復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1143ページ
ショッピング10,063件
復刊リクエスト64,384件
-
スランプの薬
投票数:1票
一般向けに認知行動療法について判りやすく書かれているすばらしい本だから。 (2007/02/18) -
ヘレニズム文明
投票数:1票
大昔の本だがヘレニズムに関する本が少ないので買いたい。 (2007/02/17) -
ヘレニズム世界
投票数:1票
ヘレニズムに関する本が少ないので。 (2007/02/17) -
脳みそプルン! 全8巻
投票数:1票
最近、昔のマガジンを読んで「これ面白いな。」と思い、 単行本買おうと考えている時に絶版ということがわかりました。 近くの古本屋にも置いていないので、ぜひ復刊してほしいです。 (2007/02/17) -
企業戦士たちの太平洋戦争
投票数:1票
アジア太平洋戦争以前の海外での日本人ビジネスマンの動きは案外知られていない。今後の研究が進むためにもぜひ復刊を希望する。 (2008/09/17) -
ジプシー民話集
投票数:1票
民話好きなんで (2007/03/12) -
万載狂歌集
投票数:1票
2011年1月6日付け東京新聞「筆洗」で知りました。心が開かれる思いがしました。ぜひ読んでみたいと思います。 (2011/01/06) -
妖精の誕生
投票数:1票
読みたいです (2007/03/12) -
ロシアの寓話
投票数:1票
読んでみたいです (2007/03/12) -
復刊商品あり
訳注 良寛詩集
投票数:1票
復刊してほしい詩集No.1です。各禅師達の著書の中で一番心に響いた本でした。お願いします。 (2007/07/12) -
笑芸人 Vol.10(2003春号)
投票数:1票
高田文夫先生責任編集(でしたよね)なのに持っていない!! しかも談志師匠がこんなに大きく出ている!! 古書店では見かけないので復刊お願いします。 (2022/01/28) -
続・やさしい悪魔
投票数:1票
もう一度読みたい やさしい悪魔シリーズはあるのにこの本だけがないなんて(ノ_・。) (2007/02/15) -
タイタニック号の遭難
投票数:1票
センセーショナルな描写ではないが、船長他数々のエピソードは心に残る。客観的な資料が豊富なのも良い。小学2年の息子も図書館で借りてはまっているのでぜひ、手元に置きたく復刊を希望します。 (2007/02/15) -
筑前国続風土記拾遺
投票数:1票
ほしい (2007/02/14) -
キラリ11歳
投票数:1票
見てみたいです。 (2013/01/17) -
高校サッカー年鑑 2002
投票数:1票
発行当時は,出版されていたのを知らなかったので入手できませんでした。 2年程前からずっと探しているのですがもう絶版になっているようです。 どうしても02年の記録が見たいのでどうかよろしくお... (2007/02/12) -
ヴィナスの城
投票数:1票
「吉田とし」さんの作品の中でも、「たれに捧げん」の次によく読み返していた作品です。思春期に差しかかりつつある娘達に読ませたいと思っています。 (2007/02/12) -
法における常識
投票数:1票
一度目を通してみたいため。 (2007/02/11) -
小学校・中学校野外観察の基本事項と事故防止―新任教師から理科主任までの必携ハンドブック
投票数:1票
小学校、中学校の実験・観察指導に欠かせないポイントをわかりやすく解説した一冊。 (2007/02/11) -
てつたくんのじどうしゃ
投票数:1票
一度、復刊されたようですが、再び入手不可になってしまったので、再度の復刊を希望します。 (2007/02/11) -
有機反応と軌道概念
投票数:1票
分子軌道法の入門的な本として類書も少なく、この最適だと思いますがなぜか絶版になってしまっているので復刊を希望します。 (2007/02/10) -
復刊商品あり
殺人シリーズ
投票数:1票
新谷強と申します 辻真先の「アリスの国の殺人」「ピータ・パンの殺人」「白雪姫の殺人」 「ユートピア計画殺人事件」の文庫での復刊の予定がありますか? (2007/02/10) -
フランク・ショーターのランニング・エクササイズ
投票数:1票
収録曲が素晴らしく、試合前の瞑想時やジョギング時等に最適であり、長年愛用してきた。しかしながら、カセットテープなので経年変化により音質が劣化した。 更新したくて探してみたが、残念ながら現在は... (2007/02/09) -
哲学する赤ちゃん
投票数:1票
偶然図書館で見つけて読み、感動したので購入しようと検索したところ絶版とのこと。幼年童話ながら人間として考えておきたいことや命の大切さについて堅苦しくなくわかりやすく書かれており、是非我が子にも... (2007/02/09) -
星にいったパイプじいさん
投票数:1票
嫌煙、嫌煙でとっても喫煙家には煙たくなった世界。 子供向けの絵本に、こんなパイプが好きなおじいさんの話があっても良いぢやないか。 (2007/02/09) -
額の中の街
投票数:1票
岩瀬成子さんの作品をコレクションしているのですが、買わないうちに絶版になってしまいました。 (2007/02/08) -
彼女 朝になるまでのすべての言い訳 宇都宮隆
投票数:1票
今でもTMが大好きなので、昔を思い出したい (2007/02/06) -
尼首二十万石
投票数:1票
織田勝長を主人公にした唯一の小説が収められているので、ぜひ復刊していただきたい (2007/02/04) -
闘争のエチカ
投票数:1票
阿部和重がこの本を読んで大西巨人『神聖喜劇』の存在を知り、自身のデビュー作『アメリカの夜』のその引用を施したという話を読んで興味を持ちました。 (2007/02/04) -
世界の詩集14 コクトー詩集
投票数:1票
息子がこの詩がすきだと言いました。 この出会いを大切に思いました。 (2007/02/02) -
リリエンソール日記 全3巻
投票数:1票
本日の朝日新聞で紹介されていました。絶版期間が長いので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/02/02) -
ハニーベイビー(honey baby)
投票数:1票
携帯で購入した事がありますが、とても面白かったです^^ (2007/02/26) -
指揮者という仕事
投票数:1票
昔読んだが、今は手元にない。久しぶりに彼のCDが再発されたのを期に再読したい。 (2007/02/01) -
大理石
投票数:1票
-
他者経験の現象学
投票数:1票
フッサール受動的綜合について山口一郎さんの本ほどよく書かれている、かつわかりやすい本がない。 (2007/01/31) -
どきどきぶらいだる
投票数:1票
昔夢中になって読みました。友人にも読ませたりして…懐かしいです。ぜひまた読み返したいです。この漫画を読んで歳上の人との結婚に憧れました(^^;; (2014/10/09) -
Kick!Kick!!全7巻
投票数:1票
連載当時は只読むだけでしたが、現在自分自身もキックボクシングを始めてみて、大変共感を覚える内容だったので是非読み返したくなりました。 現在においても、格闘技を扱った漫画は少なく貴重だと思いま... (2007/01/30) -
復刊商品あり
警視庁神南署
投票数:1票
ベイエリア分署シリーズの安積警部補と部下全員が新しくできた神南署へ移動してきた最初のお話なんですが、次作の神南署安積班はあっても、この最初のお話がない!やはりシリーズ物は全て読破したいです!!... (2007/01/30) -
復刊商品あり
最前線 東京湾臨海署安積班
投票数:1票
ここ最近今野先生の本にはまったのですが、「ベイエリア分署」シリーズ、テンポが良くてとても面白いです。 安積警部補と周りを取り巻く刑事やスープラ隊の速水警部補との掛け合いも素敵です。 それな... (2007/01/30) -
記念・観光たばこデザイン 全3巻
投票数:1票
日本のたばこの歴史を語る上で重要な資料です。 (2007/01/29) -
美女か野獣
投票数:1票
CSで全話観て興味を持ったから。 また、単行本は絶版のようなので 出来れば文庫版での復刊希望。 (2015/03/05) -
クチュールニット(3)
投票数:1票
市販されておらず、絶版となっているため (2007/01/26) -
共立物理学公式
投票数:1票
最近まで私は,本書の存在を知らなかったのですが,年配の方には必携の書であったようです.この一冊がカバーする内容の多さは驚くばかりです.ぜひ皆さんも,図書館へ行って眺めてみてください.きっと手元... (2007/01/25) -
フランチャイズ事件
投票数:1票
再読したいため。 (2007/01/24) -
酒場の文化史
投票数:1票
実に魅力あふれる書物。できれば単行本で復刊して欲しい。 (2007/01/22) -
つっぱれ有栖川
投票数:1票
ヤマグチノボルさんが売れてきた今だからこそ、初期作品にも目が通されるべきだと思ったからです。 と云うか、読みたいです。 (2007/01/21) -
ガンダーラ新西遊記
投票数:1票
武川さんが好きでもっと良く知りたいと思ったから (2007/01/20) -
図録・民具入門事典
投票数:1票
生活の中で用いられてきた民具が多くの写真とともに示されていたので、いずれ入手したいと思っていました。博物館などを訪れた時に、展示ケースの中に物が並んでいるだけで、何のためにどのように用いられた... (2007/01/20) -
犬の消えた日
投票数:1票
NHKラジオ『土曜ジャーナル』という報道番組で、この本のことが取り上げられ、ものすごい衝撃を受けました。戦争の悲惨さを多くの人に知ってもらう為にも、是非復刊して頂きたいです。 (2007/01/20) -
センチメンタルセンシティヴシリーズ 歌の降る惑星 うたかたの楽園
投票数:1票
持ってはいるのですが、キレイな状態の本があるのなら、買いたいと思う程、今でも何回も読み返すくらい好きです。 (2010/11/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!