復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1226ページ

ショッピング9,888件

復刊リクエスト64,295件

  • “南京虐殺”の虚構

    “南京虐殺”の虚構

    【著者】田中正明

    投票数:8

    田中正明さんの他の著書を読んでみて、この著書も読んでみたいと思いました。 (2004/05/18)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:92

    ずっとずっと探していました。 今は亡き母との思い出のレコードです。 どうかCDで蘇らせてください! たくさんの子供たちに知ってもらい、 40年経っても色あせない素晴らしさを伝えたいです... (2015/02/05)
  • 愛児・4・5・6歳児のしつけ

    愛児・4・5・6歳児のしつけ

    【著者】松原達哉

    投票数:1

    jun

    jun

    お母さんになって初めて幼児教育の重要性を実感させられますが、姉妹本として”3歳までの育て方、しつけ方”が出ていますが、この本も大変よい本です。3歳以降の幼児教育も小学校にあがるまでの大変重要な... (2001/04/25)



  • きつねの窓

    【著者】安房 直子

    投票数:8

    最近、安房直子先生の童話がなつかしくて、ぼつぼつ集めなが ら、読み返しています。でも、一番なつかしくて読みたい”きつ ねの窓”がどうしても、手にはいりません。どうしても、読みた いので、皆さん... (2001/04/24)



  • 復刊商品あり

    冬の神話

    【著者】小林信彦

    投票数:40

    小林信彦さんの作品を追いかけて、25年ほどになります。初期の作品は絶版が多く、図書館はもちろん古書でも滅多にお目にかかれないため、ほとんど読んでいません。 初期作品から読み返して、小林作品の履... (2002/05/24)
  • 水の女

    水の女

    【著者】なし

    投票数:61

    「~の女」シリーズは本当に素晴らしい絵ばかりで、しかももう何処にも在庫がなくてオークションで高額な金額で取り引きされています。もっと手ごろな値段で美術を楽しみたいです。このシリーズは最高に好き... (2001/04/24)
  • 悪魔族の叛乱

    悪魔族の叛乱

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:59

    ドラゴンファンタジーシリーズでブレナンワールドにハマッた私としては、復 刊を最も望むシリーズです。こちらもシリーズとして刊行されるはずでした が、1巻以降音沙汰がありません。ドラゴンファンタジ... (2003/08/10)
  • 物質的恍惚
    復刊商品あり

    物質的恍惚

    【著者】ル・クレジオ

    投票数:21

    現代美術作家の榎倉康二氏が生前愛読していた書名のなかに本書を見つけ、是非とも読んでみたいと思った。古書店を探したがなかなかなく、あっても高価(8,000円位)だったため。復刊は単行本で、2,0... (2005/03/02)
  • 含羞(はぢらひ) -我が友 中原中也 全2巻
    復刊商品あり

    含羞(はぢらひ) -我が友 中原中也 全2巻

    【著者】曽根富美子

    投票数:162

    素晴らしい作品だと聞き読んでみたくなりました。 ぜひ復刊してください。お願いします。 (2015/09/01)
  • パチプロ日記

    パチプロ日記

    【著者】田山幸憲

    投票数:23

    この人ほど、隔週の月曜日の、一日の生活に興味を持たれたパチプロはいないと思う。各号における、その時代時代のパチンコの置かれた立場、背景なども、日記を通して知り得ることができ、今更言うまでもない... (2003/12/17)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    最近、松本隆さんが書かれた『風のくわるてつと』を読み 松本さんの言葉の世界にすっかり心奪われているところです。 他の作品に関しては詳しくありませんし、うまく表現できない のですが、作詞家である... (2001/11/19)
  • 三日月姫

    三日月姫

    【著者】松本隆

    投票数:28

    松本先生の作品は全部読みたいです。「三日月姫」は読んだ事ない作品のでぜひ復刊してください。直接投票できない方たちの中でもきっと読みたいと思っているファンの方はたくさんいるはずです。先日の先生の... (2001/06/23)
  • 釣り船船長のひとりごと こちら光海丸、くやしかったら釣ってみな!

    釣り船船長のひとりごと こちら光海丸、くやしかったら釣ってみな!

    【著者】石井泉

    投票数:19

    沖釣りを楽しむ一人として、初めて光海丸に乗船し、船長の人柄に感銘を受けました。友人(レントさん)から船長執筆書籍の話を聞き、是非とも購読したいと考え復刊を希望します。 船長推薦の竿(マジカルス... (2002/07/11)
  • おとなをつかまえよう

    おとなをつかまえよう

    【著者】イブ・スパン・オルセン

    投票数:9

    mia

    mia

    イブ・スパング・オルセンの本って大好きでした。いつのまにか入手不可能になっていたんですね… 是非復刊して欲しい本です。 (2002/06/19)
  • ドラッケンフェルズ

    ドラッケンフェルズ

    【著者】ジャック・ヨーヴィル(キム・ニューマン)

    投票数:115

    mzk

    mzk

    絶版になっているとは知りませんでした。 大学生の頃なんとなく買ったのですが、 あっという間に引き込まれました。 今は実家にあるのですが、 帰省するたび手に取ってしまいます。 この小説が絶版にな... (2003/09/16)
  • いさましいちびのトースター

    いさましいちびのトースター

    【著者】トーマス・M・ディッシュ

    投票数:1

    続の「火星に行く」しか持っていません。とってもいいお話なので、是非! (2001/04/23)
  • 電撃コミック魍魎戦記摩陀羅全集別刊Vol.3MADARA影

    電撃コミック魍魎戦記摩陀羅全集別刊Vol.3MADARA影

    【著者】高橋明

    投票数:19

    高橋明先生の作品でこれだけは見たことがないので。とても気になっています。 (2004/06/05)
  • ルパン三世 星を盗む男

    ルパン三世 星を盗む男

    【著者】山口宏 大出光貴 著 / スタジオ・ハード 編

    投票数:23

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)
  • ベルギーアントワープへの招待

    ベルギーアントワープへの招待

    【著者】トビイルツ

    投票数:10

    現在イギリス在。日本在住中に図書館でみつけて絵の美しさと読みやすさに惹かれました。的を射た本文とユーモラスなイラストのコンビネーションが最高です!!購入予定でしたが、書店に注文して届く前に渡英... (2002/06/05)
  • おふろやさんぶくぶく

    おふろやさんぶくぶく

    【著者】さの てつじ

    投票数:33

    ご近所の方から偶然いただいたのですが、いっぺんで子供も私も気に入ってしまいました。他の方にもプレゼントしようと思ったのですが、今では手に入らないのですね。こんなにおもしろいのにもったいない!是... (2010/01/26)
  • リエギエンダ物語・全3巻

    リエギエンダ物語・全3巻

    【著者】もとなおこ

    投票数:116

    ものすごい気に入っているのに、2巻が行方不明のまま手にいれられなくなってしまいました。 ずっと探しているのですが、いまだに見つけられていません。 やさしい気持ちになれる本なので、是非復刊してほ... (2006/05/06)
  • 7years

    7years

    【著者】THE YELLOW MONKEY

    投票数:9

    私の大好きな大好きなイエローモンキー。 私にロックのカッコ良さをこれでもくらえっ!と教えてくれた彼ら。活動休止していても、知りたい事は知りたい。彼らがその7年間どんな事を感じていたのか。ドーム... (2001/04/23)
  • 子どもと親と教師のためのやさしいサイコシンセシス

    子どもと親と教師のためのやさしいサイコシンセシス

    【著者】エヴァ・D・フューギット

    投票数:5

    涼

    これだけトランスパーソナル心理学が全盛を極めている現在において、その源流のひとつであるサイコシンセシス関連の書籍が絶版・品切れとは何ごとか。 というわけで、再版or新装版の刊行、切に希望いた... (2009/01/23)



  • ラピッド デベロップメント

    【著者】Steve McConnell

    投票数:6

    ケーススタディ部分などは、「アンチパターン-ソフトウェア危篤患者の救出」と類するものがあり、アンチパターン2冊とあわせて、ソフトウエア開発プロジェクトリーダ育成テキストとして利用できると思った... (2001/04/23)
  • 妖精王の帰還
    復刊商品あり

    妖精王の帰還

    【著者】山岸 凉子

    投票数:118

    山岸先生の作品が大好きです。「妖精王」を友達に貸す度に失くされ、それでもメゲずに買い直しました。北海道出身の私にとっては、故郷を思い出す貴重なコミックであります。その本に続刊(?!)があったな... (2003/09/02)
  • 香港でアフタヌーンティーを

    香港でアフタヌーンティーを

    【著者】中谷 彰宏

    投票数:8

    中谷さんの本を読むようになって 1年くらいです。 タイトルからして、とても楽しそうなので、 ぜひ読んでみたいです。 (2002/10/07)
  • 反「数学教育」論

    反「数学教育」論

    【著者】土師政雄

    投票数:25

    これは教育に関して考えるなら必読文献です。 学校教育に関する文献は山のようにありますが 予備校という、その当時は裏の教育機関について書かれた 初めて書物だと思います。 筆者は自らを「受験のゲ... (2004/05/25)
  • ノースフライト最強マイラーへの飛翔

    ノースフライト最強マイラーへの飛翔

    【著者】双葉社

    投票数:1

    ノースフライトの仔であるミスキャストが活躍しているので その母について知りたいと思ったからです (2001/04/22)
  • 灼熱の走路・第2部 激闘!インディ500

    灼熱の走路・第2部 激闘!インディ500

    【著者】菅谷 充

    投票数:14

    菅谷充氏の著書は龍の伝説(三部作)と共に、この灼熱の走路を所有し時々読み直しています。結局、年に一度は読んでいるかも知れません。ここで問題なのが、灼熱の走路は第二部を購入出来ないまま今に至り、... (2003/11/25)
  • 灼熱の走路・第1部

    灼熱の走路・第1部

    【著者】菅谷 充

    投票数:15

    最近、高木虎之介や中野信治などの日系レーサーが国外で活躍するすることで、TVでもその光景をよく見るようになった。もともと、カーレースを見るのが好きでTVでのCARTの録画中継を見ていたが、それ... (2001/11/25)
  • ブルーハーツ1000の証拠

    ブルーハーツ1000の証拠

    【著者】ブルーハーツ

    投票数:161

    解散してからブルーハーツを知りましたが、 もうそういうの関係なしに 本当にブルーハーツ愛してます!! 大好きです!!!!! この本はものすごく気になるものです。 復刊したら絶対買います!お願い... (2001/05/10)
  • アメリカのオーケストラ

    アメリカのオーケストラ

    【著者】上地隆裕

    投票数:2




  • 十七歳の遺書

    【著者】神田理沙、小野田和美

    投票数:8

    その多感な時期に受験戦争に巻き込まれ、恋愛もその命をも絶たなくてはならなかったのはなぜ?ガラスのような壊れやすい感性を持った彼女だからこそ自殺という道を選んでしまったのだろうが、同じ思いをして... (2001/04/22)
  • ジョン・レノン対火星人

    ジョン・レノン対火星人

    【著者】高橋源一郎

    投票数:37

    一度知り合いから借りて読んだときに最高だったので是非手に入れたいと思ったからです。 この作品は私に文学の面白さを教えてくれた、大切な一冊だからです。色々な場所で探しましたが、出てこないので、是... (2002/12/29)
  • ロック・ワグラム

    ロック・ワグラム

    【著者】ウイリアム・サローヤン

    投票数:8

    故寺山修司氏も絶賛した名作。サローヤン作品の中でも 本当に「サローヤンらしさ」が堪能できる作品だと思い ます。「男は~」から始まる詩ともつぶやきとも受け取 れる文書は何度読んでも感動せずにはい... (2001/04/22)
  • FLOWER PIECES 吉野朔実イラストレーション集

    FLOWER PIECES 吉野朔実イラストレーション集

    【著者】吉野朔実

    投票数:118

    イラスト集があることを初めて知りました。 中古で売ってますがやはり新品で欲しいです。 絵を描くのが大好きな娘に、吉野朔実さんの美しい絵に触れて欲しいと強く思うようになりました。 画法など... (2020/11/28)
  • いのちの中の幸福

    いのちの中の幸福

    【著者】曽根富美子

    投票数:31

    偶然図書館で借りた作品「愛をこうひと」で、作者に興味を持った。モーニングに連載された「レジより愛をこめて」のような実体験ベースの楽しい作品もあるが、暗く重いテーマを扱う時にこそ、力を発揮するタ... (2015/07/15)
  • 夜の神話

    夜の神話

    【著者】たつみや章

    投票数:4

    子どもの頃に読んで、とても大事な話だと思いました。その後、大人になって、実際に原発事故を経験し、親になり、子どもにも読ませたいと思ったら、絶版。。。図書館にはあったけど、変色が激しくぼろぼろだ... (2020/09/21)
  • 聞き書南京事件

    聞き書南京事件

    【著者】阿羅健一

    投票数:3

    『「南京事件」日本人48人の証言』として小学館文庫2002年1月1日に復刊しています。「文庫化にあたって」によると「公表をしばらくひかえてくれるようにと要請のあった南正義氏の証言と、発行の直後... (2002/04/17)
  • セーラー服をあなたに
    復刊商品あり

    セーラー服をあなたに

    【著者】㈱やのまん イラスト 竹本 泉

    投票数:186

    僕の住んでいるところは、ド田舎だったので、かなり探しまくったけど手に入らなかったので、竹本先生の検索から、このページを知って、もうあきらめてたけど復刊の可能性が、あると知って是非投票したいと思... (2003/05/13)
  • 哲学の舞台

    哲学の舞台

    【著者】ミシェル・フーコー,渡辺守章

    投票数:12

    私はこの作品を出発として、様々な研究をしようと思っています。 とある方からこの本を紹介され、お借りして読んでみましたが、 難解なフーコーの思想を本当にわかりやすくかかれており、 感動しました。... (2001/04/21)
  • 怪力法並に肉体改造体力増進法
    復刊商品あり

    怪力法並に肉体改造体力増進法

    【著者】若木竹丸

    投票数:48

    若木武丸氏は古くの日本において、先駆け的なボディビルダーである。氏は医者という背景から、著書には医学的、栄養学から効率のよい食事の方法を書かれているようだ。トレーニング方法も独自の安全なやり方... (2024/04/28)
  • マッキントッシュ物語
    復刊商品あり

    マッキントッシュ物語

    【著者】スティ-ヴン・レヴィ、武舎広幸

    投票数:202

    マックはいいコンピューターです。いまだからこそ、その良さを もっと知ってもらいたいなぁと思ってます。以前、さらっと読ん だことはあるのですが、じっくり手元に置いて読みたいので、ぜ ひとも復刻し... (2002/05/19)



  • 山崎ハコ楽譜集『風の色』自筆歌詞/全曲ギター伴奏

    【著者】山崎ハコ

    投票数:30

    山崎ハコさんの楽曲が大好きです。 こんなに心を揺さぶる歌い手はなかなかいません。 ぜひギターで弾きがったってみたいです。 メロディーもさることながら、歌詞がまた最高です。 自筆の歌詞、お目にか... (2003/11/19)



  • 復刊商品あり

    レコードコピー・ギタ-弾き語り山崎ハコ 楽譜全集

    【著者】山崎ハコ

    投票数:34

    同時代のフォークシンガーの楽譜集は現在でも出版されているものが多いが、なぜかハコさんの楽譜集だけは手に入らない。これほど歌手として、いい歌を世の中に送り出していながら、絶版になってしまっている... (2001/04/21)
  • 悪霊がいっぱいで眠れない

    悪霊がいっぱいで眠れない

    【著者】小野不由美

    投票数:375

    小野不由美先生の作品愛読させていただいてます。 ファンとして、先生の作品を全て集めて読んでみたいのですが、 この作品は入手が非常に困難な状態です、 復刊を希望しますのでどうか宜しくお... (2008/01/19)
  • 良き時悪しき時

    良き時悪しき時

    【著者】ジェームズ カークウッド

    投票数:32

    友人がいい本だからと貸してくれて読んだのももう半世紀も前です。ストーリーは忘れてしまいましたが、とにかく面白かった!という記憶が強く、また読みたいと探した時には絶版になっていました。それでも何... (2021/03/21)
  • シャーベット/セキララ

    シャーベット/セキララ

    【著者】水橋貴章

    投票数:122

    なぜだって?あんなに素晴らしいオリジナルアルバムってそんなにないよね?いい曲を弾きたいと思うのは当然のことだろ?耳コピしろ?そんな高等技術は備わってないよ…って思ってる浅井健一ファンが2万人は... (2005/04/09)
  • 真世界シリーズ全巻

    真世界シリーズ全巻

    【著者】R・ゼラズニィ

    投票数:267

    学生の頃読んで、すごく良い感じに面白かった! SFで分類されてますが、今読んでも飽きることはないと確信します。 お家騒動のような話でした。 いつのまにか本が無くなってましたが、是非に読み... (2008/05/02)



  • 講談社の絵本 ゴールド版

    【著者】(全集の為多数)

    投票数:31

    子供の頃から一番好きな絵本でした。 何より、完成度の高い、色彩溢れる挿絵忘れられません。 今思えば、作り手の方達は子供が読者だからといっても、文章も挿絵も色使いも、決して手を抜かず、真剣に... (2009/06/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!