak

    zak

    弟が受験に失敗したときに買った本です。鹿児島ということもあって家族中で回し読みし、祖父の手にまで渡りました。そんなわけで今は散逸しています。弟は挫折を乗り越えて大望を成した西郷隆盛の姿に大いに... (2004/01/17)
  • 西郷隆盛 全14巻

    西郷隆盛 全14巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:9

    以前、購入していたが、引越しの際になくしてしまった。 ぜひまた読みたいから (2007/11/01)



  • 西郷隆盛全集

    【著者】西郷隆盛

    投票数:2

    貧乏学生のころ、なけなしの金を叩いて1巻のみ買いました。大久保利通との深い交わりや、敬愛する藩主のため奔走し、橋本左内らと情勢の変化に一喜一憂する。手紙のやり取りからは、小説などで描かれる後の... (2013/09/10)



  • 西野司未収録作品

    【著者】西野司

    投票数:20

    ラブコメの女王ってありましたよね~。ほんわかした雰囲気がいいです。雑誌や付録をのけておけば良かったけど紛失(T.T) まとめた本がでるとうれしいですね。メルクリウスプリティとエリアルも復刊して... (2006/03/01)
  • 要件事実論の理解

    要件事実論の理解

    【著者】金洪周

    投票数:1

    いわゆる「類型別」の解説本として優れた評価が現役の弁護士からあり、 法科大学院の特に未修者学生にとって必須の書籍と思われるため。 (2010/08/18)
  • 要点講義 ベクトル解析と微分形式

    要点講義 ベクトル解析と微分形式

    【著者】井田 大輔

    投票数:2

    画期的な内容だから (2025/11/10)
  • 要約すると

    要約すると

    【著者】W・サマセット・モーム

    投票数:3

    モームの中でも評判がいいので読んでみたい。 (2006/05/12)
  • 要解古典文法

    要解古典文法

    【著者】稲村徳

    投票数:3

    苦手な古文を、克服したい。 (2004/01/25)
  • 要説 民事訴訟法

    要説 民事訴訟法

    【著者】兼子一

    投票数:2

    通説といわれる兼子一説がわかる教科書がないので。 (2007/12/31)
  • 要説シリーズ

    要説シリーズ

    【著者】日栄社編集所

    投票数:2

    漢文関係の本をぜひ復刊してほしい。あと、源氏物語と枕草子など、古典の王道となる本も復刊してほしい。 カルチャースクールや大学などでも、テキストの需要は高まっているはずで、日栄社側も、高校のみ... (2022/05/09)
  • 要説・世界の法思想

    要説・世界の法思想

    【著者】千葉正士

    投票数:1

    pox

    pox

    非西欧圏の法思想を概説する数少ない入門書。 古書店などでも入手しにくい。 (2005/02/05)
  • 要説土地改良換地 新訂増補版

    要説土地改良換地 新訂増補版

    【著者】森田勝

    投票数:2

    農林水産省所管の国家資格「土地改良換地士」の参考書として、ネット上ではよく挙げられています。 他資格のように基本書や過去問題集が市販されておらず、情報自体も極めて少ない為、個人独学者が学習を... (2021/06/02)
  • 要説物理学

    要説物理学

    【著者】吉田弘幸

    投票数:6

    昔一度だけ見ました。高校物理が数学的手法を用いて詳しく書かれています。同様の本に「新・物理入門(駿台出版)」がありますが、私は要説物理学のほうがシンプルに書かれていて好きです。 旧課程の内... (2008/05/29)



  • 覆刻版 近代大阪

    【著者】北尾鐐之助 著 / 海野弘 解説

    投票数:0

  • 覆面レスラーぶるうす

    覆面レスラーぶるうす

    【著者】正木亜都

    投票数:2

    この本が今読めなくなってしまっているのは非常に残念だと思うから。 (2003/04/24)



  • 覆面紳士

    【著者】高木彬光

    投票数:38

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)
  • 覇星 織田信長

    覇星 織田信長

    【著者】萩尾農

    投票数:1

    萩尾農さんの描く織田信長がすごく魅力的でもう一度読んでみたいと思ったから。 (2014/09/23)
  • 覇王伝説驍 全10巻(講談社漫画文庫)

    覇王伝説驍 全10巻(講談社漫画文庫)

    【著者】島崎譲

    投票数:0

  • 覇王大系リューナイト 全3巻

    覇王大系リューナイト 全3巻

    【著者】伊東岳彦

    投票数:16

    確か、大判サイズの上下巻で一度復刊したと思うのですが 豪華とはいえ値段が(マンガとしては)かなり高く、 リューナイト好きなのに当時の自分には手が出せなかった記憶があります。 今でも古本屋にいけ... (2005/02/23)
  • 覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B

    覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B

    【著者】伊東岳彦

    投票数:22

    大好きな作品のひとつです。この作品がきっかけで仲良くなるきっかけができた友もいます 書籍発売当時は金銭的な余裕がなく泣く泣く購入できずにいました。 ほかの方も書いていらっしゃいますがスパロ... (2009/12/07)



  • 覇王(創刊号~1995年12/22.1/5号)

    【著者】覇王編集部

    投票数:1

    思い出の雑誌です。嵩張るので電子ブック化希望。 (2003/09/28)
  • 覇者の誤算―日米コンピュータ戦争の40年 (文庫)

    覇者の誤算―日米コンピュータ戦争の40年 (文庫)

    【著者】立石 泰則

    投票数:2

    読みたいので、復刊してください。 (2008/06/04)
  • 覇者の驕り―自動車・男たちの産業史

    覇者の驕り―自動車・男たちの産業史

    【著者】デーヴィド・ハルバースタム

    投票数:4

    ハルバースタムの代表作の1つとして、是非とも読みたいとおもいます。また、より手軽に読めるように文庫の形での復刊を願っています。 (2011/09/05)
  • 見えざる神々の島

    見えざる神々の島

    【著者】ベン・オクリ

    投票数:2

    読みたい。 (2007/07/21)
  • 見えないKiss

    見えないKiss

    【著者】藤原よしこ

    投票数:2

    読みたいです。 (2020/06/29)
  • 見えないものの影

    見えないものの影

    【著者】小松左京

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • 見えないものを見る カンディンスキー論
    復刊商品あり

    見えないものを見る カンディンスキー論

    【著者】ミシェル・アンリ 著 / 青木研二 訳

    投票数:2

    n

    n

    読もうと思い注文したら絶版だった。 (2016/02/27)
  • 見えないグリーン

    見えないグリーン

    【著者】ジョン・スラデック著 真野明裕訳

    投票数:7

    『有栖川有栖の密室大図鑑』の紹介文を読んで、『見えないグリーン』への興味が湧きました。しかしどこの本屋に行っても新刊本として店舗に置いていません。取り寄せも無理だと店員さんから言われました。古... (2007/07/02)
  • 見えない人間 上下巻

    見えない人間 上下巻

    【著者】ラルフ・エリスン

    投票数:9

    キングかマッキャモンの小説の中であらすじがありました。 印象深く覚えています。 黒人差別というテーマなので少々重そうですが、読んで見たいで す。 (2003/09/06)
  • 見えない敵

    見えない敵

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:1

    クロフツの作品は着実に復刊されてはいますが、この作品は長い間重版されていないので。 (2017/09/16)
  • 見えない殺人犯

    見えない殺人犯

    【著者】ウィリアム・アイリッシュ

    投票数:9

    友人が子どもの頃に読んだとのこと。もう一度読みたいんだけど、探せる?と頼まれたのですが調べたところ絶版でした。子どもながらに面白いと感じたのでしょうから、復刊されて今の子どもたちがまた手にとっ... (2004/02/17)
  • 見えますか、子どもの心

    見えますか、子どもの心

    【著者】田中哲

    投票数:6

    読んでみたい。 (2004/02/12)



  • 見えるものとの対話 全3巻

    【著者】ルネ・ユイグ

    投票数:3

    絵画の解説本で、作家の花村萬月氏が絶賛していました。出版社に問い合わせたところ、絶版・再販の予定もないそうです。とても良い本とのことですので、お願いしたいです。 (2005/01/24)
  • 見えるものと見えないもの 付・研究ノート
    復刊商品あり

    見えるものと見えないもの 付・研究ノート

    【著者】モーリス・メルロ=ポンティ 著 / 滝浦静雄 木田元 訳

    投票数:0

  • 見える暗闇―狂気についての回想 (単行本)

    見える暗闇―狂気についての回想 (単行本)

    【著者】ウィリアム・スタイロン

    投票数:2

    大江健三郎著「話して考える」と「書いて考える」の中で<暗闇を見えるものとする>という章で紹介されているのを読み、原作を読みたく検索したところ絶版になっていたのでリクエストしました。※しかもAm... (2008/08/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!