復刊リクエスト一覧 (新しい順) 311ページ
ショッピング9,751件
復刊リクエスト64,089件
-
復刊商品あり
平和の論理と戦争の論理
投票数:2票
読んでみたい。 (2015/01/08) -
道元の言語宇宙
投票数:3票
寺田透の著作の中でも特に読み応えのある名著。 (2015/01/07) -
復刊商品あり
自然と人間の哲学
投票数:0票
-
復刊商品あり
形態と象徴 ゲーテと「緑の自然科学」
投票数:1票
ゲーテの自然科学に対するものの考え方は,現代社会において様々な困難点を解決するために求められる思想と思います。よろしくお願いします。 (2023/06/11) -
機械仕掛のエロス
投票数:0票
-
復刊商品あり
映画理論講義 映像の理解と探究のために
投票数:12票
映画について研究する際の基本文献の一つだと思われるから。 (2022/01/20) -
復刊商品あり
ひき裂かれた自己
投票数:1票
他の人の感想を読んで、人間の精神の活動に関してとても興味深い考察が書かれているかもしれないと感じたから。 (2015/04/10) -
日本殱滅―日本本土侵攻作戦の全貌
投票数:0票
-
世界ことばの旅―地球上80言語カタログ (CDブック)
投票数:2票
80言語の音声(内容は1~10までの数詞、挨拶、ちょっとしたモノローグ等)が聴けるたいへん素晴らしい書。資料的価値までは私には分からないが、間違いなくこれを聴くだけで言語が持つ豊かさを実感でき... (2015/07/21) -
プロフェッショナル
投票数:1票
この日との本は「采配」が有名ですが、その軌跡を知るためにも、読んでみたいです。 (2014/12/24) -
スタンプワークでハーブと花を描く―イギリスの立体刺しゅう
投票数:14票
最近スタンプワークに興味を持ち、図書館で借りて中身を見ましたが、どの作品も素晴らしく是非手元に置いてゆっくり」勉強したいと思いました。是非復刻をお願いいたします。 (2015/06/05) -
ビア・コンパニオン 日本語版
投票数:1票
参考文献としてあげられることが多い良書のため (2019/02/19) -
世界によってみられた夢
投票数:3票
古本も高い値段がついてしまい手に入らないため。 (2015/01/13) -
魔少年ビーティー
投票数:4票
ジャンプコミックス刊行から30周年ということで、2014年ウルトラジャンプ9月号の誌上付録として復刻版がありました。 が、やはり付録ではカバー再現などもなく、本編の紙も安めのペーパーバックで... (2014/12/23) -
知っておきたい大学図書館の仕事
投票数:7票
司書の資格を30年以上前に取得した者です。 縁あって大学図書館で働き始めました。 知人にこの本を紹介してもらい、公共図書館で借り読みました。 初心者にもわかりやすい内容でした。 欲をい... (2019/09/12) -
知っておきたい図書館の仕事
投票数:1票
「公共図書館の仕事」を初歩から学ぶことができる本ですが,もともと一分の書店でしか流通していなかった上に,品切れになって久しく,増刷・重版をお願いしたいところです。 (2014/12/22) -
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 (ファミ通クリアコミックス)
投票数:2票
これの元になったゲームを最近買ったから。 (2022/07/10) -
新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 公式パーフェクトガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2014/12/22) -
ドジャースの戦法
投票数:5票
川上哲治氏がこの本を参考にして、巨人V9の礎を築いたのは知られた話ですが、この本が、半世紀後の今でも通用すると、ラジオキー局のアナウンサーがラジオ番組で話していて、しかも野球実況アナウンサーの... (2017/04/20) -
ビジュアル全集 人造人間キカイダー
投票数:1票
リメイク作品であるキカイダーREBOOTも公開され、密かに盛り上がっているので、旧作のビジュアルブックが欲しくなりました。 (2014/12/21) -
夢見るポルボロン
投票数:6票
山本ルンルンさんのファンになりましたが、既に絶版になっているため復刊を希望します。 (2019/11/17) -
夢見るポルボロン
投票数:84票
朝日小学生新聞をとっていた、当時小学生の娘と私はストーリーに夢中になり、朝一緒に切り抜いてのり付けをして製本化?し、学校へ送り出すのが日課でした♪ それを娘は繰り返し読み、絵をお手本にして描... (2016/10/19) -
『古楽器』よ、さらば!
投票数:0票
-
アランニット 伝統柄のウェアとこもの
投票数:2票
どれも編みたい作品がたくさん。 ぜひ復刻してほしい。 (2014/12/20) -
地獄行脚
投票数:1票
打倒閻魔大王!解放全地獄!全世界無産階級聯合起来!造反有理!偉大的地獄共産党万歳万歳万々歳! (2014/12/20) -
エアマスター
投票数:2票
同作者のハチワンダイバーを読んで欲しくなりました。 (2014/12/20) -
氷雪の門
投票数:1票
真岡郵便局の話を聞いて衝撃を受け図書館で借りて読んだが、是非この本を購入したいと思ったから。 (2014/12/19) -
飛鳥燃ゆ 革命者・蘇我入鹿
投票数:1票
前作ともいえる爆撃聖徳太子を読み、そのぶっ飛び具合から今作にも興味を持ちましたが、ネットも書店も全滅。アマゾンの中古数点と図書館を残すのみとなりました。 その図書館の蔵書も何度も読み込まれた... (2014/12/19) -
勉強まんが
投票数:1票
信号機の色がなぜ赤なのかとか、漫画で描いてあり、今でも記憶に残っています。 いろいろな知識が自然と頭に入ってきて、読んでいてとても楽しかったです。 忘れている部分もあるし、家族や友達に... (2014/12/18) -
「テクノ歌謡」ディスクガイド
投票数:1票
現在では中古品しか入手出来ないので復刊を希望します (2014/12/18) -
クラスメイト
投票数:1票
昔持っていた。何故か今、手元にない。無性に読みたくて仕方ない。なので、お願いします。 (2014/12/17) -
「ウィナーズ~アメリカン・ビジネスの勝利者たち~
投票数:1票
アメリカの起業家たちがどのようにしてアメリカン・ドリームを手にしたのかを説明している良書として知られているが、現在絶版となっており購入出来ないため。業界著名人も推薦しており、今後のビジネスをリ... (2014/12/17) -
現代國士侠客列傳上下巻
投票数:0票
-
実用百科 基礎理論から実際まで 計算尺の使い方
投票数:1票
計算尺の利用法が書かれている本らしく今から計算尺にチャレンジするつもりなのでぜひこの本がほしいです。 (2015/09/07) -
トランプ百科―遊びかたから必勝法まで
投票数:2票
高校時代にこれを読んで友人と遊んだ。とてもわかりやすかった記憶がある。最近またカード遊びを始めようと思っていて、ぜひまた参考にしたい。 (2024/08/26) -
Monkey magic
投票数:1票
古本屋で探しても全然見つからない。 (2014/12/16) -
アドベンチャーブックスシリーズ全20巻
投票数:2票
ゲームブックはそれなりに嗜んでいましたが網羅する前に時代が過ぎ去ってしまいました また頁を捲る感覚を味わってみたいと思っています (2015/02/08) -
〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性
投票数:1票
古本の値段が高いところからもみてとれるように、この本の価値が今高まっていると思ったから。 (2014/12/16) -
戦慄!!呪いの都市伝説モンスター
投票数:1票
人気作家が多く出ているがコンビニ本の為、手に入れにくいから。 (2014/12/16) -
イギリスの伝統刺繍 ブラックワーク
投票数:1票
図書館で取り扱いがありません。 ブラックワークだけを取り扱っている和書はこの本のみですので、復刊を希望いたします。 (2014/12/15) -
優雅なレース編み
投票数:2票
ネットで紹介されていた、この本に載っているぶどうのテーブルセンターがとても素敵だったので、ぜひ編んでみたいです。 (2020/05/13) -
ハーダンガー刺しゅう―織り糸かがりとサテンステッチで楽しむ
投票数:1票
ハーダンガー初心者の初めの1冊に良いと聞いたので (2022/03/17) -
攻殻機動隊絵コンテ集
投票数:2票
廃盤にしておくなんてもったいない…ぜひ復刊を。 (2024/01/16) -
スケッチブック
投票数:2票
スリーピー・ホロウの伝説の原作を読みたい (2014/12/14) -
怪奇帰ってきた死者
投票数:1票
題名が強烈で記憶に残っています。ですが、内容はかなり曖昧です。 ちょっと怖いな・・と思って読んでいたように記憶しています。 どんな内容か知りたくてリクエストしました。 (2014/12/14) -
45分で強い自分になろう
投票数:2票
付属のCDが欲しいので。 (2015/07/21) -
復刊商品あり
女(おなご)にこそあれ次郎法師
投票数:3票
「戦国無双Chronicle 2nd」で初めて『井伊直虎』 を知って興味を持ち、購入しようと書店や新古書店を 東奔西走したが見つからなかったので。 『バトルメンカー竜』『ゴエモンシリ... (2014/12/12) -
超聖剣記ミカズチ伝 全4巻
投票数:0票
-
ロウフィールド館の惨劇
投票数:2票
作品の翻訳ブームを起した英国のミステリ作家ルース・レンデルの代表作品が読みたいので。 付記 2015年5月2日 著者逝去。ご冥福をお祈り致します。 (2014/12/12) -
TVアニメーション 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 原画集
投票数:11票
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTの大ファンです。しかし発売当時学生だったので金銭的にこの本の購入が厳しく手に入れることが出来ませんでした。今になってとても後悔しています。是非... (2016/05/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!