復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1218ページ
ショッピング9,916件
復刊リクエスト64,314件
-
復刊商品あり
小説ゼビウス ファードラウトサーガ
投票数:123票
ゼビウスは好きで最近友人から本書の事を聞き、借りて読んだのですが、とても面白い小説で、これは手元に欲しい一冊と思い投票しました。 スーパーゼビウス(レコード)に付いていたのしか知らない方にもお... (2004/09/02) -
中野好夫集
投票数:3票
是非読みたい。 (2005/12/06) -
ロマンアルバムEXTRA46 未来少年コナン
投票数:8票
このアニメーションの原作を読んでみたいです。私が生まれる以前の作品で、時間の経過とともに関連書籍が手に入らなくなってしまってますが、なんとか私のような新参のファンも手に入れられるようになったら... (2001/06/28) -
レナレナ
投票数:40票
私は学生に時に友人と訪れた本屋さんでレナレナに出会いました。 あの時の衝撃と楽しさは今でも忘れられません。友人とも時々話したりしています。もう一度読んでみたくて検索かけたら、ここのサイトへたど... (2006/08/11) -
絵でみる脳と神経 しくみと障害のメカニズム
投票数:2票
脳と神経の関係はなかなかわかりにくいのでこれなら わかりやすく教えてもらえるかな?とおもって投票しました。 (2003/01/25) -
赤いダイヤ
投票数:2票
過去のベストラ- (2001/06/02) -
復刊商品あり
暗闇五段
投票数:44票
寺田ヒロオの最高傑作。今でも、あの感動がよみがえってきます。寺田ヒロオの漫画は、今の時代だからこそ必要だと思います。すでに50歳を超えている同世代の人間にとっても、ぜったいひつような作品だと思... (2006/06/07) -
狼の時 全二巻
投票数:14票
時は第二次世界大戦下、密命を負った英国の諜報員がナチス相手に大暴れ。 主人公は人狼なのでピンチの時はもちろん変身! ジャンルこそホラーだがスパイ小説の王道をきっちり押さえた展開のため、 たいへ... (2003/05/21) -
SPAWN 日本語版 27巻~
投票数:146票
今はスパイダーマン、デアデビル、リーグオブレジェンド、ヘルボーイ、X-MENなどの映画化によってアメコミへの関心が高まっています。僕もその一人で、スポーンを知りました。読みたいと思った時には、... (2004/07/13) -
地球氷解事紀 全巻
投票数:3票
-
ボイルス・タウンの狼男 全3巻
投票数:84票
3巻がない。いつまで経っても出ない。そうしているうちに洪水で1巻2巻すら失ってしまった。できれば全巻そろいで読んでみたい。傑作SFなんだから、他の人にも知ってもらいたい。 (2019/04/11) -
モンキーハウスへようこそ2
投票数:49票
モンキーハウスへようこそ2には、「エピカック」や「バーンハウス効果に関する報告書」、「ユーフィオ論議」、「未製服」、「明日も明日もその明日も」など、名作だと言えるものが多い。手に入らないので知... (2001/12/25) -
神への長い道
投票数:7票
ぜひ読みたいです! 最近になってコレを読んでいないことに気づき、あまりの片手落ちに愕然としました。 小松左京さんのSFを読み進める中で大切な一歩であるはずなんです。 (2008/11/05) -
つなよしくん 全5巻
投票数:24票
いつのまにか、文庫本では復刻されておりますが、ちなうんじゃ! やはりワイドコミックスの方が見やすく、子供も一緒に楽しめます。 当時購入したコミックスは、親子二代でみているのでボロボロです。... (2010/11/16) -
愛と青春のサンバイマン
投票数:57票
最初の出会いは文庫版。あのとき買っておけばよかったと思う1冊です。その後ラジオドラマ化されたときに気に入って、探したけれど後の祭り。古本で買おうにもプレミアがついて高すぎます(それでも買おうか... (2008/01/18) -
Live(泉野明写真集)
投票数:43票
WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08) -
「まんが家マリナ」シリーズ
投票数:430票
どうしても! どうしても新品でもう一度揃えたい‼︎ 社会人になって一人暮らしを始めた際、 遊びにくる友達や彼氏の目を気にして手離してしまいました。 電子書籍でいいからもう一度読... (2014/12/08) -
バンドスコア"Red guiter and the Truth"/Blankey Jet City、ブランキージェットシティー
投票数:18票
ブランキーのデビューアルバムのスコア、是非欲しいです。 (2005/01/29) -
試験あらし
投票数:26票
コミックス全5巻所有しております。 が、かなり古くて痛みもひどく、復刻されたら買いたいとずっと思っていました。 読者のカンニングアイデアが採用されたり、カンニングを推奨するようなところもあ... (2015/02/01) -
名犬ラッド
投票数:48票
小学生の頃から好きで、図書館で何度も借りていました。お小遣いで本が買えるようになるとすぐに買いました。この本が絶版なんて悲しいです。 手持ちの本は2章割愛されているので、復刊では是非、完訳を希... (2006/08/09) -
モンスター・ホラーショウ
投票数:51票
子供の頃に読んでいたものを再び読みたいなと思い、ネットで探したところ、プレミア価格になっていました。 古い本なのでそれなりに傷んでいるだろうし、そこまでの値段で買うほどのものではないと思う... (2022/09/05) -
氷柱
投票数:3票
作者の代表作なので復刊お願いいたします (2017/01/11) -
復刊商品あり
一千一秒物語
投票数:138票
小学1年生の時、絵本の原画展で一目惚れして親にさんざんね だって買ってもらいました。考え方にとても影響された宝物の本 です。「一千一秒物語」は文庫等でも出ていますが、懐古趣味な 横書きの活字と... (2003/06/10) -
911メンテナンスブック
投票数:3票
定価\3,000ですが、現在プレミアがついてyahooオークションなどで1.5万~2万円ほどしています。 (2001/06/01) -
復刊商品あり
静粛に、天才只今勉強中!
投票数:223票
ベルばら史観がフランス革命のすべてみたいな思い込みがあったところへ、この作品!あんなシンプルな絵柄で、よくあのゴテゴテのロココ様式の世界が描けたもんだと。飄々と呑気で力が抜けたようでいて、なん... (2009/10/15) -
翔べ! フライングマシーン
投票数:18票
ミステリからSF、そして今回のファンタジー系(かな?)まで書ける 樋口明雄先生の多芸ぶりには唸らされます。 今回登録した「翔べ! フライングマシーン」は未見なので詳しくは よく分からないけど(... (2001/06/01) -
エリュトゥラー海案内記
投票数:60票
今インド史の授業を受けているんですが、是非この作品を読むことを薦められました。高校の用語集にも名前は出てくるような作品なので読みたいと思う人は多いのではないでしょうか。 是非読んでみたいので復... (2004/05/15) -
イノセント
投票数:3票
最近マキューアンを好んで読むようになったので復刊して欲しいです。 (2006/10/11) -
21世紀社会福祉学
投票数:5票
「熱い心と冷たい頭」という氏のことばは忘れられません。 社会福祉学の理念と哲学、そして理論をあます事無く教えて下さった氏の最終講義が収録されたこの本が絶版なんて、社会の損失とも言えるのでは、と... (2002/05/06) -
吉田とし青春ロマン選集 全5巻
投票数:47票
もう40年以上前中学校の図書で吉田とし先生のシリーズを読みあさっていました。 ずっと昔のことなのに愛のエチュード、人を愛するとき、等々タイトルもずっと頭の中に残っています。先日思いきって区の... (2022/04/23) -
バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"
投票数:41票
私はBassの方をやっていまして、その中でもブランキーのBassラインが好きで、よくコピーをしています。それでBANG!の中には他の作品には収録されていない曲があるので、ぜひ演奏してみたいなと... (2004/04/30) -
復刊商品あり
気まぐれ乗車券
投票数:71票
今でこそ、鉄道をネタにした小説やら映画やらも見かけるようになったけど、その先駆けはこれじゃないのかなぁ。 とはいえ、鉄道を愛する気持ちの伝わる作者は、未だに、小山田氏と浅田次郎氏(小説)くらい... (2003/07/23) -
復刊商品あり
オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE
投票数:47票
初学者でこの本は読んだ事が無いのですが、オブジェクト指向や UML 関連の書籍を読んでいると、必ず参考文献に挙げられるのがこの本です。是非一度目を通したいと思った時には、出版社が活動休止になっ... (2002/01/07) -
昭和柔侠伝
投票数:23票
若い頃に全シリーズを読んで全巻持っていたのですが引っ越しのときに紛失してしまい諦めて今まで来たのですがやっぱり手元においておきたい作品なので是非全シリーズ復刻を望みます。 (2017/06/15) -
復刊商品あり
武部本一郎SFアート傑作集 全3巻
投票数:151票
火星シリーズの大ファンで、それも武部本一郎画伯の挿絵があったからこそファンになったといえます。 若いときに本屋さんで見かけました。その時すぐに買えば良かったのですが買いませんでした。その後2か... (2005/05/24) -
末は博士か花嫁か
投票数:6票
子供のころ、牧村先生の書く男の子が大好きでした! その中でもこの作品はとくに大好きだったんですが、数年前に刊行された牧村じゅん先生のまんが文庫の作品集にはいらなかったんで残念におもっていたん... (2011/12/15) -
ドクトルジバゴ全2巻
投票数:7票
最近、映画を見て、非常に感動しました。 世間の価値観が180度転換する時代の描写が繊細かつ 心にズシリと響きました。きっと原作の方がもーっと 面白いのではないかと思い、調べてみたら新潮さんから... (2001/11/28) -
靴屋のカーリーのおはなし 全4冊セット
投票数:13票
「靴屋のカーリー」シリーズは、そのサイズの小ささにも関わらず、カーリーとその周りで起こる小さい登場人物の暖かく優しい行動が表現されていて、読んでいて嬉しくなる絵本だと思います。私は幼い頃、母親... (2002/10/18) -
WebBoy活用術
投票数:4票
-
ELRIC!
投票数:41票
プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18) -
ワースブレイド系統
投票数:115票
TRPGプレイヤーとして、私が最もプレイしたいシステムがワースブレイドです 経済的な理由から、幾つかのサプリメントを買い逃しているので、それを入手したいのですが、現在では絶望的な状況です です... (2006/04/10) -
退魔戦記シリーズ
投票数:59票
ゲームバランス等様々な問題もある事も確かですが、世界観が非常に素晴らしいと思います。手持ちのルールブックも酷使され続け、いつ崩壊してもおかしくない状態です。可能であれば、新しいものを手に入れた... (2004/06/23) -
旧、蓬莱学園TRPG系統(~冒険!!など)
投票数:182票
蓬莱タイムズ(蓬莱学園の復刻!)は、何度も繰り返し読みました。宇津保島、生徒会、濃すぎるくらいに個性的なキャラ、そして神仙道。設定にワクワクする世界でした。引っ越しの際に処分してしまい、いまで... (2020/08/04) -
法華思想
投票数:6票
ニュートラルな立場から『法華経』を解説されており、学問的価値が高い本です。 (2009/05/04) -
香水ジルバ
投票数:13票
復刻してください是非にも! 「カウガール~」しか書店で手に入らないなんて悲しいです。あんまり熱っぽく書くとヒイてしまうヒトもいるだろうけど、この世で一番強く抱きしめたい小説です。なんで絶版?と... (2002/10/30) -
七つの海のティコ 全3巻
投票数:151票
テレビ版のネット配信を期にもう一回読みたくなり本を探しているうちにこの場所にたどり着きました 名作劇場の中では少し異色の作品だったかもしれませんが私にとってはとても大好きな作品で、影響を受けた... (2003/07/23) -
さよなら15歳
投票数:3票
名作です。ただいまヤフーオークションに出品されています。 (2001/10/08) -
はるかな国の兄弟
投票数:6票
リンドグレーンの作品集は、以前は全部入手できたのに・・・ 私は全巻持っておりますが、この本どころか、「やかまし村」や 「名探偵カッレくん」シリーズといった比較的メジャーなシリーズさえ、今は入手... (2001/05/31) -
復刊商品あり
たろとなーちゃん
投票数:86票
自分が子供のころに読んだ絵本です。 図書館で見つけて子供に読んであげたのですが、自分がもっていたものはすでに廃棄してしまい、もう一度購入しようにも手に入らないため、もう一度3冊セットで復刊し... (2012/01/03) -
Natural
投票数:1票
上記のような趣旨でデジタルフォト処理を解説された本を他に見たことが有りません。ナチュラルなフォトのためのデジタルフォト処理という すばらしい解説本です。数年前から機会あるごとにいろいろな書店で... (2001/05/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!