復刊リクエスト一覧 (投票数順) 427ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,362件
-
復刊商品あり
中学数学のややこしい文章題が3分で解ける本
投票数:6票
読んでみたい。 (2008/04/04) -
博物誌 虫
投票数:6票
ミシュレにこんな著書があったとは。ぜひとも読んでみたい。 (2006/04/27) -
「花咲く帝王の樹々」シリーズ 全4巻
投票数:6票
たしかに最終戦争シリーズだったと思います。共通のキャラクターも出てたと思います。現在WEBで連載中の新作は、ドン伝とこのシリーズの間の話になるのではないかと思います。 (2006/11/25) -
日本憲法論 増補版
投票数:6票
保守系の日本国憲法解釈論の本で、極少ない読むに値する本だから。 大石義雄先生の師匠に当たる佐々木惣一先生のご著書も良いが、日本国憲法草創期の著書なので、まだ不十分な点も多い。その点、弟子... (2022/08/29) -
現憲法無効論 憲法恢弘の法理
投票数:6票
今日において読み直さるべき書物です。 (2006/08/12) -
わたしは真悟(小学館文庫) 全7巻
投票数:6票
マンガというジャンルの到達した一つの高みであると思います。是非とも呼んで欲しい本です。それ故に古書の暴騰は嘆かわしく思います。できれば、原画の繊細さを活かすために大判で出していただきたいように... (2006/12/07) -
長岡鉄男のいい加減にします (全5巻)
投票数:6票
著者は既にお亡くなりになられているが、いまだスピーカー設計書本には人気があり、たびたび復刊されているよ。 しかし、本書に関しては復刊の気配がなく、寂しいものがある。 著者の文章を読んだことの... (2011/08/30) -
仏教認識論の研究 法称著「プラマーナ・ヴァールティカ」の現量論 下巻
投票数:6票
仏教認識論の研究においては,必要不可欠な本です. また,上下巻揃えて持っておくことが,望ましいと考えられます. (2008/06/02) -
法句経の研究
投票数:6票
著者の発行本は全て内容の深いもので、私ども仏者にとり、書かせられないものです。 (2010/08/05) -
パーリ仏教を中心とした仏教の心識論
投票数:6票
今研究しているテーマに必須の本です。学問上意義深い本で、復刊の価値があります。 (2006/08/17) -
Sciーfiもーしよん!(サイファイもーしょん!)
投票数:6票
「永野のりこ」を信じて一票。 (2005/12/12) -
くもの糸
投票数:6票
くもの糸自体は、たくさんのバージョンで刊行されてきたと思いますが、この朝倉摂さんの絵は幼かった私にとって、ものすごい衝撃でした。 怖いから、ページをめくるときもなるべく触らないようにしたりし... (2021/11/16) -
天皇の御料車
投票数:6票
心意気 (2007/10/24) -
妖華/アルラウネ
投票数:6票
記憶が曖昧ながら「アルラウネ」のタイトルだけ覚えていました。 作者名すら思い出せませんでした。 プリンセスで連載されていてコミックも1巻は持っていましたが引越しの際に紛失してしまいました。その... (2006/01/20) -
復刊商品あり
生きる勇気
投票数:6票
コメントを読むと、森田正馬の「森田療法」の、あるがままの考 えに、いくらか近い気がします。 今の時代は、ある意味生きる のが「楽」になって、返って「生きる勇気」は失われつつ有るの かも知れない... (2005/11/26) -
鎧外伝サムライトルーパー
投票数:6票
古本屋で探しましたが発見できず(><) (2006/10/12) -
大学受験精選化学IB・II問題演習
投票数:6票
自分が受験生だったとき、最初から最後までしっかり取り組んだ化学の問題集はこれ1冊だけだったと思います。これのおかげで志望校の化学の試験は突破できたと言っても過言ではありません。 課程が変わって... (2005/12/02) -
クラフト*Cafe vol.2
投票数:6票
vol1は買えたもののvol2を買いそこね、voi3をもっています。vol1を復刊希望した方がいるように、2も希望される方は他にもいるはずです。特にたしかリネン特集だったと思うのでニーズはある... (2006/01/29) -
beatmaniaIIDXバイブル(DVD付き書籍)
投票数:6票
この本はIIDX REDの発売記念にこれまでのとあるからしてこれまでの奴が記載されており、今までになかったものなのではないでしょうか? ビーマニ及びニデラ好きには是非手元に一冊、保存用にもう一... (2005/11/09) -
栄光のポンコツ車
投票数:6票
40年以上の昔、自動車好きの私に父が買ってきてくれた、とても懐かしい本です。暗記するほど繰り返し読んだのですが、息子に読ませたくて探しておりましたら、こちらのサイトを見つけました。私と同年代の... (2013/09/29) -
アイヌ童話集
投票数:6票
アイヌの童話は、大人になってからやっといくつか読みました。 その時思ったことは、日本で生まれ育ったのに、しかも親が北海 道出身なのにどうして子供の時に読めなかったのか、ということ です。 また... (2005/11/07) -
物理と化学のための数学 1,2 (共立全書)
投票数:6票
大学の図書館で偶然見つけ、よく利用しています。 ただ、とても内容が良いためかたくさんの学生が利用するため本の状態が非常に悪く、新品の自分のものが欲しいな・・・と思い、調べたところ・・・ ... (2011/11/29) -
海鳴りがやむとき
投票数:6票
小学生の頃、「少女フレンド」に連載されているのを読みましたが、今どきの昼ドラとして取りあげてもいいような、少女誌にしてはかなりオトナっぽい愛憎渦巻く話だったと記憶しています。当時は子供でよくわ... (2005/12/17) -
夜の疑惑
投票数:6票
70年代の春陽文庫には他の作家の作品でも埋もれている良いものがかなりあると思います。 (2005/12/14) -
黒い炎の戦士 全5巻
投票数:6票
十数年前に白石さんの本をみつけしだい買っていた頃の蔵書が引っ越し等でなくなってしまっったため。古本屋で見てもほとんどもう無理で。それと、昨年の直木賞受賞時のご子息の一文さんの談話の記事で、お父... (2010/11/04) -
立体で見る 美術がわかる本
投票数:6票
子どものために (2007/12/25) -
堀口大學全集 全13巻
投票数:6票
すき (2005/11/25) -
復刊商品あり
恋愛論
投票数:6票
「桃尻語訳」を読んだ時はゲーッという感じだったけど、ちくまプリマー新書の敬語の本はとても面白くて、橋本治、やっぱりスゴイ…!と思う今日この頃。思わず生徒にも勧めてしまいました。「恋愛論」は先日... (2006/06/18) -
江口寿史の爆発ディナーショー
投票数:6票
懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/22) -
TOKYO中古車研究所
投票数:6票
ヤフ○クとかで8000円超え…なんだかなぁ〜 定価で買いたいぞ! (2009/02/06) -
基礎日本料理 新版
投票数:6票
日本料理の基本がわかる素晴らしい本です。基本的な料理はほと んど載っており、出汁のとり方、下ごしらえの仕方など、詳しく でています。古い本なので、カラーページが少ないですが、魚の おろし方から... (2005/10/15) -
ひと色の季節 全2巻
投票数:6票
小学生のときに叔母の家で何度もこっそり読んでいました。もう手に入らない今となって急に思い出して、読みたくなった次第です。ボーイッシュな外見と言葉遣いとはうらはらに、内面は非常に臆病で繊細なマリ... (2005/10/14) -
十三歳の夏
投票数:6票
復刊するべき本、だと思います。 初めて読んだのは小学生の時。 乙骨さんの文章にぐいぐいと引き込まれ、背伸びしているという感覚もなく読み終えていました。 一度根津の町に行ってみたいと思いな... (2011/09/01) -
教えて私の「脳みそ」のかたち 大人になって自分のADHD、アスペルガー障害に気づく
投票数:6票
この本の、おしまいにアスペルガーであるニキさんは「(自分自 身の脳みそを)『フツウの』脳みそと取り替えてくれるといわれ ても、断ります。 この脳みそが私なのだし、これと共存する方 法を、私は自... (2005/10/21) -
江口寿史のなんとかなるでショ!
投票数:6票
読みたいです (2020/06/28) -
復刊商品あり
直交関数系 増補版
投票数:6票
図書館で出合った本なのですが、なぜ現行販売していないか不思議でたまりません。いい本であれば、この本より古いものでも、書店で購入できるものがありますが、だとしたらなぜこの書籍が店頭に並んでいない... (2006/06/02) -
近代庶民生活誌 第13巻 色街・遊郭1
投票数:6票
研究のため (2006/03/14) -
復刊商品あり
詩人と狂人たち
投票数:6票
復刊希望!! (2006/12/06) -
なないろ☆ミラクル1
投票数:6票
娘が大変気に入っている本で、2巻と3巻は持っているのですが、1巻だけは、どこを探してもないのです。小学館のほうでも、在庫はありません・・・と言われてしまいました。是非是非復刊してほしいです。 ... (2005/10/03) -
眞魔国でもクリスマス!? (まるマシリーズ)
投票数:6票
私が【今日からマ王!】に出会う前の応募作品なので、完全な手遅れで諦めるしかない状況になっていました。それでも、聞きたいという思い一心で、CDを探しましたが、非売品と言うだけあって入手は難しく、... (2007/09/23) -
復刊商品あり
ONE NIGHT CITY
投票数:6票
読みたいです。 (2008/03/30) -
ロールシャッハ・テクニック入門
投票数:6票
ロールシャッハの初心者には大変わかりやすい本です。包括法ではなく、今また原点にもどりつつあるわけですから、必要とされている本だと思います。 (2008/10/29) -
ブリキのおまるにまたがりて
投票数:6票
ぜひ復刊を (2006/01/05) -
化学攻略ゴロあわせ88
投票数:6票
ゴロがあるなら読んでみたいです。 (2010/01/29) -
安保条約の成立―吉田外交と天皇外交
投票数:6票
大学時代の恩師である豊下楢彦先生の著作である本書を新刊で拝読したいので投票しました。 吉田ドクトリンを肯定的に評価した高坂政堯の「宰相吉田茂論」を見事なまでに喝破した記念碑的名著を是非拝読... (2024/09/01) -
地獄の才能
投票数:6票
昔見た表紙絵が妙に記憶に残っております。 (2007/09/03) -
ワヤン人形図鑑
投票数:6票
ワヤンを鑑賞する上で、それぞれの人形の解説が重要 (2007/03/23) -
海腹川背
投票数:6票
スコラ社のコミックバーガーにて連載されていた海腹川背のメディアミックス。メディアミックスっぽいのだが設定などが全面的に違っており、タイトルも実は「海原川瀬」であって「海腹川背」ではない。 ... (2008/11/17) -
まさかさかさま動物回文集
投票数:6票
回文、というのを初めて知ったのがこの本でした。 タイトルにひかれて図書館で借りてきて夢中になって、声にだして読んだ記憶があります。 将来的に、自分の子どもに読ませたい本だと思うので、 もう... (2006/07/22) -
「きょうはアラシ」&「晴れて、カラカラ」
投票数:6票
絶版になっているなんて今知ったのですが、本当にショックです。やまざきさんのコメディの側面が強く出ている作品で、彼女の作品の中では少し異色と言えるかもしれませんが、その分、他の作品では味わえない... (2005/12/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!