復刊リクエスト一覧 (投票数順) 741ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
ココダの約束 遺骨収容に生涯をかけた男
投票数:2票
人間関係が希薄になりがちな昨今、ここまでして友人・仲間達との約束を守り信念を貫いた人生があったのかと驚愕です。しかもご自分の人生を犠牲にしたとは全く考えてらっしゃらない崇高さに、心の底から感動... (2013/11/28) -
動物系統分類学 第9巻下A1 脊椎動物 (IIa1) 両生類 (1)
投票数:2票
動物好きにはたまらない本シリーズですが、この巻だけ入手しづらく、置いている図書館も限られており、読めなくて困っています。Amazon古書でも非常識な値段がついている状況です。1996年の発行で... (2013/11/28) -
警務官小暮孝の事件簿
投票数:2票
探していますが市場にありません。是非読んでみたい! (2022/01/06) -
マスカーワールド 仮面ノ世界
投票数:2票
イベント限定図録で(おそらく絶版)現在まんだらけ等で 法外な価格で販売されている為。 (2013/11/25) -
高齢再婚 花嫁はラブドール
投票数:2票
読んでみたい。美に興味があるから。 (2016/02/17) -
かぐやひめ
投票数:2票
観たい、読みたい。 (2014/01/23) -
大もりいっちょう
投票数:2票
集団疎開を題材にした絵本です。平和学習の際に「お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて」と同じように読み聞かせにも使える貴重な絵本が絶版で手に入りません。戦争・平和絵本が軒並み絶版になっている昨今、... (2013/11/18) -
To Heart
投票数:2票
ギャルゲーの基礎を作ったToheartのコミカライズ版!生産数が少ないので復刊を希望します (2013/11/17) -
新日本語の統語構造
投票数:2票
同書の旧版は現在も刊行中ですが、本書は刊行されていません。日本語の生成文法による分析を扱った本のなかでミニマリストプログラムという新しい理論を解説しているものは少ないので貴重な一冊だと思います... (2013/11/17) -
せん(線)
投票数:2票
孫が絵に対して興味を持つきっかけにしたい。 (2014/03/30) -
金属と非金属の物理
投票数:2票
物性論の名著であるので。 (2013/11/17) -
和服コート作り方全書
投票数:2票
とんびコート(インバネス・コート)を作ろうとすると型紙がいるのですが、類似参考書がありません。洋書にあるインバネスではいわゆる「とんび」の和洋折衷を極めた明治の型が再現出来ないのです。図書館に... (2014/04/21) -
バートランド・ラッセル 情熱の懐疑家
投票数:2票
古書として高価で、手に入らなくなっている。 アラン・ウッド のバ—トランド・ラッセルは、名著であること。 (2022/02/28) -
ホーアCSPモデルの理論
投票数:2票
プログラミングモデルに関する数学的理論の基盤の一つである。すべてのソフトウェアエンジニアが学ぶべき理論であるため必要な書籍である。 (2015/09/02) -
ブライトライツ・ホーリーランド(電撃文庫)
投票数:2票
とうとうこいつもamazonですら買えなくなりました。 読むのに少々敷居の高い感はありますが(サイバーパンクよりはむしろ、抽象的なSFを読んだ経験がないときつい印象が少し…)、古橋秀之の最高... (2014/02/11) -
革新的生産スケジューリング入門
投票数:2票
非常に有用な本ですが、入手困難なので (2023/02/23) -
世界の傑作機 No.5 零式艦上戦闘機11-21型
投票数:2票
手に入らないため。 (2013/11/04) -
近代日本の東アジア政策と軍事
投票数:2票
明治期の政治外交史や軍事史について非常に勉強になる名著。特に参謀本部の歴史を知る上で非常に有益だと思います。 (2014/08/20) -
宇宙戦艦ヤマト2199「ヤマト計画」記録集
投票数:2票
書店での注文をしたのですが、こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定のため、申し訳ありませんが、ご注文いただけません。…と云う出版元からの回答を渡されましたが、ぜひ購入して読みたいので、「復刊リクエ... (2013/11/01) -
UTAUパーフェクトマスター
投票数:2票
MMDファンの人のため (2013/10/31) -
トミー・アンゲラー -シニカルなイラストレイター
投票数:2票
絵本『すてきな三人組』などの著者であるトミー・アンゲラー。 非常に優れたイラストレーターなのですが、日本での解説本などがほとんど発売されていないため、再出版を希望します。 (2013/10/29) -
ひぐまのあき
投票数:2票
美しい絵本です。特に、最後のこぐまが夢を見る場面は、圧巻です。ぜひ手元に置いておきたい一冊。復刊をお願いします。 (2014/05/26) -
サランボー
投票数:2票
「HHhH」を読んで、この小説の素晴しさを知りました。ぜひ読んでみたいです。 (2013/10/23) -
天皇アラブ渡来説 : 日本アラブ古代交流史
投票数:2票
日本の歴史を知る上で重要だと思います (2013/10/23) -
復刊商品あり
イタリアの食卓おいしい食材
投票数:2票
林先生の本はイタリア留学中、心の支えでした。よくある1泊2日で取得可能な資格と違い、現地に滞在して1年以上通学しなければならないイタリアワインソムリエの資格を(もちろんイタリア語で)取得された... (2015/03/06) -
歪んだ鏡―身体醜形障害の治療
投票数:2票
娘がこの症状だと思われます。 今まで関連書籍は2冊読みましたが、こちらは専門知識のない一般人にもわかり易い内容だと評判がよいのですが、現在は中古で12,000円くらいします。 手ごろな価格... (2014/06/24) -
石岡瑛子風姿花伝 EIKO by EIKO
投票数:2票
今は亡き日本を代表するデザイナー、石岡瑛子さんの作品です。 はじめてこの本を読んだとき、「後世に残さねばならない」 そう感じました。 世界を股にかける逞しき女性の創造哲学の杭が打ち... (2013/10/20) -
聖婚 古代シュメールの信仰・神話・儀礼
投票数:2票
読者として単純に「読みたい」「中古商品を手に入れるハードルが高い」ですが、 出版社さんが復刊すればメリットがあると思います: ①人気ゲームのために古代メソポタミア・シュメールの文化や信仰が... (2019/12/23) -
きいろの香り
投票数:2票
別記の今年出版された本を御覧いただけるとありがたいです。リクエストしたのは、仕事や研究で行き詰まってる時に自分が救われた本だったから。 別記の新刊情報を読んで富永氏が亡くなっていたことを知り... (2013/10/17) -
十三階段を上る
投票数:2票
東京裁判に興味があり、どうしても読んでみたいため。 (2013/10/15) -
復刊商品あり
鉄人28号 雑誌掲載版
投票数:2票
鉄人28号のカラーも含めた完全復刻には賛成です。ただ、飛び出す漫画には興味はないですが・・・・。 雑誌『少年』連載時には 鉄腕アトムを抑えて常に人気はトップでした。当然カラー原稿も多く、復刻... (2013/10/11) -
第二の地球
投票数:2票
戦後の娯楽が少ない少年時代に読んだ小松崎茂の空想科学小説は、同世代なら誰もが忘れ難いものです。 これが少年期の私達に科学や未来への憧れや希望を植え付けたことは否定できません。「第二の地球」... (2013/10/08) -
平安後期文学の研究―御堂流藤原氏と歴史物語・仮名日記 (早稲田大学モノグラフ)
投票数:2票
文学のみならず、歴史学にも有益な書。元々のレーベルにより極少数の頒布であることが残念。是非とも復刊を願いたい。 (2020/04/29) -
大学・中庸 上下(朝日文庫)
投票数:2票
小倉紀蔵著『入門 朱子学と陽明学』で、名著と絶賛。朱子学の解釈通りの「大学」「中庸」が読めないのは、日本社会への歴史的その影響力からいって、知的損失である。ぜひ、お手頃価格で読めるようにすべき... (2023/03/08) -
中国の問題
投票数:2票
日本人が昔中国古典に親しんでいた時代の中国と現代の中国とはまるで別のように感じる人もいれば, 古代より戦乱にあけくれた中国を見れば,昔も今も変わらないと思う人もいると思われます。 いずれ... (2013/10/04) -
丑三つの村
投票数:2票
もう一度読みたい (2013/12/08) -
三民主義(岩波文庫)全2巻
投票数:2票
民国111年を迎えた今、改めて読んでみたい (2022/08/23) -
復刊商品あり
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode2 ピグマリオン
投票数:2票
出版社のサイトでは「在庫あり」と表示されますが、実際に購入しようと思うと「絶版重版未定」となります。実際には絶版のようです。 以前書店で見かけて迷っていて買い逃し、悔しい思いをしています。... (2013/09/29) -
ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝
投票数:2票
チベットに伝わる「ケサル王物語」は、語り部によって伝えられてきた、世界最長の英雄叙事詩です。世界遺産にも登録されました。 チベット、特に東チベットの文化を知るにはなくてはならない物語です。 ... (2013/09/27) -
ショパンに捧げるロックンロール
投票数:2票
幼い頃からロックを好み未だ題名と内容を覚えております。絶対に忘れられない乙女心がときめく内容! (2013/09/27) -
スヌーピー単行本未収録作品集
投票数:2票
幼い頃から大好きなスヌーピーに単行本未収録があるとは思いませんでした。 是非復刊して欲しいです。 (2022/08/02) -
ニュートン力学と微分方程式の意味がわかる
投票数:2票
アマゾンに出品されていますが高すぎます。 電子書籍化れていますが、できることなら理工書は紙媒体で手元に置いて、手を動かしながら読みたいのです。 (2013/10/25) -
ギリシア神話
投票数:2票
日本語版は出典がオールカットされているので出典も載せて是非復刊してほしいです。 (2018/04/06) -
幽霊ロボット
投票数:2票
小学生の時に読みました。当時は心霊やUFO、UMAなど未知の現象や神秘的なことにとても興味があり、タイトルに惹かれて読みました。短編集でどれも切ない話だったように記憶しています。内容はほとんど... (2013/10/02) -
ザ・グレイトバトル パーフェクトガイド
投票数:2票
ファンの人のため (2013/09/16) -
復刊商品あり
自由論―自然と人間のゆらぎの中で
投票数:2票
良質な評論文を読みたい。 (2013/09/15) -
混沌からの表現
投票数:2票
水の東西を検索したら収録された本を見つけたので。他に収録されたものも見てみたい、本として手に取りたいと思った。 (2014/06/25) -
週刊パイレーツオブカリビアン
投票数:2票
ジャックスパロウ大好きです。 (2017/07/07) -
復刊商品あり
人生の意味の心理学
投票数:2票
アドラーの『人生の意味の心理学』は、岸見一郎さんの訳が2010年に出ていますが、岸見さんの訳は誤訳やわかりにくい訳がけっこうあり、また、原書における話の順序を勝手に並べ替えたり、所々訳出せずに... (2016/12/13) -
旅人くん
投票数:2票
永島慎二の特徴が明瞭で心象崇敬が理解できた (2017/04/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!