復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 214ページ

ショッピング10,105件

復刊リクエスト64,425件

  • 歴史主義の貧困
    復刊商品あり

    歴史主義の貧困

    【著者】カール・R・ポパー

    投票数:16

    読みたい (2009/02/05)



  • 中朝事実

    【著者】山鹿素行

    投票数:16

    幕末の志士も読んだ國典であり、赤穂浪士の義挙の下地となつた山鹿素行先生。中朝事實はその著した中でも重要なものの一つだと思ひます。 私は原文で読むのが難しいので訓読文を付けて復刊して戴きたいで... (2013/10/14)
  • ラブリープーリップマガジン

    ラブリープーリップマガジン

    【著者】タツミムック

    投票数:16

    私も最近お人形デビューしたばかりです。 最近ちょっと慣れてきてうちの子にお洋服作ってあげたいなぁ、と 思うようになってきたので、この、「ラブリープーリップマガジン」を 参考にしたいです。... (2009/11/03)
  • 君だけを見ていた

    君だけを見ていた

    【著者】久石譲

    投票数:16

    久石譲さんの曲が大好きで、楽譜を買ってきてはピアノで練習しています。たまたまYouTubeで「君だけを見ていた」の演奏を観て感動しました。早速楽譜を探しに出たのですがどこにも見つかりません。ネ... (2009/06/13)
  • 過程と実在 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    過程と実在 文庫化リクエスト

    【著者】ホワイトヘッド著 平林康之訳

    投票数:16

    いぜん読んだことがあるのですが、十分に理解できたとは言い難いです。しかし行間からホワイトヘッドの知性を感じることはできたと思います。ソフトカバーできれば文庫でホワイトヘッドの主著を読めるように... (2017/12/29)
  • 和裁精義

    和裁精義

    【著者】西村文子

    投票数:16

    和裁技能士です。 自費出版されていた頃のを持っていますが大変詳しく沢山いる友達の和裁士に紹介したところ絶版。  プロ和裁士はもちろん、これから始める方にも必要な本です。 日本の着物文化を... (2015/12/23)
  • L′Arc~en~Ciel オフィシャルバンドスコア『SMILE』

    L′Arc~en~Ciel オフィシャルバンドスコア『SMILE』

    【著者】?

    投票数:16

    バンド活動をやっている人は楽譜がかなり重要なものになりますが、その楽譜がなければ演奏ができなくなる可能性が出てきます。 その中のひとつに、このバンドスコアが必要なのです。 世の中にはバンド... (2008/02/08)
  • 新装 ライブスチーム 模型機関車の設計と製作

    新装 ライブスチーム 模型機関車の設計と製作

    【著者】渡辺精一

    投票数:16

    こんにちは、この年齢になって、やっと5吋の蒸気機関車を本格的に製作したいと思うようになりました、設計と者造りは、機械を製作している会社を経営しておりますので、何か仕事以外に何かないかなと強く思... (2008/04/27)



  • 子供への語らい 岩河三郎合唱曲集

    【著者】岩河三郎 作曲  高田敏子 作詩

    投票数:16

    素晴らしい曲が手に入らなくて困っています (2011/06/21)
  • 共形場理論と1次元量子系
    復刊商品あり

    共形場理論と1次元量子系

    【著者】川上則雄 梁成吉

    投票数:16

    本書は1次元量子多体系の解析手法である共形場理論、厳密解の方法、ボゾン化法の入門から応用までを解説した良書である。難解だと思われがちな内容が、この分野の第一人者の手により、分かり易く解説されて... (2007/12/11)



  • 東京百景

    【著者】小泉癸巳男

    投票数:16

    戦前に活躍した小泉癸巳男の創作版画集。広重の『名所江戸百景』の現代版というべき作品。関東大震災直後、新しくモダンに様変わりしていく東京の町並みを、版画にしています。構図・色彩など、今見ても新し... (2007/11/25)



  • ライプニッツの哲学

    【著者】バートランド・ラッセル

    投票数:16

    ライプニッツの研究書の、基本文献である本書の復刊を希望します。 (2010/12/02)
  • はじめて出会うコンピュータ科学 全8巻

    はじめて出会うコンピュータ科学 全8巻

    【著者】徳田雄洋

    投票数:16

    ei

    ei

    計算の合わない電卓の謎、ウシーロ国の不思議な言葉など、小さな物語のなかで出会う不思議な出来事を考えていく本です。実は物語のひとつひとつが、コンピュータの基礎理論と関連しているのですが、そういう... (2019/01/22)
  • 東海道HISAME

    東海道HISAME

    【著者】松永空也

    投票数:16

    最近気になって「東海道HISAME-陽炎-」を読んで面白かったので、「この前作も読みたい!」と思ったのですが、こちらは絶版になってしまっていたのですね…。 出版社の倒産が原因で絶版だなんて、... (2009/07/27)
  • ジェゼベルの死

    ジェゼベルの死

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:16

    奇抜なトリックと騙しのテクニックに唖然とするとともに、鳥肌が立ちました。一度読んだら忘れられない話です。 強烈過ぎて誰も真似できないだけあってオールタイムベストに選ばれるのも分かる気がします... (2014/06/20)
  • ごはんだよ

    ごはんだよ

    【著者】茶木ひろみ

    投票数:16

    なんとな~くありそうでない(?)ストーリー。でも可愛らしくPOPな感じが、読みやすい作品です。当時の単行本表紙をみると「うん、かわいい」と、良き少女漫画時代?にタイムスリップしちゃうのです(^... (2008/06/03)
  • 文法中心 古典文解釈の公式

    文法中心 古典文解釈の公式

    【著者】村上本二郎

    投票数:16

    大学受験古文でもっぱら頼りにしていた本。構文知識が要領よくまとめられており、高度でありながら能率的。丸暗記することをいさぎよしとせず、理論的関心をもつ傾向のある私の学習意欲を適度に刺激してくれ... (2007/07/18)
  • 1809 ナポレオン暗殺

    1809 ナポレオン暗殺

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:16

    もう絶版になっているなんて信じられません。佐藤亜紀氏は(現時点ではどうしたわけかインパクトが理解されていないようですが)将来、世界に誇る日本の知を代表する作家として位置づけられるようになると思... (2008/05/19)
  • 大谷吉継

    大谷吉継

    【著者】石川能弘

    投票数:16

    以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05)
  • エマソン論文集
    復刊商品あり

    エマソン論文集

    【著者】エマーソン

    投票数:16

    これは良書です。平易な訳文で深い哲学的思索に富んでいます。 特に「自己信頼」や「自然」はオススメです。 自然への畏敬を忘れず、現在の自分を今ここに置き、一個の屹立した魂を確立せよという彼の... (2008/02/22)



  • 大高輝美のお人形 てるみのおもちゃ箱

    【著者】大高輝美

    投票数:16

    妃

    子どもの頃のお気に入りの本でした。その中の大きなお人形を作リました。 また同じお人形とほかのものを作りたいと思って、本をさがして家中見回りましたが見つけられません。捨ててしまったのかも知れま... (2021/01/24)



  • 天涯明月剣

    【著者】古龍

    投票数:16

    「辺城浪子」の主人公葉開のライバル傳紅雪を主役にした外伝だそうですが、日本では翻訳されてないんですよね~「辺城浪子」名作です ぜひこちらも出していただきたいです (2009/11/10)



  • ロックの絵本

    【著者】大島弓子・竹宮惠子・まつざきあけみ・みかみなち・名香智子・すみだうみん・森川久美・成田美名子・青池保子

    投票数:16

    ロックと漫画が好きなので。このような本があるとは初めて知りました。 (2017/10/19)
  • ブラックロッド
    復刊商品あり

    ブラックロッド

    【著者】古橋秀之

    投票数:16

    いつの間にか絶版していたとは。 ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。 あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込ま... (2007/10/04)
  • スーパーマリオサンシャイン ピアノ曲集

    スーパーマリオサンシャイン ピアノ曲集

    【著者】楽譜

    投票数:16

    ニンテンドーゲームキューブ「スーパーマリオサンシャイン」のさまざまな場面に流れるここちよいあの曲この曲がピアノ譜になって一冊にまとめられています。 実は某オンライン書店ではユーズド品が定価の... (2007/01/24)
  • 混沌の渦

    混沌の渦

    【著者】アレクサンダー・スコット:著 佐脇洋平、清松みゆき:訳

    投票数:16

    個人的に今までのRPGの中でBEST5に確実に 入る傑作だと思っています。 それくらい良くできたRPGでしたが、如何せん 地味だったが故か殆どヒットしなかったのが 残念でなりません。 ... (2007/07/19)
  • ゲッターロボアーク 全3巻

    ゲッターロボアーク 全3巻

    【著者】石川賢

    投票数:16

    アニメを見て面白さを知り、是非原作も読んでみたいと思ったため。 (2022/01/29)
  • 銀の三角
    復刊商品あり

    銀の三角

    【著者】萩尾 望都

    投票数:16

    中高生の頃、萩尾望都の作品ばかり読んでいました。 その後、漫画から離れてしまったので、 この「銀の三角」は読んだことがありません。 最近、やっとまた萩尾望都の作品を読めるようになり、... (2008/08/20)
  • 極北 コルィマ物語

    極北 コルィマ物語

    【著者】ヴァルラーム・シャラーモフ

    投票数:16

    基準をどこに置くかにもよるけれど,作家としてみたとき,ソルジェニーツィンよりはすぐれているという評価があってもおかしくない作家です。Penguin Books で出ている英訳では,シャラーモフ... (2010/10/01)
  • B+Game Novels 咎狗の血
    復刊商品あり

    B+Game Novels 咎狗の血

    【著者】伊久美和葉

    投票数:16

    零

    この本は初版しか生産されていないらしく(2006/2/7初版発行) 今となっては本は絶版になっており、 そしてもう手に入れることもできず。。。。。(/_;) ネット、本屋、などにはもう置... (2008/03/19)
  • なにのあしあとかな
    復刊商品あり

    なにのあしあとかな

    【著者】薮内正幸

    投票数:16

    小学校での読み聞かせ活動も8年目に突入!(途中転校で途切れた時期もありますが…) 現役小学生の母ラスト1年となりました。読み聞かせの導入本として最適な『なにのあしあとかな』は是非、手元にほしい... (2008/05/15)
  • ファイアスターター 上・下

    ファイアスターター 上・下

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:16

    TOM

    TOM

    キングの小説のなかでも特におすすめの本です。絶版なんてもったいないです。 (2022/04/18)
  • アラン、海へゆく 全7巻

    アラン、海へゆく 全7巻

    【著者】デューイ・ラムディン

    投票数:16

    おもしろいと評判なので読んでみたい。 (帆船ものの小説が好きです) (2011/11/13)



  • うらら恋予報(単行本未収録)

    【著者】太刀掛秀子

    投票数:16

    1985年4月号と云えばもう26年も前…… 当時読んだのですが、初恋の不器用さと可愛らしさに溢れたお話で気に入っていて、いまだに忘れられない作品です。ずっと単行本化〔漫画文庫化?〕を待ってい... (2011/03/23)
  • 汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)

    汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)

    【著者】千草忠夫

    投票数:16

    月刊スナイパーに掲載されていた一部しか読んでいないので是非通して読んでみたいです。千草忠男さんの遺作という事ですし、描写が若い頃より緻密になっていることから作品の熟成度は高いと思います。保存し... (2006/10/03)
  • ダッシュボーイ天 全2巻

    ダッシュボーイ天 全2巻

    【著者】徳田ザウルス

    投票数:16

    最近になって徳田ザウルス先生の漫画を集めています。 当時、大ファンで見てました。 昔を思い出して、先生の漫画を探してます。 色々と調べていて亡くなっていたを知ってさらに見たくなってしまい... (2018/11/29)
  • アンセルムス三部作
    復刊商品あり

    アンセルムス三部作

    【著者】アンセルムス 著 / 長沢信寿 訳

    投票数:16

    ぼくは都内の私立大学に通っています。本来は歴史学を勉強する身なのですが、科学的、実証的な歴史学の方法論に倦んでしまうことがたまにですがあります。そんなときアンセルムスの信仰に依拠しながらもよく... (2007/01/11)
  • Miyako 英国ロイヤルバレエ団の至宝・吉田都の軌跡

    Miyako 英国ロイヤルバレエ団の至宝・吉田都の軌跡

    【著者】吉田都

    投票数:16

    吉田都さんの大ファンです。このような写真集があると最近になって知り、是非とも手元に!と思ったら絶版だったのです。古本としてごく稀に見かけても、ものすごいプレミアが付きとても手が出ません。是非復... (2007/03/01)
  • パリ・ミュゼット物語

    パリ・ミュゼット物語

    【著者】渡辺芳也

    投票数:16

    アコーディオンにとって人気演奏ジャンルであり、フランスの大衆的ダンス音楽の一種である「ミュゼット」について本格的に書かれた貴重な本。日本語で読めるのはこの本だけ。アコーディオン愛好者の中でミュ... (2006/08/12)



  • 時果つるところ

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:16

    とても尊敬する作家さんが 「本当にオススメです。ぜひ読んでみてください!!」 とおっしゃっていたのですが、探しても探しても、最早絶版…(涙) ずっと前から読みたいと焦がれ続けている作... (2008/01/23)
  • 少年カフカ

    少年カフカ

    【著者】村上春樹

    投票数:16

    mie

    mie

    村上春樹が大好きで、手元に持っていたいのです。少年カフカは様々な論議を呼びましたので今まで迷っていました。が、『海辺のカフカ』を何度も読み、やはり『少年カフカ』で村上さんの考えも知りたいと思い... (2006/07/08)
  • 場の理論

    場の理論

    【著者】西島 和彦

    投票数:16

    本書は日本語で書かれた数少ない場の量子論に関する本格的な解説書であり,西島先生の講義同様,大変わかり易く書かれています.隠れた名著であると思いますが,絶版であることは不幸なことだと思います.よ... (2024/01/04)



  • 諜報・工作 ラインハルト・ゲーレン回顧録

    【著者】ラインハルト・ゲーレン

    投票数:16

    ヒトラードイツが崩壊し、ドイツは独立を危ぶまれていたそうだが、ゲーレンが持っていた対ソ連情報がドイツの独立を辛うじて支えたといわれる。20世紀有数のきわめて有能な情報官だったゲーレン将軍が書い... (2006/04/15)
  • 結合の神秘 全2巻
    復刊商品あり

    結合の神秘 全2巻

    【著者】ユング

    投票数:16

    錬金術が注目されるようになったが、心理的錬金術についての専門的な解説本があまりにも少ない。錬金術は、決して金属の金を創り出す方法論ではない。 この書籍は、錬金術のみならず、ヨーロッパ、ギリシ... (2006/06/01)
  • めぞん一刻 全15巻
    復刊商品あり

    めぞん一刻 全15巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:16

    持っている筈ですが、どこにしまったか忘れたので。宜しくお願いします。 (2020/06/30)
  • うたうケーキはどうかしら

    うたうケーキはどうかしら

    【著者】谷真介/作 国井節/絵

    投票数:16

    実家にあったのですがなくしてしまい、妹と共に「読みたい~」と言っている絵本です。何といっても、思い出すのは「ぷるる~~~ん」感です。ああ食べてみたい!ラストのケーキも独創的でとっても印象に残り... (2007/04/13)
  • キャット・カーヴィング 木の猫を創る

    キャット・カーヴィング 木の猫を創る

    【著者】西 誠人

    投票数:16

    猫の毛皮の手触りまで表現できるキャット・カーヴィングの唯一の教科書です。 まだまだキャット・カーヴィング知らない猫好きな方、たくさんいらっしゃいます。 それらの方々のためにも、復刊を強く希望い... (2006/05/16)



  • 秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)

    【著者】秋山瑞人

    投票数:16

    かつて「SFマガジン」に掲載された両タイトル。単行本化するという噂を聞いてから、今もずっと待ち続けています!! 力のある作者なので、ライトノベルというカテゴリを超えて出版されることで、より多く... (2007/06/26)



  • 真鍋昌平短編集  単行本未収録  クイックジャパン連載 『片隅ノ外』 全6話  コミックH掲載短編 『青空のはてのはて』30P 他4編  ヤングマガジン掲載 『暴力ポコペン』全3話90P

    【著者】真鍋昌平

    投票数:16

    現在週刊スピリッツで連載中の「闇金 ウシジマ君」のファンです。過去の作品を探したところ、今回挙げられている作品はすべて見れないことを知り、復刊を切に希望する者として投票させていただきました。現... (2006/03/02)
  • 空の色

    空の色

    【著者】三平訓子

    投票数:16

    2年越しで探し求めています。 自費出版系の出版社であるためか、ネット書店の取り扱いは“お 取り寄せ”になっています。 しかし実際注文すると「品切れ・キャンセル」となるので手に入 れることが不可... (2006/02/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!