復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1226ページ

ショッピング9,903件

復刊リクエスト64,307件

  • 「イデオン」ライナー・ノート

    「イデオン」ライナー・ノート

    【著者】富野由悠季

    投票数:175

    当時の『アニメージュ』で、有益だったのは、この連載のみ。 その為だけでは、購読できず、結局通して読む事が出来なかった。 監督の文章は、勿論、湖川友謙氏の他を寄せ付けない画力溢れる挿... (2023/07/13)



  • 軍艦島 雑賀雄二写真集 棄てられた島の風景

    【著者】雑賀雄二、洲之内徹

    投票数:52

    石炭中心のエネルギー政策だった時代の日本の風景を封印し、 また日本初のコンクリート造りの高層マンション等、日本の近代 建築の歴史をも封印している、歴史的にも資料価値の高い、 この島に関する資料... (2002/07/07)
  • 死の舞踏
    復刊商品あり

    死の舞踏

    【著者】スティーブン・キング

    投票数:16

    ホラーの王様キングのエッセイはとても興味があります。人一倍こわがりな子供だったというキングがホラーを書き続ける心理や内面に触れてみたいです。 ちょうどこの間読んだ本にこの本のことが載っていたの... (2001/05/11)
  • 不思議庭園

    不思議庭園

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:73

    めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12)
  • 奇跡の知性

    奇跡の知性

    【著者】北条 風奈

    投票数:67

    hal

    hal

    小説版『ツインシグナル』にはまり、北条風菜先生のオリジナルの本である『奇跡の知性』も読みたくなったのですが、すでに廃刊で、古本屋でも見つけることができません。とても読みたい本なので、ぜひ復刊し... (2004/06/15)
  • 人間の歴史 (岩波少年文庫 全3巻)

    人間の歴史 (岩波少年文庫 全3巻)

    【著者】イリーン、セガール (袋一平 訳)

    投票数:16

    人間の歴史、この単純な題名に魅かれる人はおそらくいないだろう。私は偶然にこの本を手に取った。小学6年のころだろうか。一通り読んだが、言い回しがその頃の私には、児童書のような気がして内容もさして... (2009/10/05)
  • テッテー的に乗りこなせ!ホンダTLR

    テッテー的に乗りこなせ!ホンダTLR

    【著者】杉谷 真

    投票数:7

    最近トライアルに興味を持ち始め、念願のバイク「TLR」を手に入れました。 自分の周りでもトライアルをしたいという人がたくさんおり、折角手に入れたんでもっとTLRの事を知りたいと思い、投票しまし... (2001/12/02)
  • ルパン三世 エルドリア大脱出作戦

    ルパン三世 エルドリア大脱出作戦

    【著者】樋口明雄・沙藤樹/スタジオ・ハード編

    投票数:30

    信頼できる某サイトで「ルパンの小説ならこれと『戦場はフリーウェイ』が面白い」と書いてあったので是非読んでみたいと投票しました。ルパンの小説は今手に入らないので「戦場はフリーウェイ」とこの本は絶... (2004/08/18)
  • 青い空を白い雲がかけてった 全3巻
    復刊商品あり

    青い空を白い雲がかけてった 全3巻

    【著者】あすなひろし

    投票数:80

    仕事中、ふと思い出したタイトルが「青い空を白い雲がかけてっ た」でした。探してみましたが残念なことに廃刊だそう で・・・。人間関係の希薄なこんな時代だからこそ価値のある作 品だと思います。もう... (2003/12/16)
  • 青春

    青春

    【著者】サムエル・ウルマン

    投票数:3

    楽しそうだから。 (2005/05/24)
  • どくろ紳士

    どくろ紳士

    【著者】三原千恵利

    投票数:19

    この漫画とても面白かったので電子書籍で気軽に読めるようになってほしいです。人気はあるのに古本も希少なので、本によっては中古屋で高額取引されてます。 三原千恵利さんは現在もホラー系で活躍してお... (2022/08/14)
  • すすめ!! パイレーツ 全6巻
    復刊商品あり

    すすめ!! パイレーツ 全6巻

    【著者】江口寿史

    投票数:65

    文庫版・ワイド版など種々発行されていますが、最初に単行本化された全11巻の復刊を希望します。やはりコミックスの王道サイズで、当時そのままの画風を再度味わいたいと思っています。 (2015/03/06)
  • “南京虐殺”の虚構

    “南京虐殺”の虚構

    【著者】田中正明

    投票数:8

    興味深いので。 (2004/10/05)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:92

    子供の頃大好きでよく聞いてました。 最近、人魚姫の歌をうろ覚えですが浮かぶようになり、もう1度ちゃんと聞きたいと思っていました。 何気に調べたらこちらにヒット! お話しコンサートとか、絵... (2016/01/21)
  • 愛児・4・5・6歳児のしつけ

    愛児・4・5・6歳児のしつけ

    【著者】松原達哉

    投票数:1

    jun

    jun

    お母さんになって初めて幼児教育の重要性を実感させられますが、姉妹本として”3歳までの育て方、しつけ方”が出ていますが、この本も大変よい本です。3歳以降の幼児教育も小学校にあがるまでの大変重要な... (2001/04/25)



  • きつねの窓

    【著者】安房 直子

    投票数:8

    小学校のころに読みました。教科書に載っていたような気がします。今でも指で四角い枠を作ったりして、どんなお話だったのかなって考えてしまいます。今私は小学生の子を持つ親になり、娘とともにどうしても... (2005/10/12)



  • 復刊商品あり

    冬の神話

    【著者】小林信彦

    投票数:40

    小林信彦さんの作品を追いかけて、25年ほどになります。初期の作品は絶版が多く、図書館はもちろん古書でも滅多にお目にかかれないため、ほとんど読んでいません。 初期作品から読み返して、小林作品の履... (2002/05/24)
  • 水の女

    水の女

    【著者】なし

    投票数:61

    「~の女」シリーズは本当に素晴らしい絵ばかりで、しかももう何処にも在庫がなくてオークションで高額な金額で取り引きされています。もっと手ごろな値段で美術を楽しみたいです。このシリーズは最高に好き... (2001/04/24)
  • 悪魔族の叛乱

    悪魔族の叛乱

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:59

    暗くよどんだシリアスな世界観・・・とてもあのブレナン氏の作品とは思えないほどですが、他のゲームブックではなかなか見出せない「読み物」としての面白さはさすがブレナン氏!絶品です。同じ翻訳家さんで... (2005/04/14)
  • 物質的恍惚
    復刊商品あり

    物質的恍惚

    【著者】ル・クレジオ

    投票数:21

    生涯の愛読書です。友人に貸したら夜逃げ同然の引越しで捨ててしまいました。デジタル出版でもよいから。手に入れたい。古書市場にも出回っていません。頼むよ。頼むよ。これは、クレジオの代表作品です。影... (2004/07/21)
  • 含羞(はぢらひ) -我が友 中原中也 全2巻
    復刊商品あり

    含羞(はぢらひ) -我が友 中原中也 全2巻

    【著者】曽根富美子

    投票数:162

    連載中は掲載誌で読む程度だったが、復刊されたらぜひ購入して手元に置きたい 中也と泰子、秀雄と泰子、秀雄と中也それぞれの交流がとてもリアルに描かれていて、当時は読むほどに息苦しくなるほど強烈な... (2025/03/08)
  • パチプロ日記

    パチプロ日記

    【著者】田山幸憲

    投票数:23

    この人ほど、隔週の月曜日の、一日の生活に興味を持たれたパチプロはいないと思う。各号における、その時代時代のパチンコの置かれた立場、背景なども、日記を通して知り得ることができ、今更言うまでもない... (2003/12/17)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    今、奇特な方のおかげで読んでいる最中です。「風のくわるてつと」に、はっぴいえんどや「大瀧詠一」(1st)の詞の数々が収録されているのに対し、こちらは鈴木茂さんの名盤「BandWagon」からの... (2001/05/12)
  • 三日月姫

    三日月姫

    【著者】松本隆

    投票数:28

    昔市民図書館で借りたものを読んですごく好きになりました。当時は学生でお金もなく、なかなかハードカバーの本が買えませんでした。大人になってやっと買える年になったものの、既に売られておらず…。でき... (2012/12/10)
  • 釣り船船長のひとりごと こちら光海丸、くやしかったら釣ってみな!

    釣り船船長のひとりごと こちら光海丸、くやしかったら釣ってみな!

    【著者】石井泉

    投票数:19

    光海丸のHPで知りました。 書店でお聞きしましたが取り寄せられませんでした。 ぜひ購読したいとおもいます。 私は釣りはわかりませんが、船長のお客様との会話の駆け引きがとても興味深く、釣り船とい... (2004/02/03)
  • おとなをつかまえよう

    おとなをつかまえよう

    【著者】イブ・スパン・オルセン

    投票数:9

    大人向けに絵本の読みきかせをすることがあり、そんな時に 是非読みたい一冊です。 (2003/11/15)
  • ドラッケンフェルズ

    ドラッケンフェルズ

    【著者】ジャック・ヨーヴィル(キム・ニューマン)

    投票数:115

    おもしろかったんだよ、これ。マジでおもしろかった。 あのストーリー性、世界観。全てが深い。 名の知れた作家だろうと思ってたけど、 ドラキュラ紀元の人だったのか。 友人の彼女に貸したら、別れ... (2003/11/09)
  • いさましいちびのトースター

    いさましいちびのトースター

    【著者】トーマス・M・ディッシュ

    投票数:1

    続の「火星に行く」しか持っていません。とってもいいお話なので、是非! (2001/04/23)
  • 電撃コミック魍魎戦記摩陀羅全集別刊Vol.3MADARA影

    電撃コミック魍魎戦記摩陀羅全集別刊Vol.3MADARA影

    【著者】高橋明

    投票数:19

    摩陀羅作品に興味があるので、是非復刊を希望します。 (2005/07/30)
  • ルパン三世 星を盗む男

    ルパン三世 星を盗む男

    【著者】山口宏 大出光貴 著 / スタジオ・ハード 編

    投票数:23

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)
  • ベルギーアントワープへの招待

    ベルギーアントワープへの招待

    【著者】トビイルツ

    投票数:10

    現在イギリス在。日本在住中に図書館でみつけて絵の美しさと読みやすさに惹かれました。的を射た本文とユーモラスなイラストのコンビネーションが最高です!!購入予定でしたが、書店に注文して届く前に渡英... (2002/06/05)
  • おふろやさんぶくぶく

    おふろやさんぶくぶく

    【著者】さの てつじ

    投票数:33

    図書館で借りました。 子供の頃に行っていたお風呂屋さんを思い出します。 同じ作者のサイクリングゴーゴーは手元にありますが、 子供の一番のお気に入りでした。 児童書の専門店で見かけた時に買ってお... (2006/07/28)
  • リエギエンダ物語・全3巻

    リエギエンダ物語・全3巻

    【著者】もとなおこ

    投票数:116

    同人誌で発表された未収録分を含めて、是非復刊して欲しいです。 リキエンダの暖かい雰囲気がとても好きなので。 3巻までは持っているのですが、最終話までの未収録分が気になります。持っているものも大... (2004/06/15)
  • 7years

    7years

    【著者】THE YELLOW MONKEY

    投票数:9

    私のフェイバリットバンドの THE YELLOW MONKEY やっぱり彼らはカッコいいんだよね… 活動休止中はどうしても寂しくて収集に走ってしまってるけど… 間違いだったのは自分もバンドを... (2003/08/09)
  • 子どもと親と教師のためのやさしいサイコシンセシス

    子どもと親と教師のためのやさしいサイコシンセシス

    【著者】エヴァ・D・フューギット

    投票数:5

    涼

    これだけトランスパーソナル心理学が全盛を極めている現在において、その源流のひとつであるサイコシンセシス関連の書籍が絶版・品切れとは何ごとか。 というわけで、再版or新装版の刊行、切に希望いた... (2009/01/23)



  • ラピッド デベロップメント

    【著者】Steve McConnell

    投票数:6

    コンサルタントが実際に経験したことをベースに書いており、効率的な開発の基本が述べられています。特にプロジェクト管理者にとって一読の価値がある本だと思います。 ・事例とともに紹介されている ・犯... (2001/04/26)
  • 妖精王の帰還
    復刊商品あり

    妖精王の帰還

    【著者】山岸 凉子

    投票数:118

    山岸先生の作品が大好きです。「妖精王」を友達に貸す度に失くされ、それでもメゲずに買い直しました。北海道出身の私にとっては、故郷を思い出す貴重なコミックであります。その本に続刊(?!)があったな... (2003/09/02)
  • 香港でアフタヌーンティーを

    香港でアフタヌーンティーを

    【著者】中谷 彰宏

    投票数:8

    香港関連本コレクターには「ひなげし語録」と並んで垂涎の一冊。復刊を! (2007/10/14)
  • 反「数学教育」論

    反「数学教育」論

    【著者】土師政雄

    投票数:25

    土師先生の「ベーシック数学ゼミ」や単科のクラスを代ゼミで受講していました。(76年、77年頃。)ベクトルや行列を用いた、胸のすくような解法の解放感(?)をよく覚えています。(解法自体は忘れた。... (2003/04/07)
  • ノースフライト最強マイラーへの飛翔

    ノースフライト最強マイラーへの飛翔

    【著者】双葉社

    投票数:1

    ノースフライトの仔であるミスキャストが活躍しているので その母について知りたいと思ったからです (2001/04/22)
  • 灼熱の走路・第2部 激闘!インディ500

    灼熱の走路・第2部 激闘!インディ500

    【著者】菅谷 充

    投票数:14

    菅谷充氏の著書は龍の伝説(三部作)と共に、この灼熱の走路を所有し時々読み直しています。結局、年に一度は読んでいるかも知れません。ここで問題なのが、灼熱の走路は第二部を購入出来ないまま今に至り、... (2003/11/25)
  • 灼熱の走路・第1部

    灼熱の走路・第1部

    【著者】菅谷 充

    投票数:15

    最近、高木虎之介や中野信治などの日系レーサーが国外で活躍するすることで、TVでもその光景をよく見るようになった。もともと、カーレースを見るのが好きでTVでのCARTの録画中継を見ていたが、それ... (2001/11/25)
  • ブルーハーツ1000の証拠

    ブルーハーツ1000の証拠

    【著者】ブルーハーツ

    投票数:161

    ブルーハーツ、ハイロウズが大好きで、彼らに関する本をとにかく探しています。ブルーハーツがどんなにすごかったか、どれだけみんなに愛されていたかわかる一冊だと思うので、ぜひ読みたいです。私はこの本... (2001/05/15)
  • アメリカのオーケストラ

    アメリカのオーケストラ

    【著者】上地隆裕

    投票数:2




  • 十七歳の遺書

    【著者】神田理沙、小野田和美

    投票数:8

    その多感な時期に受験戦争に巻き込まれ、恋愛もその命をも絶たなくてはならなかったのはなぜ?ガラスのような壊れやすい感性を持った彼女だからこそ自殺という道を選んでしまったのだろうが、同じ思いをして... (2001/04/22)
  • ジョン・レノン対火星人

    ジョン・レノン対火星人

    【著者】高橋源一郎

    投票数:37

    一度知り合いから借りて読んだときに最高だったので是非手に入れたいと思ったからです。 この作品は私に文学の面白さを教えてくれた、大切な一冊だからです。色々な場所で探しましたが、出てこないので、是... (2002/12/29)
  • ロック・ワグラム

    ロック・ワグラム

    【著者】ウイリアム・サローヤン

    投票数:8

    故寺山修司氏も絶賛した名作。サローヤン作品の中でも 本当に「サローヤンらしさ」が堪能できる作品だと思い ます。「男は~」から始まる詩ともつぶやきとも受け取 れる文書は何度読んでも感動せずにはい... (2001/04/22)
  • FLOWER PIECES 吉野朔実イラストレーション集

    FLOWER PIECES 吉野朔実イラストレーション集

    【著者】吉野朔実

    投票数:118

    昔、チラ見して高かったため買うのを断念した本です。確か『ジュリエットの卵』くらいまでのカラーイラストを収録してあったと思います。そのあと吉野朔実さんは絵柄がだいぶ変わってしまっています。最新の... (2016/12/18)
  • いのちの中の幸福

    いのちの中の幸福

    【著者】曽根富美子

    投票数:31

    初めて読んだ時ものすごい感動した事を覚えています。こんなに奥の深い漫画があるなんて…。その後、作者も題名も忘れてしまい「いのちの‥」だけなんとなく覚えていてずっと探していました。本屋さんでもだ... (2003/05/07)
  • 夜の神話

    夜の神話

    【著者】たつみや章

    投票数:4

    子どもの頃に読んで、とても大事な話だと思いました。その後、大人になって、実際に原発事故を経験し、親になり、子どもにも読ませたいと思ったら、絶版。。。図書館にはあったけど、変色が激しくぼろぼろだ... (2020/09/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!