復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 244ページ

ショッピング9,929件

復刊リクエスト64,325件

  • 迷蝶の島

    迷蝶の島

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:14

    男女の三角関係の秀逸なミステリーですね。 泡坂妻夫さんについては幻影城だったか、ご自身で奇術もされていたとうかがいます。 この本との出会いは高校時代。 思春期に読むには、いささか刺激が強... (2014/05/05)
  • まだらの卵 全1巻

    まだらの卵 全1巻

    【著者】日野日出志

    投票数:14

    小学生の頃、お小遣いで買ったのが懐かしいです。 引越しなどで紛失してしまい、 おまけに日野作品は入手するのは困難で・・ なんとしても、読みたいと思うのは私だけではないでしょう。 ぜひ復刊してほ... (2003/07/02)



  • REDEMPTION SONGS

    【著者】カオリンタウミ

    投票数:14

    杉村ルイというアーティストがいるのですが、彼のアルバムに参加していたカオリンタウミことマディ・ストーン・アクセルの「Rude 99 Blues」という曲に打ちのめされてしまったのです。もう亡く... (2002/10/09)



  • 吉屋信子全集

    【著者】吉屋信子

    投票数:14

    いわゆる「少女小説」の祖のようにいわれているが、平安時代以来の日本の物語作家の伝統の流れの中にいる作家である。だが、残念ながらそのほとんどの作品が絶版で読むことができない。私自身は吉屋信子を研... (2012/07/29)
  • 「りぼん」のふろくと乙女ちっくの時代

    「りぼん」のふろくと乙女ちっくの時代

    【著者】大塚英志

    投票数:14

    min

    min

    小学校、中学校時代に読んでいたりぼんは今思い出しても暖かく、せつなくとても懐かしい思い出です。特に付録は大切にとっていたのに、いつの間にか無くなってしまいました。最近、こんな本が出ていたことを... (2003/12/01)



  • 歌え!! ムスタング

    【著者】川崎のぼる

    投票数:14

    音の出ない漫画でドラムを扱うなんて大冒険です。実在の谷啓さんがでるなどまるでテレビでドラマを見ているような現実味が最高です。 その影響で自分もジャズドラムを叩くようになりました。ただ、当時川崎... (2003/01/16)



  • マンガニカ

    【著者】藤子不二雄

    投票数:14

    過去パンフレットのおまけでは復刻された事があるが流通量が少なく、続編は復刻された事もない。 (2023/09/04)
  • アルカードくん 全4巻
    復刊商品あり

    アルカードくん 全4巻

    【著者】Moo.念平

    投票数:14

    私が小学生だった当時大好きだった隠れた人気作品。しかし、愛読していたときは長らくコミックスにならず…自分でコミックス代を稼げるようになって気づいた頃には出版を通り越して廃盤になっていました!こ... (2024/10/18)
  • ロープライスエブリデイ

    ロープライスエブリデイ

    【著者】サム・ウォルトン/共著 ジョン・ヒューイ/共著

    投票数:14

    2002年の現在、西友を買収するオプションを購入して日本進出するウォルマートの起業から成長にいたるまでを創業者自らが記したもの。出版された1992年に亡くなったことから、もはや遺書とも換言でき... (2002/08/06)
  • MALICE MIZER異端審問

    MALICE MIZER異端審問

    【著者】金井覚

    投票数:14

    MALICE MIZERが活動停止してからファンになったのですが、その時には既に絶版になっていて手に入れるのも困難になっているので、是非復刊してほしいと思います。まだ知らない彼らの表情を知りた... (2003/04/27)
  • 富豪の災難

    富豪の災難

    【著者】シャーロット・マクラウド

    投票数:14

    大好きなシリーズなのでぜひ! (2006/12/15)
  • 金融資本論 全2巻

    金融資本論 全2巻

    【著者】ヒルファディング 著 / 岡崎次郎 訳

    投票数:14

    岩波さん。復刊復刊!! (2008/12/15)
  • BCL実践ハンドブック

    BCL実践ハンドブック

    【著者】日本BCL連盟

    投票数:14

    かれこれ20年ぐらい前にハマッていたBCLを復活しようといろいろインターネットで調べているうちに、この書籍が最近出ていたことを知りました。ブランクを埋める意味もあって是非入手して読んでみたいと... (2003/04/03)
  • 徳川家康

    徳川家康

    【著者】木宮高彦

    投票数:14

    戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13)
  • 月の裏まで走っていけた

    月の裏まで走っていけた

    【著者】雨森零

    投票数:14

    同著者の執筆した「首飾り」は、私にとって最も忘れられない作品。 「月の裏まで~」は未読なのでぜひ読みたいと思っています。 それに、このような素晴らしい作家の作品をこのまま埋もれさせておくの... (2007/07/16)
  • 時計じかけのオレンジジャム

    時計じかけのオレンジジャム

    【著者】和田慎二

    投票数:14

    恐らく内容は読んだ覚えがあるのですが…大都社版の存在を知らずにおりました。 「恵子とパパと洋子の海」がパパシリーズを網羅していると思っていましたが違ったのですね… ・白い学生服 ・パパに... (2024/12/15)



  • プレスアイゼンバーン刊豪華写真集 C62

    【著者】松本 謙一

    投票数:14

    博物館の図書室でこの本の存在を知りました。私の生まれる前にこんなすごい本があったということに驚いています。今ものすごくプレミアがついてしまいとても手が届かない存在です。模型工作のためにも素晴ら... (2003/02/18)
  • 新 票田のトラクター 全13巻

    新 票田のトラクター 全13巻

    【著者】前川 つかさ

    投票数:14

    このシリーズは旧シリーズ4巻からのファンで、新版も1~12巻ももっているのですが、13巻だけ手に入っていません。 非常にお気に入りの漫画なので、13巻だけでも是非。。。 というか是非多くの方に... (2004/09/05)
  • ミニカー大百科

    ミニカー大百科

    【著者】森山義明 監修

    投票数:14

    以前から欲しくて探しているのですが、どこもプレミア価格で高くて買えません。 (2019/02/13)



  • 華麗なる旋律

    【著者】アルトゥール・ルービンシュタイン

    投票数:14

    以前読んで面白かったからです。 先日、古書で「神に愛されたピアニスト」を入手したのですが、 My young years が、「華麗なる旋律」だということを忘れていました。前者の上巻ともいうべ... (2005/03/14)
  • Sleeping Beauty : Memorial Photography In America

    Sleeping Beauty : Memorial Photography In America

    【著者】Bruns, Stanley M.D.

    投票数:14

    よく話題に上る本なのに手に入りません。ぜひ復刊希望! (2009/06/30)
  • 星獣戦隊ギンガマン超全集

    星獣戦隊ギンガマン超全集

    【著者】てれびくんデラックス愛蔵版

    投票数:14

    ドラマチックなストーリー展開を振り返ることができるストーリーガイド、その他さまざまなギンガマンに関するデータが載っている本なので今現在一番読みたい本なんです。さらにDVD発売を控えているギンガ... (2004/12/03)
  • 土曜日ラビは空腹だった

    土曜日ラビは空腹だった

    【著者】ハリイ・ケメルマン

    投票数:14

    ハリィ・ケメルマンの「ラビ」シリーズで、この1冊だけまだ手に入っていません。 古本屋めぐりにも限界があるし、名作をいつまでも廃刊としたままの状態に憤りも覚えます。 是非、復刊をお願いしたく... (2007/04/22)



  • 時のない国 その他の国

    【著者】津山紘一

    投票数:14

    津山さんが大好きです。 この本もとても好きな本ですが、コバルト文庫ででてた短編集も好きでした。(読んだ当時すでになつかしいような古臭いような味わいでしたが) 津山さんは雰囲気とか微妙に突き... (2007/09/15)
  • 大都長安

    大都長安

    【著者】室永芳三

    投票数:14

    ふらりと立ち寄ってみると、皆さんが、我が師の著書に投票して下さっていることに驚きました。寡作の人ですので、貴重な一冊が復活してくれると嬉しいですね。…と不肖の弟子は思っております。理由というよ... (2006/09/15)
  • 超先進国日本

    超先進国日本

    【著者】中川八洋

    投票数:14

    中川八洋氏は日本には希少が碩学の人です。 彼は自由主義の膨大な書物に精通しており、その見識は素晴らしいものがあります。 その彼の本がたとえ一冊であっても入手不可能になっていればその社会への害は... (2005/10/14)
  • 謎の物語
    復刊商品あり

    謎の物語

    【著者】紀田順一郎

    投票数:14

    昔古本屋で買い逃して以来それっきり。なぜそのとき買わなかったのか? 「謎」です。ぜひ読んでみたいです。 (2007/11/09)



  • 戦争史概観

    【著者】四手井 綱正

    投票数:14

    戦争から遠ざかっている今、当時の参謀がどのような考えを持っていたのか知る機会はありません。復刊を願います。 (2012/01/26)
  • 国際法

    国際法

    【著者】田畑茂二郎

    投票数:14

    これも持っていますが、国際法を歴史的な軸で考えた必読書です。 学生時代この本を読んで、国際法の世界に入ることができました。 国際法上の規範が、単に所与のものとして与えられたものでないことを... (2003/01/02)
  • 銀のスケート

    銀のスケート

    【著者】メアリ・メープス・ドッジ

    投票数:14

    登場人物全員が幸せになる、読んでいるわたくし達も幸せになれます。  子供のときに読んでとても楽しい思い出でしたが、過日図書館で借りて読み返して涙が溢れました。  こういう暖かい作品が子ども... (2011/04/29)
  • 八十歳のアリア

    八十歳のアリア

    【著者】糸川英夫

    投票数:14

    科学者としての大事な視点が書かれています。 感情や思い込みや政治的な立場で科学を扱わないこと。今の時代にはさらに重要度を増したと言えます。 ぜひ、多くの人に糸川博士に自決を止まらせたバイオ... (2021/11/10)
  • Amour―河村和奈写真集

    Amour―河村和奈写真集

    【著者】西条 彰仁

    投票数:14

    今、CMにも出られてますが、これから飛躍される女性でもありますのと次の写真集と映像作品を出されて頂きたいためにも、是非この作品を観て頂きたい!まだ、観られておられない方へ、そして、出版会社の方... (2004/02/20)
  • さまよえるオランダ人

    さまよえるオランダ人

    【著者】リヒャルト・ワグナー/高辻知義/天野喜孝

    投票数:14

    リヒャルト・ワーグナーの曲がすごく好きです。アーサー・ラッカム挿絵の『ニーベルンゲンの指環』は見たことがあるのですが、素晴らしいものでした。リヒャルト・ワーグナーのペーパーオペラシリーズは挿絵... (2002/03/25)



  • 山本陽子の『あぽりあ』発表の全詩集

    【著者】山本陽子

    投票数:14

    知る人ぞ知る詩人らしい。 現代詩についてはよく知らないが、 文芸評論家のスガ秀実や詩人の松本圭二などが最近よく取り上げてその名を知った。 (ついでに松本の『詩篇アマータイム』にも投票してくださ... (2003/05/18)
  • ヴィオネ

    ヴィオネ

    【著者】ベティ・カーク

    投票数:14

    学校の担任がヴィオネのファンだったことを思い出します (2010/10/18)
  • 中国のアニメーション 中国美術電影発展史

    中国のアニメーション 中国美術電影発展史

    【著者】小野耕世

    投票数:14

    今探しています。 中国の、というだけでなく持永只人さんの中国との 関わりなど貴重な研究資料として唯一無二の本です。 (2002/12/19)
  • ボクの駅弁漂流記

    ボクの駅弁漂流記

    【著者】前川 つかさ

    投票数:14

    この著者の作品中、優れた作品にもかかわらず絶版により入手がかないません。上巻を入手し、多くの方にもごらんいただきたいと思いました。中巻が発刊されたようですが見たことありません。まして、下巻は出... (2005/08/16)
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 全37巻
    復刊商品あり

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 全37巻

    【著者】三条陸 原作 / 稲田浩司 漫画 / 堀井雄二 監修

    投票数:14

    私の生まれる前の作品だったので、単行本は中古で全巻集めましたが文庫本も集めています。ですがやはり文庫本は小さいですし、単行本に載っているキャラ紹介やステータスなどが入っていないので完全版を希望... (2017/09/01)



  • 夢見るブゥルジョア娘

    【著者】ドリュウ・ラ・ロッシェル 堀口大學訳

    投票数:14

    映画「鬼火」を見てから原作の「ゆらめく炎」を読み、この作家を知りました。「ジル」「ローマ風幕間劇」「秘められた物語」「奇妙な旅」と翻訳され手にできたものを読み魅了されました。他に翻訳されたもの... (2003/05/10)
  • 微分位相幾何学
    復刊商品あり

    微分位相幾何学

    【著者】田村一郎

    投票数:14

    私はまともに読んだことはありませんが、日本語の本で、 微分位相幾何学についてここまでまとっまた本はほとんど見当たらないと思います。 そういった意味では貴重な本だと思うので、ぜひ手元に置いておき... (2005/06/08)



  • 「幽界物語」島田幸安物語 全10巻

    【著者】参澤明

    投票数:14

    今まで「幽界物語」は八幡書店さんが全部復刻されたのだと思っていましたが、先日全10巻あると教えていただきました。もっている方はほとんどいらっしゃらないようです。ということはこの本は、月日が経つ... (2002/02/11)
  • 山崎まさよし
    復刊商品あり

    山崎まさよし

    【著者】山崎まさよし

    投票数:14

    数ヶ月前に、某大手書店でいつになるかは分からないが再販予定があると聞きました。わざわざ冬源社にアクセスして調べてくれたのです。どうしても早く手にしたくてすでに数十件の書店を回りました。偶然、こ... (2002/02/10)
  • 代議士の誕生
    復刊商品あり

    代議士の誕生

    【著者】カーティス

    投票数:14

    「政治と秋刀魚」を読んで「代議士の誕生」を読みたくなりました。 ところが絶版、地元の図書館にも置いていない。 今は無き、中選挙区時代の保守政治家の選挙活動を、 ぜひ手ごろな価格で読みたい... (2008/10/05)
  • ちりめんじゃこの詩

    ちりめんじゃこの詩

    【著者】阿久悠

    投票数:14

    小学生低学年の頃に見て、恋愛模様などがとても胸にキュンときて、その時の思いを味わおうと思い本を探していました。でも絶版だったのでとても残念に思いました。 是非、もう一度あの胸にキュンとくる感じ... (2006/03/06)
  • ウィーン幻想

    ウィーン幻想

    【著者】竹宮惠子

    投票数:14

    私は運良く古本屋さんで入手できたのですが、竹宮先生の少年に対する想いがぎゅっとつまった素敵な本です。合唱団を舞台にした漫画と、先生のウィーン訪問記が載っています。竹宮ファンにも合唱団ファンにも... (2002/05/11)



  • マイケルシェンカー・飛翔伝説

    【著者】ミュージックライフ出版

    投票数:14

    私は持っているのですが、とても充実した内容なので、持って入ないファンの方に、是非購入してもらいたいと思います。 もし復刊されたら、私も購入するかも…? なにしろ1981年に出版されたもので、何... (2002/02/03)



  • オーディオ彷徨 岩崎千明遺稿集

    【著者】岩崎千明

    投票数:14

    名著の誉れ高い本のようです。また、自分のオーディオ求道があさっての方向へ行かないように(笑)、常に座右の書として身近に置きたいと考えています。早世した方々には、凡人には無い感性があったと確信し... (2013/05/11)
  • オペレーションMMシリーズ全5巻

    オペレーションMMシリーズ全5巻

    【著者】安芸一穂

    投票数:14

    そうですか、このシリーズ絶版になっていましたか・・・ 私の青春時代に読んでた本です。結構ハラハラドキドキの面白い本でしたが・・・読んで損はないと思いますが。 今時のSFはお笑いか、殺伐としてい... (2003/03/23)
  • ぶかぶかティッチ
    復刊商品あり

    ぶかぶかティッチ

    【著者】パット・ハッチンス

    投票数:14

    ティっチもぶかぶかのティっチも図書館で見つけて娘に読みました。娘はとても気にいって購入しようと思いましたが・・・ 廃刊になってる事でとても残念でした。ティっチはゲットしましたが、娘はぶかぶかの... (2002/09/15)
  • 白鳥
    復刊商品あり

    白鳥

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    「人魚姫」や「裸の王様」「マッチ売りの少女」などのアンデルセンのお話は小さい頃から親しんできたお話です。ですから「絵本」として出版されたときに今までの自分自身の想像の世界とあまりにもかけ離れた... (2004/01/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!