復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1270ページ

ショッピング9,731件

復刊リクエスト64,065件




  • 国産奨励と国産専売

    【著者】堀江保蔵

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)



  • 近世の商品流通

    【著者】八木哲浩

    投票数:3

  • 警察庁出入り禁止

    警察庁出入り禁止

    【著者】寺澤有

    投票数:9

    とにかく読みたい! (2003/04/29)
  • 機関車・電車大百科

    機関車・電車大百科

    【著者】南 正時 監修

    投票数:3

    昭和50年頃発売された大百科です。 文庫サイズで分厚い本です。 子供の頃、よく読みましたがどこに行ってしまったのでしょう。 他にもいろいろ出ていたと思います。 (2000/06/28)



  • 鉄考

    【著者】大蔵省

    投票数:1

    基本資料として有益だから (2000/06/28)
  • 奈々子の青春

    奈々子の青春

    【著者】西谷祥子

    投票数:27

    西谷作品は、絵も物語も大好きでした。中学生の頃、毎週この作品が掲載されてたセブンティーンの発売日には町の本屋に駆け込んでいました。今で言えば立ち読み?高校生活が舞台になってて、高校ってこんなな... (2023/04/15)
  • 花びら日記 全3巻

    花びら日記 全3巻

    【著者】西谷祥子

    投票数:51

    当時中学生だった私は、先生のこの本で、高校生生活にあこがれていました。設定や会話の内容が好きでした。当時は子供で、よく理解できない言葉もありましたが、とにかく好きでした。先生の本がまた読めるか... (2002/08/02)



  • 北斗の騎士

    【著者】南 一平

    投票数:5

    オリオンの騎士 (2013/10/10)
  • 入門Fortran90実践プログラミング

    入門Fortran90実践プログラミング

    【著者】東田幸樹、山本芳人、熊沢友信

    投票数:20

    蔵書整理の折に Fortran 関係の書籍を結構減らした。それでも残ったのは(いつかのために残したのは)浦先生の FORTRAN77 入門と本書だった。タダでさえ Fortran90 の書籍は... (2004/10/20)
  • アセンブラ プログラミング詳説 IBMシステム/360,370 <下巻>

    アセンブラ プログラミング詳説 IBMシステム/360,370 <下巻>

    【著者】GEORGE W.STRUBLE 著、 飯島 純一、町田 元 訳

    投票数:20

    メインフレームのアセンブラ人工が消え去る中で、その薄れる記憶をいま確保しておかないとメインフレームバックログが消え失せない将来のIT社会に不安を感じるから。やい、お前等!計算機の気持ちを理解し... (2005/07/23)
  • ハイティーン・ブギ 22-25巻

    ハイティーン・ブギ 22-25巻

    【著者】牧野和子

    投票数:8

    中学、高校時代にずっと読んでいたコミックですが、21巻までしかそろえられなくて、その後、古本屋など方々捜し歩きましたが未だ見つかりません。最終話までどうしても読みたい本なんです。妻ともども楽し... (2000/06/28)
  • ガンダムセンチネル

    ガンダムセンチネル

    【著者】モデルグラフィックス編集部

    投票数:7

    ガンダムセンチネルってまだ絶版になっていないと思うんですけど? それとも著・モデルグラフィックス編集部のムックや 著・高橋昌也の小説版(両方とも出版・大日本絵画) 以外にこういう本があるのなら... (2000/07/14)
  • 経営の神髄5巻 怒濤の新関西商法 中内功

    経営の神髄5巻 怒濤の新関西商法 中内功

    【著者】針木康雄

    投票数:1

    経営の神髄の1巻と5巻がないため。 (2000/06/28)
  • 経営の神髄1巻 危機管理の神様 松下幸之助

    経営の神髄1巻 危機管理の神様 松下幸之助

    【著者】針木 康雄

    投票数:1

    経営の神髄の1巻と5巻だけがなく、すべてをそろえたいから。 (2000/06/28)
  • はるかなるわがラスカル
    復刊商品あり

    はるかなるわがラスカル

    【著者】スターリング・ノース

    投票数:230

    この本、品切れと知りガッカリ。 県の図書館に「復刊ドットコム」版があるというのは分かったが、 なにせ遠い。 中古市場には手ごろな価格で出ていない。 一度復刊したから、もうしない... (2013/05/13)
  • プレクサス
    復刊商品あり

    プレクサス

    【著者】ヘンリー・ミラー

    投票数:16

    今から40年以上前ヘンリーミラーに入れあげた時期に、新潮社より全集が出たが、値段が高くて買えず図書館から借りて読んだ記憶があります。今読み返したいと思っていますが、南回帰線はよく出ているにもか... (2008/07/12)



  • U.S.A.

    【著者】ジョン・ドス・パソス

    投票数:64

    この名作が、待てど暮らせど絶版のまま。 ジェイムズ・エルロイの『アメリカン・デス・トリップ』を読んで、ああそう言えばドス・パソスがいたじゃないか、この手法は『U.S.A.』のそれじゃないか、... (2001/12/29)
  • 夕刊赤富士

    夕刊赤富士

    【著者】唐沢なをき

    投票数:7

    だって読みたくても読めないんだもの。文庫化も予定なさそうだし、古本屋にも全然置いてないし。 (2000/11/08)
  • 木曜日はあそびの日
    復刊商品あり

    木曜日はあそびの日

    【著者】ピエール・グリパリ

    投票数:28

    子育てをしながら読み聞かせのボランティアをしているのですが、最近、薦められてこの本を手にしました。その時、絶版になっていることを知りました。とても残念です。手元においておりに触れ読みたい本だと... (2007/07/17)
  • バラッドの世界

    バラッドの世界

    【著者】平野敬一

    投票数:17

    ごく最近「9年目の魔法」という小説を読みました。そこで引用されている心に残るバラッドの数々にすっかり魅了され、さらに詳しく知りたくなりました。自分の世界観を広げるきっかけにしたいんです。復刊を... (2004/10/06)
  • たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2
    復刊商品あり

    たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2

    【著者】風見潤/編 ロバート・F・ヤング他

    投票数:517

    確か購入した覚えが… 押し入れの中に眠っているはず… 読んでいる記憶も表紙のイメージも何処かに記憶があるのと、書いている作者が好きだったので、購入していると思います。 いい作品集... (2013/09/06)
  • トレドトレド(toledotoledo)

    トレドトレド(toledotoledo)

    【著者】ルーベントレド(Ruben Toledo)

    投票数:6

    スタイルディクショナリーを知人に見せてもらい、調べたところ夫婦共同制作のこの本の存在を知ったので欲しいと思いました。 服飾デザインとそのデザイン画、デッサン、スケッチなどなどファッションからヘ... (2005/12/04)
  • ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん

    ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん

    【著者】しばた ひろこ

    投票数:216

    昔は素直に少女漫画を楽しんでいたのに、成長するに連れ硬派を気取って少女漫画を受け付けなかった自分。そんな自分に素直に少女漫画を楽しむ心を取り戻してくれた作品の一つです。ゆるくてふんわりして、で... (2014/10/23)



  • おてんばエリザベス

    【著者】ブライトン,イーニッド(エニド) Bryton, Enid(1897~1968)

    投票数:3

    エニド・ブライトンの物語はとても素晴らしいです。ぜひ今の子供たちにも読んで欲しい。 (2000/07/02)
  • おてんばエリザベスのすてきな夢

    おてんばエリザベスのすてきな夢

    【著者】ブライトン,イーニッド (訳:佐伯紀美子)

    投票数:2

    小学校の時、私の一番大好きな本でした。 エリザベス達から、人間関係を築く上で大事なことを学びました。「間違いだと気付いた時には、意地を張らずにすぐに改めること。それが勇気だ」と言ったのは誰だっ... (2000/06/27)
  • 火山の下
    復刊商品あり

    火山の下

    【著者】マルカム・ラウリー 著 / 斎藤兆史 監訳 / 渡辺暁 山崎暁子 訳

    投票数:40

    アメリカのいわゆるロストジェネレーションの作家に興味を持っていました。マルカム・ラウリーを知ったのは、川本三郎氏の「スタンド・アローン」という本からです。あのガルシア・マルケスがもっと多く読み... (2008/03/04)



  • おてんばエリザベスのすてきな友だち

    【著者】ブライトン,イーニッド (訳:佐伯紀美子)

    投票数:2

    エリザベスのような子供に言えることではなく、今や大人になってしまった私にも言える大事なことが、沢山書かれていました。こんなすてきな本が今の子供達は読めないなんて・・・ (2000/06/27)
  • もぐらのスキントさん

    もぐらのスキントさん

    【著者】ジェニー パートリジ

    投票数:6

    小学校の時、クラスメイトの人間にこの本を持ってかれてしまいました。 「もぐらのスキントさん」はオークアブルの 森のお話の1つです。 母は私に8巻セットで買ってくれました。 私は今度結婚する... (2000/06/27)



  • 中庭同盟

    【著者】小野不由美

    投票数:2,340

    この作品は復刊リクエストの上位なのに、未だに復刊が実現していないので、なぜ復刊できないのかという疑問もあり、この作品の復刊の一翼を担いたくなった。それに現状は国会図書館しか閲覧できないのも気に... (2019/05/09)



  • 幕藩制成立史の研究

    【著者】山口啓二

    投票数:16

    時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23)
  • 鉄路のオベリスト
    復刊商品あり

    鉄路のオベリスト

    【著者】C.デイリー.キング

    投票数:12

    今、日本で発行されているC.デイリー.キングのオベリスト3部作は「空のオベリスト」だけです。「海のオベリスト」に至っては、翻訳されていない。他のC.デイリーキングの著書の解説に「古本屋で探して... (2000/06/26)
  • 未成年

    未成年

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:24

    もっと読まれてよい、ドストエフスキー晩年の隠れた長編名作。 ドストエフスキーの五大小説は、市販中の文庫本で身近に読める ようにすべきであり、現在、『未成年』のみ、市販中の文庫本で は読め... (2002/01/13)
  • レ・ファニュ傑作集
    復刊商品あり

    レ・ファニュ傑作集

    【著者】ジョセフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:20

    レファニュのファンなので (2008/11/06)
  • 嘉永二年の帝王切開

    嘉永二年の帝王切開

    【著者】笹沢左保

    投票数:3

  • 嘉永三年の全身麻酔

    嘉永三年の全身麻酔

    【著者】笹沢左保

    投票数:3

    実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20)
  • 嘉永四年の予防接種

    嘉永四年の予防接種

    【著者】笹沢左保

    投票数:3

    実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20)
  • 嘉永五年の人工呼吸

    嘉永五年の人工呼吸

    【著者】笹沢左保

    投票数:3

    実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20)
  • 嘉永六年のアルコール中毒

    嘉永六年のアルコール中毒

    【著者】笹沢左保

    投票数:3

    実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20)
  • INSIDE F1-グランプリの真実

    INSIDE F1-グランプリの真実

    【著者】ナイジェル・ルーバック

    投票数:2

    大好きで、読み倒し過ぎてボロボロになってしまったから。 ただ、改訂版にして欲しい。 あまりに誤訳が多すぎるから。 それを抜かせば最高のリスペクト・モータースポーツの本。 (2002/01/10)
  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    【著者】宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    投票数:10

    私は工業薬品を販売する会社に勤務しております。 昨年の「篤姫」以来、「幕末ブーム」ですが科学も化学も幕末頃は面白い。 「舎密開宗」の他にも同時期に翻訳又は得た知識を基に書かれた本が有ります... (2009/02/02)
  • 沖田総司の謎

    沖田総司の謎

    【著者】菊地 明

    投票数:50

    沖田総司と言えば私の中の「新撰組で好きな志士ランキング」の 上位に入る人っ!で、しかも彼については写真もないし情報も少し しかないので結構謎な人なんですね。出来たら(お金があったら) 是非買い... (2003/03/20)
  • 海のおばけオーリー

    海のおばけオーリー

    【著者】マリー・ホール・エッツ

    投票数:4

    子供の頃何度も読んで、つい最近また読みたくなって探したところ、もうないとわかり愕然とした。素晴らしい本なのに! 復刊されたらたくさん買って知り合いにプレゼントしようと思う。 (2000/06/26)
  • 柏原崇 カジュアルセーター

    柏原崇 カジュアルセーター

    【著者】レディブティックシリーズno.963

    投票数:11

    単なるセーター本としてではなく、写真集としても価値があると思います。また、絶版後にこの本の存在を知り、購入したい人も多いようです。 (2002/09/07)
  • 爆笑水滸伝2

    爆笑水滸伝2

    【著者】シブサワコウ

    投票数:5

    ひょんなことから水滸伝にハマりました。 目についた水滸伝の本はほとんど揃えましたが この本の2巻だけないのです。物凄くくやしいです。私の友人達も探してるのに見つからないのです。ぜひ復版を! (2000/06/26)
  • トム=ソーヤーの冒険
    復刊商品あり

    トム=ソーヤーの冒険

    【著者】坂口尚 マンガ / マーク=トウェン 原作

    投票数:77

    子供の頃に読んだ思いでの作品。繰り返し繰り返しぼろぼろになるまで読んで、大切に保管していたはずなのに、数度の転居を経て、紛失してしまいました。中古市場でも探してみましたが、発見できていません。... (2002/03/14)
  • おにいさまへ・・・

    おにいさまへ・・・

    【著者】池田理代子

    投票数:242

    毎週ビデオを録って楽しみにしていた「おにいさまへ・・・」!! ビデオは残っているのですが、何度も観たため、テープが擦り減ってしまい、残念に思っています。 毎週どんどんハマっていったスグレモノで... (2003/10/18)



  • 思考論理学

    【著者】橋本 治

    投票数:16

    ネットサーフィンをしていたら出くわしたからです。て、消極的なようですが、橋本治さんは必ず読みたい作家なわけで、この偶然の出会いに復刊を希望しない訳がありません。ネットサーフィンのよいところはこ... (2007/04/09)
  • アメリカン・ポピュラー

    アメリカン・ポピュラー

    【著者】青木 啓

    投票数:10

    まず資料として大変貴重だということです。 曲誕生に関わるエピソードや歌詞内容など曲の理解に非常に役立ちます。 読み物としても面白く、その時代を感じながら、活躍されたさまざまな人生をも垣間見るこ... (2000/06/25)
  • アンダー

    アンダー

    【著者】森脇真末味

    投票数:70

    1巻は所有していますが、2巻が手に入りません。 雑誌連載時にも読んでいましたが、とても面白かったです。 ストーリーとしては、多少尻すぼみ的な感は否めませんが、森脇氏の味は出ていると思います。 ... (2000/10/13)
  • 上原きみこ名作集

    上原きみこ名作集

    【著者】上原きみこ

    投票数:119

    とても懐かしいです。 昔、「これ」を買っていましたが、当時のおこずかいでは足りず、全てを買う事は出来ませんでした。 思い出せば、とてもくやしい。 是非、今度こそ「全巻」をそろえるチャンスを下さ... (2005/06/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!