復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1127ページ
ショッピング10,068件
復刊リクエスト64,392件
-
ピタリ当たる最新 トランプ占い―あなたの未来をカードがときあかす―
投票数:1票
持っている本ですが、なかなか良い本です。 (2016/01/17) -
図説 ベートーヴェン
投票数:1票
そのうち買おうと思っていたら、絶版になっていたので。 (2008/07/13) -
寿石不老
投票数:1票
詰碁勉強のため復刊を希望 (2010/07/23) -
自強不息
投票数:1票
詰碁勉強のため復刊を希望 (2010/07/23) -
嵐ピカ☆ンチ写真集04150515
投票数:1票
嵐の素顔満載と聞く写真集ぜひとも見たいです (2008/07/13) -
透明人間(とうめい人間)全集
投票数:1票
雑誌に掲載され、未だ発売された事のない透明人間作品の集大成を! (2008/07/12) -
ガラスの島
投票数:1票
昔はこんな透明人間作品もあったんだ! 昭和15年の「小学四年生」から昭和16年の「国民五年生」に連載された長篇少年冒険科学小説。 (2008/07/12) -
陪審15号法廷
投票数:1票
かつて日本で行われていた陪審裁判を学べます。裁判員制度が実施されようとしている今だからこそ価値ある本だと思います。また、法廷ミステリとしても傑作だと思います。 (2008/07/11) -
ハッピーチーズケーキ
投票数:1票
図書館で借りて、作ってみたら本当に美味しかったんです。是非復刊を望みます。 (2008/07/11) -
三界交友録
投票数:1票
ぜひ文庫化して欲しい。 (2008/07/11) -
ワイル博士の健康相談 (1) 自然治癒力
投票数:1票
他の巻は入手しました。これだけないのは我慢できない。 (2008/07/09) -
新潮カセットブック T-1-3 関節話法 急流
投票数:1票
聞いたら噴出さずにはいられない,おもしろさ! 角野卓造さんの語りは秀逸!! カセットブックでの出版だったため,図書館等の古いものは雑音が多くて聞きづらいです。ぜひ,CDでの復刊を希望します... (2008/07/09) -
浅草
投票数:1票
東京の下町浅草についての優れた書籍。新評社版では松居桃樓の作品と本文写真がすべて割愛されているので、復刊の際には全て収録して欲しい。 (2008/07/08) -
落語の世界 全5巻
投票数:1票
文庫化を希望します。 (2008/07/08) -
俺は空輸屋
投票数:1票
勿論、読みたいから。シュガーやディンゴは劇画座招待席70巻にふくまれたみたいだが、こちらは入っていない様子なので。 (2008/07/07) -
私の建築事典
投票数:1票
時代を感じさせる項目もありますが、随筆集として読んでも面白い。 (2008/07/07) -
SPIN式販売戦略
投票数:1票
販売戦略研究の為 (2008/07/07) -
私のように美しい娘
投票数:1票
有名ではあるが、未だ小説としては、未発表の作品。 映画とひと味違いがあるか、本でもみたい作品です。 (2008/07/07) -
酒仙
投票数:1票
日本ファンタジーノベル大賞でまだこれが登録されてなかった! 読んでみたいです。 (2008/07/06) -
シルバーホーク
投票数:1票
少年SF冒険活劇物が好きだから…。 特にアンドロイド物やサイボーグ物が好きで、ドキドキしながら夢中で 読んだ思い出に懐かしさを感じます。オヤジには、クダランと言われて コソコソ隠れながら... (2008/07/05) -
ダンボールおもしろ工作ランド
投票数:1票
子どもの知育発達に、工作はとても重要です。既成のものでないものをつくるよろこびとオリジナルや工夫することの大切さのヒントになる本だとおもいます。すでに、絶版のため、古書では高い値段となっていま... (2008/07/05) -
少年ルビー
投票数:1票
少年SF冒険活劇物が好きだから…。 特にアンドロイド物やサイボーグ物が好きで、ドキドキしながら夢中で 読んだ思い出に懐かしさを感じます。オヤジには、クダランと言われて コソコソ隠れながら... (2008/07/04) -
反精神医学への道標
投票数:1票
勉強のため。 (2008/07/04) -
呪縛と陥穽―精神科医の現認報告
投票数:1票
この本の中で提起された精神医学における問題は未だ解決されていない。 (2008/07/04) -
ばけもの千両
投票数:1票
江戸モノで、少し怪異で、と今の流行りのように思うのに、ずっと絶版なのですね。 児童書の体裁ではありましたが、子供だましの話ではありませんでした。 (2008/07/03) -
法社会学
投票数:1票
読みたい。 (2008/07/03) -
〔図解〕 整体健康法 体の不調・病気を改善する!
投票数:1票
q (2009/04/19) -
社会福祉労働者
投票数:1票
大学院での研究資料で入手を希望している知り合いがある。 品薄すぎて全く出回っていない。 ・国会図書館にも足を運んだ。 ・著者は故人のため、関連する所から本を借りたりしている。 ・研究資... (2008/07/02) -
強欲弁護士銭高守
投票数:1票
主人公のお金はしっかりとるけど、弱者は守るというスタンスはとても新しい漫画だと思います。そのゆらぎの中で作者が話をどのようにまとめているのかすごく興味があります。読んでみたいので復刊希望です。... (2008/07/02) -
キャンピングカーガイド
投票数:1票
類書が余り無いから。 (2008/06/30) -
英会話の旅ーことばのみやげ
投票数:1票
現地に行かないとわからない生きた英語の表現を学ぶことができる。 (2008/06/28) -
紅鏡
投票数:1票
絶版なので読んでみたい。 (2008/06/28) -
ゴーギャンの手紙
投票数:1票
ポール・ゴーギャン自身を知れば知るほど、彼が実際に考え、思ったことなどを書き綴った手紙というものに触れたくなった。ぜひ復刊してほしい。 (2008/06/28) -
クレクス先生のがいせん
投票数:1票
そばかす先生のふしぎな学校がとてもおもしろかったから。続きが読みたい。 (2008/06/27) -
われらの海 全2巻
投票数:1票
波乱万丈の物語で、ぜひ復刊させたい作品です。改版の上での重版を希望しますが、出来れば新訳を期待…。 (2008/06/27) -
Flower Design in Cross Stitch
投票数:1票
この方の作品がとても好きで、探しています。 (2008/06/26) -
池見酉次郎博士の心身セルフ・コントロール法
投票数:1票
どうしても読みたいのですが、図書館にもないようなので復刊を希望致します (2008/06/26) -
作曲法教程 上・下巻
投票数:1票
同著者の「対位法」の本を読んでいるが、この本に記載があり読んでみたい。上巻は、平成12年に再版されているが、下巻は、昭和25年の初版のみのようで、手に入りにくいのです。 (2008/06/25) -
三島由紀夫の世界
投票数:1票
死後40年近く経った現在でも色あせない三島由紀夫。 その彼と親交のあった村松剛氏からの視点から描かれた評伝をぜひ手に取りたい。 (2008/06/25) -
ピカ・ピカ 全3巻
投票数:1票
読みたいから (2008/06/25) -
原野にとぶ橇
投票数:1票
北海道の開拓時代の背景、人と馬との関係をここまでわかりやすく丁寧に描写した本はないと思います。当時の生活を知る上で、北海道の子どもたちに読んでほしいと思っています。 (2008/06/24) -
記憶の音楽 Gb
投票数:1票
「記憶の音楽-Gb-」のメイキングビデオ・「Gb Access Key~記憶の音楽-Gb-」を所持している故、どうしても見たい事と、「記憶の音楽-Gb-」の存在を知ってほしいからです。 (2008/06/23) -
伯爵様は危険な遊戯がお好き
投票数:1票
シリーズのほかのものはすべて読み、どれもとても面白かったので中抜けしているのが心底残念です。どうして再版されないのでしょう…。絶対読みたいです。 高月まつりさんがとても好きです。 (2008/08/06) -
復刊商品あり
フィンランド駅へ 上 革命の世紀の群像
投票数:1票
原書は1940年に初版、1972年刊を最後に絶版だったが、2004年に再版されました。本翻訳は1999年に上・下刊発行されたが、上巻は絶版です。図書館で借りて読みましたが、20世紀最大の名著の... (2008/06/21) -
備前児島と常山城―戦国両雄の狭間で
投票数:1票
三村氏・上野氏といった小戦国大名の書籍が絶版になっているのはもったいない。 (2008/06/21) -
皇方指圧臨床医典
投票数:1票
貴重な人類の遺産、伝統療法を未来に遺したいと思います。 (2010/09/09) -
家庭整骨法 皇法医学
投票数:1票
貴重な本ですので (2010/11/28) -
隋唐長安寺院史料集成
投票数:1票
長年探していますが、入手できません。是非復刊を希望します。隋唐時代の仏教史には大変貴重で、便利な書籍です。 (2008/06/20) -
日本人の生活文化史 1 犬と猫
投票数:1票
この種の本って、ありそうで意外とない。 (2008/06/20) -
最高級靴読本 世界の高級靴品番付き全カタログ560足 (Vol.2)
投票数:1票
最高級靴読本の第2弾。シリーズ最高といわれる第2弾が欲しくなるのは必然。この傑作をどうか復刊願いたい。 (2008/06/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!