復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「共立出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング39件

復刊リクエスト153件

  • bit別冊 Common Lisp オブジェクトシステム -- CLOSとその周辺
    復刊商品あり

    bit別冊 Common Lisp オブジェクトシステム -- CLOSとその周辺

    【著者】井田 昌之,元吉 文男,大久保 清(編)

    投票数:119

    LISP由来の技術は近年他の計算機言語で再評価、導入されている。 なので、今一度原点であるLISP関係の書籍が必要としている。 とくにLISPのオブジェクト実装であるCLOSの解説書が無いのは... (2006/02/25)

    投票ページへ

  • アシモフ選集

    アシモフ選集

    【著者】アイザック アシモフ

    投票数:84

    中学からSF,ファンタジーにはまりましたが,その中でもアジモフ博士の銀河帝国シリーズは絶品でした。 書店でこの選集が発刊されていたことを知り,少しずつ買いためて読んだのですが,まさに文系から... (2014/10/11)

    投票ページへ

  • 科学技術人名事典

    科学技術人名事典

    【著者】アシモフ

    投票数:54

    10年ほど前には持っていたが事情があって手放し、またいずれ買えると思っていたら、絶版になったまま古書店でも手に入らない。普通の人名事典ではなく、すべての項目が興味深い人物伝になっていて、アシモ... (2006/09/17)

    投票ページへ

  • 証明の読み方・考え方
    復刊商品あり

    証明の読み方・考え方

    【著者】ダニエル・ソロー 著 / 安藤四郎 西村康一 島孝司 川村昌雄 訳

    投票数:44

    独学大全で紹介されていて、ぜひ読みたいと思った 共立出版のアリがと蟻も復刊しようかしらと... https://twitter.com/1738310/status/131305430... (2021/05/09)

    投票ページへ

  • 実践CGへの誘い

    実践CGへの誘い

    【著者】Steve Upstill

    投票数:43

    私がCGIを始めた頃、参考になる文献はほとんど英語で、 唯一会社から支給されたのがこの本です。 行き帰りの電車の中で、何度も読み返したのを思い出します。 中に書き込みをしたり、よだれを垂らした... (2002/06/22)

    投票ページへ

  • 証明論入門 〔数学基礎論 改題〕
    復刊商品あり

    証明論入門 〔数学基礎論 改題〕

    【著者】竹内外史・八杉満利子

    投票数:33

    竹内先生の名著と名高い一冊。 是非手元に置きたいです。 (2010/06/12)

    投票ページへ

  • プログラム意味論 (情報数学講座)
    復刊商品あり

    プログラム意味論 (情報数学講座)

    【著者】横内 寛文

    投票数:32

    表示的意味論について丁寧に学べる良書だと思います。 リクエスト内容に概要が書かれていますが、型無しλ計算からドメインセオリへ。 そしてその内容を踏襲してPCFについて学び、更にカテゴリ... (2009/07/18)

    投票ページへ

  • 教師のための問題集 <教職数学シリーズ>
    復刊商品あり

    教師のための問題集 <教職数学シリーズ>

    【著者】島田茂

    投票数:32

    興味があります (2021/06/16)

    投票ページへ

  • 現代科学における数学概説 I・II

    現代科学における数学概説 I・II

    【著者】後藤憲一

    投票数:32

    数学学科以外の理工系の学生が数学を勉強したい時、数学学科の学生向けの本では内容が高度過ぎ、分量も多くて時間対効果が非常に悪くなります。かといってよくある工学用の応用数学の本では数学的厳密性を全... (2008/02/16)

    投票ページへ




  • 近代的整数論

    【著者】志村五郎 谷山豊

    投票数:31

    kk

    kk

    この書籍は絶版すべき本ではありません。重要な資料なので復刊を希望します。 (2010/08/22)

    投票ページへ

  • 宇宙電波天文学
    復刊商品あり

    宇宙電波天文学

    【著者】赤羽賢司、海部宣男、田原博人

    投票数:28

    日本の天文学者は皆この本で育った、と言っても良いぐらいの本だと言われました。今、教授からこの本を借りて、電波放射の基本をガリガリ計算しています(笑)。 計算式も追いやすく、根本から理解するた... (2009/11/09)

    投票ページへ

  • プログラミング言語の基礎理論
    復刊商品あり

    プログラミング言語の基礎理論

    【著者】大堀淳

    投票数:23

    プログラミング言語について,とくに強い静的型システムを持ったものについての日本語のテキストとして価値が高い.是非とも入手しやすくなって欲しい. (2015/02/03)

    投票ページへ

  • 関数解析学 上・下巻

    関数解析学 上・下巻

    【著者】フレデリック・リース、B.S.ナジー(著)、秋月康夫(監訳)

    投票数:22

    この本の重要性に気付くことにようやくたどり着きました。 というのも巷にある個性のない関数解析関連の本に埋もれて 進むべき道を見失っていたからです。 古本で状態が粗悪なものでも高額取引され... (2009/04/03)

    投票ページへ

  • 計算機の歴史
    復刊商品あり

    計算機の歴史

    【著者】ハーマン・H・ゴールドスタイン

    投票数:21

    名著 (2016/05/31)

    投票ページへ

  • 離散多変量データの解析
    復刊商品あり

    離散多変量データの解析

    【著者】柳川 尭

    投票数:21

    ぜひ読みたいです。大学で推薦された本ですが、手に入らずに残念です。 (2011/01/29)

    投票ページへ

  • 化学結合論

    化学結合論

    【著者】ライナス・ポーリング

    投票数:20

    大学での化学の講義はシュレディンガー方程式で全て解決するような口ぶりで説明されますが、実際にはそれまでの化学研究の成果を量子化学の世界の中で表現することを実現したポーリングによる部分があまりに... (2005/11/25)

    投票ページへ

  • 現代組合せ論

    現代組合せ論

    【著者】秋山仁、Peter Frankl

    投票数:20

    以前読んだ時に理解しやすかった。 (2015/10/07)

    投票ページへ

  • 水中音響の原理

    水中音響の原理

    【著者】R.J.ユーリック/土屋明

    投票数:20

    この本で勉強しようと思って探し回ったのですが古書でも見つける ことが出来ませんでした。 海洋工学関係の参考文献としてよく見掛けるにも関わらず絶版のまま というのはもったいないです。 国内でこの... (2001/02/07)

    投票ページへ

  • 整数論入門
    復刊商品あり

    整数論入門

    【著者】ヴィノグラードフ/著 三瓶与右衛門,山中健/訳

    投票数:20

    長らく、書店での入手できず、図書館でも なかな見付けにくい(事実です)。 学生時代に、書店で購入できるうちに買っ て置かなかったことをものすごく後悔して います。どうにかして復刊をして欲しい... (2000/09/04)

    投票ページへ

  • 量子統計力学 <近代物理学全書>
    復刊商品あり

    量子統計力学 <近代物理学全書>

    【著者】伏見康治

    投票数:17

    一票しか出ていないので応援の意識を込めて投票します。自分 自身はこの手の分野から遠く離れた辺境をウロウロしています が、しかし、家主のコメントを見る限り、この本は復刊すべきと 思われましたので... (2002/08/01)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!