復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1140ページ
ショッピング10,020件
復刊リクエスト64,353件
-
憲法の解釈 Ⅱ人権
投票数:1票
興味があるので。 (2007/05/08) -
憲法の解釈 Ⅰ総論
投票数:1票
興味があるので。 (2007/05/08) -
PTTERN MANIA
投票数:1票
最近photoshopを使っています。いろんな解説本が販売されていますが なかなか使えそうなものがありません。この本は解説本とはちょっと違いますが見ているだけでも楽しいし、自分でもやってみた... (2007/05/07) -
もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち (単行本) もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち
投票数:1票
名著だから!!!!!!!!!!! (2007/05/07) -
係り結びの研究
投票数:1票
日本語研究者必携の書。名著なのに絶版です。岩波さん、これはいつでも買えるようにしておくべきだよ。 (2007/05/06) -
裏切りの第二楽章
投票数:1票
再読してみたいので。 (2007/05/06) -
殺人協奏曲ホ短調
投票数:1票
再読してみたいので。 (2007/05/06) -
運命交響曲殺人事件
投票数:1票
再読してみたいので。 (2007/05/06) -
天使のいる星で
投票数:1票
好きです! (2007/05/04) -
ちょびっツfor GameboyAdvanceアタシだけのヒト公式攻略ガイド
投票数:1票
このゲームを持っているが、攻略本無しでは全通りのクリアはほぼ不可能と いろいろなサイトに書いてありました。 中古を探してみたのですが、どこをみても置いてなかったので、 復刊を希望しました... (2007/05/03) -
なぜあなたは英語が話せないのか
投票数:1票
大学で受講している東後先生の講義がわかりやすいから著作を読んでみたい。 (2007/05/03) -
聞ける英語話せる英語
投票数:1票
大学で受講している東後先生の講義がわかりやすいから著作を読んでみたい。 (2007/05/03) -
ハイデッガー論攷
投票数:1票
読むため。 (2007/05/03) -
アカルイハダカtrio
投票数:1票
ヌード写真集ですが、タイトル通り明るい写真集です。なぜこれが絶版になったのか分かりません。是非とも皆様に見てもらいたい作品です。 (2007/05/01) -
「ハリー・ポッター」が楽しくなるふしぎな生きもの図鑑
投票数:1票
アマゾンで購入出来ない。 (値段が高い) (2007/05/01) -
管楽器パラダイス 2005SUMMER
投票数:1票
スウィングガールズは劇場じゃなくてDVDで初めて観てハマッたんですよ。 復刊していただけたら他の号も買いますから、お願い! (2007/05/01) -
復刊商品あり
資本論綱要 他4編
投票数:1票
資本論の圧縮版であり、よき資本論の入門書になります。 (2007/05/01) -
文系数学70題―重要・発展題
投票数:1票
復刊か改訂かされたものを読んでみたいから。 (2007/05/01) -
地獄からのメッセージ
投票数:1票
一度読んでみたいので。 (2007/05/01) -
血の絆
投票数:1票
一読してみたいので。 (2007/05/01) -
ヴァチカンからの暗殺者
投票数:1票
再読してみたいです。 (2007/05/01) -
書きくけこ
投票数:1票
くさか里樹さん好きです! 是非読みたいです (2008/05/01) -
夕映え白書
投票数:1票
友人から借りて読みました。品切れなのか購入出来ないので、復刊リクエストします (2007/04/29) -
CD NHK100語でスタート!英会話 全12巻
投票数:1票
どこを探しても、もう入手出来ないシリーズなので・・・。 (2007/04/29) -
ちょっとおこっちゃった なおこちゃんのおうち
投票数:1票
井上洋介氏のファンとしては、この絵本も読んでみたいです。 (2008/10/01) -
復刊商品あり
体験と創作
投票数:1票
ディルタイの主要著作。内容はドイツ・ロマン派文学論だが、同時に教養小説論でもある。特にヘルダーリンの箇所は。教養小説に絶大な関心を寄せ、ヨーロッパ小説の中心と考えるミハイル・バフチンもその著書... (2007/04/27) -
ともだちはモモー
投票数:1票
ずっーと年の離れたモモーとおばあちゃんがお友達になる。子どもの頃の思い出を通して・・・心がとっても柔らかに優しくなる絵本です。佐野さんの描かれる女の子とおばあちゃんもとっても素敵なんです。ずっ... (2007/04/26) -
もういちど逢いたい人
投票数:1票
文庫本が欲しい。 (2007/04/25) -
もういちど逢いたい人 続
投票数:1票
感銘深く読んだ一冊で、友達にも読んでもらいたい。 (2007/04/25) -
大好き!ラムチョップ
投票数:1票
ラムチョップ大好きです (2007/04/25) -
「ベスト・アレンジ・ピアノ・ポップス 全7巻」
投票数:1票
ピアノアレンジが素晴らしく、また懐かしい曲が沢山収録されていて是非全冊が欲しく復刊を希望します。 (2007/04/25) -
重光葵―上海事変から国連加盟まで
投票数:1票
一度読んでみたいため。 (2007/04/24) -
グロテスクな日本語
投票数:1票
福田和也の初期のサブカルチャーについて書かれた批評文が大量に収録されている、驚くべき傑作雑文集。 (2007/04/24) -
GHQ
投票数:1票
再読してみたいため。 (2007/04/24) -
裏返し忠臣蔵 柴錬立川文庫(三)
投票数:1票
文春文庫・柴錬立川文庫シリーズのうち、この一冊だけが書店で売り切れだったのです。どこの書店に行っても見つからず、ネット検索で、絶版と知りました。四年間待ったのですが、復刊されない為、全五冊の復... (2007/04/22) -
漢文読解辞典
投票数:1票
漢文の句法の網羅されていて、訳文の充実している本が少なすぎるのと、調べるのに何冊も買って調べているのでは効率が悪い為、このような辞典が欲しい。 (2007/04/21) -
芸術家伝説
投票数:1票
文学も含めた芸術の世界で大成するには、現実の生活において血も滲むような苦労と努力が必要だ、と信じている馬鹿がいまだに居る。アカデミズムの文学研究者も例外ではない。一見、流行の文学理論めいたこと... (2007/04/21) -
戦後思想を考える
投票数:1票
一度読んでみたいため。 (2007/04/20) -
現代日本の保守政治
投票数:1票
再読してみたいので。 (2007/04/19) -
前戯五千年
投票数:1票
爆笑必至の内容。ぜひ手元に。 (2007/04/19) -
阿弖流為Ⅱ世
投票数:1票
原作者高橋克彦先生の、矢張りアテルイを主人公とする小説『火怨』(但しこちらは平安初期の物語です)を読み、同じく高橋先生が同じ主人公での(恐らく『北斗の拳』みたいな?)“外伝”とも言うべき物語を... (2007/04/18) -
ヤミと帽子と本の旅人スタートアップブック
投票数:1票
是非手に入れたい商品です。協力おねがいします。 (2007/04/17) -
黄昏にマックの店で
投票数:1票
一読してみたいので。 (2007/04/17) -
材料力学史
投票数:1票
名著と名高いが手に入らない (2007/04/17) -
ボールころころ
投票数:1票
図書館で借りてきたこの絵本、娘はまだ1歳になったばかりなのですが、カバンにしまってあってもすぐに「読んで」と持ってきます。大事そうに抱えて、「ころころ、ころころ」と口にする様子は本当に嬉しそう... (2007/04/17) -
反戦自衛官ー権力を揺るがす青年空曹の造反
投票数:1票
イラク戦争をはじめ、反戦・平和の運動の思想的根源が求められる今日、ぜひとも多くの人々に読んで貰いたい本。 (2007/04/16) -
怪獣とヒーローを創った男たち
投票数:1票
見たい (2009/02/10) -
敗者ばかりの日-競馬ミステリ傑作集
投票数:1票
私は競馬には疎いのですが、面白い本です。海外の競馬ミステリー・アンソロジーは数が少ないので、復刊して欲しい。 (2007/04/16) -
遊女の足蹴-古典インド劇・チャトゥルバーニー
投票数:1票
貴重な作品です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/04/16) -
女検事・玲緒奈
投票数:1票
僕はやっとの事で全部手に入れましたが、是非多くの人に見てほしいと思います。 (2007/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!