復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1099ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,472件

  • ドリームマスター

    ドリームマスター

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:16

    1965年に「アメージング誌」に連載した中編に加筆して 長編化した作品ですね。 題材にした神話や伝説のように様々な解釈を持ち 矛盾を含んだ難解な作品ですが、カール・B・ヨーク氏の 解説文も掲... (2003/10/29)
  • わたしのお気に入り

    わたしのお気に入り

    【著者】せがわ真子

    投票数:8

    読みたいから、昔売ってしまい、その後手に入らなくて後悔しています。 (2008/01/02)



  • おつりは100万円

    【著者】朝倉世界一

    投票数:15

    朝倉世界一というと「サラミちゃん」が最近の作品ですが、それ以前の作品が現在手に入りません。 ぜひもう一度復刊してほしいです。 (2005/07/20)
  • 伊坂芳太良作品集成

    伊坂芳太良作品集成

    【著者】伊坂芳太良

    投票数:25

    手元に置いて鑑賞したいです。是非復刊してくださいませ。 (2010/09/19)
  • 幸福の毛

    幸福の毛

    【著者】朝倉世界一

    投票数:15

    この人の書く独特の雰囲気にやられちゃいました! もっと朝倉世界一さんの本をたくさんの人に読んでほしい! (2005/11/30)



  • つきよのばんのさよなら

    【著者】中川正文/文、太田大八/絵

    投票数:6

    私の母親が、その絵本をとても気に入っていたのですが、火事で思い出と一緒に焼けてしまい、今ではその絵本だけが家族の思い出を呼び起こさせてくれるような気がしています。長い間その絵本を探し続けている... (2002/09/14)
  • おさるでグラッチェ

    おさるでグラッチェ

    【著者】朝倉世界一

    投票数:11

    地獄のサラミちゃんの文庫を読んで興味を持ち他の本も 集めたくなりました。 (2005/01/09)
  • 親子ネズミの冒険

    親子ネズミの冒険

    【著者】ラッセル・ホーバン

    投票数:1

    小学生のときに読んだ本です。ねじまきねずみが苦しい思いをしながら旅をして行くのですが、すごくジーンとくるお話です。すごく欲しいのですが、ネットで本を買えるサイトで検索したところ、もう絶版と出て... (2002/09/14)



  • 金谷上人行状記

    【著者】横井金谷著、藤森成吉訳

    投票数:1

    yum

    yum

    朝日新聞紙上で川上引美氏が絶讃。なるほど氏の小説にも似た奇想天外な語り口で、奇僧の生涯が綴られている。こんな面白い本を埋もれさせるのは勿体ない!! (2002/09/14)
  • 立原道造全集 全6巻

    立原道造全集 全6巻

    【著者】立原道造

    投票数:14

    近代日本が誇る代表的詩人であり、学術教育上の観点からも少数でも定期的に刊行されることが望ましい作品のひとつです。 (2009/06/25)
  • ブラザーズ

    ブラザーズ

    【著者】橋部敦子

    投票数:1

    昔、近所の本屋さんで始めて買って読んだ本です。また読みたくて復活お願いします (2018/05/23)
  • ウォッカ・タイム

    ウォッカ・タイム

    【著者】片山まさゆき

    投票数:24

    もう、ソ連を語るにあたって、ゴルバチョフ・ソ連大統領までは、歴史となっているだろう。この「ウォッカ・タイム」は、旧ソ連末期を充分に表現している。風刺のきいた歴史漫画(しかもソ連)としては、逸品... (2002/09/14)
  • 「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4

    「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4

    【著者】ゲイリー・グレイディ 他

    投票数:227

    幼い頃、グラナダテレビでホームズに出会い、原作を読み、そして当然の様にホームズと彼を取り巻く人々・世界の魅力に惹き付けられました。 ワトソンの様に彼と共に推理に付き合っていけたら・・・。 ... (2009/01/24)
  • ゆめみるカネじいさん

    ゆめみるカネじいさん

    【著者】上崎 美恵子

    投票数:12

    少女時代に何度も何度も読みました☆本当に不思議なお話で引き込まれたのを未だに記憶しています。カネじいさんの仕事する姿が子供心に何故か哀愁を覚えました。翻訳家を目指していている今、自分なりに英訳... (2005/07/02)



  • 新 愛の二重唱(デュエット)

    【著者】菊川近子

    投票数:13

    小さい頃、少女マンガ(雑誌)ですがあまり買って読むという事がなくて借りるか、美容院でとかだったので、連載でも読みきり状態で今更ですが、続きが読みたいとおもったもので。おもちゃの大人買いみたいで... (2007/10/01)
  • 憂魂 高倉健
    復刊商品あり

    憂魂 高倉健

    【著者】横尾忠則

    投票数:5

    興味があります (2002/10/22)



  • 愛の二重唱(デュエット)

    【著者】菊川近子

    投票数:17

    もう30年前くらい(笑)に、週間マーガレットで連載していたと思います。当時連載されていた漫画は、文庫本等で再発行されていますが、これは出ていません。結構人気があったと思うし、作者は今も現役なの... (2005/11/24)



  • かんがえるのだいすき!

    【著者】馬場のぼる/絵、早川元二/文

    投票数:9

    私が3歳の頃から、飽きずに何度も何度も読んだ本です。 ストーリーは、無いのですが、ページをめくるたびに、 3歳でもわかる簡単で楽しいクイズがあるんです。 とっても大好きな本なのに、いつの間にか... (2002/09/14)
  • ちびっこ王さまの大きなゆめ

    ちびっこ王さまの大きなゆめ

    【著者】ユージン・ファーン

    投票数:4

    私が子供の時によく読んだ絵本で、我が娘にも読んでほしいと思い復刊を希望します。 子供ながら、気持ちがせつなくなったのを記憶しています。 ですので、素晴らしい絵本だと思います。 (2014/01/13)
  • 静電三法
    復刊商品あり

    静電三法

    【著者】楢崎皐月

    投票数:17

    現代の風水ブーム、波動ブームの草分け的な存在とも言える本書の 著者である楢崎皐月氏の功績は大きく、なぜこのような名著が復刻 されないのか不思議なくらいです。 本書を読まずして風水や波動は語れな... (2005/02/28)



  • GYMジム

    【著者】月足亮

    投票数:3

    畄

    連載中から単行本化されるのを楽しみにしていたのですが、一度も本屋で見掛ける事がありませんでした。 ネットにアクセス出来るようになり検索をしたところ、どこにもまったく情報がありません。 実は結末... (2002/09/14)
  • アルカサル

    アルカサル

    【著者】青池保子

    投票数:2

    友人に借りて読みましたが、手元に置いて繰り返し読みたい! (2002/09/13)
  • 赤毛のサウスポーPart2

    赤毛のサウスポーPart2

    【著者】ポール・R・ロスワイラー

    投票数:4

    畄

    1作目を読み、巻末の解説で続編の存在を知ったのがおよそ10年前。 絶版になっていたと知ってからも古本屋などを探し続けてきましたが、とうとう出会えませんでした。 もし復刻が叶うなら、是非購入した... (2002/09/13)



  • 江戸神輿春秋 全2巻

    【著者】林 順信

    投票数:3

    文化史料としても貴重な本だと思います。 (2006/05/12)
  • 光る風
    復刊商品あり

    光る風

    【著者】山上たつひこ

    投票数:3

    以前この本は持っていましたが、貸したままになってしまいました。 以降、購入しようと探しましたが見つかりませんでした。 この本にはしっかりしたストーリがあり、小さくまとめた理屈ではなく不条理や愛... (2003/05/01)
  • 倉俣史朗1967-1987

    倉俣史朗1967-1987

    【著者】倉俣史朗

    投票数:16

    昨今のインテリアブームに影響されてか、オークションでも15000円程度で高額取引されており、社会的なニーズが大きいのはもちろんのこととして、現代のインテリアデザインのあり方に絶大な影響を与えた... (2002/09/13)



  • X辞典

    投票数:3

    小学生のころ何冊かは持っていたのですが、泣く泣く整理のため捨てられました。おそらくは今、持っている資料の方が詳しいとは思うのですが、自分がミリタリー趣味に目覚めた最初の本ということもあり、復刊... (2002/09/13)
  • 新版 国鉄電車ガイドブック-旧性能電車編- 上/下巻

    新版 国鉄電車ガイドブック-旧性能電車編- 上/下巻

    【著者】浅原 信彦

    投票数:6

    . (2003/12/21)



  • 新版 国鉄電車ガイドブック-新性能電車・交流編-

    【著者】浅原 信彦

    投票数:4

    同 直流編と共に、いま最後の活躍をして注目されている車両たちの、国鉄時代の姿 を体系的に網羅した非常に貴重な資料となっています。国鉄型車両が非常に注目され ている現在、是非復刊して広く入手でき... (2005/03/16)
  • 新版 国鉄電車ガイドブック-新性能電車・直流編-

    新版 国鉄電車ガイドブック-新性能電車・直流編-

    【著者】浅原 信彦

    投票数:8

    別に同書旧版のリクエストもありますが、新版もぜひ復刊お願いします。発行時期に よって収録車両にかなり変動がありますので、資料的にはどちらも欠かせません。新 旧が揃う事で、その間の車両の動向を知... (2005/03/16)
  • 暮しの設計223号うちの焼きたてパン

    暮しの設計223号うちの焼きたてパン

    【著者】竹野豊子

    投票数:3

    パン作りしたいので (2006/07/30)
  • おサルでワン!全2巻

    おサルでワン!全2巻

    【著者】小林じんこ

    投票数:36

    小林じんこさんの本はいつも手に入らないうちに消える... これは 唯一?(風呂上がりもだが..最近の作品では)手に入ったのにだというのに!!!!友達に貸したら無くされたという かなり悔しい一品... (2004/10/15)
  • 人工知能1・2

    人工知能1・2

    【著者】エレーヌ・リッチ、広田薫、宮村勲

    投票数:5

    古い本ですが、人工知能についても興味があるので集めてみたいです。 『人工知能1』4895010988と合わせて揃えたいですよね。 (2010/03/17)
  • 親指姫の冒険

    親指姫の冒険

    【著者】小林じんこ

    投票数:57

    「風呂上がりの夜空に」の大ファンでしたが、こちらの作品のことは知りませんでした。とにかく寡作な方だったので、絶対に読んでみたいです。某サイトでも名作として紹介されています。ぜひぜひよろしくお願... (2009/02/08)
  • スケート入門 (小学館入門シリーズ)

    スケート入門 (小学館入門シリーズ)

    【著者】三野勉

    投票数:2

    子供向けのスケートの本がなかなかないため。 20代、30代の人はよく読んだと思いますが「小学館入門シリーズ」すべて復刊してほしいです!! (2002/09/13)
  • 戯れ男

    戯れ男

    【著者】藤子不二雄

    投票数:9

    古本屋でもほとんど見かけないので。 (2006/03/20)



  • ムーンライダースソングブック

    【著者】不明

    投票数:3

    大昔、買った覚えはあるけどどこかになくしてしまった。 もし復刊したら欲しいなあ。着メロに出来るし。 確か表紙が「ヌーベルバーグ」というライダーズのアルバムのジャケ 写真だったような気がします。... (2002/12/21)
  • 箱田真紀の世界

    箱田真紀の世界

    【著者】箱田真紀

    投票数:6

    以前(7年くらい前)に本屋で目に留めたのですが、その頃はまだ中学生に入りたての頃で、1000円近くもするからという理由からいつも表紙を眺めていただけだったのを覚えています。コミックの方も友達に... (2002/09/13)
  • 入門百科シリーズ
    復刊商品あり

    入門百科シリーズ

    【著者】水木しげる

    投票数:26

    子供の頃に母親に買ってもらった思い出の1冊です。 何度も何度も読んで、空想にふけりました。 友達も私の家に遊びに来ると、必ずこの本を読んでいました。 それから25年近くがすぎ大人になった私た... (2004/09/26)



  • 大規模小売店と流通戦争

    【著者】椎名誠

    投票数:7

    以前から捜しています。是非とも復刊を!! (2009/07/14)
  • クレジットカードの実務知識

    クレジットカードの実務知識

    【著者】椎名誠

    投票数:7

    Saikin konoteno kotoga yoku wadai ni natteirunode kuwashiku shiritai toomotta. Demo kurejitto ca... (2002/09/13)



  • クレジットとキャッシュレス社会

    【著者】椎名誠

    投票数:8

    本格的に作家活動に入る前の作品。是非読みたいです。 (2004/11/22)
  • みず谷なおき傑作集 ぱわふる宅配便

    みず谷なおき傑作集 ぱわふる宅配便

    【著者】みず谷なおき

    投票数:9

    もともとが、先生の初期作品集なので。昔どおりに単品としてたのしみたいです。 一緒に乗っていた「シナモン」シリーズも一緒だとうれしいです。 (2008/01/14)
  • ブラッディエンジェルズ 全2巻

    ブラッディエンジェルズ 全2巻

    【著者】みず谷なおき

    投票数:12

    読んだのは発売当時のこと。 だから、内容はあんまり覚えてませんが、それだからこそ、余計に欲しい。読みたい。 マンガ喫茶で読めばいい、なんていわれるかもしれないけど、 そうじゃなくて、手に入れて... (2004/11/17)
  • にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき

    にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき

    【著者】中島美寿々

    投票数:201

    にゃんやんにゃんこにゃんこカフェの巻きは 書店で購入できたのですが それからすぐに出版社が倒産されたらしく にゃんこ茶屋の巻きはとうとう手に入れることが 出来ませんでした… 是非復刻していた... (2003/09/06)
  • 明智光秀 つくられた謀反人

    明智光秀 つくられた謀反人

    【著者】小和田哲男

    投票数:4

    本能寺の変は戦国史の中で最も気になる出来事ではないでしょうか?光秀の動機は諸説ありますが、どれをとっても何か足りない気がしてしまうのです。現在戦国史の研究者として小和田先生は欠かせない方だと思... (2002/09/23)
  • うできき四人きょうだい

    うできき四人きょうだい

    【著者】フェリクス ホフマン

    投票数:7

    グリム童話を美しい挿絵で楽しみたいです! ホフマンはスイスで活躍したすぐれた絵本作家。石版画・銅版画など版画家としてもすぐれた仕事をしています。この絵本も美しいですよ。子どもには良い翻訳と本物... (2002/09/12)
  • 数学基礎論講義 不完全性定理とその発展

    数学基礎論講義 不完全性定理とその発展

    【著者】田中 一之, 鹿島 亮, 角田 法也, 菊池 誠,

    投票数:17

    数学基礎論を最も網羅的に解説している本と評判であるので。 (2007/10/07)



  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    『ロンドンの小さな博物館』という新書に、ウォルポールがゴシックの城を築いて、その城をモデルにして書いたのが『オトラント城奇譚』とありました。そこから読んでみたいと興味を持ちました。 実際に物語... (2004/05/14)



  • 日本競馬読本

    【著者】菊池 寛

    投票数:20

    すき (2005/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!