復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1263ページ
ショッピング10,234件
復刊リクエスト64,465件
-
みだれ撃ち涜書ノート
投票数:16票
筒井氏の作品の中には非常にユーモラスで読者を惹きつけるにもかかわらず絶版とされているものが多くあります。この作品も非常に魅力的な評判が流れていながら現状では入手困難の極みゆえに復刊を願う次第で... (2002/02/27) -
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
投票数:110票
これは、佐野元春というフィルターを通した、世代を超えて伝えられるべき 大切な事柄が、めいっぱい つまっています。 さながら、元春radio show(今はradio fishですが)を聞く時の... (2003/01/02) -
復刊商品あり
ハートランドからの手紙
投票数:123票
-
おりこうあっちゃん : そんなこいないか
投票数:16票
小学校2年生の頃、学校の図書室から貸し出されていた学級文庫 にこの「おりこうあっちゃん」がありました。毎日毎日この本を 手に取ってはその世界に入り込んでいました。好きで好きでたま らなくて仕方... (2004/07/27) -
復刊商品あり
おもいでエマノン
投票数:9票
現在、おそらく絶版になっており、新刊が注文できない状態のため、一度復刻した様だが、ぜひエマノンシリーズは再度、復刻して欲しい。 エマノンシリーズを再読したいと思ったが、中古本もすぐに売り切れ... (2023/11/03) -
光ほのかに
投票数:6票
『光ほのか』(私が読んだ本では“に”がなかったような気がするのですが.......)と『孤児マリー』が混然となってしまっていて気になってたまりません。それに今思うと、小学生のころに読みましたの... (2008/05/02) -
復刊商品あり
エクスカリバー!
投票数:99票
やはり手に入らなかった方が多いようですね(^^;) 私は運良く購入できましたが、この作品は (もちろんどの作品もですが)ぜひとも 復刊させて多くの方に読んでいただきたいです。 先生の描く元気な... (2004/02/06) -
復刊商品あり
いたずらおばけ
投票数:16票
子供の頃のお気に入り絵本のひとつ。内容、挿絵ともに私の子供心を捉えてはなさなかった絵本です。小学校の時の引っ越しで紛失して以来、ずっ~と探しつづけていたんです。今でも無くしたことを思うと、胸が... (2004/04/15) -
復刊商品あり
複素代数幾何学入門
投票数:81票
代数的な代数幾何学の本はたくさんありますが、複素幾何的な代数幾何学の入門書で名著と言えるものは堀川先生の複素代数幾何学入門くらいです。日本語でこれほど素晴らしい数学書があるのに購入できないのが... (2008/04/20) -
未来のプロフィル
投票数:5票
「2010年宇宙の旅」(早川書房)でSFにはまって以来クラークのファンですが、この作品の名前はいろいろな所で出てくるのに、齢17の私としては一度もお目にかかったことが無く、歯がゆい思いをしてい... (2001/03/16) -
HEY 坊や(全3巻)
投票数:17票
何度読んだか知れないくらい読んだけどもう一度読みたい! 姉に売られて以来、20年近く探し続けているのにどうしても見つからないし、知っ てる人もいないし…。あんなに面白いのに~~~! お願い、復... (2005/04/08) -
信長 全8巻
投票数:214票
この信長は、とても魅力的で、歴史漫画としても非常に勉強になる作品だと思います。7巻まで持っていますが、8巻以降はあきらめていました。6、7巻もインターネットオークションで手に入れました。復刊さ... (2003/09/10) -
マーベルコミクススパイダーマン
投票数:59票
高校生のとき「スパイダーマン」、「ファンタスティックフォー」を 全巻持って、夢中になって読んでいたのを覚えています。 何年か前にまた購入しようと探したのですが、廃刊になっていました 復刊した... (2002/05/23) -
ダーティペア・イラストレーションズ
投票数:23票
存在を知らなかったが、原作が好きなため、復刊されるなら是非購入したい。 (2022/02/27) -
復刊商品あり
ミス・ドラキュラ
投票数:131票
子供の頃藤子不二夫の漫画で成人女性が主人公の漫画を読んだ記憶があったのですが、どうしても題名が出てきませんでした、藤子不二夫ランドにもそれらしきコミックが無く、長い間あれはなんだったのだろうと... (2003/08/03) -
めざめれば魔女
投票数:24票
赤木かんこさんの本で初めて知って、はまりました。悲しいかなその時は、絶版になっていました。古本屋に行く度、探しています。新刊が出版されたら、友人の娘さんの分まで何冊も購入します。思春期の少女の... (2001/05/30) -
ピープル・シリーズ
投票数:21票
とても思い入れのある「果てしなき旅路」の続編「血は異ならず」の存在を知り(和訳は出ていないと思っていた)、借りて読みましたが懐かしい面々の登場には感激でした。数年前に復刊されたらしいのですがま... (2005/08/16) -
石の花
投票数:78票
子供の頃に何度も読み返した童話です。 美しく、儚く、残酷で、人と人ならざりしものの葛藤が心に滑り込む素晴らしいお話しでした。 大人になった今、是非また読み返したく、また次の世代へ語り継ぎたいよ... (2004/05/27) -
親子関係学
投票数:3票
大学時代に卒論を書くときの参考文献として読んだのですが、本の上辺だけしか読まずにいました。 大学卒業後、さまざまな少年犯罪を目の当たりにして、改めてこの本の価値を見出し、読んでみたくなったので... (2000/09/27) -
戦争の嵐
投票数:12票
私は、単行本でこの本を読んでいます。 何年か毎に読み返しています。 貴重なのは、ドイツの世界征服計画が 折々掲載され、ドイツの参謀だった人物の回想が 挿入されていることです。 とても... (2012/08/14) -
ファミコン探偵倶楽部1,2
投票数:83票
7年前に古本屋で立ち読んだときに、欲しいと思ったのですが、 なんとなく買いませんでした。それから7年、 回った古本屋は100件を越え、万を越えるタイトルを 目にしてきましたが、双葉文庫のゲー... (2002/03/26) -
デジキャラット画集ショコラ
投票数:6票
この画集は、僅か5000部しか生産されておりません。いくら限定本とはいえ、これは少し少なすぎるでしょう。先日発売された【CHOCOLA2000】は一万部発売された事ですし、あと5000部ほど追... (2001/03/07) -
ダンさんコレクション(全?巻)
投票数:13票
永島慎二さんの分身であるダンさんをこよなく愛するものです。 e-book japan でフーテン や 若者たち は購入しているのですが、やはり紙に印刷された本で読みたいものです。 ここで復刊さ... (2006/07/26) -
小説身上相談
投票数:4票
読んでみたいです (2022/04/03) -
大島渚の世界
投票数:1票
「愛のコリーダ」完全版公開、旧作のDVD復刻と、今も注目を集める大島監督の世界を、改めて見つめなおしてみたい (2000/09/26) -
結党四十年・日本社会党
投票数:2票
日本社会党(現社会民主党)関連の本は数多く存在するが、本書ほど内容が充実したものは他に見当たらない。日本政治史を研究している私にとって、是非とも復刊させて、より多くの人々に読んでもらいたいと考... (2000/09/26) -
グリーンヒル物語 全2巻
投票数:25票
子供の頃、何度も読んだ大好きな漫画です。 家の引っ越しで友達にあげてしまったのを後でとても後悔して泣いた記憶があります。 できるならもう一度読みたいといろいろ探してこちらにたどり着きました... (2020/03/18) -
復刊商品あり
女戦士エフェラ&ジリオラ
投票数:58票
この物語を読んで、ひかわ先生に傾倒していきました。 この物語の続編、セリセラの活躍も5月の新刊にて終わってしまいます。この物語の新作を常に待っています。 ここで、もう一度原点に返り、皆さんに広... (2004/04/24) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
最近トライセラトップスのファンになり、この本の事を知りました。幸い近くの図書館で借りることができ一気に読みました。 きっかけはトライセラでしたが、もっと早く、子どもが1、2歳の頃に出会ってい... (2014/09/07) -
キャー!先生
投票数:19票
「りぼん」で読んでいました。 「ピンクの花柄」、懐かしいです。 今も、もりたじゅんさんの描く主人公の女性は魅力的ですが、 「キャー!先生」の頃、それまでにあまり居なかったグラマーで... (2011/04/03) -
政治と人生
投票数:2票
-
非平衡統計熱力学 上・下
投票数:46票
統計力学の大御所、久保亮五が唯一翻訳に関与した海外の書。下巻には相対論的流体力学の項目もある。 2巻総ページ数はそれほどではなく、簡潔な記述でよくまとまっている。本書は最新の書籍でも参考文献... (2013/10/10) -
愛と誠
投票数:20票
後世に残さなければならない作家さんです。 是非B5サイズで! (2021/02/17) -
復刊商品あり
わたしは真悟 第6巻
投票数:42票
確か1巻を読んで面白かった事は覚えていますがあまり記憶にない。続きも読んでみたい (2022/03/23) -
プレスアイゼンバーン刊豪華写真集 D52.D62.E10
投票数:40票
D52は私にとって特に思い入れの深い蒸気機関車です。 雑誌等の特集号等は比較的入手が可能ですが、この本はあまり市場に出回らず、また、あったとしても価格が非常に高く入手が極めて困難です。また、発... (2000/09/25) -
破嵐万丈シリーズ
投票数:39票
某ロボットゲームをきっかけにダイターン3が好きになり、調べていくうちにこのシリーズの存在を知りました。万丈以外の原作アニメのレギュラー全員ではないものの、お馴染みのキャラも違う形で登場すると知... (2020/03/26) -
拳王-復讐
投票数:2票
芦原英幸ファンだから。 (2002/03/08) -
徳永英明ストーリー「未完成」
投票数:101票
復刊したら必ず買います! 徳永さんのファンになったのが遅かったので、この本の存在を知って欲しいと思った時には絶版でした。彼の歌を好きになるほど読みたい気持ちが高まります。持っている人に借りるの... (2002/10/30) -
復刊商品あり
闇の中のオレンジ
投票数:239票
小学校の頃、図書館で読んで以来大好きな本です。しかし、それ以来もう一度借りようと思っても、一度も目にすることが出来ず、諦めていました。今では原作者の名も、本の題名も忘れてしまって探しようが無か... (2004/09/23) -
白のキラコと手品師
投票数:125票
欲しくなって探し始めたときにはすでに絶版で、古本屋に行っても手に入らない。谷山浩子は、シンガーとしても、作家としても、ヒットを飛ばすタイプではないけれど、細々とでもいいから、創作活動を続けて欲... (2001/11/12) -
復刊商品あり
ダイモス
投票数:27票
小学館の学習雑誌の小学4年生で読んでいたが、小学五年生になったらドラえもん以外の漫画は連載しておらず、読めなくなってしまったため、後半は知りません。復刊していたことを知らず、また、買いそびれて... (2020/12/09) -
復刊商品あり
チンプイ
投票数:15票
大好きだった「チンプイ」。コミック集めていたのに、いつのまにか親にどこかにやられていました。。。見たいのだけど売ってないし。もう一度集めたいです!大人になった今だからこそ読みたいです!とても大... (2001/06/05) -
動輪の響き
投票数:34票
それはもう、たいへんな鉄道ファンであり蒸気機関車ファンであります。かつて欠かさず購入していた御社の「蒸気機関車」誌に連載されていた『動輪の響き』が毎号たいへん楽しみでした。これまでに『動輪~』... (2004/04/27) -
白い国籍のスパイ
投票数:20票
ライトノベル方面ではツンデレキャラが流行ってるが、その源流中の源流たる本作が知られてないのは本気で納得いかん。 シャンタルにせよイヴォンヌにせよパメラにせよ、萌えのツボ直撃してる奴山ほどいる... (2010/08/27) -
ほざくなチビッ子
投票数:21票
こどもの頃にシュルツさんの挿し絵に惹かれて手にし、とても面白く読んだ記憶があります。ずっと探してましたが、タイトルを「くたばれチビッ子」だとばかり勘違いしていて今日このページを見つけるまで見つ... (2003/08/13) -
妖木犬山椒
投票数:6票
養老盂司の「身体の文学史」を昨日読みながら、これは一票と思いました。 (2002/03/05) -
社会科学としての保険論
投票数:5票
いろいろと探しましたが、なかなか見つかりません。是非とも。。。 (2002/12/24) -
女と男(詩画集)
投票数:3票
<男と女>ではなく<女と男>という題名だと思います。映画、太陽と月に背むいてをみてこのベルレーヌというひとの詩に大変興味がわいて、最近になって著者は分からないんですが、<とりあえず、愛>という... (2001/04/14) -
いらかの波
投票数:14票
70年代後期に別冊マーガレットで人気を博していた、河先生の代 表作です。 やや地味な題材ですが、下町的な登場人物達の温かさ、コメ ディー展開のスピード感が最高でした。絶版はいかにも残念で す。... (2000/09/23) -
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
自分にとっては刊行時から今に至るまでバイブルです。読んだ人の多くがそれに近い感想を持っていると感じています。ですが、知名度はあまりに低い。明らかな影響を受けた作品もありますが、誰もそれに気付か... (2002/12/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!