復刊リクエスト一覧 (新しい順) 73ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,307件
-
力の信奉者ロシア―その思想と戦略
投票数:2票
ウクライナ侵攻によって改めてロシアが現状変更の手段として武力を重視する傾向が明らかになった今、本書を通じてその傾向がどこに起源を持つものなのか、またロシアの大戦略と軍事戦略や戦力構成とがいかに... (2023/02/16) -
TVアニメ『カードキャプターさくら』作画監督修正集
投票数:2票
かなりレベルの高い作画で、資料として持っておきたいです。 現在入手困難で、中古では販売価格が高すぎるため復刊を希望します。 (2023/02/16) -
お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる
投票数:5票
お菓子作りが好きだから (2023/02/16) -
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式コンプリートガイド
投票数:3票
今月このゲームをAmazonで注文して買いましたが、気付いた時には攻略本は絶版になっていたので、復刊希望します。 (2023/02/15) -
ワンダーエロス
投票数:1票
漫画プラザ(スコラマガジン刊)に不定期掲載されていた、一話完結の読み切り短編の傑作選的な当作品。掲載誌は2000年前後と記憶してましたが、ネットで検索すると2018年前後まで発刊は確認できまし... (2023/02/15) -
ふゆですよ 四季の絵本
投票数:5票
おもしろい (2023/02/15) -
人生で起こること すべて良きこと
投票数:1票
そんなことはないだろうと思う気持ちから、一度読んでみたいタイトル名。 (2023/02/16) -
弟子たち
投票数:2票
読んだ事がないので (2023/02/14) -
アルマ・マーラー
投票数:1票
芸術と女性史を語るうえで欠かせないと思うから (2023/02/14) -
ケネディ〈上〉―栄光と苦悩の一千日 (1966年) (Kawade world books) 単行本
投票数:3票
ケネディについてもっと知りたい (2023/02/15) -
ローズヴェルトの時代
投票数:2票
名著。 (2023/02/14) -
唐草物語
投票数:1票
火山に死すが読みたいからです。 (2023/02/14) -
イルカの絵本シリーズ ちいさな空 全4巻
投票数:6票
興味を持ったから! (2023/02/14) -
森鷗外全集
投票数:4票
鴎外作品は多様に編纂されて多くの出版社から発刊されているが こちらの全集は註釈の詳細さ、作品カバー数、サイズ、ボリューム、全てにおいて群を抜いている。 大体の研究者がこちらの全集を携帯して... (2023/03/05) -
ミッフィー ポストカードデザインブック ディック・ブルーナ年賀状&グリーティングカード素材集
投票数:13票
ミッフィーちゃん、大好きです。 このような本があったなんて、知りませんでした。 ぜひ手元に置いて、毎日眺めたいです♪ (2023/02/14) -
日本史諸家系図人名辞典
投票数:3票
各時代ごとの人名辞典などはいくつかあるものの、日本史全体となると、なかなか良いものがない。 通販サイトのレビューなどでも本刊の評価は高く、ぜひとも手元に置きたい。 また歴史好きの諸氏にも手... (2023/02/13) -
ウルトラゾーン公式ガイドブック
投票数:3票
名作だす (2023/02/13) -
復刊商品あり
お~い! 竜馬
投票数:4票
懐かしいからよろしくお願いします (2023/02/14) -
森林書
投票数:1票
図書館で借りて読みましたが読み切れず何度でも読みたい。中古本も希少でなかなか手に入りません。新装された本で読んでみたいです。 (2023/02/13) -
少年サンデー版 白いパイロット 限定ボックス
投票数:1票
手塚先生の隠れた名作です! (2023/02/13) -
ゼロ金利との闘い
投票数:14票
勉強になりました。 (2023/02/13) -
ブラック・ジャック
投票数:27票
名作をもう一度!! (2023/02/13) -
ヴァンサンカン結婚
投票数:3票
名作だと思います (2023/02/13) -
食の未来のためのフィールドノート
投票数:2票
近年の環境問題や戦争などで、食料自給率や食料安全保障、すなわち有事の際に果たして我が国は国民を飢えさせずに済むのか、と言った問題について考えざるを得ない状況にある。このような社会課題への対策を... (2023/02/13) -
All You Need Is Kill
投票数:6票
映画を観て面白かったから (2023/02/14) -
チトーは語る
投票数:2票
面白そうだから (2023/02/13) -
遊☆戯☆王 全38巻
投票数:19票
遊戯王が好きだから (2023/02/13) -
大怪獣バトル ウルトラアドベンチャーNEO
投票数:15票
この物語の前日譚と言えるであろう「大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー」がこちらで復刊されていることを知り、購入させていただきました!小学生の頃に読んだケロケロエースを思い出し感動に浸っており... (2023/10/14) -
江戸っ子ボーイ がってん太助
投票数:11票
今でも1冊たけ手もとにある懐かしい本。リアルタイムで読んでいたが、内容もだいぶ薄れてきてしまったため再度コレクションして読みたいと思います。 (2024/02/23) -
化蝶記
投票数:16票
まだ読んだことがないから。 (2023/02/12) -
フッサールの現象学
投票数:26票
フッサールの現象学を勉強するにあたって、多くの書籍から推奨されている入門書であるためです。例えば『現象学という思考』では、この本が推奨されていました。具体的な書名は挙げられませんが、書店で見か... (2024/05/26) -
ハッピーピープル(I Love 日本)
投票数:12票
友人が面白いと話題にしていたから (2023/02/12) -
密教 インドから日本への伝承
投票数:3票
真言八阻について、これほど多くの資料を提示した上で詳しく且つわかりやすく解説されている本は他にありません。 (2023/02/12) -
ごきげんいかが
投票数:4票
子どもが小さい時に、支援センターかどこかで読み聞かせしてもらった本なのですが、当時から絶版で入手できず。もう一度見てみたい!読み聞かせする方がとても楽しそうに、歌いながらページをめくっていたこ... (2023/02/12) -
ゼミナール経済学入門
投票数:11票
経済を学ぶ初心者にとって最適な入門書。 経済のイロハがわかる。 (2023/02/13) -
SKETDANCE
投票数:7票
作者が重度の芸人好きでギャグセンが高かった (2023/02/12) -
犬も食わない 上沼さんちの夫婦げんか事件簿
投票数:7票
上沼恵美子がおもしろいから (2023/02/12) -
復刊商品あり
法然全集 全3巻
投票数:5票
読んでみたい (2023/02/11) -
北の分水嶺を歩く : 襟裳岬から宗谷岬へ北海道主脈縦断
投票数:5票
最近知った (2023/02/12) -
もりのどうぶつ
投票数:8票
写真家大竹英洋氏による写真絵本は『もりはみている』(福音館書店)もありますが、この『もりのどうぶつ』(福音館書店)も赤ちゃんがじーっと見つめます。図書館で借りて読むしかないので、是非復刊してほ... (2023/02/11) -
秘剣
投票数:2票
好きだから (2023/02/10) -
C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり
投票数:17票
出戻りのファンです。 笠くんの逝去を知って、ふと聞き出したのが出戻ったきっかけです。 子供の頃にあんなに夢中だったのに。 彼等の最後の頃、私はファンを挫折していました。 どんな... (2023/05/26) -
先生と生徒の人間関係
投票数:6票
意味深なタイトル。 (2023/02/13) -
シルクロード紀行 上・下
投票数:15票
先生の作品は素晴らしい (2023/02/10) -
マエストロ、チョン・ミョンフンの「幸せの食卓」
投票数:7票
表紙も題名もとても素敵だから (2023/02/10) -
『涅槃経』を読む(岩波現代文庫 学術322)
投票数:5票
自己啓発として読んでみたい為。 (2023/02/09) -
パリ史の裏通り
投票数:1票
仕事で堀井敏夫さんとお話する機会を得、本書のご著者であると知りました。 ジャックシラク氏のパリ市長時代に日本人には珍しい文化功労賞を授賞なさったとお聞きしました。 『パリ史の裏通り』、タイ... (2023/02/09) -
征夷大将軍研究の最前線
投票数:4票
歴史ファンには、とても面白く、非常に参考になる本だったのですが、洋泉社の吸収合併とそれに伴うレーベル歴史新書yの消滅によって絶版となってしまいました。同シリーズの『南朝研究の最前線』『信長研究... (2023/02/09) -
ブルマァク・クロニクル―玩具人生デラックス
投票数:5票
ブルマァククロニクル=ソフビ人形文化クロニクルでもあり、日本の玩具文化において大変貴重で資料性の高い写真集です。復刊を熱望します! (2024/03/21) -
重曹、お酢、クエン酸の使いこなしバイブル 掃除洗濯に大活躍で家じゅうスッキリ!
投票数:1票
とても参考となります。 (2023/02/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!