復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1121ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,450件
-
にあんちゃん
投票数:2票
子供の頃、家にあった。何度も読んだ。 父が炭鉱なので、共感するところも多い。 本には、著者のその後が記されていたはず。 今、それを確かめたい。 昨今、日本では家族の崩壊が叫ばれて久しい。 にも... (2003/05/24) -
日本コンピュータの黎明
投票数:8票
富士通池田敏雄氏の偉業を知る優れた書籍です。 是非とも復刊を希望します。 (2004/02/24) -
風と共に去りぬ 写真集
投票数:4票
風と共に去りぬに私がはまったのは私が中三の時、いまから3年ほど前になります。本も続編まで買いました。この本を見つけたのは学校の図書館でした。あまりの欲しさに本屋に注文しましたが残念なことに絶版... (2002/06/25) -
武蔵野むかしむかし
投票数:1票
ちくま文庫を立ち読みしていい本だとおもったのだが、 買わなかったのが運の尽きだった。多摩を愛する者とし て是非、手許に置いておきたい一冊。 (2004/01/19) -
この男この国
投票数:9票
必読のネルソン・マンデラ論所収。 (2010/01/06) -
復刊商品あり
幾何学の起源
投票数:10票
「幾何学の起源」だけなら中公文庫の「危機」に収録されているのだが、デリダの解説が見られるのはこれだけ。 (2002/11/04) -
復刊商品あり
映画とは何か全4巻
投票数:47票
ちくま学芸文庫からの復刊、 あるいは2分冊での美術出版社からの新装版復刊 を期待します。本書を読めるのは、大学図書館利用者か、所蔵している公立図書館の利用者しかいなくなってしまったようです。 ... (2004/09/15) -
小さな大酋長
投票数:1票
南のある島での事です。少年プアは、島の酋長である父親を持つ にしては臆病で意気地なしとバカにされている、花の好きな優し い心の持ち主です。そんな彼が時期酋長の座を巡る権力争いに巻 き込まれなが... (2002/06/25) -
けんちゃんあそびましょ
投票数:33票
2011年2月13日・・・やっと手に入れました。しかし、これは1981年に出版されたもので、私が幼い頃に読んだものとは挿絵が異なります。 ぜひとも1960年代に出版されたハードカバーの復... (2011/02/15) -
色合せ柄えらび1
投票数:4票
図書館で借りて魅了されました。ぜひ、復刊して欲しいです。 (2004/11/10) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
この本は私が幼稚園の頃にもらって、まだ宝物として置いてあるのですが、 大変絵が綺麗なので絵の勉強に使っていたので、だいぶ痛んできました; なんとなくネット検索してみると、杯盤になっていて... (2009/05/25) -
KANAEのクリスマス
投票数:4票
図書館で借りるだけではなく手元に置いて毎日でも読みたい。 本の中の作品を全部作ったとしてもまだ見たくなるそんな本です。 オークションではめったに出品されず、出品されてもあっというまに定価以上に... (2002/06/25) -
復刊商品あり
究極!! 変態仮面 全6巻
投票数:269票
小学生のとき、友達の家になぜか1冊だけあった。(巻数忘れました) 「残念、それは私のおいなりさんだ」は、ジャンプ屈指の名台詞。 子供心にクリティカルヒットだったこの本を、町中の本屋を駆けず... (2006/12/16) -
天使がくれたラブレター
投票数:9票
中谷さんの愛読者だから。 (2004/08/25) -
齢々の家庭でつくれる健康料理
投票数:2票
私も、一種の「健康料理法」で、なんとか元気に「好きな事」 を、おかげさまで、出来ているので、一票。(人間、健康になっ たら何を、するか? それが大切。) (2002/12/26) -
JAVA+VRML JavaとVRML2.0で作るインタラクティブ3Dワールド
投票数:3票
読んでみたいです。 (2003/04/14) -
復刊商品あり
写真で見る客車の90年 日本の客車
投票数:131票
模型作成用に各種資料を集めているが、既に実物は存在せず、またあっても現役時代とは異なる状態のものが大半であり、あまり参考とならない。この本を手にとって見たことはないが、評判からすると非常に期待... (2005/05/01) -
夢の中夢の外
投票数:6票
原のり子ファンです。絶版になっていて、なかなか入手できない本が多くて・・・是非復刊を! (2002/11/10) -
復刊商品あり
パーマンの日々
投票数:31票
読みたいです。 (2006/03/20) -
青いパジャマと枕と君と
投票数:6票
可南さんの本は、読後に幸せな気持ちにさせてくれるので大好きです! 他作品でファンになりましたが、原点の作品もやっぱり読んでみたい! (でも、本屋に売って無いなんて悲しい・・・) 切実に復刊、待... (2005/03/12) -
刹那の恋人
投票数:23票
可南さんの暖かい作風が大好きです。 私は、ボーイズラブというジャンルを最近読み始めたので、あまり偉そうな事は言えないのですが、他の作家の方とは何か違う魅力が有るような気がしてなりません。 可南... (2005/03/12) -
サー・エドワード・バーン=ジョーンズ
投票数:28票
図書館で初めて見かけてその絵の虜になりました。 いざ買おうと問い合わせをしたら出版活動停止とのことで手に入らなかったのです。 彼の絵見たさに英国へも行くようになりました。 画集収録の絵はどれも... (2002/10/04) -
復刊商品あり
フーリエ結像論
投票数:38票
結像光学の基本であるフーリエ結像理論について分かりやくかつ詳しく述べられた名著だと思います。私は光学関連の仕事をしておりますが、この本で得られた知識が大変役立っております。また、和書では本書の... (2003/01/15) -
Piano&Vocal杉山清貴コレクション
投票数:9票
杉山さんがデビューから大好きです ピアノを習っていたので、楽譜が欲しいです。 是非、再度販売して欲しいです (2009/01/06) -
ピアノ弾き語りシリーズFavoritePianoCity杉山清貴&オメガトライブ
投票数:5票
杉山さんの曲が大好きです。いつになっても新鮮で、ぜひ自分で弾いてみたいです。 (2009/02/22) -
風の魔術師
投票数:2票
私も以前読みました。実はとっても大好きな作家です。石井さんの本では他にも復刊してほしい本があるのですが。。。 (2002/08/24) -
石の花
投票数:16票
水野先生の作品をコレクトしていますが、これには全くお目にかかれません。さらに石の花は幼少期に読んだ本の中でピカイチ、今でもマイベスト10に入れている位なので。 (2019/10/09) -
ゲンと不動明王
投票数:11票
童話作家の故・安房直子さんが神宮輝夫さんとの対談中で絶賛しておられたのです。私は山形県立図書館で宮口しづゑ全集を見つけました。…すごい。この作品と出会わないまま人生を過ごしていたかもしれないな... (2002/06/24) -
復刊商品あり
ノートル=ダム・ド・パリ
投票数:4票
ディズニーの映画でフロローに興味を持ちました。 原作のフロロ司教補佐の生涯がとても気になります。 きっと映画とは比べ物にならないくらいの深い情念が表現されているのだろうと思うと、これが手に... (2014/03/28) -
紅の豚 ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:9票
同じシリーズの魔女の宅急便のピアノソロアルバムの、サウンドトラックに忠実なアレンジが好きなので、紅の豚の世界に浸るにはこの楽譜しかないと思います! 今手に入るものは、ジブリ曲集の中に2、3曲... (2010/07/06) -
復刊商品あり
幾何学入門
投票数:19票
現在のところ、幾何学ー形に関する学問の入門書はあまりありません。 いわゆる幾何学といわれる本はだいたい、 ユークリッド幾何をきちんと、あるいはごまかし含みで記述するものだったり、 主として大学... (2005/10/20) -
聖剣伝説メイキング・オブ・マナ
投票数:138票
当時、今のようにインターネットが普及しておらず、発売していたことを知りませんでした。 大人になった今、是非とも聖剣伝説関連の本をまとめて集めたいと思っています。 (2021/05/03) -
スターウォーズVol1.Vol2
投票数:18票
まだパソコンを購入していない時に,店頭で目にしました。いつかは買いたいと思っていたらいつの間にか店頭から消えていました。ネットで探していたらここにたどり着きました。ぜひ全シリーズを復刊させてほ... (2005/05/07) -
イヴ・ザ・ロストワン
投票数:10票
ゲームLost Oneのシナリオ担当自ら書いた小説ですね、 自分的にはburst errorの菅野さんが書いた小説があったらうれしいんですが・・・^^; 挿絵入りのようですから、そちらも気にな... (2003/04/01) -
アクロバットバカ野郎
投票数:29票
何か…結構面白かったんだけどなぁ…絶版か…。今見ると(当時は小学生だった)そこまで面白くはないかもしれないが、これよりつまらないギャグマンガが普通に今あるのに、って気はするので復刊してもらうの... (2002/12/06) -
Arther RACKHAM (A Life with Illustration)
投票数:7票
この本が、今でも出版されているのかどうかもわかりません。 以前手に入れたのですが、残念なことに、翻訳途中で無くしてしまいました。 ぜひ、この本の情報と、もし、絶版になっているのなら、復刊して欲... (2002/06/23) -
復刊商品あり
『阿含経典』全六巻
投票数:23票
原初経典の現代語訳はまだまだ私たちの目にふれることは少なく、とても貴重だと思います。お釈迦様が私に直接話してくださっている感じがしてうれしくなりました。特に第3巻は図書館で借りて読んで感動しま... (2006/02/23) -
ラブレター
投票数:13票
これはまだ読んだことが無いので。。 (2006/05/27) -
みどりの森は猫電通り
投票数:2票
同書を読んだことはありませんが、 同じ作者さんのマーチング・マーチが 喉の奥に引っかかった小骨のように頭から離れません。 また同じように、 私の意識に引っかかればと思い復刊を希望致... (2007/08/03) -
鏡の国のアリス
投票数:42票
独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17) -
不思議の国のアリス
投票数:51票
高交際の頃雑誌の一ページで見て以来、ずっと探しています。 雑誌に載っていたのは、アリスが鳥たちに囲まれている絵なのですが、その不思議な世界に一気に引き込まれました。 私は絵本や児童書の画家を目... (2005/08/28) -
魔法のなべと魔法のたま
投票数:17票
図書館で見つけました。題名にひかれ手にして,絵のすばらしさに感動しました.また、よんでみて、3度感動し!絶対我が家においておきたい一冊だとおもいました。検索してみると、入手不可。しょっくで、検... (2003/04/10) -
復刊商品あり
戦場まんがシリーズ 全9巻
投票数:16票
松本零士ワールドの源流とも云える内容なので、皆さんにも読んでもらいたいと思いリクエストしました。 私は、「スタンレーの魔女」「衝撃降下90度」の2冊だけ読んだことがあり、いずれのストーリーも好... (2002/06/22) -
月の狩人~アマゾンで見た私だけの夢~
投票数:8票
LCCで海外に気軽に行けるようになったり、意識の高い学生が海外に出かけてNPOやNGOに協力するようになりました。そうしたなか、意識していきたい「眼差し」が、この作品には描かれています。また、... (2016/04/17) -
水晶の宮殿 (こども世界の文学 12)
投票数:48票
小学校の図書室で借りて読んだ覚えがあります。父に買ってくれるよう頼んだのですが、「高学年にもなって童話はダメだ」と叱られ、買ってもらえませんでした。父は、童話と言えば、幼稚園ぐらいの小さい子供... (2012/02/11) -
北魏仏教の研究
投票数:7票
中国の北朝仏教と平安仏教の関係について。北朝の仏教と天台教学は切り離して考えられないし、それが最澄を経由して平安期の仏教に入ってきています。また、最澄以前の南都仏教に与えた北魏仏教の影響につい... (2002/12/03) -
ディアスの戦士
投票数:2票
この作者の本は本当に面白い。 さくさく読めるし文にもスピード感がある。 ……なのに何で本屋に無いの? って思ったら……廃刊しとったんかーい! こんな才能溢れる本を廃するなんて日本の文化の停滞に... (2003/05/12) -
少年探偵27 黄金仮面
投票数:4票
武田武彦氏が少年誌向けにリライトしたものですね。 乱歩の原作では22歳だったヒロインの大鳥不二子嬢が14歳に設定され、当時の少女小説の伝統に従って、『カリ城』のクラリスのように、A・Lのこと... (2003/02/28) -
少年探偵 黒い魔女
投票数:4票
全巻そろえたいので・・・・。 (2002/06/22) -
ゆうれい談
投票数:5票
すでに発売されている山岸先生の他コミックスにちらりとタイトル がでてくるこの<ゆうれい談> ファンサイトでもとても怖いと評判なのですが残念ながら私はまだ 見たことがありません(泣) 素晴らしい... (2002/08/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!