復刊リクエスト一覧 (新しい順) 235ページ
ショッピング9,693件
復刊リクエスト64,044件
-
ソクラテスの妻
投票数:1票
読みたいが古本が高価 (2017/06/04) -
私立カトレア学園 乙女は花に恋をする
投票数:3票
攻めがボーイッシュな雰囲気で、凄く甘かった作品です。主人公がちょっとおばかすぎるという気持ちもありましたが、疲れたときに読むと元気が出る雰囲気でかわいらしかったです。復刊してほしいです! (2017/06/04) -
パステルと空飛ぶキャンディ
投票数:1票
かなり良質で「マリア様がみてる」や「少女革命ウテナ」など、当時の百合要素をいい意味で吸収した雰囲気でした。品のある百合が好きな方にはおすすめです。復刊してほしい。 (2017/06/04) -
犬の気持ちは、わからない―熱海バセット通信
投票数:3票
最初で最後のエッセイ集ということで、作品に対するインタビューとは違う発言が書かれているのかなと思い、興味がわきました。 (2018/05/08) -
南部菱刺模様集
投票数:1票
復刻版が出されたようですが、申し込み期限が過ぎていて購入することができなかったので。菱刺しの模様を知りたい。 (2017/06/03) -
大心池先生の事件簿
投票数:1票
推理小説草分け作者のこの作品をよみたい。 (2017/06/03) -
心の発見 現証篇
投票数:1票
現在は改訂版がありますが、他者の前書き・注釈などのない、著者本人のみの言葉で書かれてあるこのご著書を希望します。 (2017/06/03) -
心の発見
投票数:0票
-
通信の自由を損なう抑止装置
投票数:1票
機能を満たすポータブルジャマーは,かえって何らかの弊害を引き起こす可能性があるのではないかという不安が生じる。 (2017/06/03) -
真・女神転生II 4コマ合体本
投票数:1票
ファンの人のため (2017/06/02) -
真・女神転生 4コマ召喚本
投票数:1票
ファンの人のため (2017/06/02) -
黄金結界
投票数:1票
武田信玄に興味がありぜひもう一度読みたいです。 (2017/06/02) -
Htpow Fight For Laser Lights
投票数:0票
-
デゴイチものがたり
投票数:1票
幼い頃に機関車やえもんを読んだことによって興味を持ち、蒸気機関車に夢中になりました。 公民館でこの本を見つけた時にとても驚きました。 私にとってはとても珍しい蒸気機関車の本でした。 読ん... (2017/06/02) -
闇のパープル・アイ 篠原千絵イラスト集
投票数:4票
ストーリーの素晴らしさもさることながらカラーイラストが美麗! 古本屋で見つけたのですが状態が悪く、アマゾンにも出品が有りましたが経年劣化を理由に購入はしていません。 やはりイラスト集は... (2017/06/02) -
ザ•クレイズ-冷血の絆
投票数:10票
ぜひ復刊していただけるとありがたいです。以下理由です。 ・読んで楽しんだり、参考資料として利用したい。クレイ兄弟を描いた作品群の中では、本作は抜きん出てチャーミングな表現が施されていると... (2017/06/01) -
アンティーク好きが作る テディベアとラビット
投票数:9票
この本を見てテディベアに魅力を感じ、手芸初心者ですが頑張ってテディベアを自作しました! 既に一冊持っていますが、何度も何度も読んでいる為、保存用にもう一冊欲しくなり、リクエストしました。 ... (2020/08/17) -
龍馬の影 悲劇の志士・赤松小三郎
投票数:0票
-
ベーコン野外術
投票数:16票
多趣味な尾崎さんの「歌手」としてではなく,一人の個人としての人柄と良い意味でのこだわりが感じられる内容です。 アウト・ドア(乗馬,サーフィン,ヨット,スキューバダイビングなど)に加えて,料理... (2018/05/10) -
月と泥
投票数:2票
読んでみたかったなぁ…。 (2020/10/03) -
あかね色シンフォニア
投票数:2票
あらすじを拝読する限り百合なので。 (2017/05/31) -
未知なる地底高熱生物圏―生命起源説をぬりかえる
投票数:1票
とにかく内容が興味深い。 石油の正体ってこれだったのと言う驚き。 (2017/05/31) -
. (period)
投票数:2票
名作です。女と女がマフィアとして対立しながらも絆を深めていく物語。 玄鉄絢先生がイラストを担当していたことも大きなポイントです。 今は亡き瑠璃歩月先生への哀悼の意を込めてリクエスト実施致し... (2017/05/31) -
ワイルドブーケ 花の咲かないこの世界で
投票数:2票
未読の一冊です。それを烈しく後悔しています…読みたいです! 作者様にお金が届く形でこの作品を読みたいです。復刊を希望します! (2017/05/31) -
ダブル・エンゲージ 偽りの姫は騎士と踊る
投票数:2票
とても気になっていたのに未読のまま、気付いたら絶版状態でした…。本当に後悔しています。読みたいです! 復刊を希望します。 (2017/05/31) -
愛百合女学院へようこそ
投票数:2票
とてもいい作品です。ちょっとエッチな雰囲気ですが、柔らかなストーリーでほのぼのします。復刊を望みます。 (2017/05/31) -
ラッコのお寿司屋さん
投票数:0票
-
SPAWN
投票数:1票
スポーンの映画知らないけど、ぜひとも (2017/05/31) -
メモリーカードデータブック (Sony magazines deluxe)
投票数:1票
ファンの人のため (2017/05/29) -
スクウェアメモリーカードデータコレクション―プレイステーションタイトル収録
投票数:2票
復刊希望 (2018/10/03) -
おこまの大冒険 朧月猫の草紙
投票数:14票
もしも猫展で紹介されていたストーリーが衝撃的で、全編の内容をちゃんと知りたいと思いました。 (2024/04/21) -
モノトーンミュージアムRPG リプレイ 常闇のシェヘラザード
投票数:12票
私がモノトーンミュージアムをプレイした時には、既に手に入らなくなっていたので是非復刊して欲しいです。 TRPG中は何度もデータを見返したり、他のものと同時に見比べたりするので紙媒体がいいので... (2019/03/28) -
自主防衛を急げ!
投票数:2票
日本の本当の敵は、アメリカと、 アメリカを支配する0.1%国際金融資本 (2017/05/28) -
四ツ目のハッピー
投票数:1票
児童書ですが、大人が読んでも十分面白いと思います。 高度経済成長期の、社会全体がかもしていた発展してゆく空気感と、その裏で起きつつあった社会問題が見事に描かれています。私は子供ながらに、未来... (2017/05/28) -
アラビアンナイト
投票数:3票
こどもの頃に夢中になって読みました。訳も挿し絵も良いです。「アラジンと魔法のランプ」やか「アリババと四十人の盗賊」など有名なものだけでなく、「ハーシブとクジャクの王子の物語」「ドゥバーン博士の... (2017/05/28) -
少女童話三年生
投票数:1票
子どもの頃繰り返し繰り返し読んだ童話集です。 サーカスで怪我をしたろばを譲り受けてパン屋を始めた元サーカス団のおじさんの話、戦争でなにもかもを失い、『ばた屋』をして日々の命を繋ぐおじいさんが... (2017/05/27) -
エルメスがパリで冒険したケース
投票数:1票
用意されたアスリートとそれから広い所が、品質から本当のジャンプをするために、青春期まであります!四つ葉のクローバー・トレイルの決して選択は、より遠くどうでありません? (2017/05/27) -
27世紀の発明王
投票数:1票
インターネットで検索しても「訳:福島正美、イラストレーション:真鍋博」版は手に入らないようです。 (2017/05/27) -
機甲創世記モスピーダ コンプリートアートワークス
投票数:6票
今じゃ1万以上の高価なので是非とも当時と同じ価格で再販して欲しいですし、新紀元社の本を目に付く奴を (2020/11/09) -
天使のくれた時間 シナリオ対訳
投票数:0票
-
セラピープロセスの小さな一歩: フォーカシングからの人間理解
投票数:2票
この本は以前にはあまりに難解でとても読めない………。と思ってしまい一度断念した本です! 今ならば以前よりは読めるかな〜(何冊か同じような本読んできましたし。)と思い、復刊を望みます。 ... (2018/01/25) -
甘くて白い綿の花
投票数:0票
-
ケキャール社顛末記
投票数:2票
面白いロードムービー (2023/05/10) -
annasの小さな刺しゅう図案 10の童話から選んだモチーフ集
投票数:1票
紹介されている刺繍の図案がとても可愛い。最近刺繍を始めたので手に入れられないのがとても残念。 ぜひ復刊してほしいです。 (2017/05/26) -
未来日記
投票数:0票
-
青の歴史
投票数:4票
色彩に関する文化史的な書籍はあまりない中、この著者の書くものは(ヨーロッパに限るけれど)人々の生活や認識の来し方がわかって面白い。 最近、同じ著者の「赤の歴史文化図鑑」が発行された。この際ぜ... (2018/11/19) -
友情のかけ橋
投票数:1票
偕成社の少女小説シリーズのうち、最も心に残っている作品のひとつです。入手困難なため、ぜひとも復刊していただきたいです。 (2017/05/25) -
GUーGUガンモ
投票数:2票
1998年刊行された全6巻のワイド版で中古市場でしか入手不可。リアルタイムで購読していたが経年劣化で買い替えたいのと、今読んでも充分に面白いギャグ漫画であり再評価されるべきと思うから。 (2017/05/24) -
平板の基礎理論
投票数:2票
平板理論についての名著であるため. (2021/06/02) -
ミック・カーン自伝
投票数:2票
ミックの自伝が読みたいのですが、どこの書店・サイトでも扱っておらず、出版元の会社にも在庫がないようで困っています。県内のどの図書館にもありません。どうしても読みたいです。復刊したらぜひ購入した... (2017/07/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!