復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 158ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件




  • ライラペンション 全1巻・・と思う

    【著者】坂田靖子

    投票数:24

    読みたくていろんな古本屋をめぐったのですが、発行部数自体が少なかったのか、手に入れることができません。坂田先生の本は、いろいろ復刻されたりしているのに、この本だけはまだのようなので是非復刊して... (2002/04/09)
  • レンズ設計の原理

    レンズ設計の原理

    【著者】マックス・ベレーク著、三宅和夫訳

    投票数:24

    初期ライカのレンズを設計した人物の著作。 レンズの個性は映し出されたものを見ればわかるという認識だったが、実際に収差図などを見、比較することで個性だけでなく、設計者の求め、目指すものが理解で... (2016/02/01)
  • テディベア夢のアルバム

    テディベア夢のアルバム

    【著者】粕谷育代

    投票数:24

    これほど可愛くテディベアを作れる本は無いです。出版された当時は、材料(純毛モヘア&グラスアイなど)も購入出来るという素晴らしい企画を伴った本でした。1万円程でそれはそれは立派なテディが出来上が... (2010/12/07)



  • 池田理代子・マンガの魅力

    【著者】池田理代子

    投票数:24

    先生の作品はどれも筆舌し難い感動があります!ファンの皆様ならご存知のはず、作品自体だけでなく、エッセイなども先生のお人柄が表れてとっても楽しいです。私はかなりの先生のエッセイを読ませていただき... (2002/06/02)
  • 仙道符咒気功法

    仙道符咒気功法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:24

    日本唯一の具体的実践書だから。 僕も気を感じるようになったし、丹田の奥で鍋がぐつぐつと煮えてる 振動もありました。 (本物の霊能者である)宜保さんが亡くなられ、インチキ霊能者や占い師がT... (2008/02/20)
  • ピラミッド帽子よ、さようなら
    復刊商品あり

    ピラミッド帽子よ、さようなら

    【著者】乙骨淑子

    投票数:24

    絞

    思い出の一冊です。 出会ったのは小学5年生の時でしたが、これ以上に記憶に残った本は今までありません。 日常と非日常がうまく混じりあいドキドキさせてくれます。 とにかく、これを読んで一言。... (2009/03/30)



  • 反逆のブッダ

    【著者】バグワン シュリ ラジニーシ

    投票数:24

    バグワン、和尚、関連の本は現代、そしてこれから時代の人間に是非読んで欲しい! 素晴らしいメッセージ、ポジティヴなメッセージに満ちています。『売れる本』重視も解りますが、やはり『貴重な知恵、知識... (2006/04/14)
  • 花狩人

    花狩人

    【著者】野阿梓

    投票数:24

    掲載誌も買いました。文庫本自体も過去に何回か購入しているのですが何故か手元にありません。とても好きな作家さんなのですが、なにせ寡作なのでなかなか新刊が出てくれません。淋しいのでたまに読み返した... (2004/05/09)



  • 空手道一路

    【著者】船越義珍

    投票数:24

    空手道に関して、故船越義珍先生の名著だから。 (2005/08/10)
  • キテレツ大百科
    復刊商品あり

    キテレツ大百科

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:24

    ドラえもんとは違い、主人公が発明品を作り時間を解決する物語をもう1度読みたいですね。 (2002/09/28)



  • バトル・オブ・ブラジル 「未来世紀ブラジル」ハリウッドに戦いを挑む

    【著者】ジャック・マシューズ

    投票数:24

    最近映画がDVD化されて観なおしたのですが、 やはりヨーロッパ版とアメリカ版の露骨な違いを観るにつけ、 あの時の内幕をどうしても知りたいと思いはじめました。 DVD添付の小誌にもこの本のことが... (2003/11/24)
  • 知識と推測 上 下

    知識と推測 上 下

    【著者】渡辺 慧

    投票数:24

    私は、脳科学、認知科学者です。 現在、さまざまな認識の理論が出ていますが、どれも結局は、渡辺慧さんを基本的には超えていないどころか、彼の域にまで達していないと思われます。 ところが現在、渡辺慧... (2002/01/24)
  • 5ひきのねこのゆめ 全5巻

    5ひきのねこのゆめ 全5巻

    【著者】ニコラ・ベイリー

    投票数:24

    パッチワークだいすきねこ ネズミあなのねこの物語 もっています。 ニコラベイリーさんの猫が好きです。 この本はネットで知りました。 実物は手にしたことがありません。 ぜひ手にとって... (2011/03/18)
  • 空中都市008 アオゾラ市のものがたり

    空中都市008 アオゾラ市のものがたり

    【著者】小松左京

    投票数:24

    ちょっとミーハーな動機です。ノーベル賞受賞者田中耕一さんの小学校時代の愛読書です。最近小松・和田コンビの「おちていたうちゅうせん」を読んだばかりだったので、こっちも是非手に入れたいと思います。... (2002/11/23)
  • 銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    【著者】若桜木虔 著 / 松本零士 原作・監修

    投票数:24

    映画を見に行ったあと、姉が買ったものを借りて読んでいました。 今丁度DVDで999の映画版を見ているのですが、本当にうまく述べライズされた作品だったなーと思います。 私にとって映画版999は... (2006/08/28)
  • スーパーくいしん坊

    スーパーくいしん坊

    【著者】牛次郎 原作 / ビッグ錠 漫画

    投票数:24

    実家に二冊だけ置いてあり、そのうちに機会があれば揃えようか、と思い気がつけば買えなくなっていました。 とんでもない料理が多くて楽しんでいたことを妹と話しているうちに懐かしくなり、買いたく... (2020/12/02)



  • 復刊商品あり

    ロマンス島

    【著者】手塚治虫

    投票数:24

    現在の技術を利用して 何とか復刻できないでしょうか? 初期の頃の手塚治虫の作品は絵はまだ未熟ですが 作品の思い入れが強く表れています。 それに、文庫全集で全巻購入特典になっているのであれば... (2010/11/28)
  • 未来派2009

    未来派2009

    【著者】坂本龍一+細川周平(編)

    投票数:24

    当時中学生でした。メディアバーンライウ゛の際、チケット代と 電車賃に全財産を注いだ為にコンサートパンフレットとこの本が 買えなかった。前者は後にオークションで手に入れた。後者につ いては、未だ... (2004/06/15)
  • Mr.マリック超魔術の嘘・再び

    Mr.マリック超魔術の嘘・再び

    【著者】ゆうむはじめ

    投票数:24




  • 異貌伝

    【著者】手塚一郎

    投票数:24

    kou

    kou

    文体と世界観がたまらなく好きです。実は当時の連載、切り取ってファイルしてあります。しかし未完。続きが読みたい…。 (2006/07/23)
  • 気分は形而上

    気分は形而上

    【著者】須賀原洋行

    投票数:24

    「気分は形而上」は、現在の須賀原先生の作品の原点とも言える作品であり、これを読んでおかないと後の作品を読みこなすうえで、ネタの深まりが異なってくる。現在の作品も、単独で読んでも、それはそれで、... (2002/04/06)
  • 緑の天使

    緑の天使

    【著者】松本零士

    投票数:24

    よく覚えてないのですが…確か「松本あきら」の名で出していた本でしょうか?当時貧しくて買いたくても買えなかった本だったと思います。当時紙が貴重でしたもの。それなりに高い値段だったのでは???復刊... (2004/05/12)



  • 西遊記ベスト(バンド・パート譜)

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:24

    ほしい!!! (2007/06/05)



  • ガラスにはいった太陽

    【著者】イリーナ・キルピチニコワ 訳者:宮川やすえ

    投票数:24

    小学生の時に繰り返し読みました。 冒険譚でも日常劇でもない、ハッピーエンドでもない、けれど胸に刺さって抜けない棘のような(読後30年も経って突然思い出すような)お話でした。 ガラスのレース... (2019/03/31)
  • タヒチ語会話集

    タヒチ語会話集

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:24

    一昨年、タヒチに行きました。 スーパーに行った時、店員さんが少し日本語がわかるみたいで、 こちらもわかる範囲のタヒチ語の単語で、会話をしました。 とても、喜んでくれました。 今度行く時は、もう... (2002/03/02)
  • 世界の果てまで何マイル

    世界の果てまで何マイル

    【著者】テリー・ビッスン

    投票数:24

    大好きな作品なのにあっという間に絶版でショックでした。 古き良きアメリカが幻想の中によみがえる叙情性が、たまらなく好きです。 原書の方も絶版になって入手困難ですが、現代ファンタジーの傑作の一つ... (2002/07/11)
  • 現代臨床心理学-クリニックとコミュニティにおける介入の原理

    現代臨床心理学-クリニックとコミュニティにおける介入の原理

    【著者】シェルドン・J・コーチン

    投票数:24

    臨床心理を志す学生です。来年度の大学院を目指して勉強しております。 図書館でこの著書に目を通してみて、そのわかりやすさと内容の深さからぜひ手元において学びたいと思い探したのですが、絶版と判り非... (2006/06/20)
  • 国語学原論

    国語学原論

    【著者】時枝誠記

    投票数:24

    私は言語学を専攻しているわけではありませんが、文学に関する本を読むとことあ るごとに言及される著作故に以前から読みたいと思っていました。しかし、図書館で 借りようにもいつも貸し出されているし、... (2005/11/05)
  • ガラスの仮面―美内すずえ 自選複製原画集

    ガラスの仮面―美内すずえ 自選複製原画集

    【著者】美内すずえ

    投票数:24

    Garasu no Kamen is my favourite manga~~ I'd also like to collect this picture gallery.Also this ... (2001/07/29)



  • RRR・・・こちらパリ

    【著者】忠津陽子

    投票数:24

    掲載雑誌の一部を持っておりますが、なかなか、コンプすることは難しく、そしてやはり、コミックスで読みたい! 忠津陽子先生の作品は、あんなに人気があったのに、コミックスになってない作品がすごく多... (2015/03/13)
  • ビッグジャガーズ・スペシャル ソロモン王の魔法術―幸運と奇跡をもたらす白魔術の秘法

    ビッグジャガーズ・スペシャル ソロモン王の魔法術―幸運と奇跡をもたらす白魔術の秘法

    【著者】佐藤有文

    投票数:24

    「悪魔全書」復刊、ありがとうございます! 「ジャガーバックス」「チャンピオンコース」に続いて「ドラゴンブックス」シリーズもついに復刻開始されて嬉しいかぎりです。この勢いで本作および「ビッグジ... (2018/09/02)



  • 翼人の掟

    【著者】ジョージ・R・R・マーティン&リサ・タトル

    投票数:24

    「フィーヴァードリーム」「タフの方舟」は,エキサイティングでかつ考えるところの多い,今までに読んだことのないすばらしくおもしろい本でした。この著者の他の本が絶版になっているという状況は信じられ... (2007/03/11)



  • 復刊商品あり

    世界名作童話全集15 魔法の杖 ジョンバッカン原作

    【著者】ジョン バッカン

    投票数:24

    子供のときにこの本に出会い、非常に印象に残った、懐かしい本です。あの本は何という本だったのだろうか、とずっと探していたのですが、ある人からこの本にちがいないと教えられ、ぜひもう一度見てみたい。... (2012/12/15)
  • 月刊 永作博美

    月刊 永作博美

    【著者】永作博美

    投票数:24

    復刊希望します。ぜひ見てみたいので。 (2009/01/09)



  • 男柔侠伝

    【著者】バロン吉元

    投票数:24

    柔侠伝は最初の作品と「昭和柔侠伝」(古書店で探し回りました)を揃いで持っています。シリーズの「現代」「男」「日本」各巻は電子書籍で読めることは分かりましたが、やはり柔侠伝は「紙の本」「単行本」... (2021/12/11)
  • 花詩集

    花詩集

    【著者】せがわ真子

    投票数:24

    高校のとき読んで大好きでした。「私のお気に入り」も好きです。私は男ですが男のファンは少ないのでしょうか? この作品の良いところは色々誤解からけんかもしたりするけど、最終的に一人も悪い人がいな... (2008/01/03)
  • なんでもあり

    なんでもあり

    【著者】式貴士

    投票数:24

    初めて式貴士さんの作品を読んだときは、自分の求めていたものはこれなんだよと狂喜しました。 エロ・グロ・ナンセンス+α マンガ作品(元マンガの貸本屋なもので)の場合でもそうだけど、エロがかると、... (2003/05/19)
  • つなよしくん 全5巻

    つなよしくん 全5巻

    【著者】堀内三佳

    投票数:24

    すでに品切れ、もう絶版の状況でしょう。私も持っていたのですが、先日ある方に譲ってしまい、今になって「もったいなかったな」とちょっと後悔しています。もうどこを探しても見つからない、そのわりには「... (2001/06/02)
  • 超発想集団ナムコ ニューメディア時代先取り企業の研究

    超発想集団ナムコ ニューメディア時代先取り企業の研究

    【著者】前野和久

    投票数:24

    ゲーム業界で仕事をしていますがナムコは家庭用、業務用、施設運営、全てに於いて独創的な商品・サービスを提供し続けています。常に驚きを与えることが出来るのは何故なのか?1984年に出版されたこの本... (2018/05/31)
  • さんざんまたせてごめんなさい
    復刊商品あり

    さんざんまたせてごめんなさい

    【著者】スズキコージ

    投票数:24

    「さいしょからみごとなちゅうがえりで あらわれましたゾンドさん」 子供も私も、おしまいまで全部の文章をそらで覚えてしまいまし た。何度繰り返してみても新しい発見のある印象的な絵と、不思 議な話... (2002/02/11)
  • 世界のグラフィックデザイン 1 ヴィジュアルコミュニケーション

    世界のグラフィックデザイン 1 ヴィジュアルコミュニケーション

    【著者】松岡正剛 杉浦康平

    投票数:24

    古今東西のありとあらゆる図像の収集が面白く、見開き単位に構成されたデザインの素晴らしさに感心していたら、何かとんでもなく楽しいアイデアによって編集されているらしくて、読める参考資料、みたいなも... (2004/12/26)



  • 石原吉郎全集全3巻

    【著者】石原吉郎

    投票数:24

    今年になって畑谷史代「シベリア抑留とは何だったのか―詩人・石原吉郎のみちのり」岩波ジュニア新書(2009年)が出版されました。 さらに岩波新書でも、栗原俊雄「シベリア抑留―未完の悲劇」(岩波... (2009/11/06)
  • 彼のサマーセーター・田中実

    彼のサマーセーター・田中実

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:24

    編み物が大好きで本を探してたんですけど 好みの本が見つからなくて 友達に見せてもらった田中さんの 彼のサマーセーターに編みたいと思う作品がたくさんあったので 今のもいいですけど 私の世代には... (2004/07/17)
  • ルパン三世 アムネジアの砂漠

    ルパン三世 アムネジアの砂漠

    【著者】吉本正彦・鎌田秀美/スタジオ・ハード編

    投票数:24

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)
  • アンバランス・トーキョー

    アンバランス・トーキョー

    【著者】内田美奈子

    投票数:24

    なんか本の内容欄で、はバイオレンスタッチの紹介になってしまいましたが、ノリはいたって軽く、内田先生の作品の中ではとっつきやすい物のはずです。このマンガもわずか10年前の物なのにもう書店には並ん... (2001/04/30)



  • 任侠盃事のすべて

    【著者】村上和彦

    投票数:24

    少年時代より村上氏の著書を探しており 20年経ちました。 なにせ古いものなので なかなか全巻揃いません。復刊出来るということを知り 是非協力をしたいと思いました。自分はかたぎの生き方を選びまし... (2004/12/29)
  • ゴールドういろう

    ゴールドういろう

    【著者】東郷隆

    投票数:24

    シリーズ中、この一冊だけ購入できないまま、15年が経ちました。昔の装丁でぜひ復刊してください。 先日、ようやく入手できました。おそらく他の方も必死に探されている化と思います。是非、シリーズを... (2004/01/21)
  • 第七の魔法使い

    第七の魔法使い

    【著者】荒井一博、堀蔵人

    投票数:24

    どうしても手に入れたいのですが、古本屋でも見つからず、 オークションでは高値がつき、困っています。 復刊されるのであれば、定価できれいな状態で読みたい!という 心理もあります。 是非、この... (2001/01/22)



  • 復刊商品あり

    亜細亜の曙

    【著者】山中峯太郎

    投票数:24

    a

    a

    子供の頃亜細亜の曙や敵中横断三百里を愛読していてアナクロ軍国主義少年だったおバカな私。だけど今でも神算鬼謀・神出鬼没、世界に雄飛する英傑という古典的ヒーロー像と、戦前の少年小説らしい情緒豊かな... (2002/10/23)
  • サバービアの憂鬱
    復刊商品あり

    サバービアの憂鬱

    【著者】大場正明

    投票数:24

    大学生のとき(2000年前後)図書館で借りて読んで、 アメリカの郊外を描いた映画にどっぷりはまりました。 資料としてもすごく価値があるし、 このような視点でアメリカ社会を切り取った文章は この... (2005/11/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!