復刊リクエスト一覧 (新しい順) 247ページ
ショッピング10,371件
復刊リクエスト64,545件
-
CHANEL一番人気iPhone8ケース
投票数:0票
-
ナイト★シャドー
投票数:1票
私自身絶版になりましたが全2巻今でも古本屋に売らずに大切に持ってますが未収録の作品も載せて貰いたい為リクエストしました、全2巻で終わってますがたぶん人気が余りなかったと思いますが私自身お気に入... (2017/05/17) -
エリザベート 美しき皇妃の伝説 (上・下)
投票数:2票
上巻は持っているのですが、下巻は買えませんでした。 下巻がないので上巻を読む気になれません。 復刊をお願いいたします。 (2018/09/24) -
ボルジア家―悪徳と策謀の一族
投票数:0票
-
データベース・リファクタリング
投票数:9票
ソフトウェア改善のためには必要であるにもかかわらず、同様の指南書が存在しないため。 (2017/05/17) -
スパイカメラが常備されている
投票数:1票
技術が発達した今でも「さらに空を飛びたい」という向上心は存在するが、小型 カメラを取り付けて撮影された映像が反響を呼んでいるのでご紹介しよう。 (2017/05/16) -
バース
投票数:3票
アニメ界に多大な影響を与えたアニメーターです。単行本では「リュウ」掲載時と異なる描き直しがありましたが、復刊されるのであれば両方共に収録していただきたいです。また、絵本の「バース」も併せて収録... (2023/02/23) -
講座発達保障への道
投票数:1票
2007年に特別支援教育が始まって以降、障害児(者)に対する教育政策・環境の変化が行われたものの、いまだに多くの課題を抱えている。 問題を解決するにはまず、原点に立ち返り経緯を知りそして解決... (2017/05/16) -
お茶ほど楽しいことはない
投票数:1票
この本にあるレシピは他の本やサイトにはないものばかり。 リアルな英国の家庭の味です。 ぜひ電子書籍で復刊希望します。 (2023/03/22) -
ロックミシンの教科書
投票数:1票
最近この本の存在を知りました。内容が探していたものとピッタリで、是非手に取れたらと思います。よろしくお願い致します。 (2017/09/26) -
ダブルクロス The 3rd Edition サプリメント ユニバーサルガーディアン
投票数:122票
UGN職員を前提としたシナリオでは欠かせない1冊であると思います。是非とも復刊して欲しいです。UGNのキャラとの関係性をデータとして持てるDX3rdの仕組みに感動しました。絶版になってしまって... (2017/09/22) -
明治大正人の朝から晩まで
投票数:2票
わかりやすく明治大正の暮らしを書いてくれている。各項目ごとに分かれているので、読みやすいと思いました。明治大正の一般庶民のことを書いてくれている本は少ないので、ぜひ復刻して欲しいです。 (2017/05/14) -
ブラン・マントー通りの謎
投票数:2票
シリーズ全巻、翻訳で読みたいです。ぜひ。 (2017/05/14) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのともだち
投票数:98票
本書は二木真希子さんのオリジナルによる代表的著作です。 2016年5月に二木真希子さんが亡くなって早1年。 二木真希子さんの繊細で温かな筆致で描かれた動物と植物のイラストレーションとアニメ... (2017/05/14) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのたび
投票数:129票
二木真希子さんの精霊の守り人の挿絵から二木さんの絵にに興味を持っていました。 前々から作品自体は知っていたのですが、地元の図書館などにも置いていることがなく今回このような機会を設けられている... (2017/05/22) -
春秋左伝占話考
投票数:1票
加藤大岳氏の書物の中では題材的にいちばん人気が出なかったせいか、古書の流通量も少なめです。春秋左伝を読んでいて易を立てた部分が出てくると、分かったような分からないような感じになります。本書の復... (2017/05/14) -
かってに頼道
投票数:2票
コロコロコミックに連載されていた「がんばれドンべ」が好きで、同じ作者が少年サンデーで連載してる!!と当時は嬉しくなり愛読していました。 主人公の頼道が、色んな雑学や遊びなどを駆使して展開する... (2021/03/31) -
割れたカップ
投票数:2票
最近、ふと思い出し、読みたくなりました。 ホラー系の漫画は苦手なのですが、 不思議とこの作品は受け入れられたことを覚えています。 当時は「りぼん」で読んだので、 単行本で発売されている... (2017/05/14) -
仮面ライダー・仮面の忍者赤影・隠密剣士… 伊上勝評伝 昭和ヒーロー像を作った男
投票数:7票
日本におけるヒーロー物の礎を築いた伊上勝先生の数少ない評論本。是非復刊を! (2019/03/21) -
復刊商品あり
月と太陽でわかる性格事典
投票数:19票
書籍を読ませて頂きまして、自分自身の知らない性質についてみつめることができました。また、周りの人も見ているとよく当たっていることがわかりました。すばらし書籍ですので、ご興味のある方には知って頂... (2017/08/29) -
どうして
投票数:1票
ちいさなつぶやきシリーズは、すべて名作だと思います。 この作品、是非読んでみたいです。 同シリーズの『せんそうごっこ』は、復刊されましたが、老若男女が心揺さぶる名作だと思います。 (2019/06/17) -
飛騨の山小屋
投票数:1票
とても興味深いが、入手が困難。 当時の人間の息遣いを伝える、歴史的な価値と普遍的な人間への洞察を促す一助にもなる著作ではないかと期待します。 現状は、国立国会図書館または図書館送信参加... (2017/05/12) -
ソ連と呼ばれた国に生きて
投票数:1票
歴史を学ぶため、 (2017/05/12) -
遊戯
投票数:0票
-
眼中の人
投票数:0票
-
異国迷路のクロワーゼ
投票数:3票
一番好きな漫画家を聞かれたらこの方を挙げます。 作者の武田日向さん2017年1月に亡くなられ、とても悲しいです。 後世に残していきたい作品です。 関連作品全ての復刊をぜひ、お... (2017/05/27) -
インドの説話
投票数:1票
ひとり説話文学に限らず、文化史全般に関心のある人であれば、万人に興味深く読まれる隠れた名作です。 復刻版も品切れ状態なので、是非とも復刊をお願いしたいものです。 よろしく。 (2017/05/11) -
恐慌論研究
投票数:1票
恐慌論は今でも研究すべきものであり、サブプライムローン恐慌がありましたし、是非とも復刊してもらいたいものです。 (2017/05/10) -
わたしのドールブックNO8
投票数:2票
本人が着るにはかわいすぎるドレスが人形用に作って楽しめそうなのでぜひ欲しい1冊です。 (2017/05/10) -
民主主義の逆説
投票数:2票
自由民主主義を問い直し、自由主義と民主主義、グローバリズムとローカリズム、右派と左派といった対立や関係を根本から見直してこれからの社会のあり方を構想する上で重要な知見を提供してくれる。 (2017/05/10) -
大和声学教程
投票数:1票
和声書の中でもきわめて実践に即した方法の元で学習が出来る希少な本。特に、「和声 理論と実習」と異なり単著であるからか和声への態度が分かり易いため初学者が独学するにも良い。 (2017/05/10) -
檄文・劇文・激文
投票数:1票
懐かしく読んでみたい。 探すのは困難。 (2017/05/10) -
嵐の生涯 - 飛行機設計家ハインケル
投票数:2票
良質な自伝とのことで,手に取って読みたいと思いました. (2017/05/09) -
りんご、木から落ちる
投票数:3票
電子で読んでとても面白かったので紙本も復刊して欲しいです (2018/06/17) -
かくまきの歌
投票数:3票
杉みき子さんの本は選集などもありますが、手ごろに持ち歩けるサイズの物が少ないこと、収録作品のすべてが好きなこともあり、ぜひ復刊していただきたいなあと思っております。 選集も素敵なのですが、子... (2017/05/09) -
復刊商品あり
サッシャ・ギトリ-都市・演劇・映画
投票数:1票
サッシャ・ギトリに関する日本語の唯一の解説本であり、現在、絶版になっている。 最近、IVCより「サッシャ・ギトリDVD-BOX」が発売された。ヌーヴェル・ヴァーグの先駆者として、トリュフォー... (2017/05/09) -
復刊商品あり
われわれ自身のなかのヒトラー
投票数:0票
-
悪魔の花嫁 ワイド版 4巻
投票数:0票
-
日本とトルコー日本トルコ関係史
投票数:1票
トルコといえば「親日」という様に日本国内では多くの論説が書籍として、インターネット上で見聞きするようになりました。また映画でも取り上げられ、ケバブ店もあちこちで目にするようになりましたが、では... (2017/05/08) -
で、何が問題なんですか-小林正観 質疑応答集- / 小林正観
投票数:1票
今の臨床は、「臨床研究」のデータに縛られすぎ? 生きざま(終末のあり方)について何かヒントがあるかと思い、読んでみたいです。 (2017/05/07) -
聖書の植物物語
投票数:1票
私は、教会の花壇に、聖書に出てくる木や花を植えています。その木や花につての物語を読みたいです。 (2021/06/07) -
13の理由
投票数:6票
海外の若者の間ではとても人気な本で 2017年4月にnetflixで実写化されて 世界中で大ヒットしており セレーナゴメスがプロデュースしたということもあって 日本でも注目されてきてい... (2017/05/06) -
つるバラのすべて
投票数:2票
バラ栽培の専門書は、多数出版されているが、 故・村田晴夫氏の著書が、どれ程素晴らしく、 また長年の経験から執筆された内容の濃いものであるという事は、 バラ育苗を行う人達にとって、周知の事... (2017/05/05) -
まんが偉人物語 60巻
投票数:1票
子供でも持てる大きさで、絵も親しみやすく、内容も幼い子供には十分です。 (2017/05/05) -
パクス・ブリタニカのイギリス外交―パーマストンと会議外交の時代
投票数:1票
弱肉強食の時代に直面した日本人。その強者とは誰か。その「強者」のうち最も影響力を持った人物と言える人物と、その外交を知る書籍と言うわけで、明治維新150年と言う節目でもあり、もう一度この書籍を... (2018/08/06) -
ゼノブレイドクロス ザ・シークレットファイル アート・オブ・ミラ
投票数:14票
どこにもないので復刊してほしいです! (2020/02/16) -
ゼノブレイドクロス オフィシャルガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2017/05/04) -
ゼノブレイド ザ・シークレットファイル MONADO Archives
投票数:4票
New3DS(専用)にも移植されているし… (2019/04/30) -
死んで私が体験したこと―主の光に抱かれた至福の四時間
投票数:2票
皆に呼んでほしいので (2025/06/08) -
サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~ 原画&設定資料集
投票数:1票
キャラクターのイラストが描かれている所がいいから。是非、復刊して欲しい。 (2017/05/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!