復刊リクエスト一覧 (新しい順) 242ページ
ショッピング9,694件
復刊リクエスト64,033件
-
子どもという思想
投票数:0票
-
カボンバのバット
投票数:0票
-
マクドナルド探偵団 全3巻
投票数:3票
漫画作品として、面白いから。 最近発行された、同人誌版を購入し、投票です。 1巻は、全て基本を忠実に守っています。全巻通読をお勧めします。 単純に面白い。お勧めです。 (2017/03/20) -
リスボンへの夜行列車
投票数:2票
映画『リスボンに誘われて』の原作です。 映画も素晴らしく、原作もベストセラーだったのに、原作が手に入らず悲しいです。 この琥珀色の表紙をぜひ手元に置きたいです。 (2017/03/20) -
木更津キャッツアイ日本シリーズ
投票数:0票
-
同人誌セレクション はらだ パライソ
投票数:5票
プレミアが付いて2万を超えてるので。 電子書籍よりも紙の方が作者の方の利益が多いらしいので。 手元に置いておきたいので。 はらだファンはきっと持っておきたいタイトルです!復刻ドットコムさ... (2018/11/13) -
GUNDAM SCRATCH BUILD MANUAL
投票数:3票
GUNDAMプラモデルのフルスクラッチマニュアル。 岬光彰のすくすくスクラッチというタイトルで今も連載されていますが、この第1弾は、6,000円近い値段で売買されています。ガンプラのコアな... (2017/03/18) -
デビルマン
投票数:2票
永井豪作品愛読者。今や原作者と作画家はコミック作者としては同列で評価されていると思います。名作の創作者は現在の評価にならい復刊を機に再評価され、そのインセンティブも手にして欲しい、ファン心理で... (2017/07/28) -
オリエントの塔
投票数:1票
若竹七海の葉村晶シリーズに出てきました。水上勉の推理小説の中で一押しだとか。新編の全集には未収録。『飢餓海峡』や『雁の寺』の完成度を思うとぜひ、読んでみたいです。 (2017/03/17) -
精神の管理社会をどう超えるか?―制度論的精神療法の現場から
投票数:2票
>この療法の基本的な考え方は、「病んだ環境では病気を治すことはできない」、だから「まず治療環境を治していこう」ということである。 (2017/03/17) -
神話・伝承事典―失われた女神たちの復権
投票数:2票
1988年初版発行との記録ですので、かなり古いものであることは確かです。同著者の1997年版が存在するようですが、そちらは翻訳版が出ておらず、Amazonレビューなどを見ても原版、翻訳版は絶版... (2017/03/17) -
ホウリンセラピー
投票数:1票
電子版ででていますが、電子版は体が疲れて長時間読めないため、ぜひ書籍として復刻して下さい。 宇宙のエネルギーを集約して病を治すホウリンという神具について、詳細に書かれている本です。沢山の症例... (2017/03/16) -
たのしい幾何学1,2
投票数:1票
さし絵入りで、正方形の小さな可愛らしい装丁、今ではなかなかお目にかかれないタイプの本だと思います。 中学生から大人まで幅広く楽しめる幾何学の本だと思います。 (2017/03/16) -
神様はつらい
投票数:3票
名作の誉れの高い作品。是非復刊望みます。 (2018/06/17) -
サーカスの息子
投票数:2票
アーヴィングの作品の中でも独特な雰囲気とカオスさを持つ本作。岸本佐知子さんの訳はとても相性がよく、ずっと書棚に並んでいてほしい一冊です。 (2017/03/16) -
幻魔大戦deep トルテック
投票数:1票
単行本が高くて買えないため。 もっと安くして欲しい。 (2017/03/15) -
幻魔大戦deep
投票数:4票
幻魔大戦deepは幻魔大戦シリーズで紙媒体では未だに発刊されてません。 CD版ではなれて無く、なかなか読めません。 本で読みなれているので、値は高くても良いので紙面で読めればと思います。 ... (2017/07/02) -
メイキングオブ マイマイ新子と千年の魔法
投票数:90票
「この世界の片隅に」で一躍大注目されることとなった片渕須直監督の前作「マイマイ新子と千年の魔法」を、メイキングから取り上げ、丁寧にまとめられた唯一のムック本です。本書の発行からすでに6年が経過... (2017/05/12) -
萩尾望都作品集 第II期第15巻 モザイク・ラセン
投票数:1票
過去に読んで感動した。 (2017/03/15) -
萩尾望都作品集 第II期 第6巻 ウは宇宙船のウ
投票数:2票
過去に読んで感動したので。 (2017/03/15) -
プチコミックス 萩尾望都作品集 〈〔第2期〕 17〉 A-A′
投票数:1票
過去に読んだことがあり感動した。 (2017/03/15) -
ドニー・イェン アクション・ブック
投票数:35票
『ローグ・ワン』『トリプルX:再起動』『イップ・マン 継承』の公開に伴い、かつてないほど日本でのドニーイェンの人気が高まっています。この本を今探そうとすると3万円はゆうに超えるプレミア値がつい... (2017/06/09) -
エルフの血脈 魔法戦士ゲラルト
投票数:0票
-
戦争っこ
投票数:1票
絶版で買えないので。小学生の頃読んで感動しました。朝の光は読みましたが、戦争っこかどうか覚えてません。 (2017/03/15) -
図解 デジタルカメラの仕組み
投票数:1票
いろんなサイトやレビューで評価が高いこの本ですが、 まだ3年しか経っていないのに品切れで再版未定。 どのデジカメにも通じる基本が書いてあって、さらに 図解したものは少ないので、ぜひ読んで... (2017/03/15) -
三國のパーフェクト化学(ラ講テープライブラリー)
投票数:2票
駿台予備校の三國師の生の化学の講義を是非聞いてみたい。カセットテープではなく、CDなどにして復刊してほしい。 (2017/06/11) -
田中のパーフェクト物理(ラ講テープライブラリー)
投票数:1票
物理という教科をなんとかわからせようという情熱が感じられる教材です。氾濫している現在の教材を見渡しても、それに相当するものはないです。 (2017/03/14) -
日本建築構造基準変遷史 明治・大正・昭和-構造規定の百年
投票数:3票
建築構造基準について、非常によくまとめられており、ぜひ復刊を望みます。 (2019/10/09) -
カラー版 日本鶏・外国鶏
投票数:2票
私は過去に鶏をペットとして飼っていた鶏愛好家です。今年は酉年ということで酉グッズにとても期待していましたが、鶏の写真集や写真入りの今年のカレンダーといった一般向けの商品すらほとんどなく、日本の... (2017/03/14) -
爆風ユミちゃん
投票数:3票
パズロムに収録されていた爆風ユミちゃんを夢中になって遊んでいたので、こちらもプレイしてみたいと思いました。 (2017/03/13) -
パズロム全巻
投票数:4票
Vol.5には爆風ユミちゃんシリーズが全て収録されていて、爆弾の位置をメモしながら夢中になってクリアした思い出があります。 ファミコンソフト「ナゾラーランド第2号」んの爆風!トモちゃんに似た... (2017/03/13) -
インドラの網
投票数:2票
他の文庫と比べて、解説や注釈が詳しく、作品の納め方に一貫性があると思っています。現在発行中のものを読んだので、ぜひ他の作品も角川で読んでみたいです。 (2017/03/13) -
帆船史話
投票数:1票
1979年出版の本を1991年に「王国の海賊編」、「戦艦の時代編」の二冊に分けて復刊した本書。91年版も既に絶版のため、復刊を希望します。 (2017/03/12) -
海の昔ばなし―海、船、人、航海の一口知識
投票数:1票
エンリケ航海王子によって始まったいわゆる「大航海時代」のみならず、古代から近代までを扱う一冊。ぜひ読みたい。 (2017/03/12) -
海賊たちの太平洋
投票数:1票
神戸大学海事博物館の杉浦昭典先生による海賊本。ぜひ読みたい。 (2017/03/12) -
海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄
投票数:1票
神戸大学海事博物館の杉浦昭典先生による著書。2010年に復刊されましたが、現在はこちらも絶版になっています。 (2017/03/12) -
さよならオルフェ
投票数:1票
これと”エリノア”が、50年近くずっと忘れられないでいましたが、”エリノア”はこちらで購入する事ができました!どうか、この千亜樹潤”さよならオルフェ”、よろしくお願いいたしますm(__)m (2017/03/12) -
A~Z スモック刺しゅう
投票数:25票
スモッキング刺繍に興味があるのですが、探してみるととにかく本が少ないです。 中でも教科書と評判の高いこの本をぜひ入手したいのですが日本語訳は絶版とのこと。 初心者なので洋書版ではなく、ぜひ... (2017/07/02) -
世界の帆船博物館―上田毅八郎画集
投票数:1票
神戸大学海事博物館の杉浦昭典先生が解説を書いておられるというだけで、ぜひ一度読んでみたい。 (2017/03/11) -
菱刺し模様集
投票数:1票
菱刺しの模様集を探している物のなかなか種類豊富な物が少ないため是非とも復刊して欲しい。 (2017/04/26) -
復刊商品あり
絶望の精神史
投票数:0票
-
ヴァリャーギ ビザンツの北欧人親衛隊
投票数:54票
出版元の国際語学社が事業停止したので、重版は絶望的な状況です。 専門書で頒布数が少なかったであろうこともあり、価格が高騰し入手困難になりました。 ビザンツ帝国のヴァイキング親衛隊についての... (2017/03/09) -
ドテかぼちゃん
投票数:1票
子供の頃に連載で読みました。今の時代には無いギャグ漫画で、懐かしいです。もう一度、読んでみたい。 「ダメおやじ」はよく知られていますが、この作品も面白かったので、ぜひ復刊してほしいです。 (2017/03/09) -
NLPタイムライン・セラピー
投票数:2票
とても評判の高い本なので是非読んでみたいです。 よろしくお願いします (2018/10/17) -
人間と宇宙の話
投票数:1票
アーサー・C・クラークの科学技術ノンフィクションは独自の視点を持った人類の宝ですが、残念ながら多くが絶版状態です。 本書はその中でも特に内容充実した一冊です。 (2017/03/09) -
THE CIGAR LIFE ザシガーライフ
投票数:1票
現在、絶版になっており、新品が買えません。古書でプレミア価格になってしまっていて、高価。素晴らしい内容と聞いています。 (2017/03/08) -
運勢は両手でみなければわからない
投票数:1票
絶版となり、多くの占い師が今一度内容を確認したい一冊となっております。 誤字脱字が多いので出来れば修正をして復刊を望みます。 (2017/03/08) -
コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル
投票数:4票
プログラムモデルについて詳細に網羅的にまとめている唯一の和書である。 原著をKindleで読むことができるが、やはり日本語で書かれた本が欲しいところである。 (2020/06/17) -
アプト式きかんしゃ
投票数:1票
大井川鉄道が好きだから。 (2017/03/07) -
なっちゃんの初恋
投票数:5票
何年も前になりますが 忘れられない作品です みんなに お勧めしたいです (2019/05/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!