復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 163ページ

ショッピング10,092件

復刊リクエスト64,400件

  • ふゆのはなし
    復刊商品あり

    ふゆのはなし

    【著者】エルンスト・クライドルフ、おおつか ゆうぞう

    投票数:23

    絶版になっているのはとても残念な作品です。私は3歳の娘にこの1冊を2回に分けて読んで聞かせています。最初は難しいかと思いましたが、お話と絵に引き込まれていくのが見ていてわかります。どんな子供に... (2005/12/08)
  • 手っちゃん

    手っちゃん

    【著者】古谷三敏

    投票数:23

    子供の頃に読んで大好きでした。内容を覚えていないので、また読みたいと思います。 さくら出版さんは、この作品を2巻出した段階で倒産したとお聞きしました(だから3巻以降が出ていない)。 完全な形で... (2007/03/25)
  • 第2次世界大戦全戦線ガイド

    第2次世界大戦全戦線ガイド

    【著者】青木茂

    投票数:23

    昔、図書館で読んだ記憶がありますが、本書の様にWW2の戦況に関して一冊にまとめた本はそうないと思います。 その分、各戦線の記述内容は薄めですが、全体を把握するには適した内容なので、復刊して頂... (2015/10/08)
  • 嗚呼!! 花の応援団

    嗚呼!! 花の応援団

    【著者】どおくまんプロ

    投票数:23

    昔見てオモロカッタ (2014/12/31)
  • ギリシャラテン引用語辞典

    ギリシャラテン引用語辞典

    【著者】田中秀央 落合太郎

    投票数:23

    比較的に出現頻度の高いギリシア語・ラテン語の名言や格言、ことわざについてその簡潔かつ明快な意味をすぐに把握することができ、非常に有益な書籍である。それにもかかわらず絶版となっているため、是非と... (2023/11/28)



  • 嵐が丘

    【著者】あすなひろし

    投票数:23

    記憶では小学校6年生頃だったと思います。雑誌の付録にかなりの長編文芸漫画としてあり、子供にはよく理解ができない部分が多いのにもかかわらず何回も読みドラマチックな厚みのある世界を感じたものです。... (2003/05/09)
  • イギリス生活花日記

    イギリス生活花日記

    【著者】清水佳子

    投票数:23

    図書館でこの本を初めて借り、清水さんのイギリスでの花と庭との生活に感動しました。フラワーアレンジも大変すばらしいもので、勉強になります。どうしてもこの本を手に入れたいと思い、探しまくりました。... (2004/05/24)



  • 戦国鶴の軍団 鬼の武蔵・森武蔵守長可烈伝

    【著者】川田忠

    投票数:23

    本能寺の変で蘭丸3兄弟を失った時には悲しみに打ちひしがれ、長久手の戦いでは白い陣羽織を着て敵陣に突っ込み、討死したそうです。将来を期待していた弟達3人を1度に失った時の長可の気持ちを思うと、胸... (2002/07/24)
  • スターダストシティ

    スターダストシティ

    【著者】笹本祐一

    投票数:23

    本の内容を見てくれれば分かると思いますが、 すごく面白そうじゃありません!? 結構こういった系列の話は好きですが…… なんと絶版してしまっているようで。 是非復刊を!読みます! ... (2009/08/21)
  • ゼルダの伝説 小説2

    ゼルダの伝説 小説2

    【著者】尾崎克之

    投票数:23

    もう、読みたいです。 (2008/02/03)



  • 小学館入門百科シリーズ

    【著者】複数

    投票数:23

    数冊が自宅に残っており、それを見た子供が面白いということで本を 読み始めました。30過ぎの私が読んでも懐かしく、わかりやすく教育にも役立つような気がしました。また紛失した数冊も見てみたくなりま... (2002/08/23)



  • 乙女の遺言

    【著者】早見 純

    投票数:23

    80年代三流エロ劇画の裏番長的存在、早見純。その世界観は現在の妄想少年・少女をも虜にする、恐るべきテンションで描かれている。古書市場で高値が付いてしまっている現状がある以上、復刊してもらわない... (2003/03/23)
  • バニラ・エッセンスの午後
    復刊商品あり

    バニラ・エッセンスの午後

    【著者】和田慎二

    投票数:23

    ここで初めて存在を知ったのですが、パパシリーズなんですね。 昔母が持っていたマーガレットコミックスに載っていた同シリーズのものを読んでとても好きだったのですが、この単行本は見たことがないのでぜ... (2003/08/04)
  • 刹那の恋人

    刹那の恋人

    【著者】可南 さらさ

    投票数:23

    とても好きな作家さんです。 最近知ったばかりなので当該書籍はまだ入手出来ておりません。 この際古本でもいいから読みたいと思っているのですが、古本屋で入手すると作家さんのメリットはなく、それは私... (2004/06/10)
  • 『阿含経典』全六巻
    復刊商品あり

    『阿含経典』全六巻

    【著者】増谷文雄

    投票数:23

    著者・増谷文雄は、阿含経典の原点は相応部(雑阿含)にあると主張している。中部(中阿含)や長部(長阿含)は相応部の経を編集して再構成されたものであり、増支部(増一阿含)は後に成立した教学解説を集... (2010/05/28)



  • 算数物語 全3巻

    【著者】大野三郎

    投票数:23

    小学生の頃学校が販売し、親に買って貰いました。 弟と二人で楽しく読んだ本を、今、自分の子供達がとても気に入って読んでいます。 残念ながら引っ越し後1巻のみが行方不明となりました。 古本屋... (2013/01/17)
  • 「キャプテン翼 全37巻」 完全版

    「キャプテン翼 全37巻」 完全版

    【著者】高橋陽一

    投票数:23

    全ての扉絵が入った物なら絶対欲しいです。 昔は気に入った扉絵(もちろんキャプテン翼の)を、雑誌からスクラップしたりコピーしたりして、透明な下敷きにはさんでおくのが、私と友人達の間ではやっており... (2003/01/11)
  • 幕末刺客列伝

    幕末刺客列伝

    【著者】羽山信樹

    投票数:23

    本の中のひとつひとつの題名からして今までには無い雰囲気をもっていると思います。その上自分の好きな新撰組の本。これは読みたい。もしこれが新撰組の本じゃなくても、私はまずその本の中のひとつひとつの... (2004/03/13)
  • きらら星の大予言

    きらら星の大予言

    【著者】あさぎり夕 原作 水木杏子(名木田恵子)

    投票数:23

    覚えてます!ハマッてました!何回も読み返したので、結構鮮明に覚えてます。キャラも個性的で、少女漫画らしいカワイイ、ハチャメチャな流れで、夢中になった記憶があります。個人的にはきららのお父さんが... (2004/01/08)
  • 保瀬警部最大の冒険

    保瀬警部最大の冒険

    【著者】芦辺拓

    投票数:23

    私の場合、この作品が芦辺作品とのファーストコンタクトでありまして。そういう思い出の作品が今全く読めなくなっている(新刊書店で手に入らない)というのは、非常にさびしい事だから。 中身の面白さにつ... (2002/06/02)
  • SQLパズル
    復刊商品あり

    SQLパズル

    【著者】Joe Celko

    投票数:23

    巷にあふれるSQL本は、基本的な内容で実務での利用に耐えられない。実務で必要なSQLのレベルは、この本で扱うレベルであり、現在はこのようなSQLの知識を吸収するには、仕事で触れられるSQLを沢... (2006/03/26)



  • あの娘はだあれ!?全3巻

    【著者】牧野和子

    投票数:23

    小学生の時大好きだった作品です。絵のキュートさ・ストーリーの楽しさと主人公の衣装が可愛いくて好きでした。しかし第3巻を親戚の子と交換してそれきりです。もう25年以上前の話ですが(^^;)ふと思... (2004/04/02)
  • 論理学  モデル理論と歴史的背景

    論理学  モデル理論と歴史的背景

    【著者】神野慧一郎,内井惣七

    投票数:23

    Y

    Y

    論理学の教科書については日本語で読めるものが少なく、海外の重要な本もめったに翻訳されません。それは、論理学の研究は国際ジャーナルを基本的に舞台にしていること、そして英語もかなり平易なので専門家... (2024/06/23)
  • タイムトラブル

    タイムトラブル

    【著者】山内規子

    投票数:23

    きゃ~!山内さんの作品大好きです! 出てるの三冊だけでしたよね? まだ世の出ていないのがあったんですね! 是非復刊?して欲しいです。 他にも作品があるようなら、是非!お願いします。 雑誌の方は... (2002/10/20)
  • ジュリアの館

    ジュリアの館

    【著者】ピーター ストラウブ

    投票数:23

    海外ホラーを読んで集めて16年・・・。 「ジュリアの館」だけはどうしても入手できずじまい。 大学時代に近所の本屋で見かけた記憶があるんですが・・・ハードカバーだし高いから買うのやめてしまった・... (2002/09/15)
  • 沖田総司落花抄

    沖田総司落花抄

    【著者】森満喜子

    投票数:23

    今から20年ほど前に、自分の中で新選組が2度目のマイブームとなった時、新人物往来社から出した森満喜子さんの本を注文した際、絶版です、と言われあきらめておりました。その時一緒に注文したどの作品も... (2002/05/01)
  • これからの私

    これからの私

    【著者】島本須美 相談相手/宮崎駿

    投票数:23

    島本須美さんの大ファンで 以前からほしくて探していた本です。 EASYSEEKで探しても見つかりませんでした。 古本屋さんに行ってもありませんでした。 他の宮崎駿関連の本はあるのにこれだけない... (2003/02/17)



  • ビビビのかおりちゃん

    【著者】ちびにゃんね

    投票数:23

    私もぴょんぴょんを購読しておりました。 「白鳥麗子です」の毒を無くして児童向けに描かれた安心して読める作品だと思います。 私が最後に読んだちびにゃんね先生の作品はコスモメイトの機関紙「コス... (2020/12/14)
  • あなたを変える夢見術入門

    あなたを変える夢見術入門

    【著者】高藤聡一郎 山梨賢一

    投票数:23

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)



  • ICO公式ガイドブック

    【著者】ソフトバンクパブリッシング

    投票数:23

    ICOは以前からあちこちのサイトで「面白い」と紹介されているのを見ました だんだんやってみたいという気持ちが高まってきて、ついに最近購入したゲームです このゲームは世界観、音楽、画像、物語など... (2002/04/08)
  • マッド・サイエンス入門

    マッド・サイエンス入門

    【著者】堀晃

    投票数:23

    すごくおもしろい。手に入らないのは残念。 科学の進歩に取り残され、はかなく消えていった古きよきマッド・サイエンティストたち。たが、この世に科学のある限り、マッド・サイエンスのタネはつきまじ... (2002/10/03)
  • 夢鏡

    夢鏡

    【著者】倉本由布

    投票数:23

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んで歴史に興味を持ちました。 以前は歴史の授業なんて大嫌いだったのですが、 この本を読んで以来、 『私たちと同じように人を好きになったり、 歴史上の人物も当た... (2002/06/10)
  • 武装音楽祭

    武装音楽祭

    【著者】野阿梓

    投票数:23

    小学生の頃に背伸びをして読んだのですが、極彩色のイメージの奔流に押し流されるような文章に、華麗なストーリーに心底幻惑されました。 大人になってまた是非読みたいと感じています。 どうぞ復刊をお願... (2004/04/26)
  • ロックンロール以外は全部嘘

    ロックンロール以外は全部嘘

    【著者】カネコアツシ

    投票数:23

    高校生ん時、本屋で立ち読みした。 金欠で買えなかったのである。 その後ず~っと探していたが全然見当たらず。 後廃刊とのこと。 ちょ-読みたい!! 某オクでウン万で落札されてました。(本当) バ... (2002/09/12)
  • 特捜最前線2 長坂秀佳シナリオ集

    特捜最前線2 長坂秀佳シナリオ集

    【著者】長坂秀佳

    投票数:23

    sue

    sue

    太陽にほえろ!等に比べて関連書籍が少ない番組で、ファンとしては非常に寂しいかぎりです。 しかし脚本等も良く、他の刑事ドラマと比べても非常によく出来たドラマだったと思います。CSや地方局の再放... (2002/09/01)
  • 危険な関係(上・下)

    危険な関係(上・下)

    【著者】ラクロ/作 伊吹武彦/訳

    投票数:23

    「冬のソナタ」のペヨンジュンが出演している「スキャンダル」の原作ですので・・・。そのまえにジョン・マルコビッチ主演の映画を見てそのときもいいな、と思いましたが、本は手に入らないままでした。大人... (2004/05/08)



  • カラー写真版 決定版怪獣大行進

    【著者】監修 円谷英二

    投票数:23

    xz

    xz

    本作に掲載されている成田亨描き下ろしの絵物語『ウルトラマン マグネット作戦』にTV本編未登場の鋼鉄怪獣アイアンという名前の怪獣が登場し、活躍が見られるという事を偶然知りました。 ぜひとも... (2019/03/11)
  • ミイラ先生

    ミイラ先生

    【著者】楳図かずお

    投票数:23

    子供の頃楳図先生の本にはまってしまい、ミイラ先生を買いました。でもいつの間にか母が捨ててしまいショックを受けておりました。私の中では一番大好きな作品でしたが、なかなか探すことができず今でも探し... (2004/11/20)
  • ファイナルファンタジータクティクス キャラクターカードvol1

    ファイナルファンタジータクティクス キャラクターカードvol1

    【著者】不明

    投票数:23

    今さっきこのホームページを見てこれの存在を知ったのですがFFタクタィクスはFFの中で(PS版だけですが)一番はまったゲームですし、設定資料集の存在も聞かないので復活して欲しいです。高価だと聞く... (2002/03/03)
  • アミエルの日記
    復刊商品あり

    アミエルの日記

    【著者】アミエル著 河野与一訳

    投票数:23

    ぼくは、アミエルを20代なかばでしりました。白水社出版、土居寛之訳でした。日記の中の「自分について」にひどく感激しました。不安いっぱいで、自分に自信がもてなくて悩んでいた時でした。同じような気... (2004/03/27)
  • 山の童話・風のローラースケート
    復刊商品あり

    山の童話・風のローラースケート

    【著者】安房直子

    投票数:23

    小学生の頃(20年近く前)に図書館でこの本を読みました。 夢のようにきれいなのになんだかすごくこわくもある「花びらづくし(?)」という話がとても印象に残っています。 大人になってからもう一度読... (2003/10/21)



  • あこがれ

    【著者】細川知栄子

    投票数:23

    子どもの頃読んで、とても感動した。 幼少のころからいじめにあってひどい状況でも耐え忍び、ある時夢を見つけ持ち続け、夢のデザイナーへの階段を昇っている最中もいじめや妨害にあう。しかし夢もかな... (2012/09/19)
  • 殺人狂株式会社

    殺人狂株式会社

    【著者】若桜木虔

    投票数:23

  • 退け、暗き影「固定ド」よ

    退け、暗き影「固定ド」よ

    【著者】東川清一

    投票数:23

    「絶対音感」がベストセラーになったせいか、音楽家=絶対音感という図式が一般的に定着しているような気がしますが、これは、その対極にあるものでしょう。是非復刊をお願いいたします。絶対音感は、後天的... (2004/01/21)
  • 軍艦の模型

    軍艦の模型

    【著者】泉 江三

    投票数:23

    現在ではこのような技術指南書的は書物の発行は皆無です。作例集はあっても市販品の寄せ集めのようで、誰が作っても同じものが出来る本は要りません。昔は町の模型屋に行けば店主に教えて貰える環境でしたが... (2010/01/03)
  • ヘーゲル論理学入門

    ヘーゲル論理学入門

    【著者】鰺坂真 有尾善繁 鈴木茂/編

    投票数:23

    ヘーゲル論理学の入門レベルの知識をこれ程易しくコンパクトにまとめてくれている本はありません。現在アマゾンでも3,500円近くします。但し、井尻正二『弁証法をどう学ぶか』によりますと、この本を読... (2011/09/24)
  • CプログラミングFAQ

    CプログラミングFAQ

    【著者】スティーブ・サミット、北野欽一

    投票数:23

    個人的にはインターネットから最新版を取り寄せるなりして、オンラインで参照する方がお勧め、ですし、復刊よりは最新を出していただく方が良いと思う(トピック「こんなものを探している」は既に古いのでは... (2001/12/29)
  • CDシアタードラゴンクエストIII

    CDシアタードラゴンクエストIII

    【著者】?

    投票数:23

    私は、ファミコン版の「ドラゴンクエストⅢ」をプレイしてから この作品のファンになりました。 自分が持っている「CDシアタードラゴンクエストⅤ(VOL.1&2)とⅥ」を聞いて、CDシアタードラゴ... (2002/02/08)
  • CDシアタードラゴンクエストI

    CDシアタードラゴンクエストI

    【著者】?

    投票数:23

    ゲームとか魔法とか呪文とか、いったものは正直毛嫌いしていたのに、たまたま買った1巻めでハマッたオボエがあります。いのまたむつみさん(ですよね?)のイラストも綺麗だったな。関連するCDブック全巻... (2006/09/15)
  • エッグスタンド

    エッグスタンド

    【著者】月村奎

    投票数:23

    最近ボーイズラブの本に興味を持って月村さんの本も何冊か読ん だのですが、どの作品もとてもよかったので是非この『エッグス タンド』も読んでみたいなぁと思い、復刊を希望しました。ま た、月村さんも... (2003/03/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!