復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1270ページ

ショッピング10,375件

復刊リクエスト64,547件

  • ルクレツィア・ボルジア

    ルクレツィア・ボルジア

    【著者】マリーア・ベロンチ 著 / 大久保昭男 訳

    投票数:136

    つい先日、Amazonさんのユーズド商品にて入手致しました。とても良い本だと思いますので、ボルジア家、ルクレツィア、ルネサンスに関心のあるもっと多くの方々に読んで欲しいと思います。今の日本には... (2015/04/05)
  • 南の虹

    南の虹

    【著者】フィリス・ピディングトン

    投票数:218

    わたしがまだおさなかった頃にみた、とてもおもいでぶかいアニメの原作本です。 原作もふくめ、これに関連した本は、現在きわめてかぎられたものしか手にはいりません。 他の「世界名作劇場」作品にく... (2005/07/14)
  • のんのんばあ おばけどろぼう
    復刊商品あり

    のんのんばあ おばけどろぼう

    【著者】水木しげる

    投票数:22

    絵本と言えど、あなどるなかれ……水木先生の美麗なイラストは、それだけで一見の価値あり!! こういう児童向けのものは見逃されがちですが、年齢層に関係無く楽しめるというのが、水木作品の持つ奥深さで... (2002/05/26)
  • のんのんばあ かっぱの水

    のんのんばあ かっぱの水

    【著者】水木しげる

    投票数:27

    すき (2005/11/26)
  • ミラクルとんちんかん

    ミラクルとんちんかん

    【著者】えんどコイチ

    投票数:13

    すき (2005/11/22)
  • ついでにとんちんかん

    ついでにとんちんかん

    【著者】えんどコイチ

    投票数:33

    なつかしい!小学校の時に、まだジャンプで連載があっていたんで、半ば現役で全巻集めました。今も綺麗な状態で本棚にあります。 まさか、これほどの名作が今買えない状態になっているとは!是非復刊して多... (2004/04/25)
  • 燃える!お兄さん

    燃える!お兄さん

    【著者】佐藤正

    投票数:16

    ちいさいときにいとこの家で読んだのが忘れられない! もう一度読みたいです。 (2011/02/14)
  • 杯気分! 肴姫

    杯気分! 肴姫

    【著者】入江 喜和

    投票数:47

    古本屋を探して回っているが、なかなか見つからない。店の親父に聞いてみたらそもそも発行部数が少ないそうである。一巻と三巻は、見つけたものの後がなかなか見つからない。あの小気味よさを(1)(3)巻... (2002/12/18)
  • 酒場ミモザ
    復刊商品あり

    酒場ミモザ

    【著者】とだともこ

    投票数:141

    古都の魅力を住民の視点で伝えるご当地本的な楽しみ方もできますが、私は何より京ことばの美しさと、ネイティヴ京都民の心意気を感じられる貴重な作品であることに惹かれています。 文庫でも充分楽しめて... (2016/10/01)
  • 摩天楼の身代金

    摩天楼の身代金

    【著者】リチャード・ジェサップ

    投票数:27

    bc

    bc

    このように最後の1行まで読者を惹きつけ驚かせる本に出会ったことはありません。私は奇跡的に神田の古本屋で購入することができ、親や友人に貸してあげたりしていますが、面白いため皆すぐ読み終わってしま... (2000/09/07)
  • バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形

    バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形

    【著者】佐藤明

    投票数:93

    本物の死体を展示している解剖展覧会より、ラ・スペコラの蝋人形の方が美しいと感じてしまう。学術と芸術の違いでしょうか。 ラ・スペコラ展が日本で開催されることは難しいと思うので、是非、復刊してほし... (2004/01/31)
  • 迷宮 末弥純 interactive museum

    迷宮 末弥純 interactive museum

    【著者】末弥純 画 / 難波弘之 音楽

    投票数:181

    現在、もっとも人気のある方ですが商品を購入しようとしても出来ずにいるファンの方たちがいると思います。私もその中の一人で、末弥先生の独特なタッチと世界観に魅了されました。まだ間もないので末弥先生... (2003/07/16)
  • 死体のある20の風景

    死体のある20の風景

    【著者】伊島薫

    投票数:260

    ずっと前に雑誌に掲載されていた小泉今日子さんのトランク詰めの写真を見て以来、気になっていました。新しく撮った写真本が出版されていますが、こちらの方がずっと凝った設定で美しいです。正直新しい方は... (2005/09/25)



  • 那由他

    【著者】佐々木淳子

    投票数:9

    ナユタは、『那由多』だったかと思います。 小学館フラワーへコミックスから、全2巻刊行していて、作者は佐々木淳子さんだったかと思います。 少女マンガ家で、しっかりとしたSFを書かれる過多だった... (2000/09/07)
  • 消えてゆく東京の地名

    消えてゆく東京の地名

    【著者】本間 信治

    投票数:8

    時代小説を書くには、やはり古い地名を知っていないと。 (2004/02/12)
  • 男たちは北へ

    男たちは北へ

    【著者】風間一輝

    投票数:43

    友人に借りて一度は読みました。 でも手元に置いて何度も読み返したくて、探し回りましたが見つかりません。 著者が亡くなってもうこれ以上続編が読めない以上、既刊を何度でも大事に大事に読みたいのです... (2003/03/12)
  • いまどきのこども13

    いまどきのこども13

    【著者】玖保キリコ

    投票数:4

    いとこが私の本棚から勝手に借りたいってそのまま失くされました… 手元に置いておきたかったシリーズなので。 (2017/08/23)



  • アテンション プリーズ

    【著者】細川知栄子(現 細川智栄子)

    投票数:102

    子供の頃、細川知栄子先生の大ファンで先生の作品に夢中になっていました。 最近TVドラマ化した「アテンションプリーズ」のDVDを観たらとても懐かしくなり、原作のコミックも読みたくなりました... (2012/03/28)



  • 銀杏のペンダント

    【著者】神坂智子

    投票数:47

    先日某古書店で発見しましたがとても高額であったために購入をしませんでした。次に行ったところ売れてしまってもうありませんでした。 リアルタイムで読んでいたので、当時の自分の状況など懐かしくて、ぜ... (2006/05/18)
  • エルベの王冠

    エルベの王冠

    【著者】忠津陽子

    投票数:103

    2003年に投票したまーしあですが、諸事情で改めて登録したので、新たに投票して、追加コメントします。 以前に古本で単行本を見つけたのを積ん読にしてたのをやっと読めました。「エルベの王冠」... (2023/01/07)
  • METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート
    復刊商品あり

    METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート

    【著者】押井守

    投票数:714

    レイアウトの勉強がしたい。 (2024/04/07)



  • 黒馬物語

    【著者】アンナ・シュウエル

    投票数:26

    小学生の時に岩波少年文庫版を図書室で借りて何度も読みました。大好きな本です。現在図書館で働いていて子どもたちにもすすめたいのですが、所蔵本は経年劣化が進んでいます。昨年ディズニーが新たに映像化... (2021/01/03)



  • 新訂親族法

    【著者】中川善之助

    投票数:26

    中川善之助先生は,日本の家族法をリードしてきた方であり,中 川先生の親族法の分野における集大成ともいうべき新訂親族法 は,家族法を学ぶ上では必読の書物であるどころか,常に参照す べきものです。... (2002/03/07)
  • SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    【著者】ジェームズ・マーティン、カスリーン・カヴァナ・チャプマン、上園忠弘

    投票数:23

    gon

    gon

    インターネットによるメインフレーム(大型汎用機)関連の情報が極端に少なく、書籍を頼ろうと思ったが、一般書店には存在しないケースも多く、お目にかかれない。 会社の仲間に見せてもらったこの書籍ほど... (2003/02/12)
  • 純粋戦争

    純粋戦争

    【著者】ポール・ヴィリリオ

    投票数:36

    UPUから出版された同氏の『戦争と映画』は、平凡社ライブラリー にて再版されたので、復刊希望はぜひ同社へ。 ヴィリリオの著作は近年、静かなブームであると思われる。 しかし、氏の思索にはジャー... (2000/08/25)



  • されど卑しき道を

    【著者】風間一輝

    投票数:96

    発行済の氏の著作は取寄せで半数、古本で半数を購入しました が、この作品は古本として入手しました。古本でも読めれば読者 心情としては満足ですが、古本がいくら売れても作家のためにな りません。残念... (2001/07/09)
  • ピリオド

    ピリオド

    【著者】YMO

    投票数:119

    実は僕は数年前に古本屋さんで入手済みですが、付録のCDに未発売音源があるので復刊するにあたり非常に価値があると思います。「コンパクトYMO」と内容は重複しますが、版が大きいので見ごたえはありま... (2002/12/30)
  • 残された人びと
    復刊商品あり

    残された人びと

    【著者】アレキサンダー・ケイ

    投票数:220

    SFにはまっていた子供の頃、 小学校の図書室にあり借りて読みました。 時の残酷さで、今や内容は忘却の彼方ですが、 読後数日たっても、この本の世界観が脳内に染み付いていて、不思議な気持ちで... (2012/05/05)



  • 実録差出の磯

    【著者】結城雄次郎

    投票数:2

    新選組に興味があるので、復刊をして欲しいです。 (2003/02/05)
  • 旧幕新撰組の結城無二三

    旧幕新撰組の結城無二三

    【著者】結城礼一郎

    投票数:9

    新撰組に関する貴重な史料として (2006/07/17)
  • ムーンライダーズ詩集
    復刊商品あり

    ムーンライダーズ詩集

    【著者】ムーンライダーズ

    投票数:148

    kei

    kei

    数年前、古本屋で見つけるもなぜか素通りしてしまい、後悔して いました。購入しときゃよかった~ どうせ復刊するなら、その後の楽曲の歌詞も補充していただける とすばらしいとおもいます。 ムーンラー... (2001/06/24)
  • あぁん・クレムリン

    あぁん・クレムリン

    【著者】坂辺周一

    投票数:1

  • 森のパプティ

    森のパプティ

    【著者】たかしよいち(高士与市)

    投票数:29

    子供の頃、学校帰りに一坪図書館で友達とよく読んでいました。大人になりタイトルを思い出せず、その友達となんだったっけね?と会う度に話していました。最近になって「森のパプティ」だと知りどうしてもま... (2010/11/28)
  • おいしいサンフランシスコの本

    おいしいサンフランシスコの本

    【著者】堀井和子

    投票数:147

    堀井和子さんの他の本を購入して、堀井和子さんのレシピがとても気に入りファンになりました。白馬出版から出されている堀井さんのレシピ本がとても気になるのですが、古本でも高値の取引きになっており、な... (2004/11/17)
  • 聊斎志異
    復刊商品あり

    聊斎志異

    【著者】蒲 松齢

    投票数:54

    高校時代に読んで、やみつきになり(聊斎癖?)全巻揃えました。 柴田天馬氏の訳は簡潔でテンポが良く、また井上洋介氏の挿絵がいい雰囲気をだしています。何回となく読み直していますが、ちっとも飽きませ... (2005/04/22)
  • 桃の宿

    桃の宿

    【著者】阿川弘之

    投票数:3

    私も阿川弘之を敬愛する者です。「桃の宿」(講談社刊・昭和57年3月23日発行)は持っていますが、復刊されれば必ず購入します。 (2000/09/08)



  • 自然探訪 屋久島

    【著者】大山 勇作

    投票数:3

    「屋久島本」の原点と言われている大山氏の著書,ぜひぜひ,読みたいです!! (2006/10/24)



  • 復刊商品あり

    はみだしっ子語録

    【著者】三原順

    投票数:150

    「語録」持っています。 でも実家にあるので、もう1冊手元に欲しい。 今までの生涯で、ベッドサイドに置いていた漫画は 「はみだしっこ」だけ。 三原先生も亡くなり、思春期にいっしょに読んでいた親友... (2001/02/07)



  • 犯罪とパーソナリティ

    【著者】H.J.アイゼンク著 MPI研究会訳

    投票数:8

    この本の内容は知らないが、人格心理学に興味がある。また、犯罪者の心理にも関心がある。 自分がトラブルを避ける上でも、被害者にならないためにも知って実生活に生かしたいことがいっぱいあると思う。... (2003/11/28)
  • mistone

    mistone

    【著者】杉真理

    投票数:125

    彼はミュージシャンですが、作家としてもスゴイ!少説として世界が出来ています。 時々読み返したくなる本です。 とはいえ、無くしてしまったので・・・・是非復刊してほしいです。そしたら絶対買うから。... (2003/02/13)
  • 海神の寵児ディロン

    海神の寵児ディロン

    【著者】新田一実

    投票数:6

    実は読んだ事あります。別の話とのリンクがあるようなないような。 復刊してもらって続きなんかだしてもらったらぜっっったい買います。 (2003/12/04)
  • 自明性の喪失 分裂病の現象学
    復刊商品あり

    自明性の喪失 分裂病の現象学

    【著者】ブランケンブルク

    投票数:1

    創刊された岩波現代文庫の「共通感覚論」「偶然性の精神病理」の中で、ともにこのブランケンブルクの著作「自明性の喪失」を取り上げています。非常に興味深いテーマであり、ぜひ読んでみたいと思いました。... (2000/08/23)
  • 中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    【著者】藤子不二雄

    投票数:57

    1,2巻は持っているのですが、3巻だけ購入できませんでした。私が大好きでもう一度読みたいと思っている短編が、3巻に載っているはずなんです。社会人になってから読み返すと、改めて物語りの奥深さに感... (2002/03/31)



  • 女だらけ

    【著者】柳沢きみお

    投票数:43

    小学生の頃、友達から借りて読んで一回で気に入りました。自分で揃えはじめ一時期全巻所有してましたが、他の友達に貸したままその人が引越ししてしまったため今に至ってしまいました。いつでも手に入ると思... (2002/09/06)
  • MOTHER 2 ギーグの逆襲
    復刊商品あり

    MOTHER 2 ギーグの逆襲

    【著者】久美沙織

    投票数:464

    今年でゲーム発売から30周年を迎え、未だに根強いファンの方々がおられるこの作品の小説版ということで手を出そうとしてみるも、中古本はプレミア価格で手を出せない方は多いだろう。内容がとても素敵なだ... (2024/04/24)
  • MOTHER The Original Story
    復刊商品あり

    MOTHER The Original Story

    【著者】久美沙織

    投票数:169

    文庫小説の名家たる新潮文庫より刊行されたゲームノベライズです。これだけでも小説が好きな人には興味が出るかもしれません。 「MOTHER」というゲームは任天堂から出されたRPGゲームですが、全... (2017/09/29)



  • 愛の妙薬もう少し…

    【著者】森雅裕

    投票数:531

    今から30年以上前、私が大学生であった頃森先生の作品に出会いました。以来私が最も好きな作家の一人となりました。数ある作品の中でも、このシリーズは特に大好きで、今でも書庫から取り出して読み返しな... (2016/07/31)
  • 熱砂の大陸

    熱砂の大陸

    【著者】マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン

    投票数:17

    もう一度最初から読み返したい! とっても大好きなワイス&ヒックマンのファンタジーです。 買いたいと思っている内に絶版してしまった本です。 当時でもあまり冊数が出回っていなかった印象があります。... (2003/06/11)



  • 電気グル-ヴ“KARATEKA”マガジン

    【著者】電気グルーヴ

    投票数:13

    電気はオールナイトの2部開始時くらいからファンで、書籍も わりかしチェックしていたんですけど、これはなぜだか 買っていません。 最近、10年くらい前のラジオのテープがどっさり出てきて、 彼らの... (2002/04/26)
  • AMAZING STREET

    AMAZING STREET

    【著者】加藤ひさし

    投票数:170

    n

    n

    昔、国会図書館で読みました。お金を払ってその場でコピーしたのですが、そのあと行った都庁の1階にわすれてきてしまいました。うかれていたのかもしれません。私以外にも都庁に忘れたひとがいるかもしれな... (2010/10/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!