復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1260ページ
ショッピング9,726件
復刊リクエスト64,077件
-
復刊商品あり
汚れた土地
投票数:25票
評価が高く、読みたいのに手に入りません。 (2008/06/09) -
痛み 妬み かたみ
投票数:15票
若くして逝ってしまった小泉さんの作品が全て絶版・品切れというのは一体どういうことでしょう!例えば、ミステリの楽しさを分かり易く伝える「メインディッシュはミステリー」や傑作「弁護側の証人」などな... (2004/06/20) -
色川武大阿佐田哲也全集
投票数:219票
これほど、人に優しく自身に厳しく、そして悲しく強い人はいない。その時代を共有した誰にもたくさんの愛情をそそいだ色川さん。この殺伐として、どこに人生の価値観を見出せばいいのか誰も明示できない現代... (2008/06/11) -
アトランティス
投票数:48票
全巻を新品で購入しましたが、日に焼けたり頁が取れそうになってしまったり 状態が悪くなってしまったので復刊して欲しいです。また、ゼロの番外編が良かったので アリアン・ロムルスとマルスの番外編を描... (2006/03/20) -
仮想現実批評
投票数:13票
読みたいです。 (2007/02/09) -
復刊商品あり
神の子羊 全3巻
投票数:339票
「風と木の詩」が、作者の構想したものの前半部分であり、本当の意味で完結していなかったと知り、主要登場人物のその後のことがとても気になりました。「風と木の詩」の後半にあたる「神の子羊」において、... (2007/09/18) -
復刊商品あり
CITY/はっぴいえんど全曲楽譜集
投票数:282票
探しに探してもありません。もう疲れました。そしてギターもやめました。この楽譜が手に入らない限りギターは持ちません。オークションで見つけましたが買いません。復刻されたら、保存用、練習用、そして棺... (2002/10/21) -
文字の現在 書の現在
投票数:3票
著者に興味を持っている為 (2000/09/02) -
四季の雁書
投票数:7票
まだ読んだことがない。井上靖は文章だけでなく、対談などでもとてもわかりやすく語れる人。この往復書簡集はどうなんだろうか。Kindle版があるそうだが、平山郁夫の表紙画・挿画つきでぜひ手にとって... (2014/12/12) -
ストロベリーフィールズ
投票数:348票
トーマの心臓の後日譚・イラストが収録されているのですね。ぜひ、読んでみたいです。トーマの心臓自体は、一つの物語として収まりをつけていますがファンとしてはどうしてもその後のお話が気になります。物... (2010/02/23) -
復刊商品あり
トリガーマン!
投票数:127票
いま手元にある、緑の背表紙の「トリガーマン!」 そこには、第一巻という意味にしかとれない「I」の文字がある。 にもかかわらず、10年以上たっても続編は出ていない。 そして、この「I」もいまは絶... (2001/07/07) -
閉じられた9月(セプテンバー)
投票数:16票
篠有紀子さん、大好きです! 篠さんの作品は、せわしない日常生活で忘れてしまいがちな心の置くの柔らかい部分を優しく刺激し、ああ、私、いつのまにか渇いてしまったな、という痛みにも似た切なさを呼び起... (2001/04/22) -
プリンススター
投票数:6票
ともみちゃんの為に♥ かわいいおはなしなので。 (2000/09/02) -
パズルクイズる
投票数:5票
もう持っているので、情報を提供します。 正しいタイトル:パズル・クイズル(推理の遊び百科) 作者:小城(おぎ)栄 光文社・カッパブックスで初版は昭和34年6月5日 価格:¥150(当時) 奥付... (2004/08/30) -
ウォーク・ドント・ラン
投票数:234票
優先順位が低く、後回しにしていたものの、すべて既刊を読みきってしまい「あれ、そういえば・・・」と思い出した頃には、書店では見かけなくなっていました。私が高校ぐらいのときにはあったのに・・・買え... (2004/08/17) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
春夏秋冬の情景を切り取りながら、心理描写を鮮やかに綴る表現がとても美しいです。起こっている出来事は孤児シリーズの中で一番辛いものなのに丹念な文章で暗さを感じさせません。会社に翻弄される姉妹や主... (2004/12/02) -
復刊商品あり
夢館
投票数:104票
館シリーズだけでなく、他の作品にも関係するエピソードを知り 再び考えを深めた作品でした。また、どことなく無意識の悪意を 感じさせる登場人物が多く後期のシリーズのテーマに 入ってゆきやすくなって... (2005/03/19) -
復刊商品あり
水に描かれた館
投票数:99票
館シリーズの中核をなす物語であるとともに、心理トリックの知識をふんだんに駆使した、読み応えのある作品だと思います。この話によって、新たな分野へと興味を拓かれた方も多いのではないでしょうか。 『... (2001/07/18) -
復刊商品あり
崖の館
投票数:111票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
復刊商品あり
雪の断章
投票数:194票
この本は何度読み返しても、登場人物の心の動きに新しい発見や 共感をおぼえたり、初めて手に取ったときのように夢中になって 物語の世界に没頭してしまうのです。また人と人のつながりが、細かく描かれて... (2006/09/12) -
ポートタウン・ブルース
投票数:35票
ミュートスノート戦記シリーズを読んで以来の大ファンで、当時絶版だったザンヤルマの剣士シリーズを全巻手に入れるためにあちこち書店を歩き回ったほどです。 その著者のデビュー作であるこの本もとても... (2007/10/04) -
カリブの女海賊
投票数:136票
昔持っていました。表紙が取れてぼろぼろになっていましたが。 引っ越しの折りにどこかに紛れてしまって、とても心残りです。 いろんな意味で「本当の強さ」、心の強さを教えてくれていたように思いま... (2011/05/01) -
ぽっぺん先生の博物誌
投票数:55票
子供の頃大好きだったぽっぺん先生のシリーズを再読して、大人 にとっても十分読みごたえがあり、しっかりした話しの組み立て になっていて、ページから目が話せなくなる求心力にとても驚き ました... (2004/07/12) -
三遊亭円朝全集
投票数:35票
現在市場で手に入る円朝作品(累ヶ淵、牡丹灯籠、塩原多助など)を読み、読み物として実に面白くのめりこんでしまった。こんなに面白い円朝作品、ぜひすべて読んでみたい。ハードカバーでなくてもいい。文庫... (2007/09/19) -
自動車のイラストレーション
投票数:11票
ダヴィッド社に問いあわせをしたところ、若い人が対応してくれました。この本の存在は知っていましたから、ダヴィッド社の内部でも有名なのでしょう。たしかA5版の大きさだったと思いますが、復刊するなら... (2000/08/31) -
いけばな四季の取り合わせ
投票数:2票
いろいろな花材の取り合わせを写真で説明しており、わからない花材も写真があるので調べられ、辞典としても使えるので便利。 (2000/08/31) -
ハーイ!まりちゃん
投票数:123票
「ハッピーまりちゃん」を月刊誌で読み、「ロリィの青春」も同じ頃読んでいました。 復刊された「ハッピーまりちゃん」を読み、他のまりちゃんシリーズも読んでみたくて…。 ぜひ、復刊してください。よろ... (2006/03/18) -
復刊商品あり
鞍馬天狗 全10巻
投票数:5票
少年の頃貸本屋で読んだ鞍馬天狗シリーズの快感を今一度読み返し蔵書としたい、最近名古屋の古本で発見し(山嶽党奇談(昭和23年六櫻社)購入さましたがページが飛ぶなど完全でありません。 家内や子供そ... (2003/05/11) -
二次元の世界/多次元・平面国
投票数:75票
中学の時にブルーバックス版のを購入し読みました。あの時新しい世界が目の前に広がるのを感じ、数学への興味が一段と増しました。結婚・引越しを繰り返すうちに、大事にしていた本書が現在は紛失?していま... (2003/09/13) -
ルクレツィア・ボルジア
投票数:136票
図書館で借りて読んだ覚えがあります。 ボルジアものは結構読みましたが、この作品は本当に重厚で読み応えがあったと記憶しています。 最近、惣領冬実さんの『チェーザレ』を読んでいて熱が再燃してい... (2008/05/18) -
南の虹
投票数:218票
南の虹のルーシーの原作だから、読みたくなりました。自分が子供の頃、楽しみだったTVアニメを数十年の時を経て、息子が、レンタルビデオで夢中になっている様子を見ると、名作というのは、本当に色あせな... (2004/08/01) -
復刊商品あり
のんのんばあ おばけどろぼう
投票数:22票
絵本と言えど、あなどるなかれ……水木先生の美麗なイラストは、それだけで一見の価値あり!! こういう児童向けのものは見逃されがちですが、年齢層に関係無く楽しめるというのが、水木作品の持つ奥深さで... (2002/05/26) -
のんのんばあ かっぱの水
投票数:27票
昔テレビでよくみてました!!絵本になっているなんて知らなかった!! (2005/02/01) -
ミラクルとんちんかん
投票数:13票
すき (2005/11/22) -
ついでにとんちんかん
投票数:33票
なつかしい!小学校の時に、まだジャンプで連載があっていたんで、半ば現役で全巻集めました。今も綺麗な状態で本棚にあります。 まさか、これほどの名作が今買えない状態になっているとは!是非復刊して多... (2004/04/25) -
燃える!お兄さん
投票数:16票
今の時代では書けない事を題材に面白く書いてある作品です。 (2020/09/05) -
杯気分! 肴姫
投票数:47票
先日本屋で第1巻だけ見つけてすぐに購入しました。全巻揃えたくて問い合わせてもらったところ絶版になっているということでした。それから古本屋やインターネットで必死で探しています。 下町の居酒屋の情... (2002/04/15) -
復刊商品あり
酒場ミモザ
投票数:141票
25年前に描かれたとは思えない、今も決して古くない、その温かさ。 今こそ求められている、人と人との温かな交流、人情がそこには、あります。 たまたま、友人から1巻と4巻を借りて読みました。ぜ... (2018/01/22) -
摩天楼の身代金
投票数:27票
このように最後の1行まで読者を惹きつけ驚かせる本に出会ったことはありません。私は奇跡的に神田の古本屋で購入することができ、親や友人に貸してあげたりしていますが、面白いため皆すぐ読み終わってしま... (2000/09/07) -
バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形
投票数:94票
学生時代、本屋に足繁く通って眺めていました。美しくて恐ろし くてエロティックな写真に魅了されました。当時買うことができ なくて、今になって激しく後悔。何であのとき多少無理しても 買っとかなかっ... (2003/09/12) -
迷宮 Interactive museum
投票数:179票
現在、もっとも人気のある方ですが商品を購入しようとしても出来ずにいるファンの方たちがいると思います。私もその中の一人で、末弥先生の独特なタッチと世界観に魅了されました。まだ間もないので末弥先生... (2003/07/16) -
死体のある20の風景
投票数:261票
かなーり昔に、書店で手にしました。ビンボー学生だったので、数千円を出して写真集を買うことには勇気がいり、「またそのうち買おう」と思って買いませんでした。 一度手にしただけですが、強烈な印象で... (2009/06/13) -
那由他
投票数:9票
ナユタは、『那由多』だったかと思います。 小学館フラワーへコミックスから、全2巻刊行していて、作者は佐々木淳子さんだったかと思います。 少女マンガ家で、しっかりとしたSFを書かれる過多だった... (2000/09/07) -
消えてゆく東京の地名
投票数:8票
興味あり! (2003/02/14) -
男たちは北へ
投票数:43票
この本を読むか読まないかで、他の作品にも登場している桐沢風太郎というキャラクターのイメージが違ってくると思います。 同作家の「片雲流れて」という作品を読む前にぜひとも読みたい一冊ですし、デビ... (2003/06/13) -
いまどきのこども13
投票数:4票
いつの間にかでてて、しかもすでに絶版になってるとは。絶対欲しい。 (2003/08/25) -
アテンション プリーズ
投票数:102票
この作品を読んで「スチュワーデス」という職業にどれだけ憧れたことか・・、大好きな作品だったのに今ではストーリィもうろ覚え。。。 ぜひ再読したいです! (できれば細川先生の全集なんてでたら最... (2008/05/22) -
銀杏のペンダント
投票数:47票
この物語の主人公は、(大学への進学を諦めて)都会のデパートに就職します。神坂智子さんご自身、漫画家デビューの直前まで、高卒で2年半ほどデパートの洋菓子売り場に勤務しつつ、投稿作品を制作していた... (2004/07/13) -
エルベの王冠
投票数:103票
子供の頃から忠津陽子先生が大好きで先生の執筆されたほとんどの単行本を集めてきました。 エルベの王冠も1巻を購入し、続刊を待ち望んでいましたが、とうとう その後の発刊がなく、何十年も経った今... (2009/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!