復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1218ページ

ショッピング10,227件

復刊リクエスト64,443件

  • 鎧伝サムライトルーパー・メモリアルズ上下巻とデラックス

    鎧伝サムライトルーパー・メモリアルズ上下巻とデラックス

    【著者】サンライズ

    投票数:6

    サムライトルーパーは好きだったので。 (2003/09/06)
  • 鎧外伝サムライトルーパー

    鎧外伝サムライトルーパー

    【著者】河原よしえ

    投票数:6

    正伝はもちろんですが、外伝も手元においておきたいです。 (2007/10/05)
  • 鎮魂行法論―近代神道世界の霊魂論と身体論

    鎮魂行法論―近代神道世界の霊魂論と身体論

    【著者】津城寛文

    投票数:2

    興味本位な記述ではなく、真摯に向き合った学究的内容に期待した。 (2021/05/15)



  • 鏡 ゴースト・ストーリーズ

    【著者】スーザン・クーパー 他

    投票数:1

    『光の六つのしるし』を読み、同じ筆者の他の作品を読みたく探しております。 本書も是非読みたく、復刊リクエスト致します。 (2015/10/19)
  • 鏡とアートフラワー

    鏡とアートフラワー

    【著者】飯田深雪・飯田倫子

    投票数:1

    古本市場になかなか出てこないし、たまに出てもとても高価である。内容的には、写真の古さはあるものの鏡とアートフラワーというとても参考になるものなので、ぜひ復刊して欲しい。 (2005/10/08)



  • 鏡の中のリー

    【著者】曽祢まさこ

    投票数:12

    大好きで、この話の載っていた雑誌だけ、長い間捨てずにいました。 双子の話は、もう一作品ありますが、こちらの方が好きです。 この話をベースに書き直された「鏡の中の愛」(「中学(二?)時代」に掲載... (2005/01/25)
  • 鏡の中の孤独

    鏡の中の孤独

    【著者】スティーブン・レベンクロン/〔著〕 杵淵幸子/共訳 森川那智子/共訳

    投票数:1

    摂食障害について関心をもった時,最初に読む良書であると思います。 「鏡の中の少女」のまま続きが読めないと,浅い理解になってしまうのではないでしょうか? 一度退院できてからの葛藤が,本当の闘いだ... (2005/05/09)



  • 鏡の中の自己

    【著者】熊倉 徹雄

    投票数:1

    先輩に紹介されて興味をもったが、古書は高額だったため。 (2009/05/02)
  • 鏡の中の鏡

    鏡の中の鏡

    【著者】ミヒャエル・エンデ 著 / 丘沢静也 訳

    投票数:1

    以前、読んだ事があり、 購入しようと捜し歩いたのですがどうしても見つからなかったので復刊して欲しいです。 (2002/05/13)
  • 鏡の中の魔法使い

    鏡の中の魔法使い

    【著者】藤 真知子

    投票数:2

    小学生のときに読んで魔法使いがすごく怖かった覚えがあります。 いい教訓になる話だと思います。 (2008/11/22)



  • 鏡の向こう側

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)



  • 鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル

    投票数:1

    不思議の国のアリスの元となった地下の国のアリスの復刻版が出ていて入手したのですが、その本は著者が装丁を自信でデザインして作ったものらしく、続編として出された鏡の国のアリス、当時の初版も内容だけ... (2019/05/07)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル著 高山宏訳

    投票数:1

    鏡の国のアリスはいろんな版が出ているが、これを手元に置いておきたい。 (2012/07/12)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】広瀬正

    投票数:22

    是非、復刊して欲しい (2007/06/19)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル 著 / ドゥシャン・カーライ 絵 / 矢川澄子 訳

    投票数:42

    独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17)



  • 鏡の国のアリス(モリー・フルート)

    【著者】モリー・フルート

    投票数:2

    すき (2005/11/17)



  • 鏡の国の少年たち

    【著者】竹宮恵子

    投票数:2

    竹宮先生関係なら全て揃えたいです。 (2021/09/19)
  • 鏡の国の少年たち

    鏡の国の少年たち

    【著者】竹宮惠子

    投票数:12

    眸

    復刊したら絶対購入します。 (2007/01/26)
  • 鏡の国の戦争

    鏡の国の戦争

    【著者】ジョン・ル・カレ

    投票数:5

    mg

    mg

    スマイリー登場作品の一つですが、これまでのサーカス(MI6)ではなく、陸軍の情報部の視点から話が進み、スマイリーやスマイリーの属する組織が客観的に描かれている作品です。 作品としても素晴らし... (2013/04/16)
  • 鏡の国の戦争 西部諸国シアター3

    鏡の国の戦争 西部諸国シアター3

    【著者】山本弘/グループSNE

    投票数:7

    表題作「鏡の国の戦争」は、 SWファンなら読んだ方がいい! (新王国暦524年) 山本作品は、”おちゃらけ”イメージがあるけど、 国や犯罪組織がからんだ、サスペンス物に仕上がってるから! (... (2004/02/12)
  • 鏡の国の扉から

    鏡の国の扉から

    【著者】倉森明子

    投票数:1

    是非読んでみたいマンガ プレミア価格なので復刊を希望します (2021/09/22)
  • 鏡の影
    復刊商品あり

    鏡の影

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:101

    鏡の影は、新潮社版、ビレッジセンター版ともにもっていたりします。 相変わらずの構成の緻密さ、鮮やかなストーリーテリング、読むものを引き込むキレのよさがとっても好きです。 ぜひこういう小説を残し... (2003/09/21)



  • 鏡の文化史

    【著者】S.メルシオール=ボネ 著 / 竹中のぞみ 訳

    投票数:1

    面白そう (2019/01/09)



  • 鏡四郎がゆく

    【著者】外薗昌也

    投票数:7

    「犬神」などのシリアス風なタッチで知られる作者が、しばらく前にはファンタジーもの「ラグナ通信」を書いていた人と同一人物だと知ったときの驚き、さらにそれ以前、こんなギャグ漫画を書いていたと知った... (2003/02/22)
  • 鏡四郎!鏡四郎!

    鏡四郎!鏡四郎!

    【著者】外薗昌也

    投票数:9

    当時とても面白かったのですが、中学生だったのでなかなかコミックスを買うまでに至らず、気がつけば手に入れられなくなっていました。読んでいるときだけでなく、読んだ後からも何度も思い出して笑っていた... (2016/09/05)
  • 鏡界の白雪 公式アートブック

    鏡界の白雪 公式アートブック

    【著者】アイディアファクトリー

    投票数:9

    最近になりこちらのゲーム作品をプレイし、複雑ながら魅力的な物語やキャラクター達が大好きになりました。 ゲームの内容をより深く理解したく、こちらの公式アートブックを購入しようと検索をかけたとこ... (2021/03/03)
  • 鏡花幻想譚

    鏡花幻想譚

    【著者】泉鏡花

    投票数:2

    初めて読んだ泉鏡花がこの本のシリーズでした。 学校で手にとったのですが、最近になって探してみると見つからず…。 文庫版で持っている話などもありますが、このシリーズでしか見たことのないタイト... (2010/12/25)
  • 鏡陥穽

    鏡陥穽

    【著者】飛鳥部勝則

    投票数:1

    ㅤ

    復刊希望 (2023/03/02)
  • 鑑真 [人物叢書146]
    復刊商品あり

    鑑真 [人物叢書146]

    【著者】安藤更生

    投票数:1

    鑑真に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/07/18)
  • 鑑草

    鑑草

    【著者】中江藤樹 加藤盛一

    投票数:2

    日本に考え方だけ入っても、実際にそういう人柄に成れたのはこのひとだけ。見倣いたいし、知りたいです。真似し学びたい。 (2013/09/09)
  • 鑑賞中国の古典 白楽天
    復刊商品あり

    鑑賞中国の古典 白楽天

    【著者】西村富美子

    投票数:2

    このシリーズは初心者にも判り易い説明文がついており 常日頃中国古典に縁遠い現代人に とても読み易い本(シリーズ)であったが惜しくも廃刊となり 古本市場でも単品ではなかなか出ません。もし出ても非... (2006/07/01)



  • 鑑賞大正文学

    【著者】藤田修一

    投票数:1

    名著の誉れ高いが、入手し損なった。 (2020/05/28)
  • 鑑賞昭和文学

    鑑賞昭和文学

    【著者】藤田修一

    投票数:1

    駿台藤田修一師の名著。入手し損なったので、是非復刊して欲しい。 (2020/05/28)
  • 鑢(やすり)

    鑢(やすり)

    【著者】フィリップ・マクドナルド著 吉田誠一・小林晋訳

    投票数:3

    探しても探しても見つかりません。 (2006/04/04)



  • 鑿廼花 全6巻

    【著者】光村利藻 編著

    投票数:1

    現在、この本を復刊することが出来る出版社があるとは考えにくいが、貴重な文化遺産であります。 (2005/11/07)
  • 長いしっぽのポテトおじさん

    長いしっぽのポテトおじさん

    【著者】上崎美恵子、笠原美子

    投票数:13

    小学生の時に課題図書になっていて、子供ながらにこころが暖かくなり大好きなお話でした。今朝ふと思い出し大人になったいまもう一度読んでみたいとおもいました。 当時はペットを飼っていなかったのです... (2007/05/24)
  • 長いナイフの夜

    長いナイフの夜

    【著者】ハンス・キルスト

    投票数:5

    以前所持していたのですが、紛失してしまったので復刊して欲しいです。ハンス・キルストの作品は『08/15』を含め好きです。 (2005/10/05)



  • 長いノック

    【著者】橋本千秋

    投票数:1

    知人に送りたいと思うにですが、どこを探しても見つかりません。 (2012/09/18)
  • 長い日曜日
    復刊商品あり

    長い日曜日

    【著者】セバスチャン・ジャプリゾ

    投票数:4

    是非読んでみたい。来年は映画公開されるので、原作としても注目されますよ。 (2004/09/14)
  • 長い暁

    長い暁

    【著者】眉村卓

    投票数:1

    眉村卓さんの短~中篇では一番好きな作品集です。 他人にあげてしまって後悔しています。 古本屋で探しているのですが、見つからず復刊をお願い致します。 (2007/08/14)



  • 長い歩み 中国の発見

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 内山敏 大岡信 訳

    投票数:0

  • 長い道
    復刊商品あり

    長い道

    【著者】柏原兵三

    投票数:39

    先日友人から文庫を借りて読みました。 名作だと思います。映画少年時代や(歌が有名ですね) 藤子A氏の漫画作品で有名な本作ですが、 おおもとの原作。 それぞれの良さがある3作品を比較... (2011/02/10)
  • 長い20世紀―資本、権力、そして現代の系譜

    長い20世紀―資本、権力、そして現代の系譜

    【著者】ジョヴァンニ・アリギ

    投票数:1

    資本主義の歴史を考える際、本書は基本書の一角をなしている。分厚く、読みこなすのは大変であるが、それだけ一層、手元において思考の糧としたい本である。資本主義を考えることの重要性は薄れないのだから... (2021/06/29)
  • 長く熱い復讐(ころし) 上・下

    長く熱い復讐(ころし) 上・下

    【著者】大薮春彦

    投票数:1

    なんで絶版なんじゃい!これが。この大薮様の大傑作が!!! という悪夢にうなされる日々はもうイヤなので (2005/05/27)
  • 長ぐつをはいたネコ

    長ぐつをはいたネコ

    【著者】シャルル・ペロー(著)、ジュリアーノ・ルネッリ(イラスト)

    投票数:1

    世界中で愛されているシャルル・ペローの童話を、ジュリアーノ・ルネッリのイラストで読みたい (2010/03/04)
  • 長めのいい部屋

    長めのいい部屋

    【著者】フジモトマサル

    投票数:15

    フジモトマサルさんの絵のあったかい感じがすきです。 以前、朝日新聞に紹介記事を読み是非欲しい!と思ってずうっと探していたのですが、絶版になってしまったとのことでとても悲しいです。 是非復刊して... (2004/08/25)
  • 長勝院の萩

    長勝院の萩

    【著者】杉本苑子

    投票数:4

    タイトルと、おぼろげな内容だけは知ってたような知らないような。全集は無理ですが、文庫なら読んでみたいです。 (2005/10/31)



  • 長嘯子全集 全6巻

    【著者】木下長嘯子(木下勝俊)

    投票数:4

    長嘯子を知ったのは塚本邦雄氏による「淸唱千首」に入撰していた十首に触れた時のこと。後、彼が正徹を私淑していたことを知り定家を愛好する私としては興味を覚えずにはいられず、是非とも全集を読んでみた... (2013/08/11)



  • 長塚節素描

    【著者】若杉慧

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 長安異神伝 文庫 全7巻

    長安異神伝 文庫 全7巻

    【著者】井上祐美子

    投票数:1

    電子書籍化されていますが、どうしても紙の本で手元に置きたいシリーズです。復刊を希望します。 (2013/07/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!