復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1111ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,400件
-
WORLDS 藤崎竜短編集
投票数:1票
藤崎竜の作品が相次いで文庫コミックにされてしまい、その煽りをこの作品も受けてしまった。文庫コミック向けの作者ではないためないために、コミックサイズでもう一度読みたい作品である。新規ファンには是... (2009/06/21) -
復刊商品あり
サクラテツ対話篇 全2巻
投票数:1票
文庫コミックになってしまったために、書店での購入が難しくなり、また文庫コミックの悪癖であるスケールの小ささにより壮大なテーマがチープなものとなってしまった。 この作品は、週刊誌の常識を超える... (2009/06/21) -
WaqWaq 全4巻
投票数:1票
文庫コミックになり、藤崎竜先生の絵の良さや作品のスケールが小さくなってしまったのが残念なため。優美な絵と無限に広がる世界観を堪能するためにも、新規ファンの人にも自信を持って薦められるようにする... (2009/06/21) -
グローバルブレイン
投票数:1票
どうしても読みたい。 (2009/06/21) -
津軽惨絃歌―怨霊十三夜
投票数:1票
上村作品について、こんなにも欲してる人が多いのに絶版が多すぎてオークションなどを頼らざるを得ない状況が悲しすぎます。 復刊できるものはぜひ全部お願いしたいです!! (2011/11/13) -
ハネ太全2巻
投票数:1票
事情で手放してしまい、もう一度、見たいです。 (2009/06/21) -
本文解釈学
投票数:1票
日本文学研究に限らず、文学研究を志す人の必読書のため。 (2009/06/21) -
一週間でマスターするPerl for Windows
投票数:1票
perlの入門書として評価高い本ですが、絶版となっています。amazonにて中古品で5000円程度の値段が付いています(定価2520円)。 (2009/06/20) -
理系力が高まる痛快ゼミナール
投票数:1票
数学の応用は、今ではすっかり日本の学校教育から外されてしまっている。実生活に使える学力を身につけたい、私もそう思う一人である。 (2009/06/19) -
ヒュースケン日本日記
投票数:1票
安政の五カ国条約は決して日本が一方的に不平等と受け止めた条約であったとばかりはいえない。国によって対応が異なっていたのは、石井孝『日本開国史』にもあきらか。アメリカはその後の咸臨丸の渡米を見て... (2009/06/19) -
なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか
投票数:1票
「間違った人間に原爆が渡る恐怖」は今に通じるモノがある。 (2009/06/19) -
化学プラントの耐震設計
投票数:1票
化学プラントの耐震設計について基本的な考え方から丁寧に説明した良書と思います。ぜひ復刊をお願いします。 (2009/06/19) -
じんじろべえ
投票数:1票
子供の頃に読みました。 とても面白いお話で何度も繰り返し読み大好きでした。 こんな素晴らしい童話が絶版とは納得いきません 今の子供達にも読ませたい。 (2009/06/18) -
中国聖賢のことば―新約中国古典抄
投票数:1票
柔軟で詩的だから。 (2009/06/18) -
百戦奇略―中国兵法の真髄
投票数:1票
勝ちたいから。 (2009/06/18) -
現代思想としての西田幾多郎
投票数:1票
現代思想として把握したいから。 (2009/06/18) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみおとうさんににてる
投票数:1票
子どもの頃にみて、大好きなシリーズでした。 また読みたいです! (2010/03/03) -
復刊商品あり
黄金の道上・下
投票数:1票
「ニューモンゴメリブックスシリーズ全部復刻」が希望ですが、ストーリーガールの続きの話は読みたいです。 (2009/06/17) -
復刊商品あり
ストーリーガール上・下
投票数:1票
ストーリガール上巻は特に手に入りにくくなりました。ニューモンゴメリブックスのシリーズ全部の復刻が一番の希望です。 (2009/06/17) -
Vor Tids Korssting
投票数:1票
手に入らないのですが、とても充実した内容でクロスステッチのファンは根強くいますので、必ず売れると思います。 (2009/06/17) -
復刊商品あり
青い城
投票数:1票
現在では、古本ですらかなり高値です。是非、手元においておいて、落ち込んだときなどに繰り返し読みたいお話。「ニューモンゴメリブックス」シリーズそのもの全部復刻して欲しいですが、これは筆頭です!!... (2009/06/16) -
リアリズムの構造
投票数:1票
未だ色あせない日本における批評書です (2009/06/15) -
ま~かせて鳥!類
投票数:1票
結構長く連載されてたのに結局単行本化されなくて・・もう一度読んでみたいです。山本先生は他にも電撃!天気予報官・凶星仕事人ヤ・ミ 等を描かれていて、いまだに実家に帰ると大増刊サンデーを引っ張り出... (2009/06/14) -
言の葉の幹を捜す
投票数:1票
文字・コトバ・言霊についての詳しい本です。 図書館でも所蔵がなく、書店でも扱っていません。 言語学的見地コトバを考察し、日本語を深く掘り下げる。 (2009/06/14) -
水戸藩郷士の研究
投票数:1票
貴重な歴史資料。おもに茨城県内で需要あり。 (2009/06/13) -
バッハの四季
投票数:1票
バッハのことをより詳しく調べたいです。よろしくお願いいたします。 (2009/06/13) -
ぼくたちの家
投票数:1票
電子書籍で立ち読みして欲しいと思ったのですが書店で予約をしようとしたところ絶版ということで買えず続きがとても気になっています (2009/06/13) -
バンロッホのチューリップ
投票数:1票
バンロッホのはちみつを持っているので、この本も購入しようと思ったら、高値が付いていました。とっても良いお話なので、子供に読んであげたいです。 (2009/06/12) -
日本語の文法(下)日本語教育指導参考書5
投票数:1票
日本語の複文に関する重要文献。 (2009/06/11) -
昭和激流四元義隆
投票数:1票
もうそろそろ戦後政治の実態が解明されてもよいころ。 (2009/06/11) -
仮面舞踏会
投票数:1票
読みたいからです。 (2009/06/11) -
天女恋詩
投票数:1票
また読みたくなったからです。 (2009/06/11) -
桃太郎が行く! 全2巻(未完)
投票数:1票
未完の漫画です。 面白かったのですが、いいところで切れているので続きが気になります。 ぜひ3巻の刊行を! (2009/06/11) -
NHK大河ドラマの歳月
投票数:1票
アマゾンでは30000円の超高値。 1-13作目までと15作目・17作目はDVD全巻リリースが現状不可能であるため、この一冊で作品を再び味わいたいです。 (2009/06/10) -
銀河鉄道の夜
投票数:1票
佐藤国男さんの大ファンなので、佐藤さんが手がけた書籍は 1冊でも多く集めて手に入れたい!!! (2009/06/10) -
いただきっ春平!! 全10巻
投票数:1票
電撃コミックガオ!でたまたま見かけて「そのうち単行本で読みたいなあ」と思いつつ当時は学生故収入が少なかったので結局買えませんでした。 新品のままでもう一度読んでみたいです。 (2009/06/09) -
鍋島閑叟 蘭癖・佐賀藩主の幕末
投票数:1票
葉隠の結末を知りたいです. (2010/06/25) -
江藤新平伝
投票数:1票
近年の江藤研究やマスコミでの関心は、彼が日本の近代裁判制度の創設者でもあることから、裁判員制の開始とも重なって、大いに高まってきている。 昨年出版された毛利敏彦『幕末維新と佐賀藩』中公新書に... (2009/06/09) -
フェアリーアイドルかのん 全4巻
投票数:1票
大好きな作品ですの、いろんな人に読んでもらいたいです。 (2011/07/21) -
TAMALA BOOKS―あたちむらむらなんでも来いなの
投票数:1票
映画のオフィシャルガイド(ファン)ブックを持っている身として、漫画版『TAMALA2010』を見てみたいです。 (2009/06/09) -
黒帯疾風録大河柔道ロマン
投票数:1票
柔道漫画について集めているためぜひ見てみたい一作品なのであります。 (2009/06/09) -
契約責任の帰責構造
投票数:1票
各所で引用される文献なのに、古書店でも全く手に入らない! (2009/06/07) -
社会的葛藤の解決
投票数:1票
社会心理学の父である、レヴィン氏の名著です。 リーダーシップ研究を行っている人は一読すべきとすすめられました。 入手困難です。 是非、復刊して下さい! (2009/06/07) -
きもの百科2
投票数:1票
全部で7巻まで出た百科の中でも、一番必要とされ、また使い勝手の良い本だったために、2巻が一番入手困難で早く売り切れてしまった。 まだ、着物が実用服であった頃の本なので、現代の新しい和裁書には... (2009/06/07) -
THE WORLD IS MINE
投票数:1票
ベストのスコアに入ってない名曲が入っているので・・・。 01. GUILTYや03. GO BACK TO CHINA、07. ARMYくるり好きのギタリストなら弾きたくなるはず! (2009/06/07) -
日車の車輌史 第6集 図面集―戦後私鉄編
投票数:1票
日本の車両を知る上で重要な資料となります。また、 模型製作にも非常に貴重な資料となる本書の復刊を是非お願いします。 (2011/01/02) -
西川治のウィークエンド・バーベキュー
投票数:1票
ホームセンターに行けばバーベキューセットが山積みになっているほど、キャンプやバーベキューという遊びは一般的なものとなりました。書店に行けば山ほどバーベキューに関する本が並んでいます。本書は、こ... (2009/06/07) -
あめのひってすてきだな
投票数:1票
1960年代の本だが、今読んでも生き生きとして伝わってくる。 単純な線と色彩だが、かえってそれが子供の想像をかき立てる本ではないかと思います。 (2009/06/05) -
ヴィンテージ・ギター (Vol.5) (エイムック (425)) ムスタング mustang
投票数:1票
以前買いそびれました。 TVアニメ「けいおん」を見ていて ムスタング熱が再燃しました。 市場でのプレミア価格では手が出ませんので 激しく復刊を希望致します。 関連掲示板への書... (2009/06/04) -
Visual C++あんしん入門
投票数:1票
分かりやすい本です (2009/06/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!