復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 111ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,452件

  • アカシア
    復刊商品あり

    アカシア

    【著者】クロード・シモン

    投票数:36

    フランスというと、すぐパリを想起するが、本当は農業が盛んな、広大な田園地帯から成る国である。シモンの小説の多くは、その田園地帯とそこに生きる人間を、自らの体験を基にうねるような濃密な文体で描写... (2010/04/10)
  • ぬいぐるみさんとの暮らし方

    ぬいぐるみさんとの暮らし方

    【著者】グレン・ネイプ

    投票数:36

    本書はまさに、早すぎた名著です。 性、老い、心の病……ぬいぐるみ(ぬい)と人の「共生」の方法が語られていながら、実は、人間社会の共生についての鋭い示唆に富んでいます。 ぬい活の広がりや、『... (2024/01/05)
  • 不滅の名曲 ピアノ・ソロ ゴダイゴ

    不滅の名曲 ピアノ・ソロ ゴダイゴ

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:36

    出版社が経営をやめてしまっていますよね。 それでもどうしても、どういう形になっても復刊して欲しいです。とても良い曲がセレクトされていますし、ピアノでひいてみたいので、どうしても欲しいです。 ネ... (2002/10/23)
  • チョウのいる丘

    チョウのいる丘

    【著者】那須田稔

    投票数:36

    私と同じの年代の人にはこの本が忘れがたい人が多いのではないでしょうか。「二人のイーダ」と共に、小説として読むことで、かえって戦争・被爆ということを深く考えさせられる基になりました。最近また読み... (2007/12/06)
  • デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想
    復刊商品あり

    デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    投票数:36

    岩波文庫のスピノザが重版されたのは、1995年が最後だったような記憶がありますが…… そろそろ復刊しても良いのでは? 余談ですが、畠中さんが少年文庫のほうで『フランダースの犬』を訳していとは知... (2003/07/10)
  • SPIN式販売戦略 売り上げが驚くほど伸びる
    復刊商品あり

    SPIN式販売戦略 売り上げが驚くほど伸びる

    【著者】ニール・ラッカム/著 宇都宮直幸/訳

    投票数:36

    この本を紹介している本が沢山販売されているにもかかわらず こちらの本がどこにもなく、古本屋などずっと探していますが ありません。 紹介された本を読んで非常に感銘を受け是非もととなる『SPIN式... (2003/06/26)
  • 魔夜峰央の面白半分個

    魔夜峰央の面白半分個

    【著者】魔夜峰央

    投票数:36

    昔、持ってました。 『パタリロ!』とは違ったショート・ショート的な味わいの深いマンガが載ってました。是非とも復刻お願いします。 作者:みーちゃんのセンスが光ります。今読んでも、古くなって無... (2007/06/14)



  • ピアノでひくドラゴンクエスト5

    【著者】すぎやまこういち

    投票数:36

    僕もドラゴンクエストの音楽をピアノでよく弾きます。 確かにヤマハ出版の楽譜はレベルが高く、しかもオ-ケストラスコアに忠実な部分もあるので、ドラゴンクエストの音楽を愛する者にとってはぜひとも復刊... (2001/10/05)



  • クレビックはげんきかい?

    【著者】那須田 稔

    投票数:36

    子供の頃何回も図書室で借りていてとても懐かしく登場人物達とクレビックが今も心にいつも残っている。生涯で1番好きな本です。高くても買いたい本です。図書館に問い合わせたがないと言われショックです。... (2010/06/18)



  • マジックマスター2 紋章使い(エンブレムマスター)

    【著者】中村聡

    投票数:36

    子供の頃、大好きだったカードゲーム。成長していく、アイテムを集める、モンスターを戦わせるなど、RPGの要素とカードゲームが見事に融合した傑作。友達と数人でやると大いに盛り上がる。 また、カー... (2004/09/14)
  • 大使閣下の料理人

    大使閣下の料理人

    【著者】西村満

    投票数:36

    リクエストありがとうございます。西村ミツルです。 私の自費出版での処女作「大使閣下の料理人」は 残念ながら、現在 絶版状態ですが、02年6月11日に講談社より 「外交官の舌と胃袋」というエッセ... (2002/05/17)
  • 悪魔城ドラキュラ 悪魔の血 血の悪夢

    悪魔城ドラキュラ 悪魔の血 血の悪夢

    【著者】手塚一郎

    投票数:36

    掲載紙を購読していて、この作品を読んでいました。 廃刊になってからの消息が判らず、随分と探したものです。 最近になって急に読み返したくなったのですが、手元にあるのは連載時の雑誌のみ。しかも物... (2003/11/22)
  • AKIRA グラフブック

    AKIRA グラフブック

    【著者】大友克洋

    投票数:36

    ファンなら欲しい「AKIRAグラフブック」 なんというか、こう、お茶なんか用意して、AKIRAグラフブックを読みながら、自分の時間を愉しむ過ごすってのも、ステキだなと思うのです。 ゼヒ復刊して... (2005/04/15)
  • 月王譚

    月王譚

    【著者】小沢淳

    投票数:36

    この本は図書館で見つけて読んだのですが、綺麗な表現が何度でも読みたいぐらい好きになりました。購入しようと探したのですが、絶版ということで、でもどうしても諦めきれないでいたときにこの復刊リクエス... (2002/06/13)
  • ブヴァールとペキュシェ
    復刊商品あり

    ブヴァールとペキュシェ

    【著者】フローベール

    投票数:36

    フローベール好きですね、読んでみたいです。 (2006/10/09)
  • 日本文藝史

    日本文藝史

    【著者】小西甚一

    投票数:36

    k-1

    k-1

    日本の文藝に知悉しているのは専門学者として当然とは言うもの の、これほど伶俐な知性と懐の深い愛情とが一体となった、分か りやすく滋味深い文章を書く人は珍しい。 『国文法ちかみち』が、われらの言... (2003/06/24)
  • きこえる きこえる
    復刊商品あり

    きこえる きこえる

    【著者】マリー・ホール・エッツ著、舟崎靖子訳

    投票数:36

    mey

    mey

    マリー・ホール・エッツの大ファンです。彼女の本は芸術であり、大人にもこどもにも感動を与えます。是非、復刊を! (2003/12/24)
  • 戦争と人間(全9冊)

    戦争と人間(全9冊)

    【著者】五味川純平

    投票数:36

    高校生の時に18巻全部読みました。最近、DVDを観ましたが何故か自分の記憶と違うような気がしました。そこで、現在50代になってもう一度読んでみたいと思い、NETで検索しましたが全巻を手に入れる... (2009/02/28)



  • ミリーただいま参上!

    【著者】忠津陽子

    投票数:36

    子供の頃、ものすごく好きで愛読してました。 ふと、読んでみたくなりましたが、すでに入手困難で 捨てずに取っておけばと後悔しました。 絵も可愛く、コミカルで「ミリー」がとっても前向きな女の子で好... (2005/06/29)
  • 呪禁師の森

    呪禁師の森

    【著者】山田ミネコ

    投票数:36

    新レーベル創刊ラインナップの一冊だったのに、そのレーベルが2回くらいでぽしゃってしまったので、入手しそびれた方は多いと思います。今は呪禁師を小説の中で扱う方も目立ってきましたが、当時、陰陽師で... (2001/11/06)



  • ふたごのピンク

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:36

    自分が小学生の頃に仲の良い妹たちと姉妹で楽しく読んでいました。 どうしてもまた読みたくて、妹が定期的にヤフオクメルカリその他でネット検索しますが ヒットしません、、、、あの頃の「夢みがちで翳... (2024/04/17)



  • あぶない!ぼうけん君

    【著者】長坂秀佳

    投票数:36

    小学生のとき、図書館で読みました。 目を持つ息子の顔を隠すため、母親が大きなマスクで顔を覆うところ、「高熱のため、目の色が変ってしまった」というセリフなどは覚えているのに、結末がどうしても思... (2011/02/20)



  • キャプテン

    【著者】若桜木虔(原作 ちばあきお 集英社月刊少年ジャンプ連載)

    投票数:36

    自分自身が少年時代に入れ込んだ漫画を、5年生になる息子に読ませたいと思い探しています。息子は現在、少年野球に悔し涙を流すほど打ち込んでおり、「キャプテン」に登場する様々な個性に触れさせてあげた... (2004/05/17)
  • 純粋戦争

    純粋戦争

    【著者】ポール・ヴィリリオ

    投票数:36

    ここで見るまで絶版になっていることすら気づかずにいました。。 平凡社かちくまから文庫本で復刻してくれれば言うことなし。 テクノロジーに関する権力の問題としては、 下にもあるように思想の系譜上と... (2002/04/27)
  • 純粋経済学要論(上下)
    復刊商品あり

    純粋経済学要論(上下)

    【著者】L・ワルラス

    投票数:36

    経済学の歴史的名著を経済学を学ぶ者に対して安価で供給してもらいたい。解説本ではなく、原書で学ばなければ、習得できないものがあります。 一般均衡分析を学ぶ上でぜひ理解しなければいけない著書と思っ... (2001/10/08)



  • どろんぱ忍丸 全7巻

    【著者】真樹村正

    投票数:36

    ボロットと並ぶ真樹村正の代表作が読めないのは悲しいです。 (2013/12/26)
  • こねこのひとりごと

    こねこのひとりごと

    【著者】渡辺あきお

    投票数:36

    渡辺あきおさんの著作物は只でさえなかなか手に入らない上に在庫切れも多い。彼の絵は眺めているだけでも心が潤うので大人にとっても満足できるもので、友人の誕生日にプレゼントしたりもできる。しかもこの... (2002/09/27)
  • DAY IN, DAY OUT

    DAY IN, DAY OUT

    【著者】内田美奈子

    投票数:36

    内田美奈子さんの作品はどれも皆好きですが、現存するものが少なくて悲しいです。 この作品は、登場人物たちの関係がとても・・・なんて言うか、べたべたしていなくてでも関わりあっていて、好きでした。 ... (2001/03/03)
  • トム・ジョウンズ 全4巻
    復刊商品あり

    トム・ジョウンズ 全4巻

    【著者】ヘンリー・フィールディング

    投票数:36

    サマセット・モームが選んだ世界の十大小説のひとつであり、イギリスを代表する小説であり、映画化もされていますが、書籍は絶版となっており残念です。 サマセット・モームが選んだ世界の十大小説のうち... (2007/02/05)
  • アフリカ遊び

    アフリカ遊び

    【著者】鳥図明児

    投票数:36

    初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04)
  • ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)

    ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)

    【著者】北山猛邦

    投票数:35

    ダンガンロンパ霧切、いずれも名作ですが、紙の本で入手しづらくなっています。広く知ってもらうために、復刊を強く希望します! (2024/02/08)
  • 雷神 RISING 全4巻

    雷神 RISING 全4巻

    【著者】真船一雄

    投票数:35

    Kシリーズで知られる著者ですが、野球好きなことはあまりにも有名です。 氏の本領が発揮された本作の復刊を望みます。 (2023/04/28)
  • メフメト二世 トルコの征服王
    復刊商品あり

    メフメト二世 トルコの征服王

    【著者】A.クロー 著 / 岩永博 井上裕子 佐藤夏生 新川雅子 訳

    投票数:35

    どうしても読んでみたいのですが、通販サイトで検索した結果高額で…生活費を考えると手を出すことが出来ませんでした。叶うなら正規のお値段で入手出来たらと思い、こちらをお薦めするツイートをお見かけし... (2022/08/08)
  • ビーストバインド トリニティ サプリメント ディケイド

    ビーストバインド トリニティ サプリメント ディケイド

    【著者】井上純一 、 重信康 、 ファーイースト・アミューズメント・リサーチ

    投票数:35

    このシステムの基本ルールブックは持っているのですが、それぞれのサプリ本を入手する前に新品での新規購入が困難になってしまい、とても悔しい思いをしました。読み物としても充実した世界観の新規情報に、... (2020/08/14)
  • SHOW TIME!! (三浦大知アーティストブック)

    SHOW TIME!! (三浦大知アーティストブック)

    【著者】エムオン・エンタテインメント

    投票数:35

    三浦大知さんの魅力が沢山の詰まった1冊です。 私は以前タイミング良く購入出来ましたが今年ファンになった方は手に入れたくても購入出来ない状態です。 是非復刊して多くのファンの方へ届きますよう... (2018/10/07)
  • ドニー・イェン アクション・ブック

    ドニー・イェン アクション・ブック

    【著者】ドニー・イェン 著 / 谷垣健治 監修 / 浦川とめ 訳

    投票数:35

    『ローグ・ワン』ドニーさんを知り、『トリプルX:再起動』『イップ・マンシリーズ』でファンになりました。 持っている方にぱらぱらと見せて頂きましたが、購入してゆっくり読んでみたいです。待ってい... (2018/01/31)
  • ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌

    ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌

    【著者】北沢慶 秋田みやび グループSNE

    投票数:35

    私も最近sw2.0をやり始めた身なのですが、基本ルルブだけではフェイダンについては分からずにオンセなどで困っています。また、〇〇博物誌とつくものには「流派」というものがあるらしく、それによって... (2017/05/30)



  • 死神と少女 オリジナル文庫 戯曲~黒薔薇姫~

    【著者】藤元

    投票数:35

    この本の存在を知ったときには既に販売が終了しておりました。中古ですらなかなか見つからず、稀に出品されていてもとても高額で手が出せません。 死神と少女が本当に大好きで、こちらの本を是非読みたい... (2018/09/11)
  • 伊奈半十郎上水記

    伊奈半十郎上水記

    【著者】松浦節

    投票数:35

    著者の松浦節先生は、私の高校時代の恩師で、先日、お会いした折、新人物往来社の事情で文芸書が出せなくなったために、現在では、本作品が絶版状態にあることをうかがった。 また、松浦先生の玉川上水お... (2012/03/25)
  • 超少女明日香 全7巻

    超少女明日香 全7巻

    【著者】和田慎二

    投票数:35

    私が初めて買ったコミックスが『超少女明日香』でした。友人に借りて読んで、自分でも欲しくなったのです。当時としてはスッキリとした絵柄もとても好みだったし、和田先生のファンになるキッカケになりまし... (2024/04/09)
  • イレギュラーハンターロックマンX
    復刊商品あり

    イレギュラーハンターロックマンX

    【著者】池原しげと

    投票数:35

    来年ロックマンXが30周年ということもあり、すでに岩本先生版は復刊されていますので、是非こちらの池原先生版も復刊していただけたらなと思っています!岩本先生版や本編のゲームとはまた違ったロックマ... (2023/05/14)
  • 原発ジプシー
    復刊商品あり

    原発ジプシー

    【著者】堀江 邦夫

    投票数:35

    今まで原発についてほどんど何も知らなかった自分を恥ずかしく思います。今回の事故を機に、原発のことを勉強したいです。事故が起こればとんでもない大惨事になる、そんな恐怖と紙一重な便利な生活なんてい... (2011/04/02)
  • はじめてのドロンワーク
    復刊商品あり

    はじめてのドロンワーク

    【著者】西須久子

    投票数:35

    日本語で出るドロンワークの本、と言う事で、予約し楽しみにしていました。それがダメになって四方八方手を尽くしましたがやっぱり入手できませんでした。 その過程である店でダメ元で聞いてみたら「入手... (2009/06/06)
  • 華麗なハーダンガー刺繍

    華麗なハーダンガー刺繍

    【著者】原京子

    投票数:35

    こちらの本がすっと欲しいと思っていましたが、中古価格があまりにも高額で手が出せません。 ぜひ復刊して欲しい一冊です!!! (2013/04/26)
  • ロミオの青い空10周年オフィシャルファンブック

    ロミオの青い空10周年オフィシャルファンブック

    【著者】アイプランニング

    投票数:35

    本放送から20年以上経った現在、TOKYO MXでの再放送ではじめて視聴しました。ロミオ、アルフレドをはじめ、子供達が不遇な環境にも負けず、友情を築きながら生きている姿に胸を打たれました。きっ... (2017/03/10)
  • どどいつ万葉集 風迅洞私撰

    どどいつ万葉集 風迅洞私撰

    【著者】中道風迅洞

    投票数:35

    都都逸は誰でも一度は耳にした事がある親しまれてるフレーズであるのにほとんどの人がそれが都都逸だとは知らない。 書籍もほとんどなく、もっと知りたいと思っても触れる機会がないのが現状です。 ... (2017/05/12)
  • from優

    from優

    【著者】蒼井優

    投票数:35

    発売時に購入しましたが、最近になって読み返してみようと思い探しましたが、どこを探しても見つかりません。本を沢山買うため、定期的にいらない本を古本屋さんに売ってしまうのですが、おそらくその時に間... (2007/06/07)
  • 紛争の心理学―融合の炎のワーク

    紛争の心理学―融合の炎のワーク

    【著者】アーノルド・ミンデル/青木聡

    投票数:35

    読みやすくて、いい本です。「紛争」という言葉で表されている内容は、世界の紛争地域の話だけではなく、自分の心の中に起こる紛争も含まれています。私は古本で購入して持っていますが、まわりに何人も欲し... (2009/03/25)



  • ミラレパの十万歌

    【著者】おおえまさのり訳

    投票数:35

    チベット密教を勉強すると必ずといって良いほど、 「ミラレパの十万歌」が 美しい、素晴らしい、今でも チベットの方々にすごく人気があるなど 称賛されているのを目にします。 ぜひ読みたい詩... (2012/08/27)
  • ノイズ・ウォー ノイズ・ミュージックとその展開

    ノイズ・ウォー ノイズ・ミュージックとその展開

    【著者】秋田昌美

    投票数:35

    ノイズ・ミュージックの先駆的存在として世界中から支持される秋田昌美氏の思想的 本質を描き出した重要な書であると思います。「ノイズ・ミュージック」というもの が、ある意味でもはや反動的スタンスを... (2006/07/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!