「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング224件
復刊リクエスト1,789件
-
T.M.Revolution/the force
投票数:77票
ベースを始めるつもりなのですが、大好きなT.M.Revolutionのバンドスコアが無いので、復刻を希望します。 せっかくベースを始めてバンドを組むのなら、まずは大好きな曲のコピーがやりたいで... (2006/08/25) -
偉人の血
投票数:77票
活動30年を迎えた日本ロック最高峰バンドムーンライダーズの鈴木慶一と YMO/スケッチ・ショウの高橋幸宏のユニット 一昨年にも三度目の合体を果たした以上復刊しないわけにはいかないのでは ないで... (2005/05/09) -
エレクトーンで弾く クロノトリガー
投票数:76票
クロノトリガーは中学生の頃にハマったゲームです。もちろんゲームの内容もよかったのですが、それをもっと盛り上げたのは音楽だと思います。このストーリーと音楽が合わさって最高のゲームになったのだと思... (2009/01/06) -
HYSTERIA
投票数:76票
欲しいと思ったときは絶版でした。読みたいのでお願いします。 (2006/11/06) -
クイーン・コンサート・ドキュメンタリー伝説の証
投票数:75票
何年か前地元の図書館で偶然見つけまして、貸し出し期間をフルに使いじっくり読みました。読み応えのある、何度も繰り返し読みたくなる本でしたが、もう既に出版されていないことを知ってショックでした・・... (2007/08/02) -
復刊商品あり
猫のテブクロ
投票数:73票
筋肉少女帯の素晴らしさを語る(ネタじゃなくて本当に。)存在がこの世から消えてしまうということは人にとってどれだけ悲しいことか。筋肉少女帯ファンなら必ずや理解してくれるでしょう。 未だ知らない人... (2005/08/30) -
モロッコの夢
投票数:71票
Yumingの作品を追いかけるようになって比較的年月の浅い自分としては、この写真集が復刊されることによって、リアルタイムには目にすることが出来なかった彼女の過去の姿に、少しでも近づくことが出来... (2001/03/22) -
セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック
投票数:70票
このゲームが私の最初に出会ったゲームで、今思うと現在のどのゲーム音楽よりも素晴しいと感じるんです。 大きくなってサントラやら楽譜やらに興味を持ち出した時、既にこれは絶版と化していました。 私み... (2006/03/08) -
復刊商品あり
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
投票数:69票
BTTBの楽譜の序文で坂本氏が「楽譜は自分のチェックが入ったものを見て弾いてもらいたい」と仰っていました。ですが今手に入らない状態です。ネットで探してもオークションなどでは法外な値段が付いてま... (2011/12/18) -
新合唱曲集 岩河三郎名曲選
投票数:66票
「十字架の島」、中学校時代に聞いて初めて心の底から感動した曲でした。今、探しているのですが見つかりません。合唱はやっていませんが、岩河さんのファンとして手元に置いておきたいです。岩河さんの曲は... (2006/08/24) -
復刊商品あり
学習追走曲
投票数:66票
フーガを勉強するのにとてもいい本です。 わかりやすく無駄なく書かれています。 図書館で借りましたが、とても読み切れず、何度も延長しまし た。 作曲を勉強している人なら、一度は読むことと... (2003/12/19) -
クラシック名曲大事典
投票数:66票
昔、クラシック音楽を聴き始めて間もない頃、市立図書館でこの事典を借りました。貸し出し期限では到底使いきれず、何度も貸し出しの更新をしたことが思い出されます。入門者から上級者まで全ての愛好家の座... (2005/02/12) -
復刊商品あり
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
投票数:65票
2013年10月27日、ルー・リードは永眠しました。その詩/詞で描かれたシンプルで、誰にでもわかる「言葉による物語」は、パンクからヒップホップまで、音楽的な子や孫の代の基本です。常に読める状態... (2013/10/30) -
和声の変遷
投票数:65票
ケックランの和声についての考え方を知りたいです。 (2017/07/10) -
聖飢魔2 1999 BLOOD LIST 「元祖極悪集大成版」
投票数:64票
聖飢魔IIを愛して止まないが、如何せん聖飢魔IIを愛しはじめた頃には時既に遅し、聖飢魔IIの関連バンドスコアは既に絶版。 敬愛する聖飢魔IIの教典を自らの手で演奏しようにもそうはいかぬ。 手に... (2006/05/14) -
Atmosphere
投票数:64票
中学校時代に出版と同時に買いました。はや21年。 結構頻繁に見ているためボロボロです。もう一冊買いたいです。 この写真集は、雰囲気が最高です。私はビールの写真が一番のお気に入りです。巻末の2... (2004/06/10) -
きゃべつ
投票数:63票
たまのファンです。 ただ、自分が生まれる前に全盛期だったバンドで 知るのが遅すぎた私は、 ファンになった時には既に解散しており CDを始め沢山のものがプレミア価格になっていて 作品を... (2021/03/30) -
BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域
投票数:63票
Novelaは解散後再発CDを聞いての後追いファンだったのですが、昨年一昨年とHRSで再結成Novelaを体験、感激しました。今年も9月ライブ行く予定です…。Guitarは楽譜見て、何とかフレ... (2005/07/23) -
バッハ事典
投票数:62票
図書館で拝読しています。誠に良書であり、是非とも手元に置きたい一冊です。 たびたび復刊のリクエストをお送りし、復刊ドットコムさんのお力で復刊してくださっているのですが、重版数が少ないのか、毎... (2023/06/10) -
LED ZEPPELIN 「狂熱のライブ永遠の詩」バンドピースI&II(全2巻)
投票数:62票
10年以上ZEPのファンをしています。ZEPのオリジナル曲はギターソロが短くコピーはやはりライブが一番です。しかし、ZEPのスコアはオリジナルアルバムしかなく狂熱のライブもオリジナルアルバムな... (2002/07/07) -
復刊商品あり
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05
投票数:61票
欲しいと思った時にはすでに在庫がなく手に入らない状態でした。ネットで探してもオークションなどでは法外な値段が付いてます。とても手が出る値段ではありません。音楽というきわめて健全なものであるにも... (2011/12/18) -
モリッシー詩集
投票数:61票
図書館で借りて、手元に欲しくなりました。 今20代の私には詩がとても心に沁みいります。復刊是非! (2016/01/31) -
The VOICE of the MIND
投票数:61票
発声に関する書物を探していたら、この本の存在に出合いました。 ところが、公共の図書館や大学の図書館さえ所蔵してないところが多く、手に取りたくてもその術がありません。 ぜひ復刻していただ... (2015/02/23) -
らんま1/2 乱馬的企画音盤全曲集
投票数:60票
らんまが大好きで、マンガは全巻そろえました。また、アニメも放送があるたびに録画してみています。ところで、ぼくは音楽も好きで、らんまの曲をぜひ演奏したいと思い楽譜を探したのですが、今は発売されて... (2004/05/30) -
新世紀エヴァンゲリオン
投票数:60票
気に入ったなんて物じゃない!このアニメは私の一部と言っても いい。 世界観が気にいった。シンジとゲンドウにものすごくシンクロ します。普通のテレビアニメでここまで、泣いたり・叫んだり・ 考... (2003/08/03) -
ゴダイゴ・西遊記全曲集
投票数:60票
私はゴダイゴのファンです。 私は1983年生まれで、ゴダイゴが全盛期だった頃はまだ生まれていませんでした。母いわく、私の胎教はゴダイゴのアルバム『西遊記』だそうですが。 そのため、ゴダイゴに関... (2003/10/26) -
復刊商品あり
ジャズソングブック
投票数:60票
友人からジャスの絵本があるらしいが廃盤になっているから読めないと聞きました。ジャズ好きの親、絵本好きの子ども、両者にとって魅力がありそうな絵本だったので復刊を希望しました。願いがかなうといいな... (2006/09/09) -
SEALED
投票数:60票
イエローマジックオーケストラとは、日本が世界に誇ることのできるミュージシャンであり、現在の音楽業界に多数の影響力を与えている。 またクラブシーンにおいても意識の有無にかかわらず大きな影響力を与... (2002/10/25) -
俺のマリンバ聴いてみろ
投票数:60票
前から 読んでみたかったから!! さだまさしさんの ファンなのですが それで 宅間さんのファンにもなり・・・読んでみたかったです♪ 昔から 探してましたが 見つからず諦めてました。 是非!... (2006/04/07) -
ブラジル音楽の素晴らしい世界
投票数:59票
ブラジル音楽にはまり始めてから、約3年。 この国の素晴らしい音楽について、まだまだ知らないことがありすぎます。 ぜひとも、この本を読んでもっといろいろな知識を増やして、ブラジル音楽の奥深い所へ... (2002/06/01) -
ZUTTOMO2
投票数:58票
5年ほど前の書籍なので著者のFBさんとeoheohさんの所属するグループMSSPのファンに最近なったばかりの方は欲しくても買えない状態で辛いと思います。私も復刻したらぜひ友達に勧めたいと思うの... (2021/04/26) -
菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING
投票数:58票
再結成したTHE YELLOW MONKEYのギタリスト、エマさんの著書、多くの人が訓みたいと望んでいます 私もその一人です (2020/01/12) -
ROCK BEAT COLLECTION
投票数:58票
今年6月に音楽発表会に出ることになりました。見知らぬ人通しが 集まりバンドを組むのですが、私はボーカル担当で、選曲はボーカルの 特権です。現在私の練習している主な曲はバンドとして成立させる... (2009/03/08) -
けれど空は青 飛鳥涼論
投票数:58票
もう絶版になっているのですか・・・。是非復刊していただきたいです。 ただ、文庫版は10年の複雑と同じく廉価版のため写真や図が削られているので、出来ればこちらを復刊していただきたいです。 是非... (2002/08/11) -
さだまさし やさしさの風景
投票数:58票
「よろず屋」さんからとんできました.三原さん関連がこんなところにもあったなんて.私にとっては,三原順さん関連で持っていない数少ないものの1つなのですが,どの漫画作家さんに関しても,そういう人は... (2001/12/17) -
エレクトーンで弾くファイナル・ファンタジー4,7,8
投票数:57票
『エレクトーンで弾くファイナル・ファンタジー8』の復刊希望します。 今のエレクトーンの楽譜の9割はステージア対応の楽譜になってしまい、 EL対応の楽譜を探すにはとても困難な状況です。 ... (2009/12/20) -
復刊商品あり
音楽と建築
投票数:57票
21世紀現在、音楽を考えるに、20世紀の作曲家、クセナキスの仕事を避けることは難しい。彼の仕事を知る上でも、決してはずせない本だ。 高橋悠治の翻訳ということからも、日本語でクセナキスの仕事に... (2007/11/06) -
チューリップ全曲集
投票数:57票
小学校の時に友人からチューリップを教えてもらいました。その友人と中学校3年の時にチューリップのカバーバンドでLIVEをしました。ギターを担当したかったのですが、ベースがいなく、ギターは弾けませ... (2010/04/25) -
聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉
投票数:56票
発行時期当時に入手することができず、現在、ヤフーオークション等で楽譜としては非常に高額で扱われています。 聖飢魔2のファンには楽器プレイヤーが多いですし、今年下半期に再結成される今の時期だけな... (2005/08/27) -
復刊商品あり
タッタ君現る
投票数:55票
当時発売の単行本は発売日に初版で購入しました。 氏の文章力の高さにうならされること請け合いです。 (2008/10/07) -
ヴァイオリン演奏の技法 上・下
投票数:54票
ヴァイオリン演奏家・指導者にとって、バイブルとも言える内容です。演奏に関するテクニック・身体の使いかたとの関連・芸術表現としての演奏への取り組み方など、網羅的・体系的に書かれています。 ... (2014/01/03) -
QUEEN VISUAL BOOK 永遠の誓い フレディ・マーキュリーに捧ぐ
投票数:53票
最近のロック関連の本にも良く取り上げられているクイーンですがファンが見たいのは、やはりリアルタイムに出た写真であり記事です。特にフレディを知るのはそれしかないのですから。 シンコーさん、早く出... (2005/04/28) -
名作劇場アニメ主題歌
投票数:53票
この本の存在を知ったときには既にもうなかったです。 名作劇場~周年とかやってたし、 この楽譜も再販されればいいのにな~ 名作劇場ファンなので是非弾きたいし、 アイテムとして持っておきた... (2013/03/22) -
Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎
投票数:53票
「SAY YES」や「YAH YAH YAH」は、子供心にヒット曲に流されるのはかっこわるい・・・などと思っていた私。 いまになってようやく、彼らの良さがわかりかけてきました。 もっともっとお... (2002/09/25) -
STARDUST REVUE S・E・L・E・C・T
投票数:53票
スターダストレビューが大好きなのでというのが率直な理由ですが、とにかくスコアがほとんどないのです。どうしても欲しいと思いオークションで探すがものすごい値段での取引になるし、そのうえ中古というの... (2002/08/22) -
タイクツってやつにケリいれて!
投票数:53票
記念ボックスにて「おまけ」として復刊されたとは言え、やはり 価格が高かった為に手が出なかった人が多かったと思います。 単純に読み物としてもとても良いものなので復刊するべきだと思 います。 私自... (2002/04/13) -
楽譜集「ピアノ弾き語り 相曽晴日ヒット・アルバム」
投票数:53票
私の敬愛するアーティストの楽譜集が刊行されていたなんて! ピアノは弾けないけれど、コード進行はギターにも応用は利くだろうし、MIDIで打ち込みも可能だろうし。是非!入手したいと思います。 ... (2007/03/09) -
古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ
投票数:52票
現在ラモーの音楽理論が広まっているが、その理論は正しくなく、世界に混乱を招いている。 ラモーの理論をもとにした本ばかり出回っているし、日本の音大で勉強するのはラモーのそれなので、日本国内で、... (2016/03/13) -
復刊商品あり
クイーン詩集 完全版
投票数:52票
クィーンは単にロックやポップの範疇には納まりきれないバンドです。すばらしい楽曲に独特の世界観をもつ原詩…この本はそのうえ訳詩も秀逸とのこと。これを片手にフレディーと合唱したいです。クィーンの曲... (2011/01/24) -
スーパーマリオワールド全曲集
投票数:52票
この1冊があれば、子供達も大好きなマリオシリーズの曲がたくさん弾けるって事ですよね! 是非、ピアノレッスンの1冊に加えたいと思います。 やっぱり好きな曲や知ってる曲の方が、より練習も一生懸... (2011/10/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!