復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1167ページ

ショッピング10,104件

復刊リクエスト64,428件




  • 米国に使して

    【著者】野村吉三郎

    投票数:1

  • TRPG100のシナリオ

    TRPG100のシナリオ

    【著者】細江ひろみ/編著

    投票数:56

    当時「ログアウト」での発売告知を見てすぐ買おうと思ったら あっという間に売り切れでした……。 古書店でもずっと探していますが手に入りません。 めるへんめーかーさんのファンなので、 是非カバー等... (2005/09/29)



  • 夢路行単行本未収録作品集

    【著者】夢路行

    投票数:135

    「あの連載はそういえば単行本になっていないな?」と ふと思い出すお話がとても多い事に気がつきました。 随分単行本化されていないお話があるのだなぁ、と 残念な気持ちでいっぱいです。 他社から出版... (2003/02/06)
  • みのりちゃんシリーズ

    みのりちゃんシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:46

    「日曜日には宇宙人とお茶を」を読みました。とても、手軽に大変楽しく読まさせていただきました。「大冒険はおべんともって」という、続編があるそうですね。きっと、「日曜日に・・」と一緒でとても、おも... (2006/01/23)
  • ラムサ・真・聖なる預言

    ラムサ・真・聖なる預言

    【著者】ラムサ

    投票数:8

    人間は本来死ななくてもよいことを教えてくれる本です。 ラムサホワイトブック改訂版と比べ、内容的には同じですが、ラムサの威厳を感じることができる語り口になっています。ラムサを読むのならぜひ、こ... (2016/01/09)
  • ジギー&ボギーシリーズ
    復刊商品あり

    ジギー&ボギーシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:41

    ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16)
  • ロータス認定資格試験CLS/CLP攻略ハンドブック

    ロータス認定資格試験CLS/CLP攻略ハンドブック

    【著者】池田 敦

    投票数:1

    現在R5が登場したためその書籍が増加している。 現在もR4を使用し、システム管理等しているユーザが多い。 認定を取得した方々の意見ではこの本はよいとのこと。 (2002/01/23)
  • デモンズサモナー 浄闇の印章

    デモンズサモナー 浄闇の印章

    【著者】中里 融司

    投票数:20

    サークル文庫でデモンズサモナーの3巻まで読んだあと次が出ないので諦めていたんですが、昨年エニックスから5巻が出てたので買って読んだら話がとんでいて、おかしいと思ってたらあとがきでノアール出版か... (2003/03/05)
  • 前略小沢健二様

    前略小沢健二様

    【著者】平林和史

    投票数:13

    kh

    kh

    QJが好きでよく読んでいます。 この本がまだお店にあった頃も読んでいました。 しかし、その頃は、小山田圭吾さんにしか興味がありませんでした。 私はフリッパーズはリアルタイムで聞いていなかったも... (2002/11/11)
  • 歴史哲学
    復刊商品あり

    歴史哲学

    【著者】ヘーゲル

    投票数:6

    歴史哲学  上 Vorlesungen u¨ber die philosophie der Geschichte. ゲオルク・ヴィルヘルム・フリ-ドリヒ・ヘ-ゲル、武市健人 ¥660発... (2003/03/15)
  • 未開社会の思惟

    未開社会の思惟

    【著者】レヴィ・ブルュル 著 / 山田吉彦 訳

    投票数:4

  • デヴィッド・ボウイ大百科

    デヴィッド・ボウイ大百科

    【著者】デーヴ・トムソン

    投票数:5

    今でも第一線で活躍している彼の本を何故廃刊になってしまった のでしょうか。買い損ねて悔しい思いをしてる人、たくさんいる んじゃないでしょうか。グラムロックの再燃で若い人も興味を持 ち出した人も... (2002/05/31)
  • 富の理論の数学的原理に関する研究

    富の理論の数学的原理に関する研究

    【著者】クールノー

    投票数:9

    ワルラスやマーシャルに先駆けて数理的な手法を経済分析に用いたクールノーは現代経済学の生みの親と言っても過言ではない。読者は日本の江戸時代に、本書のような数理的な経済分析が行われていたことに驚か... (2006/07/27)
  • 情報処理心理学入門

    情報処理心理学入門

    【著者】P.H.リンゼイ 共著 D.A.ノ-マン、中溝幸夫

    投票数:10

    認知心理学を勉強しようとし始めたとき、「情報処理」という考え方に馴染むとっかかりとして先輩に紹介され、図書館で借りて読んだことがあります。 廃刊になってるとは知りませんでした。入門者に紹介した... (2002/05/01)
  • 復讐と法律

    復讐と法律

    【著者】穂積陳重

    投票数:15

    読んでみたいです。 (2009/02/08)
  • 蜜柑と月

    蜜柑と月

    【著者】谷村志穂

    投票数:3

    一度読んだことがありますが、とてもいい作品でした もう一度読みたいです ぜひ再版して欲しいです (2002/12/13)
  • 風邪の効用
    復刊商品あり

    風邪の効用

    【著者】野口晴哉

    投票数:3

    かの坂本龍一氏が推薦していたので、読みたくなりました。 (2002/01/22)
  • 上村一夫珠玉短編集

    上村一夫珠玉短編集

    【著者】上村一夫

    投票数:102

    tem

    tem

    上村一夫の本は古本屋でもなかなか無く、あっても高値で気軽には購入できない。 同棲時代の文庫を友人から借りたとき以来、できる限り買い求めたが、 上村作品は多い!しかも題名を知れば知るほど読みたく... (2002/02/18)
  • 三国志諸葛孔明外伝

    三国志諸葛孔明外伝

    【著者】今戸栄一

    投票数:6

    諸葛孔明は大好きなので、是非読んでみたく思います。清貧な政治家であったり、希代の軍師であったり、容赦なく政敵を排除したりと、 虚像と実像や、その推測に大きな隔たりのある人なので、その民間伝承が... (2002/06/26)
  • 文選
    復刊商品あり

    文選

    【著者】川合康三 富永一登 釜谷武志 和田英信 浅見洋二 緑川英樹 訳註

    投票数:1

    手に入らないので (2002/01/22)
  • マンハッタン・オプ

    マンハッタン・オプ

    【著者】矢作俊彦

    投票数:13

    中学・高校生時代、毎日FMラジオで聴いていました。 乾いたストーリーに加え、日下さんの語りが絶妙でした。 2年ほど前、街角の古本屋で第2巻をみつけ、ストーリーにオリ ジナルがあったことを知りま... (2002/11/13)
  • フィンランド語は猫の言葉
    復刊商品あり

    フィンランド語は猫の言葉

    【著者】稲垣美晴

    投票数:106

    フィンランド語とフィンランドに興味があり、色々な方がこの本を読んでフィンランドに興味を持ったというのが印象的なので。 電子ブックやオンデマンドブックとして存在しているのは知っていますが、刊行当... (2006/07/06)
  • ブライヅヘッドふたたび
    復刊商品あり

    ブライヅヘッドふたたび

    【著者】イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    投票数:105

    以前に英国でドラマ化されてようでそのあらすじを読んで面白そうだなと思いましたが、残念なことにそのドラマのビデオやDVDは日本では出ていないらしく、探せませんでした。だったら本を先に読んでしまっ... (2004/03/23)
  • 日本近世の思想と仏教

    日本近世の思想と仏教

    【著者】大桑斉

    投票数:6

    著者のそのほかの本を読んでおり、この本だけが入手できません。勤務先の図書館にもありません。復刊されれば、個人で購入するとともに、図書館にも備えたいと思います。 (2006/08/14)
  • アジアの民話 12 パンチャタントラ

    アジアの民話 12 パンチャタントラ

    【著者】田中於莵弥・上村勝彦(訳)

    投票数:10

    故両先生の学恩に報いるために(といって,小生に何か出来るわけではないが),本書の復刊を強く望む。上村勝彦先生は,2003年1月24日(金)に58歳という若さで残念ながらご逝去されました。この場... (2002/01/22)
  • 真宗教団と「家」制度 増補版
    復刊商品あり

    真宗教団と「家」制度 増補版

    【著者】森岡清美

    投票数:6

    是非とも読みたい。 (2014/03/19)
  • ジャグリングではじめる驚異の能力開発

    ジャグリングではじめる驚異の能力開発

    【著者】マイケル J.ゲルブ トニー・ブザン

    投票数:108

    ジャグリングのハウツーものについては、いくつかありますが、ジャグリングが持つ潜在能力について考察された日本語の本はおそらくこれしかないと思います。 ジャグリングは今どんどん若い人に人気が広が... (2011/12/28)
  • 聖痕者ユウシリーズ 1~4巻

    聖痕者ユウシリーズ 1~4巻

    【著者】鳴海 丈

    投票数:53

    鳴海さんの本が好きでした。 未だに(実家にですが)本は手放していません。 無理かと思いつつ、密かに続きを待ち望んでいます。 著者本人は全く違う時代物のジャンルに行かれてしまい、(人気が... (2004/09/07)
  • くるみ割り人形

    くるみ割り人形

    【著者】アレクサンドル・デュマ 著 / 小倉重夫 訳

    投票数:28

    私はクラシックバレエを習っていますが、今度の舞台で「くるみ割り人形」を踊ります。 それで、この物語の筋をより詳しく、しかも一番好きな作家さんであるアレクサンドル・デュマさんの物から知りたい、と... (2002/03/11)
  • スター・ウォーズ最後の指令

    スター・ウォーズ最後の指令

    【著者】ティモシー・ザーン

    投票数:44

    古本屋を回って探していますが、見つかりません。小さな障害児を抱えているため、エピソード2の映画を見に行けず、小説を読んだところ、スター・ウォーズの小説の世界があることを知り、どうしても読破した... (2002/09/10)
  • サムライスピリッツ 公式デジタル原画集

    サムライスピリッツ 公式デジタル原画集

    【著者】SNK 監修 / ドリームキャストFAN編集部 企画

    投票数:146

    当時は子供だったのでこういった本が出ているのを知りませんでした。ぜひ見てみたいです。 (2015/08/04)
  • 悠かなる虚空への道

    悠かなる虚空への道

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:81

    とにかく、 運悪く、 お金に縁がなく、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運をよく、金運をよく、人の縁... (2012/05/27)



  • ボーダー

    【著者】たなか亜希夫・狩撫麻礼

    投票数:11

    ogu

    ogu

    大学4年の頃に研究室の同期の間で回し読み。進路を決めるべき大事な時期に読んだせいか、数十年経た現在の自分の姿には、その影響が色濃く残る。。良くも悪くも。。。 そんな“人生を惑わす力”を持った1... (2016/01/21)
  • 幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者

    幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者

    【著者】夜麻みゆき

    投票数:32

    この小説は、私の友達1人だけが持っているのですが、その人の買ったものが、最後だったらしくどこを探しても入荷していません。 内容は、大体見たのですが私も自分の物が欲しいので・・・。 それに、... (2002/01/21)



  • 復刊商品あり

    ユリシーズ

    【著者】ジェイムズ・ジョイス

    投票数:12

    現在の丸谷才一訳、少し前の伊藤整訳、その基となった日本で最初の『ユリシーズ』の翻訳を是非読んでみたい。 (2006/05/26)
  • 人造人間キカイダー 全3巻
    復刊商品あり

    人造人間キカイダー 全3巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:6

    少年サンデーに連載された当時のままで復刻して欲しいです。単行本(秋田書店サンデーコミックス)以降はハカイダーのデザインがテレビの特撮版に準拠して変更されています。連載時はハカイダーの手足は縞模... (2012/09/20)
  • いぬ 全6巻

    いぬ 全6巻

    【著者】柏木ハルコ

    投票数:2

  • 偶然の家族

    偶然の家族

    【著者】落合恵子

    投票数:3

    夫婦間の問題に苦しんでいる友人へ、この本を贈ろうと探したところ絶版になっていてショックを受けました。結局、自分の蔵書からプレゼントしましたが、やっぱり手元に置いておきたいのです。 それにも増し... (2002/01/21)
  • 景子先生の私生活

    景子先生の私生活

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:6

    原作を見て (2006/12/17)
  • 景子先生の個人授業

    景子先生の個人授業

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:7

    続きを読みたいから (2006/10/12)
  • 景子先生の課外授業

    景子先生の課外授業

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:7

    Hもの数多い中で、かなり秀逸であり、傑作であるし、 絵も原作にピッタリだと思います。短編を含め、1000以上 読んだ中で、ベスト10に入ります。 名作は、多くの人が読める機会があるべきだ。と ... (2005/10/18)
  • 十二の真珠
    復刊商品あり

    十二の真珠

    【著者】やなせたかし

    投票数:109

    「あんぱんまん」が世に出る前、やなせたかし氏の主宰のミュージカル舞台でプロジェクターに直接まんがを書きながらお話を語ってくれました。35年程も前の遠い記憶が。他の方の推薦文を読んでぜひ復刊して... (2012/07/10)
  • 大同人物語 1巻+コミック未収録分

    大同人物語 1巻+コミック未収録分

    【著者】平野耕太

    投票数:316

    第1巻は、ここから面白くなる!という所で終わっているため続きが気になって仕方ない。是非出して欲しいです。 同人・・・といっても、最近流行りのアニメ漫画ネタ中心のコメディー路線ではなく、ビッグコ... (2005/09/02)
  • 機神幻想ルーンマスカー
    復刊商品あり

    機神幻想ルーンマスカー

    【著者】出渕裕

    投票数:188

    お願いします。 (2008/09/25)
  • 数について
    復刊商品あり

    数について

    【著者】R. デーデキント

    投票数:44

    blz

    blz

    実数論をつくった人物自らの手による書はそれ自体大変ためになるものである:また,他の推薦者の方も述べられているが,数学の書物が文庫で読めるという事は,数学と社会とが関わる様々な(殆ど全ての,とさ... (2003/07/07)
  • ながいおはなのハンス

    ながいおはなのハンス

    【著者】(文)ジェームス・クリュス、(絵)スタシス・エイドリゲビシウス

    投票数:10

    リトアニアの造形作家スタシスの絵には、独特のナイーヴさやある種の不安感、また、時にユーモラスな味わいさえ存在します。非常に芸術性に富んだスタシスのこれらの絵本は廃刊になっているものが多く、とて... (2003/12/02)
  • 振り返れば地平線

    振り返れば地平線

    【著者】佐々木譲

    投票数:11

    男のロマンだから (2023/08/10)



  • おとうさんをまって

    【著者】スズキコージ絵、片山令子文

    投票数:27

    熱烈なスズキコージファンです。この本は当時1歳だった息子が大好きで何度も読んでくちゃくちゃびりびりになってしまい、それ以来探していました。お話と絵がとても暖かな雰囲気でつい最近まで絵と文両方と... (2003/02/22)
  • はた万次郎のおもしろ図鑑

    はた万次郎のおもしろ図鑑

    【著者】はた万次郎

    投票数:33

    昔、学生の頃に”はた画伯”のマンガが大好きでした。 (他に青春絵日記) つい最近、はた画伯を何かのきっかけで思い出し、 先日”ウッシーとの日々”等を買いあさりましたが、 どうしてもこの”おもし... (2006/04/24)
  • 写真と絵で見る犬の訓練ガイド 上級編

    写真と絵で見る犬の訓練ガイド 上級編

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:5

    「犬の訓練」本の中でも、アマチュアで訓練を楽しんでいる方々に、現在でも大変参考になるところが多々あり、探している方もたくさんいます。内容は現在にはそぐわない部分もありますが、技術的な部分につい... (2002/01/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!