復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 718ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件

  • リコネクション

    リコネクション

    【著者】エリック・パール

    投票数:2

    リコネクション のプラクティショナーです。 お客様にお配りするのに、新しい本が欲しいため、復刊を希望いたします。 (2021/06/14)



  • トマトちゃん

    【著者】室山まゆみ

    投票数:2

    R

    R

    本編も番外編も残念ながら一部を除き単行本化されてません。この機会に全話収録設定資料や冬至の候国も収録した全集を出版していただけないでしょうか。 (2017/12/25)



  • 長寿村ニッポン紀行

    【著者】近藤正二

    投票数:2

    大豆、人参、南瓜などの野菜多食、海藻類の常食、主食固定なし、白米厳禁が、過重労働、飲酒の害などを軽減して老衰を遅くする。 日本にまだ各地域、町、村に文化が残っていた時に実地踏破研究した貴重... (2019/10/04)
  • 経済成長

    経済成長

    【著者】デイヴィッド・N. ワイル

    投票数:2

    数字が比較的苦手なので易しめといわれるこの本からマクロ経済学的経済成長論の勉強を始めたい (2017/12/18)
  • カメレオン狂のための戦争学習帳

    カメレオン狂のための戦争学習帳

    【著者】丸岡大介

    投票数:2

    書評・あらすじを呼んで面白そうだと思った。芥川賞をとっていながら、この人の作品はこれ一作しかないと思うとますます読みたい。 (2018/10/25)
  • ルーンファクトリー4 公式パーフェクトガイド

    ルーンファクトリー4 公式パーフェクトガイド

    【著者】週刊ファミ通編集部 編

    投票数:2

    実店舗にも在庫がなく、Amazonなどのネット店舗では、中古で定価の1·5倍近くまで値段が吊り上がっているため、定価以上で中古品を買うくらいならば、復刊ドットコムへ投票をし、定価で新品を購入す... (2018/05/23)



  • RWBY VOLUME 1 OFFICIAL JAPANESE FAN BOOK【REVISED EDITION】

    【著者】浅田弘幸、安倍吉俊、五十嵐藍、ウエダハジメ、okama、片岡人生、近藤一馬、切符、shihou、島崎麻里、田島昭宇、CHAN×CO、TNSK/toi8、冬目景、Nidy-2D-、またよし、ミギー、三原ミツカズ、三輪士郎、村田蓮爾、ヨカルラ、ワダアルコ

    投票数:2

    ファンの人のため (2017/12/15)



  • プラモ少年キット

    【著者】すがやみつる

    投票数:2

    三十年ほど前に小学1年生で連載していた プラモデル・ロボット・バトルマンガ 当時の記憶はほとんどないですが ロボットのデザインがすごくかっこよかったので 今でも覚えてるシーンが... (2017/12/13)



  • ちいさいモモちゃん にんぎょうえほん

    【著者】松谷みよ子

    投票数:2

    小さい頃、ちいさいももちゃんシリーズが大好きでした。何年か前に、モモちゃんのお人形が付いた絵本が発売されていたと知り、ぜひ欲しいと思いました! (2017/12/12)



  • ちいさいモモちゃん おんにょろにょろ

    【著者】松谷みよ子

    投票数:2

    私も読みたいです! (2018/01/22)
  • 李珍宇全書簡集

    李珍宇全書簡集

    【著者】朴壽南

    投票数:2

    朴寿南さんの映画をふたつ見ている。「ぬちがふう~玉砕場からの証言」と、「沈黙~立ち上がる慰安婦」。日本社会に向けられた証言の刃は私の胸に傷を残した。私たち「日本人」が負うべき「恥」という傷。 ... (2018/06/20)



  • ノーマン オリジナル版

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    小学生の時に読んでから、大人になってもずっと心に残っています。 敵と自分たちの存亡をかけて戦いますが、悲しいことも多かったと思います。 結末も切なくて悲しいですが、月をみたり犬を見るとノー... (2022/12/05)
  • 壊れたヨーロッパ

    壊れたヨーロッパ

    【著者】クルツィオ・マラパルテ

    投票数:2

    古書が高すぎる。 (2018/01/26)



  • トウ・シューズ

    【著者】水沢めぐみ

    投票数:2

    子供の頃大好きでした。今でも宝物で、時々読みます。(この漫画に憧れて、大人になってからバレエも始めました) バレエをやっていなくても、得るものがたくさんある作品だと思います。若い世代にも... (2022/03/13)
  • フラッシュ奇面組

    フラッシュ奇面組

    【著者】新沢基栄

    投票数:2

    R

    R

    未完のまま終わってしまったのが残念です早く筆者には完治して続編を書いていただきたいです。このキャラならもうそうでなく本当に高校卒業した後でも学生時代の唯ちゃん達の担任の教師達や同学年の学生や家... (2017/12/03)
  • フロイト 2

    フロイト 2

    【著者】ピーター・ゲイ

    投票数:2

    中古が出回っているが、高価すぎて、手が出ない。できれば、1と2を同時に復刊してほしい。 (2022/04/01)
  • 新版 電子と原子核の発見

    新版 電子と原子核の発見

    【著者】スティーブン・ワインバーグ

    投票数:2

    自分の思いは、内容のところに書いたので、背表紙に書いてある内容紹介の一部を書いておきます。「100年ほど前まで、人類は原子核も陽子も中性子も知らなかった。これらの空局の物質は、すべて優れた科学... (2017/11/30)
  • 実践・チベット仏教入門

    実践・チベット仏教入門

    【著者】クンチョック・シタル ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 齋藤保高

    投票数:2

    チベット仏教普及協会の講師による信頼できる実践書。道場の準備の仕方から、チベット語かな付き勤行経典、瞑想の基本などが非常に丁寧に解説されている。1995年に初版、2005年に新装版が出て、多く... (2017/11/29)
  • ブレイクスルー・カンパニー 小さな会社が大きく伸びる法則

    ブレイクスルー・カンパニー 小さな会社が大きく伸びる法則

    【著者】キース R マクファーランド

    投票数:2

    「Newsモーニングサテライト」で紹介された本で、ヤッホーブルーイングの井手直行社長の、おすすめのビジネス書です。 ベンチャー企業や中小企業向けの経営書で、急成長する企業の法則をまとめた... (2017/11/28)
  • 仮面ライダーキバ 特写写真集 CREST of KIVA
    復刊商品あり

    仮面ライダーキバ 特写写真集 CREST of KIVA

    【著者】杉田篤彦 構成 / 加藤文哉 写真 / 宇宙船編集部 編

    投票数:2

    キバのデザインが好きで欲しかったが、現在プレミア価格になっているため (2018/01/16)



  • おおきなポケットまんが館・トレジャーハンター山串団五郎

    【著者】文:杉山亮、絵:さげさかのりこ

    投票数:2

    現在、中川大輔の児童書版が出ているが、キャラデザインやキャラのいくつかの性別が変わってたりしてるため、やはり小説より元々のさげさかのりこ版の漫画のほうが良いから その上、最初に出ていた『おお... (2017/11/24)
  • 竹刀短し恋せよ乙女 1~3

    竹刀短し恋せよ乙女 1~3

    【著者】神崎 かるな

    投票数:2

    同作者の最新作「武装少女マキャヴェリズム」がとても面白く、この作品とも関わりがあるとのことで読んでみたい (2017/11/23)



  • ミラクルガールズ

    【著者】秋本奈良美

    投票数:2

    R

    R

    連載当時出されていた1994年と1993年に講談社から出ていたガイドブックや付録がたくさんついた本やぎんはがし絵本やグッズも復刻してください。テレビアニメ再放送dvdbdvhs化を希望します。... (2017/11/20)
  • きみのせかいはどんないろ?

    きみのせかいはどんないろ?

    【著者】ボブ・ジル

    投票数:2

    原本からの訳と色が損なわれず再現されている。 (2022/12/27)
  • 黒の組曲

    黒の組曲

    【著者】松本洋子

    投票数:2

    小学生の時に大好きで、松本洋子先生のコミックを集めていました。実家にあると思うのですが。 絵柄も繊細で綺麗なので、もう一度読みたいです。 (2024/10/27)
  • DEAD OR ALIVE 5 メイキングブック

    DEAD OR ALIVE 5 メイキングブック

    【著者】TeamNINJA

    投票数:2

    持っているけど、今から買う人のために…。 #通常の復刻が無理なら、オンデマンド出版でも構いません。 (2019/12/29)



  • 奇跡の勝ちは

    【著者】吉田小梅

    投票数:2

    ken

    ken

    1〜14巻まで発売されていて、掲載誌である「パチプロ7」が休刊になったためかコミックス化されなくなったので、最終回までをぜひコミックスで読みたい! (2017/11/13)
  • 実録あだち充物語

    実録あだち充物語

    【著者】安達勉

    投票数:2

    あだち充を知るには貴重な本ですが、発行部数が少なかったせいもあり高価な本となっています。 多くの人に読んで貰いたいので、復刊を希望します。 (2017/11/07)



  • ガオレンジャーvsゴレンジャー

    【著者】犬木栄治 石ノ森章太郎

    投票数:2

    中学生の時に掲載された作品で、当時の俺はこれの存在自体知りませんでした。 ネット上の情報やスーパー戦隊画報1巻以上の情報を知りません。ページ数の関係上他の作品との併用掲載になると思いますが復... (2017/11/06)



  • 寺山修司の戯曲全9巻

    【著者】寺山修司

    投票数:2

    とにかく寺山修司の作品は全て読みたい。 そしてこの戯曲集が欲しい! 学生の頃は手に入れるのことができませんでした。 復刊希望します。 (2017/11/06)
  • 世界史B 改訂版 文部科学省検定済教科書 【世B 015】 三省堂

    世界史B 改訂版 文部科学省検定済教科書 【世B 015】 三省堂

    【著者】西川正雄

    投票数:2

    内容的にも貴重で素晴らしい本だから。 (2018/05/06)
  • 快傑ライオン丸全2巻&風雲ライオン丸

    快傑ライオン丸全2巻&風雲ライオン丸

    【著者】原作:うしおそうじ 作画:一峰大二

    投票数:2

    作画:一峰大二のスペクトルマンは復刻(復刊ドットコムさんからでは無いかも)されましたが、以前角川書店から出ていた怪傑ライオン丸全2巻と風雲ライオン丸がどうしても読みたくて色々と探したのですが、... (2022/02/19)
  • 歴史の進歩とはなにか

    歴史の進歩とはなにか

    【著者】市井三郎

    投票数:2

    高校生の時に現代国語の教科書で出会い新書を購入。 不条理な苦痛を軽減することこそが、ほんとうの進歩である、という言葉はその後の私の生きる指針となっています。 ぜひ、復刊してほしいと思います... (2021/11/26)
  • 藤原喜明のスーパー・テクニック
    復刊商品あり

    藤原喜明のスーパー・テクニック

    【著者】藤原喜明

    投票数:2

    「1984年のUWF」を読んであの頃の熱い思いが甦ってきました。UWFに夢中になっていた若い頃、この本を見て友達と技の掛け合いをして盛り上がってました。表紙の藤原喜明選手の写真が印象的で、当時... (2018/10/11)



  • 宇宙戦艦ヤマト全記録集

    【著者】西崎義展

    投票数:2

    資料としての価値が高いと思いますので、是非入手して読んでみたいと思います。 (2018/02/18)
  • コトブキヤ原型部屋実践的フィギュア塗装講座―プロの現場の製作テクニック

    コトブキヤ原型部屋実践的フィギュア塗装講座―プロの現場の製作テクニック

    【著者】マザーF

    投票数:2

    青

    フィギュア作成で、初心者がつまづき易い塗装の技術が、わかり易く詳細に示されています。 他のHow to 本と一線を画す濃い内容です。 フィギュアの原型製作については、 『フィギュ... (2017/11/01)
  • アンジェラの祈り

    アンジェラの祈り

    【著者】フランク・マコート

    投票数:2

    最近、本書の前作である「アンジェラの灰」が文庫化されていることを知りました。 それほどポピュラーだと思われているのであれば、続編を読みたいと考える方も多いのではないでしょうか。でも残念な... (2017/10/31)
  • タチ -はるかなるモンゴルをめざして

    タチ -はるかなるモンゴルをめざして

    【著者】ジェイムズ・オールドリッジ

    投票数:2

    先史からの純粋種である蒙古野馬は、絶滅に瀕している。イギリス人の動物学者が、若い蒙古野馬のタチをウェールズの野性動物保護区に移し、繁殖を試みる。タチは、可愛いメスのポニーのピープとつがいになる... (2017/10/27)
  • 双曲幾何学への招待―複素数で視る

    双曲幾何学への招待―複素数で視る

    【著者】谷口 雅彦、奥村 善英

    投票数:2

    双曲幾何学の優れた入門書であると思う。高度な数学を使わずに、双曲幾何学の面白さを感じ取ることができる。以前、一度だけ大学の図書館で借りたことがあるが、自分の手に持っておきたいと思うので、復刊を... (2017/10/27)
  • IQを問う―知能指数の問題と展開

    IQを問う―知能指数の問題と展開

    【著者】サトウタツヤ

    投票数:2

    同じ著者の「心理学の名著30」を読みその存在を知りました。仕事柄IQ検査を使うことがあるのですが、その正確な位置付けについて知りたいと思います。 (2017/10/27)
  • ロックマンエグゼストリーム オフィシャルフィルムブック

    ロックマンエグゼストリーム オフィシャルフィルムブック

    投票数:2

    rin

    rin

    もう一人の方と理由は同じ! そして、今更ながらできる限りの書籍を手に入れたいです! (2018/10/25)
  • 大腸をきれいにすれば、病気にならない(863289)

    大腸をきれいにすれば、病気にならない(863289)

    【著者】ノーマン・ウォーカー

    投票数:2

    徳間書店に尋ねても再販の予定無く、amazonの古本が高騰している (2017/10/18)



  • 京のおばんざい

    【著者】大村しげ

    投票数:2

    おばんざいに関するコラムを読んでみたいので (2018/11/14)



  • 幼女と少女がもんちっち

    【著者】中島史雄

    投票数:2

    大昔のロリコンブームのときに読んでいたから。 (2017/10/15)
  • 真珠湾スパイの回想(文庫版スパイ戦史シリーズ)

    真珠湾スパイの回想(文庫版スパイ戦史シリーズ)

    【著者】吉川猛夫

    投票数:2

    読みたいのに手に入りにくいので。 (2021/12/11)
  • daddy face

    daddy face

    【著者】伊達将範

    投票数:2

    未完のままだが、復刊すればまた続きがでないかと。 (2017/10/14)



  • 12の三四郎

    【著者】小林よしのり

    投票数:2

    若いころ楽しみに読んでいました。 プロレスの世界の厳しさを教えてくれました。 (2017/10/14)
  • 筋と義理を通せば人生はうまくいく

    筋と義理を通せば人生はうまくいく

    【著者】高須克弥

    投票数:2

    見てみたい (2017/10/14)
  • シートン動物記 チャイルド絵本 全12巻

    シートン動物記 チャイルド絵本 全12巻

    【著者】シートン

    投票数:2

    小さい頃、家にこのシリーズの伝書鳩アルノーがあり、お気に入りでよく読んでいました。 この本で子どもながらに命の大切さを学んだ気がします。 自分が親になり、子どもにも読んでもらいたく復刊をお... (2017/10/13)
  • 月下の棋士

    月下の棋士

    【著者】能條純一

    投票数:2

    面白い! (2017/10/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!